虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/07(月)01:09:50 1943の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/07(月)01:09:50 No.810630817

1943の配信をします 1コインクリア目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/06/07(月)01:11:33 No.810631281

邪魔するぜラオウ!

2 21/06/07(月)01:16:24 No.810632591

こば聖帝 後半はえげつない攻撃が多いからキツいよね

3 21/06/07(月)01:21:07 No.810633925

こば聖帝 今日は大和の顔を拝めるかどうか

4 21/06/07(月)01:22:16 No.810634214

大和撃破の真の壁は護衛艦隊戦だからな…

5 21/06/07(月)01:23:30 No.810634542

大和自体も相当強いと思う あの攻撃は避けられない

6 21/06/07(月)01:31:12 No.810636437

弾が早い…

7 21/06/07(月)01:31:57 No.810636610

スピーダッなくても自機もけっこう早いんだよな

8 21/06/07(月)01:39:54 No.810638509

どの敵が大飛龍なのか未だにわからない

9 21/06/07(月)01:40:44 No.810638673

最後に出てくる中型機の部隊全体が大飛龍なんじゃないの

10 21/06/07(月)01:43:37 No.810639302

ああん

11 21/06/07(月)01:52:54 No.810641189

エナジーマックス

12 21/06/07(月)01:53:17 No.810641265

5面は半ば演出的に開放ぶっぱさせてくれる場面が多くていいよね 普段はけっこう撃ちどころに気を使うから

13 21/06/07(月)01:58:05 No.810642216

パシフィストボーナスかな?

14 21/06/07(月)02:06:50 No.810643911

撃ち返し弾は悪い文化

15 21/06/07(月)02:09:15 No.810644366

斑鳩はパズルゲームだからね

16 21/06/07(月)02:09:48 No.810644473

>銀銃はパズルゲームだからね

17 21/06/07(月)02:10:14 No.810644559

斑鳩はこう…パターン作るのが好きな人は好きなんだろうなって感じあるけどね 俺もイージーでクリアしてそのままだわ斑鳩

18 21/06/07(月)02:11:02 No.810644720

パズルというにはあまりにSTGだよ・・・ デファクトスタンダードでないものを という意識が高いすぎるけど

19 21/06/07(月)02:14:40 No.810645411

当時は変なスコアリングシステム入れて高得点状態を維持するみたいなの流行ったよね ワンミスで影響デカいやーつ

20 21/06/07(月)02:14:55 No.810645458

聖帝に学ぶSTGとの向き合い方講座 参考になるけど難しい…すぐむきになる…

21 21/06/07(月)02:16:14 No.810645678

ケイブのゲームとかエクステンドするだけいいならちょっと工夫するだった良かったけど 稼ごうと思ったら沼なんだろうなぁというのはわかる

22 21/06/07(月)02:16:45 No.810645760

明鏡止水を会得している聖帝 たぶん金色に光る

23 21/06/07(月)02:17:16 No.810645842

金色に光るのは聖帝じゃなくてファルコだろ!

24 21/06/07(月)02:17:43 No.810645925

クリアラーの鑑

25 21/06/07(月)02:18:20 No.810646030

つまり聖帝は元斗皇拳も使える…ってコト!?

26 21/06/07(月)02:21:13 No.810646520

聖帝は一回クリアしたSTG覚えてるのは凄いよな 俺は数年もやってないと全部おぼろげだわ

27 21/06/07(月)02:21:29 No.810646566

レーザー引き継げるけど意味ないな

28 21/06/07(月)02:23:16 No.810646863

よく見ると島の上を航行してる長門

29 21/06/07(月)02:24:10 No.810647007

やったぜ

30 21/06/07(月)02:24:33 No.810647079

凄い上手くなってますね

31 21/06/07(月)02:24:35 No.810647085

大和は空中戦からしてもうおかしいから…

32 21/06/07(月)02:24:35 No.810647088

さぁラストだ コンティニューも出来ないからパターン覚えるのに苦労するんだよな

33 21/06/07(月)02:24:54 No.810647143

爆撃機堅すぎねーか

34 21/06/07(月)02:25:08 No.810647192

ちなみに弥七は二回出るから頑張れ

35 21/06/07(月)02:25:45 No.810647284

中型機の突撃注意!

36 21/06/07(月)02:26:14 No.810647366

無茶苦茶やってくるな

37 21/06/07(月)02:26:38 No.810647439

なんとか顔だけは拝めたな

38 21/06/07(月)02:26:43 No.810647453

大和見れたね ハリネズミみたいになってる

39 21/06/07(月)02:26:45 No.810647460

そこの武器3WAY持ってたら取らない方が良かったかも

40 21/06/07(月)02:26:47 No.810647464

ハリネズミすぎる…

41 21/06/07(月)02:27:02 No.810647509

後ろを取ったのにこれである

42 21/06/07(月)02:27:15 No.810647539

やっぱカッコいいな大和 なぜか最終時モデルだけど

43 21/06/07(月)02:27:19 No.810647551

これクリア出来るの…?

44 21/06/07(月)02:27:27 No.810647570

大和は陸奥と一緒にいる所を見たアメリカ兵さんが戦艦1重巡1と報告したくらいだから…

45 21/06/07(月)02:27:40 No.810647610

日本軍強すぎ問題

46 21/06/07(月)02:27:43 No.810647613

途中まで行けそうな感じだったね

47 21/06/07(月)02:29:07 No.810647830

1941のドイツ軍と1943の日本軍が手を組んでも倒される米軍お前何なんだよ!

48 21/06/07(月)02:29:28 No.810647877

>これクリア出来るの…? 3WAYで粘って大和登場時に体力が三分の一弱残っていればなんとかだった…

49 21/06/07(月)02:30:03 No.810647967

米軍はたぶんコンテニューできるから

50 21/06/07(月)02:30:17 No.810648000

>これクリア出来るの…? 当時ゲーセンでやってた人たちはクリア待ちで次の人が入る感じ 客つきはいいけど大和到達率は結構高い 倒すのはケツからくる編隊をパターン化できてる人

51 21/06/07(月)02:31:12 No.810648148

みんなで大和倒せるか競ったらそりゃ盛り上がるだろうな 世代じゃないから羨ましい

52 21/06/07(月)02:31:29 No.810648191

道中で弥七2回出るから聖帝のプレイ見てても艦隊戦まではまだいけるっぽいんだよな

53 21/06/07(月)02:32:45 No.810648375

当時の俺は大和で挫折したんで聖帝には頑張ってクリアしてもらいたい

54 21/06/07(月)02:32:51 No.810648393

たしか主砲攻撃は食らったらほぼ即死だった気がする

55 21/06/07(月)02:33:00 No.810648415

攻撃は見れなかったけど見た目のラスボスの貫禄は十分だったよ

56 21/06/07(月)02:37:19 No.810648961

当時長く遊べるからよくプレイしてました でもクリアはそんな出来なかった

57 21/06/07(月)02:40:14 No.810649310

どういう頭をしていればこんなインド人が出るんだろうと…

58 21/06/07(月)02:40:57 No.810649401

>どういう頭をしていればこんなインド人が出るんだろうと… 首が伸びないだけまともに見える俺はどうかしてる

59 21/06/07(月)02:41:58 No.810649514

弱P飛び込み!?

60 21/06/07(月)02:42:02 No.810649528

でもこのインド人奥さん美人なんだよな

61 21/06/07(月)02:42:06 No.810649538

当時のゲーム業界は徹夜明けのテンションで話を進める事があったと聞く ダルシムを見ると信憑性を感じる

62 21/06/07(月)02:42:43 No.810649606

オ、ナイス対空

63 21/06/07(月)02:42:45 No.810649612

今見ると減り凄いな

64 21/06/07(月)02:43:45 No.810649731

ストⅠより減りはマイルドだから

65 21/06/07(月)02:43:56 No.810649752

1000点昇竜当てられてえらい

66 21/06/07(月)02:44:00 No.810649761

ダルシムは片腕カンフー対空飛ぶギロチンに出てくるキャラが元ネタだからな

67 21/06/07(月)02:44:02 No.810649766

格ゲーになると可愛くなる聖帝はずるい ハメだよハメ!

68 21/06/07(月)02:44:45 No.810649859

弱P空対空が斬新すぎる

69 21/06/07(月)02:45:07 No.810649897

昇竜拳ができることとやりたいタイミングで昇竜拳ができることは違うのだ

70 21/06/07(月)02:46:49 No.810650102

乙聖帝

71 21/06/07(月)02:46:50 No.810650106

お疲れさまでした

72 21/06/07(月)02:47:18 No.810650161

乙聖帝

73 21/06/07(月)02:49:18 No.810650407

乙聖帝

74 21/06/07(月)02:50:32 No.810650553

ゆかりさん最後の方うとうとしてたな…

↑Top