21/06/07(月)00:41:33 リュウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/07(月)00:41:33 No.810622105
リュウゼツランをうちの国で育てられるか
1 21/06/07(月)00:43:18 No.810622665
そこらへんに植えられてるような植物だろ
2 21/06/07(月)00:44:04 No.810622904
ここまで切られて再生できるてすごいな
3 21/06/07(月)00:44:57 No.810623165
でかくない?
4 21/06/07(月)00:45:14 No.810623260
汁を煮詰めると甘いシロップができるんだっけ?
5 21/06/07(月)00:45:48 No.810623416
パイナポゥかと思った
6 21/06/07(月)00:46:16 No.810623549
リュウゼツラン日本でふつうに見かける たまーに花が咲いてローカルなニュースに出たりする
7 21/06/07(月)00:46:34 No.810623639
>汁を煮詰めると甘いシロップができるんだっけ? アガベシロップ
8 21/06/07(月)00:46:40 No.810623682
リュウゼツランスレいくつか見かけたけど何かあったの?
9 21/06/07(月)00:47:01 No.810623793
>汁を煮詰めると甘いシロップができるんだっけ? 発酵させるとテキーラになるしる
10 21/06/07(月)00:47:11 No.810623848
切った葉も使うしかないな
11 21/06/07(月)00:48:01 No.810624115
謎の白い液体の正体とは
12 21/06/07(月)00:48:03 No.810624130
まどマギの同時上映
13 21/06/07(月)00:48:05 No.810624139
>リュウゼツランスレいくつか見かけたけど何かあったの? テキーラ派と園芸派が手を組んで あと虫派もいるか…
14 21/06/07(月)00:48:22 No.810624216
https://youtu.be/QNSesAZuXPE
15 21/06/07(月)00:48:41 No.810624295
A. プルケ
16 21/06/07(月)00:49:30 No.810624581
スレ画奥のおっさんがすごいダイナミックにジャンプしてるように一瞬見えた
17 21/06/07(月)00:49:47 No.810624665
>パイナポゥかと思った パイン パインコーン(松ぼっくり) ピニャ ピニャ・コラーダは知ってるな
18 21/06/07(月)00:50:52 No.810625019
テキーラって葉っぱから作るんだ…
19 21/06/07(月)00:52:05 No.810625440
>ここまで切られて再生できるてすごいな これを蒸すからな 再生は無理だな
20 21/06/07(月)00:54:25 No.810626153
近所のサボテン農園に行くとデカイやつが2000円くらいで売られてたから 安いもんだと思ってたのに 掌サイズのアガベが一万円くらいで売られてて なそ ってなった
21 21/06/07(月)00:54:50 No.810626270
https://www.youtube.com/watch?v=HMlq3pUj1vY でっけえ
22 21/06/07(月)00:55:00 No.810626325
小学生の頃アロエだって思ってたからガチで怖かった
23 21/06/07(月)00:55:27 No.810626479
>テキーラって葉っぱから作るんだ… いや葉っぱ切り落とした奴からだよ スレ画の状態のを蒸してからすり潰すんだったかな
24 21/06/07(月)00:55:28 No.810626480
>テキーラって葉っぱから作るんだ… 葉は落としてるな 茎だけだな
25 21/06/07(月)00:55:37 No.810626522
rimworldで乾燥地帯プレイするときお世話になる
26 21/06/07(月)00:57:01 No.810626961
映像見る限り花にメジロが集まってるから これほんとに甘いんだね
27 21/06/07(月)00:57:47 No.810627222
たまーにオシャレなお店の駐車場の植え込みとかに植わってるよ
28 21/06/07(月)00:58:30 No.810627426
雨降って腐りそう
29 21/06/07(月)00:58:55 No.810627560
葉の先っぽのトゲが鋭いとかなんとか
30 21/06/07(月)00:59:37 No.810627779
日本産アガべを作るには何キロのリュウゼツランを… デカさよりも糖度を優先して何とか…
31 21/06/07(月)01:01:14 No.810628294
ほんとはサボテンの仲間じゃなくてアスパラガスに近いんだってね
32 21/06/07(月)01:01:16 No.810628303
ペンギン蒸し器みたいな部屋に入れてどうこうして作っていた記憶がある
33 21/06/07(月)01:01:43 No.810628448
浜離宮に生えてるアロエのお化けじゃん
34 21/06/07(月)01:02:03 No.810628526
マヤウェルの女神さまをたたえよ
35 21/06/07(月)01:03:59 No.810629131
ニューベガスによく生えてるやつ
36 21/06/07(月)01:04:08 No.810629174
これの世界遺産見たいんだよね
37 21/06/07(月)01:07:33 No.810630153
リュウゼツランの酵母だけ分離して 別の素材で発酵して見るのを試すぐらいかな 日本の大学で出来る可能性は
38 21/06/07(月)01:07:40 No.810630189
2年くらい前に再放送してたので見たな俺 8年の時を経て謎の白い液体の正体を知った
39 21/06/07(月)01:14:42 No.810632135
謎の白い液体
40 21/06/07(月)01:16:57 No.810632753
fu64940.mp4
41 21/06/07(月)01:20:38 No.810633800
>fu64940.mp4 あー観たのこれだ 世界遺産だ
42 21/06/07(月)01:25:17 No.810634977
謎の白い液体これだったのか
43 21/06/07(月)01:28:01 No.810635664
カタバゼルギウスの爆鱗
44 21/06/07(月)01:30:12 No.810636206
どこでも育つなら富士山のふもとの岩石帯に植えればいけるのか?
45 21/06/07(月)01:33:25 No.810636962
ユッカフルーツとかも食べたい
46 21/06/07(月)01:37:18 No.810637903
最近ドゥエインジョンソンが竜舌蘭畑とテキーラ会社作ったはず
47 21/06/07(月)01:37:27 No.810637944
>どこでも育つなら富士山のふもとの岩石帯に植えればいけるのか? そのへんはかなりしっとりじめっとした気候だからしんどそう 瀬戸内海とかあったかくて乾燥してるところがよさそう
48 21/06/07(月)01:38:20 No.810638144
プルケに興味がある
49 21/06/07(月)01:39:51 No.810638492
リュウゼツランルート懐かしいね
50 21/06/07(月)01:43:10 No.810639201
キートンで最強の暗殺者が殺害に使った植物
51 21/06/07(月)01:43:22 No.810639236
謎の白い液体を発酵させるのかな
52 21/06/07(月)01:43:49 No.810639349
メスカルなら出来そうだけどテキーラで使われてる品種は他の気候で育ちにくいって見た事はある まぁメキシコ以外で作ったらテキーラでも無くなるけど
53 21/06/07(月)01:45:59 No.810639821
想像だけど鳥取とか栽培に適してそうじゃん?
54 21/06/07(月)01:47:12 No.810640062
謎の白い液体の正体
55 21/06/07(月)01:48:08 No.810640295
fu64982.jpg 何もかもが懐かしい…
56 21/06/07(月)01:49:54 No.810640650
降水量少なくて日照時間長いとなると…山梨だけど寒すぎるか
57 21/06/07(月)01:51:15 No.810640896
>https://www.youtube.com/watch?v=HMlq3pUj1vY >でっけえ ちょっと想像のはるか上いってた…なにこれ…