虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一瞬高... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/07(月)00:13:59 No.810612201

    一瞬高校生家族終わりかと思ったじゃん!

    1 21/06/07(月)00:16:32 No.810613166

    アメノフルジャンプによくある試験開始→敵乱入展開の最速記録作ったじゃないかこれ

    2 21/06/07(月)00:16:58 No.810613324

    ウネ先生がエロすぎる

    3 21/06/07(月)00:17:50 No.810613613

    あやかしはバトル回かと思ったらえっちな水着回だった 嬉しい

    4 21/06/07(月)00:17:57 No.810613655

    アオハコこういうのでいいんだよこういうので!!

    5 21/06/07(月)00:18:11 No.810613745

    闇の科学者かっけ~

    6 21/06/07(月)00:18:38 No.810613948

    あやトラ今週の回早く単行本に載せてくだち!!!

    7 21/06/07(月)00:20:32 No.810614685

    疑似100%いいな早くアニメで見たい

    8 21/06/07(月)00:20:39 No.810614730

    甲子園行くの早いね…

    9 21/06/07(月)00:21:22 No.810614993

    また頭のおかしい悪党が出て来た…

    10 21/06/07(月)00:22:07 No.810615279

    マッシュ君が黄金聖闘士みたいなこと言い出した

    11 21/06/07(月)00:22:21 No.810615367

    アオハコのあらすじのページ先輩と大喜君しか矢印とか出てなくてダメだった 針猪もいいよね…

    12 21/06/07(月)00:22:37 No.810615468

    >アオハコこういうのでいいんだよこういうので!! 先輩が1話できっちりベッタベタなキャラ立ててきて…これは…いい…

    13 21/06/07(月)00:22:48 No.810615509

    真っ黒こげとか堀越先生の性癖はとまらないな…

    14 21/06/07(月)00:23:15 No.810615662

    野球めちゃくちゃテンポいいじゃん 部員募集したら次のページで仲間揃って1話のうちに甲子園まで行っちゃったぞ

    15 21/06/07(月)00:23:22 No.810615704

    石は超合金シティできるまでがダイジェストすぎる…

    16 21/06/07(月)00:23:24 No.810615719

    ヒロアカまたしてやられる展開かと思ったらホークスが来てくれてなんか助かりそうでよかった…

    17 21/06/07(月)00:23:57 No.810615906

    闇の科学者!とかゼノくんノリノリすぎる…

    18 21/06/07(月)00:24:22 No.810616060

    自分から闇を引き受けるとか自分がわかりすぎてる

    19 21/06/07(月)00:24:26 No.810616081

    アイドルの彼女とか羨ましい… 針生先輩にもちょっとした物語ありそうだな

    20 21/06/07(月)00:24:43 No.810616189

    ゼウスクリマタクトに転生?残留?しててよかったなお前…あの死に様いくらなんでもかわいそうすぎたし

    21 21/06/07(月)00:25:29 No.810616459

    ニライはもうちょっとクソカルト親父無様にしてほしかったがまあすっきりした

    22 21/06/07(月)00:25:50 No.810616589

    マッシュは聖闘士星矢かなんかか?

    23 21/06/07(月)00:25:56 No.810616621

    fu64829.jpg むっ

    24 21/06/07(月)00:25:57 No.810616629

    長官の息子…お前強い側だったのか… 入江先輩のポンコツに味を占めてるのがよくわかる

    25 21/06/07(月)00:26:25 No.810616815

    アオハコは先週いい匂いすると思ったら今週ポカリの味するんだけど なんで視覚で嗅覚も味覚も満たすのコレ

    26 21/06/07(月)00:26:28 No.810616830

    サカモト次回巻頭か

    27 21/06/07(月)00:26:32 No.810616856

    マッシュに思い出させたせいで一発食らうとか悲しくない?

    28 21/06/07(月)00:27:05 No.810617036

    アンデラ今週も良かった… でもなんか嫌なクライマックスの入り方なんだけど

    29 21/06/07(月)00:27:06 No.810617050

    まだ南北朝鬼ごっこ○○鬼演出出てないのに大将おじさんヤバすぎない?

    30 21/06/07(月)00:27:07 No.810617054

    読み切りの眼鏡くんの女装でキッズの性癖が歪んじまう~~~!!

    31 21/06/07(月)00:27:09 No.810617072

    呪術はアクションすごい頑張ってるけどところどころどうなってんのかよく分からないアクションがあるのでアニメに期待…結末は予想通りだったので満足です

    32 21/06/07(月)00:27:10 No.810617075

    ハンマーで頭引っ掛けて首ヒネる殺し方初めて見た めちゃめちゃかっけえ

    33 21/06/07(月)00:27:10 No.810617078

    >長官の息子…お前強い側だったのか… >入江先輩のポンコツに味を占めてるのがよくわかる もしかして生真面目君が最弱なのでは…

    34 21/06/07(月)00:27:22 No.810617163

    発勁強い個性だけど予備動作が必要だから乱戦には不向きだな

    35 21/06/07(月)00:27:24 No.810617175

    キミ三貫文にならない?

    36 21/06/07(月)00:27:35 No.810617229

    >サカモト次回巻頭か 予想以上にアンケ好調のようだな

    37 21/06/07(月)00:27:42 No.810617271

    なんか最終回みたいなの多かったね

    38 21/06/07(月)00:27:45 No.810617279

    アオハコ本当にやばい 読んでると中学生に戻った気分になる

    39 21/06/07(月)00:27:59 No.810617366

    >アンデラ今週も良かった… >でもなんか嫌なクライマックスの入り方なんだけど オータムのことを思えばむしろ来週で決着つくんじゃねえかって気すらするけど

    40 21/06/07(月)00:28:11 No.810617427

    お笑いのヤツ面白かったわ 絵がオコラレッゾの人だし応援したいな

    41 21/06/07(月)00:28:51 No.810617639

    サカモトは三つ巴全員ヤベー感がよく出てる

    42 21/06/07(月)00:29:16 No.810617781

    ハイキュー最終回なのかと思ってドキドキしたぞ…

    43 21/06/07(月)00:29:30 No.810617869

    一度見た技は通用しないって聖闘士お前は

    44 21/06/07(月)00:29:40 No.810617918

    >まだ南北朝鬼ごっこ○○鬼演出出てないのに大将おじさんヤバすぎない? 鎧武者ってそんな戦い方だったんだ…ってなった

    45 21/06/07(月)00:29:44 No.810617941

    アンデラあの並びだとアンストとアンムブがカップルみたいだ!

    46 21/06/07(月)00:29:49 No.810617963

    >>サカモト次回巻頭か >予想以上にアンケ好調のようだな 最初は絵が荒い…って敬遠してたけど派手なアクションに目を奪われる事多くて最近はずっと読んでる

    47 21/06/07(月)00:29:58 No.810618028

    巻頭マジか ランドセルからのサバゲがちょうど8回前だけどこれか

    48 21/06/07(月)00:30:04 No.810618076

    サカモトやマッシュルが人気なあたりやっぱ最強系は人気あるんだなぁ

    49 21/06/07(月)00:30:19 No.810618164

    逃げ若は溜め回だったけどやっぱり若様の色気がすごいな

    50 21/06/07(月)00:30:32 No.810618247

    NARUTOで見たわって感じのアニメ意識してんのかなぁって3カメ演出

    51 21/06/07(月)00:30:52 No.810618373

    貴重なムチムチお姉さんが… いやそこまで含めてホリーの性癖か…

    52 21/06/07(月)00:31:06 No.810618453

    入江先輩いいじゃん こういうキャラが出てくると作品が纏まる

    53 21/06/07(月)00:31:19 No.810618532

    アンデラ師匠は例のデカ文字フォント無しで退場かね…

    54 21/06/07(月)00:31:20 No.810618537

    レディナガンってコレ死んでないのか…まっ黒焦げだけど

    55 21/06/07(月)00:31:21 No.810618550

    >貴重なムチムチお姉さんが… >いやそこまで含めてホリーの性癖か… まぁあの流れなら生きてるんじゃないの…? 遺言残して死ぬだけかもしれんが

    56 21/06/07(月)00:31:23 No.810618563

    シェンが不真実のままだったらアポカリに効かなくて詰んでたんじゃねえかな…

    57 21/06/07(月)00:31:43 No.810618688

    若君の浅田って実在する人? ネウロで出て来た編集長にしか見えないんだけど…

    58 21/06/07(月)00:31:49 No.810618736

    サカモトはアクション得意だからずっとアクション推すぜってのが 自分の得意をわかってる

    59 21/06/07(月)00:32:00 No.810618816

    やっぱりボス戦はこのくらいの長さがちょうどいいって感じのナガン戦

    60 21/06/07(月)00:32:12 No.810618869

    アオハコが光の漫画すぎてつらい

    61 21/06/07(月)00:32:19 No.810618921

    >レディナガンってコレ死んでないのか…まっ黒焦げだけど ホークス来たし一応生きてるんじゃないか? 復帰するかは分からんが

    62 21/06/07(月)00:32:24 No.810618952

    >アンデラあの並びだとアンストとアンムブがカップルみたいだ! 歳近い 動き続けなきゃいけない奴と動かないを保たないといけない奴の対極コンビ わりといい感じじゃないか

    63 21/06/07(月)00:32:32 No.810619007

    >若君の浅田って実在する人? >ネウロで出て来た編集長にしか見えないんだけど… 多分後者であってる モブに担当の名前つけるお遊びだろう

    64 21/06/07(月)00:32:42 No.810619076

    えほえほえほえほ

    65 21/06/07(月)00:32:49 No.810619109

    何もおかしなことは無いんだけどアオハコからの高校生家族で笑ってしまった どっちもすげぇ青春するじゃん…

    66 21/06/07(月)00:33:03 No.810619182

    マグちゃん開幕から可愛くてダメだった

    67 21/06/07(月)00:33:03 No.810619184

    >>まだ南北朝鬼ごっこ鬼演出出てないのに大将おじさんヤバすぎない? >鎧武者ってそんな戦い方だったんだ…ってなった でも言われてみれば防具があるのにさらに防御必要ってのもおかしいよな…って納得したわ

    68 21/06/07(月)00:33:13 No.810619253

    坂本さん何歳だっけ

    69 21/06/07(月)00:33:23 No.810619321

    夜桜バトル終わったらまた温泉回みたいなのやってくれないかな 具体的に言うと女性陣の入浴シーンなんだけど

    70 21/06/07(月)00:33:24 No.810619328

    fu64850.jpg 表情込みでここ好き! われこういうの好き!

    71 21/06/07(月)00:33:28 No.810619348

    ブラクロ今回カラーか 前回良かったしな

    72 21/06/07(月)00:33:31 No.810619360

    読切は面白かったけどあんまり印象に残らない

    73 21/06/07(月)00:33:46 No.810619443

    アオノハコ~高校生家族で部活漫画が並んでてダメだった

    74 21/06/07(月)00:33:50 No.810619462

    物理法則無視できるから物理の成績悪いでダメだった

    75 21/06/07(月)00:33:58 No.810619511

    ノエルがイケメンすぎる…

    76 21/06/07(月)00:34:04 No.810619551

    >アオノハコ~高校生家族で部活漫画が並んでてダメだった 部活漫画かな… 部活漫画かも…

    77 21/06/07(月)00:34:05 No.810619555

    アオハルの先輩があざとすぎて強いんだけど…

    78 21/06/07(月)00:34:12 No.810619593

    >何もおかしなことは無いんだけどアオハコからの高校生家族で笑ってしまった 今期のスポーツ漫画はレベル高いよね

    79 21/06/07(月)00:34:13 No.810619596

    ゼウスはタクトに転生してなんか役に立つのかな

    80 21/06/07(月)00:34:31 No.810619702

    針生先輩いいキャラしてんな…

    81 21/06/07(月)00:34:34 No.810619722

    >今期のスポーツ漫画 そうかな…そうかも…

    82 21/06/07(月)00:34:39 No.810619759

    画力を上げて見開きで殴ればいいを実践する漫画すき

    83 21/06/07(月)00:34:45 No.810619784

    邪神の(料理の)師匠なうえに聖騎士の(勉強の)師匠の中学生

    84 21/06/07(月)00:34:51 No.810619815

    なんで吹奏楽部がラケット買う必要あるんですか?

    85 21/06/07(月)00:34:59 No.810619868

    …ロボ子何歳…?

    86 21/06/07(月)00:35:06 No.810619905

    ゼノが仲間!ってやるんじゃなくて俺が科学の負の側面やるわ!!ってスタンスなの好き

    87 21/06/07(月)00:35:10 No.810619925

    Dr.ストーンほんと進む時はサクサク進むな ダイジェストで現地民の石化解いて街完成させてるのはビビった

    88 21/06/07(月)00:35:11 No.810619927

    オレゴラッソの人絵上手かったんだな…

    89 21/06/07(月)00:35:13 No.810619942

    >NARUTOで見たわって感じのアニメ意識してんのかなぁって3カメ演出 あっちはアニメに引きずられ過ぎて訳わかんないコマ割りとか増えたからあんまり影響受けないで欲しいな…

    90 21/06/07(月)00:35:15 No.810619963

    あれアメノフル結構良いな…

    91 21/06/07(月)00:35:24 No.810620020

    野球ってもしかして終わるの…? 「」に人気だったのに…?

    92 21/06/07(月)00:35:38 No.810620103

    アオハコの先輩に囲まれてるとこの雰囲気がすごく生々しい

    93 21/06/07(月)00:35:44 No.810620130

    >野球ってもしかして終わるの…? >「」に人気だったのに…? ジガみたいなもんよ

    94 21/06/07(月)00:35:47 No.810620150

    >なんで吹奏楽部がラケット買う必要あるんですか? ともすれば恋愛漫画に移行しようとするやつ!

    95 21/06/07(月)00:35:52 No.810620173

    今週のアオノハコと高校生家族はネタの舞台が被ってて駄目だった

    96 21/06/07(月)00:35:53 No.810620185

    >ブラクロ今回カラーか >前回良かったしな 前回良くてもすぐにカラーには反映されないから正確にはここ最近ずっと良いのでは

    97 21/06/07(月)00:36:02 No.810620237

    お笑い読み切りネタの面白さがよくわからんこと以外は良かった

    98 21/06/07(月)00:36:03 No.810620245

    マグちゃんひょっとしてアホの子では?

    99 21/06/07(月)00:36:09 No.810620277

    3カメ演出ってもう3カメだ…って気分にしかなれないからいらない…

    100 21/06/07(月)00:36:13 No.810620299

    ねえねえ アメノフル結構面白くない?

    101 21/06/07(月)00:36:15 No.810620314

    >オレゴラッソの人絵上手かったんだな… あの人絵と作画は当時から良かったと思うんだよね…

    102 21/06/07(月)00:36:27 No.810620375

    >>何もおかしなことは無いんだけどアオハコからの高校生家族で笑ってしまった >今期のスポーツ漫画はレベル高いよね 一時期0だったのが嘘みたいな豊作っぷりで嬉しい

    103 21/06/07(月)00:36:40 No.810620445

    野球は序盤のスロー展開がそのまま今月のアンケに響いてそうで... 一応アンケは入れたけど...

    104 21/06/07(月)00:36:51 No.810620506

    今回の読み切りオレゴラッソの人ととたくあんの人か…

    105 21/06/07(月)00:37:03 No.810620574

    たぶん真夏の太陽に擬態してるであろう日照り神の目の前で水着乱パはレベル高すぎる…

    106 21/06/07(月)00:37:08 No.810620601

    >野球ってもしかして終わるの…? >「」に人気だったのに…? 「」の人気は世間の不人気皆知ってるね というか単体スレでももうお通夜だからしゃーない

    107 21/06/07(月)00:37:08 No.810620602

    >ねえねえ >アメノフル結構面白くない? 入江パイセンが出てきてから結構好きかな…

    108 21/06/07(月)00:37:11 No.810620629

    高校生家族洲崎くんがすげーぎりぎりの点数で笑った こいつ毎回これやるんじゃ…

    109 21/06/07(月)00:37:11 No.810620630

    >ねえねえ >アメノフル結構面白くない? アホメガネ先輩のムーブがキレキレだわ

    110 21/06/07(月)00:37:13 No.810620650

    アオハコはもっと派手に恋愛バトルしてくれ

    111 21/06/07(月)00:37:20 No.810620686

    ウィッチもいいラブコメ回だった

    112 21/06/07(月)00:37:32 No.810620752

    長官の息子おまえおもしれーやつだな

    113 21/06/07(月)00:37:37 No.810620778

    >>今期のスポーツ漫画 >そうかな…そうかも… 単行本の帯にハイキューの作者が同時に連載してたら食われるとこだったとか書いてたし…

    114 21/06/07(月)00:37:42 No.810620801

    ボンドのお母さんほんとかわいいな…

    115 21/06/07(月)00:37:53 No.810620861

    ウィッチ面白いと思うんだけど順位低いしダメそうね

    116 21/06/07(月)00:37:56 No.810620882

    読み切りで急に女装が出てきて動揺してる

    117 21/06/07(月)00:37:56 No.810620884

    >夜桜バトル終わったらまた温泉回みたいなのやってくれないかな >具体的に言うと女性陣の入浴シーンなんだけど まあ幕間回はあるだろう

    118 21/06/07(月)00:37:57 No.810620896

    >たぶん真夏の太陽に擬態してるであろう日照り神の目の前で水着乱パはレベル高すぎる… こうして見ると天岩戸感あってIQ高い作戦なのでは?

    119 21/06/07(月)00:37:59 No.810620910

    春高目指すとかこれ完璧ハイキューじゃん…

    120 21/06/07(月)00:38:01 No.810620921

    クーロンそこはきちんと描いてもいいんだよ…?ってとこが飛んだ

    121 21/06/07(月)00:38:16 No.810621011

    針生先輩彼女いてよかった… 大喜がヒロインになるところだった

    122 21/06/07(月)00:38:20 No.810621029

    アメノフル眼鏡先輩出てきてからずっと面白い コミカルなキャラ描くのが上手いわ

    123 21/06/07(月)00:38:25 No.810621054

    ブラクロの新形態これまたダs…

    124 21/06/07(月)00:38:28 No.810621079

    たくあんの人ちょっとむっちり感減った?

    125 21/06/07(月)00:38:31 No.810621090

    >春高目指すとかこれ完璧ハイキューじゃん… みんなで飯食って泣いて次に向かうんだよな…

    126 21/06/07(月)00:38:39 No.810621137

    >ウィッチ面白いと思うんだけど順位低いしダメそうね ギャグコメディは面白けりゃ復活しやすいジャンルだと思うよ

    127 21/06/07(月)00:39:05 No.810621257

    一通り読み終わったけど今週めちゃくちゃ満足度高いわ

    128 21/06/07(月)00:39:07 No.810621265

    ただ野球はこのタイミングでおわると突き抜け寄りだしテルシーとニライの2outもあるかなとは思ってる

    129 21/06/07(月)00:39:17 No.810621324

    野球は気合いいれなきゃいけない4番勧誘エピソードが山も谷も捻りもない話で貴重な序盤を3話も割いてて 上がり目無くない?って思っちゃって読むのやめた人結構いると思う

    130 21/06/07(月)00:39:30 No.810621402

    >アメノフル結構面白くない? いけるか…?

    131 21/06/07(月)00:39:32 No.810621416

    エロラブコメ 青春ラブコメ ギャグラブコメ ですみわけはできるからな

    132 21/06/07(月)00:39:49 No.810621522

    >ただ野球はこのタイミングでおわると突き抜け寄りだしテルシーとニライの2outもあるかなとは思ってる 流石に次ニラだよね…もう終わらせてあげてくれ…

    133 21/06/07(月)00:39:51 No.810621524

    入江先輩良いけどメインの2人のキャラが薄い!ここ何とかしないとヤバそう

    134 21/06/07(月)00:39:57 No.810621563

    サカモトは盛り上げかたよく判ってるなーって思う このまま失速せずに走ってほしい

    135 21/06/07(月)00:40:08 No.810621623

    サカモトもう完全に安全県内だね

    136 21/06/07(月)00:40:40 No.810621795

    サカモトの鹿マン強いのか…? オーダーのメンバーが別格なのはわかるが

    137 21/06/07(月)00:40:45 No.810621833

    ウィッチは面白いけど人気的にはアメノフル以下っぽいな

    138 21/06/07(月)00:40:47 No.810621840

    ニラは決着ついたしさすがに終わるだろ

    139 21/06/07(月)00:40:52 No.810621866

    主人公 お人よし ミサキ うーん 入江先輩 アホ 息子 アホ …いやいけるか?

    140 21/06/07(月)00:40:53 No.810621869

    >ただ野球はこのタイミングでおわると突き抜け寄りだしテルシーとニライの2outもあるかなとは思ってる いや20話くらい連載してるし普通だろ あと突き抜けって1クール打ち切りだから全く違うよ

    141 21/06/07(月)00:41:00 No.810621903

    読み切りの女装ムダに完成度高くない!?

    142 21/06/07(月)00:41:08 No.810621950

    やっぱり俺はニノ曲先輩が好きだな…

    143 21/06/07(月)00:41:11 No.810621974

    サラっと1コマだけ出てたけどニッケルを気化して分離する施設ってとんでもないものできてる…

    144 21/06/07(月)00:41:12 No.810621981

    >読み切りで急に女装が出てきて動揺してる お笑いの女装って割と定番だし…

    145 21/06/07(月)00:41:16 No.810622003

    >単行本の帯にハイキューの作者が同時に連載してたら食われるとこだったとか書いてたし… 失われた青春時代を家族と共に取り戻す!って普通に面白そうだし… でもジャンプでハマるプロットじゃねえなこれ

    146 21/06/07(月)00:41:26 No.810622068

    ニライは来週これ最終回になるんでは...

    147 21/06/07(月)00:41:26 No.810622069

    直哉があまりにも人気すぎるせいで1000レス完走してしまった…

    148 21/06/07(月)00:41:30 No.810622089

    野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた

    149 21/06/07(月)00:41:51 No.810622207

    >直哉があまりにも人気すぎるせいで1000レス完走してしまった… それワイやで!

    150 21/06/07(月)00:41:55 No.810622227

    アンデラの掲載順…

    151 21/06/07(月)00:42:05 No.810622273

    アメノフルはお菓子能力設定がずっとフワフワしてるから今ひとつ入り込めないや俺は

    152 21/06/07(月)00:42:10 No.810622299

    >ニライは来週これ最終回になるんでは... 来週でカルト完結させて次の話自体じゃねえかな

    153 21/06/07(月)00:42:15 No.810622343

    >直哉があまりにも人気すぎるせいで1000レス完走してしまった… 何度遺影建てられたんだろ…

    154 21/06/07(月)00:42:21 No.810622367

    ニライはそろそろ終わりそうだな…が5ヶ月くらい続いてる

    155 21/06/07(月)00:42:29 No.810622396

    野球の加速感はまぁ…ダメだよなぁ

    156 21/06/07(月)00:42:34 No.810622428

    >直哉があまりにも人気すぎるせいで1000レス完走してしまった… 文字の大きさ的に開幕真っ先に目に入るセリフが どんなショボくれた人なんやろ どんな惨めな顔しとんのやろ なのが本当にひどい

    157 21/06/07(月)00:42:37 No.810622439

    >ニライはそろそろ終わりそうだな…が5ヶ月くらい続いてる なんなら去年から思ってる

    158 21/06/07(月)00:42:46 No.810622479

    アメの後サカモト見ると何というかその演出力の差が…

    159 21/06/07(月)00:43:00 No.810622560

    >>ニライは来週これ最終回になるんでは... >来週でカルト完結させて次の話自体じゃねえかな ここまで後ろに常駐してると次の話やるチャンスはもらえないと思う

    160 21/06/07(月)00:43:04 No.810622576

    個性の内容はともかく発勁ではなくね…?

    161 21/06/07(月)00:43:04 No.810622579

    読み切りはシコれた

    162 21/06/07(月)00:43:05 No.810622592

    ニライは死亡確定でテルシー野球のどっちか片方が逝きそう

    163 21/06/07(月)00:43:15 No.810622645

    お笑いのやつオコラレッゾの人か こういう路線のが画風に合ってるな

    164 21/06/07(月)00:43:29 No.810622721

    鹿マンがスラーかと思ってたけど違うのか

    165 21/06/07(月)00:43:29 No.810622723

    >ニライは死亡確定でテルシー野球のどっちか片方が逝きそう いや両方…

    166 21/06/07(月)00:43:31 No.810622729

    >野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた そうは言うけどほぼ巻末固定よ?

    167 21/06/07(月)00:43:37 No.810622773

    ムイちゃんの発動条件が緩いのはムイちゃんは軽い気持ちで好きって言えるけど シェイは本気で好きな相手じゃないと好きって言えないとかそんな違いだろうな

    168 21/06/07(月)00:43:46 No.810622815

    >野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた ないない 野球の5倍売れてた仄見えでも普通に打ち切りだから

    169 21/06/07(月)00:43:52 No.810622849

    >ニライは死亡確定でテルシー野球のどっちか片方が逝きそう 新連載情報出てたっけ?2つなの?

    170 21/06/07(月)00:43:59 No.810622888

    ニライは流石にもう終わるな…野球も終わるな…アイシテルーは分からん

    171 21/06/07(月)00:44:03 No.810622901

    ムイちゃん一々赤面してて可愛い

    172 21/06/07(月)00:44:09 No.810622929

    >失われた青春時代を家族と共に取り戻す!って普通に面白そうだし… >でもジャンプでハマるプロットじゃねえなこれ 今回のはなんか各々の青春の1ページって感じで好きだ

    173 21/06/07(月)00:44:13 No.810622949

    >野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた あっちはすでに忘却バッテリーあるのに来てもどうしようもないだろ!

    174 21/06/07(月)00:44:31 No.810623036

    サカモトはORDERのキャラが良いね 武器もオサレ

    175 21/06/07(月)00:44:39 No.810623076

    アオノハコの先輩竿役どころか先代主人公じゃんこんなの!

    176 21/06/07(月)00:44:45 No.810623102

    ウィッチは真面目なラブコメやるとなんか…ラブはほどほどでいいんだよ!

    177 21/06/07(月)00:44:52 No.810623143

    高校生家族めっちゃいいな…

    178 21/06/07(月)00:45:08 No.810623231

    ウネさんの胸のマークが谷間にしか見えないの少年に悪影響出るだろ

    179 21/06/07(月)00:45:12 No.810623250

    >>野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた >あっちはすでに忘却バッテリーあるのに来てもどうしようもないだろ! 読み切りでそこそこうまい野球ものもあったしなあ…

    180 21/06/07(月)00:45:14 No.810623264

    野球とニライは終わるのわかるんだけどアイテルシーはなんか常にやる気満々だな…

    181 21/06/07(月)00:45:23 No.810623310

    ニラカナ敵の大ボスとのバトルがパンチ一発で終わってダメだった 畳みに入ってる?

    182 21/06/07(月)00:45:26 No.810623327

    >個性の内容はともかく発勁ではなくね…? 発勁自体に具体的にこういうやつ!ってモーションみたいなのはないから言うほど間違いではない みんなゲームでよく見るやつをイメージするからなんか違うってなるけど

    183 21/06/07(月)00:45:40 No.810623384

    >ニラカナ敵の大ボスとのバトルがパンチ一発で終わってダメだった >畳みに入ってる? ずっと畳んでる

    184 21/06/07(月)00:45:44 No.810623400

    ウォールバーグさん死なないで…

    185 21/06/07(月)00:45:48 No.810623418

    サカモトの女キャラ良いねぇ…最初から出しとけよ…

    186 21/06/07(月)00:45:52 No.810623437

    てかつねに読み切りいれるぐらい穴空いてるのに そこからさらに3作品抜いたらペラペラになるのでは?

    187 21/06/07(月)00:45:57 No.810623461

    オレゴラッソもなんか女の子がかわいかった記憶はある 読みきりのは男だが…

    188 21/06/07(月)00:46:02 No.810623482

    石の1ページ目から煽りが悪ッ!で笑ってしまった ノリノリだなこの闇の科学者

    189 21/06/07(月)00:46:08 No.810623514

    ニライ野球アイテルが次の打ち切り枠で次点アメルフって感じだな

    190 21/06/07(月)00:46:28 No.810623609

    今の連載陣割と満遍なく面白いというか掲載順が最後方以外結構掲載順上下激しいな

    191 21/06/07(月)00:46:31 No.810623624

    アオノハコはあんまりタラタラしてないのがいい

    192 21/06/07(月)00:46:32 No.810623632

    >ニラカナ敵の大ボスとのバトルがパンチ一発で終わってダメだった まぁクソ親父の無様さあらわすにはこのうえなかったとはおもう

    193 21/06/07(月)00:46:36 No.810623657

    >野球とニライは終わるのわかるんだけどアイテルシーはなんか常にやる気満々だな… 一応ラストが近いはずなんだけどいつまでマー編やるんだろうな… 雑でもテンプレ男とバトルしないと物語として綺麗に纏まらないと思うんだが

    194 21/06/07(月)00:46:43 No.810623704

    >サカモトの女キャラ良いねぇ…最初から出しとけよ… チャイナさん…

    195 21/06/07(月)00:46:53 No.810623749

    ニラは来週で終わるのがほぼ確定

    196 21/06/07(月)00:47:03 No.810623804

    >ニライ野球アイテルが次の打ち切り枠で次点アメルフって感じだな そんな悪役こそ僕がすべて引き受けようじゃないかのとこはグっと来てしまった…

    197 21/06/07(月)00:47:07 No.810623821

    マグちゃんとナプタくんは毎週可愛いのにウネさんはスケベ過ぎる…

    198 21/06/07(月)00:47:23 No.810623910

    ウネさんのコスプレはいつものことなんだけどナプタークの格好で笑ってしまってダメだった

    199 21/06/07(月)00:47:27 No.810623931

    >ウォールバーグさん死なないで… まぁハリポタ意識してるなら死ぬよなぁって

    200 21/06/07(月)00:47:48 No.810624052

    >個性の内容はともかく発勁ではなくね…? そもそも発勁の定義がまちまち過ぎる… そのうえで武術定義としては不思議能力じゃなくあくまでアーツだけどその中に「伸筋からの発力」ってのがあるから拡大解釈としてはアリじゃないかな

    201 21/06/07(月)00:47:52 No.810624073

    サカモトまたカラーか マジで人気あるんだな

    202 21/06/07(月)00:48:05 No.810624137

    >チャイナさん… 神楽ポジションの子はちょっと…

    203 21/06/07(月)00:48:06 No.810624144

    アメは先輩とバカ息子がいいキャラで微妙にいけるか…?みたいな空気出てきたから そうなるとマグちゃんあたりが危うくなってくるんだよな

    204 21/06/07(月)00:48:11 No.810624172

    マグちゃんは低いときもあるけど大体いつも真ん中くらいをキープしてるんだよな…

    205 21/06/07(月)00:48:13 No.810624180

    そうかコイツが理科苦手なのは 物理現象普通に無視できるからか…

    206 21/06/07(月)00:48:13 No.810624184

    ダンブルドア先生これで死ななかったら逆に驚くよ

    207 21/06/07(月)00:48:24 No.810624220

    >野球は意外と+移籍あるかもしれないと思えてきた 需要が ない

    208 21/06/07(月)00:48:29 No.810624241

    でも野球来週増ページ23Pじゃん!

    209 21/06/07(月)00:48:39 No.810624283

    >ニライ野球アイテルが次の打ち切り枠で次点アメルフって感じだな お菓子はまだ始まったばっかりだしなあ…

    210 21/06/07(月)00:48:52 No.810624352

    飴めっちゃいいじゃん今週

    211 21/06/07(月)00:48:57 No.810624388

    ナプタくんの権能は洗脳にテレパシーってほんと便利だな…

    212 21/06/07(月)00:49:00 No.810624410

    >マグちゃんは低いときもあるけど大体いつも真ん中くらいをキープしてるんだよな… うーん今の平均順位15位くらいだしなぁ…

    213 21/06/07(月)00:49:03 No.810624424

    ヒロアカはコマ割りも割と凝ってんな…

    214 21/06/07(月)00:49:04 No.810624431

    なんか今週の坂本の戦闘シーンからハンターハンターを感じ取ったのは俺だけ?

    215 21/06/07(月)00:49:06 No.810624437

    小学生の息子がいるのにメイドだのチャイナきるママ

    216 21/06/07(月)00:49:10 No.810624463

    ちょっとボンドママスケベすぎない?

    217 21/06/07(月)00:49:11 No.810624469

    >でも野球来週増ページ23Pじゃん! 仄も血盟もあったんですよそれ

    218 21/06/07(月)00:49:19 No.810624507

    読み切りのお笑いのやつ 女装めっちゃかわいいしか頭に残らなかった

    219 21/06/07(月)00:49:19 No.810624508

    >個性の内容はともかく発勁ではなくね…? wikiに伸筋の力とかあるんでそれ読んで描いたんじゃね

    220 21/06/07(月)00:49:20 No.810624521

    >アオノハコはあんまりタラタラしてないのがいい やっぱ打ち切り範囲内の時期は多少ハイテンポ位がいいんだよ…

    221 21/06/07(月)00:49:22 No.810624529

    もうあやかしはダークネスになってしまった…

    222 21/06/07(月)00:49:24 No.810624547

    >そうかコイツが理科苦手なのは >物理現象普通に無視できるからか… この手のバカキャラの理由付けとしては完璧な理屈で感心した

    223 21/06/07(月)00:49:26 No.810624552

    >お菓子はまだ始まったばっかりだしなあ… 今の打ち切りってほとんど2回目の改編でしょ

    224 21/06/07(月)00:49:29 No.810624576

    なんか後ろの方に載ってた読み切り超今風じゃない…?

    225 21/06/07(月)00:49:30 No.810624582

    >でも野球来週増ページ23Pじゃん! 今週もだよ

    226 21/06/07(月)00:49:33 No.810624603

    >でも野球来週増ページ23Pじゃん! 増ページは人気でたからよりも単行本のページ数調整の方か多い

    227 21/06/07(月)00:49:34 No.810624607

    ナプタくんメガネその位置でいいの…?

    228 21/06/07(月)00:49:36 No.810624616

    てかオバホショックで頭おかしくなったと思ったら 普通に正気だったのかお前…

    229 21/06/07(月)00:49:44 No.810624650

    >ヒロアカはコマ割りも割と凝ってんな… ぶっちゃけいつも戦闘シーンの決めゴマはクオリティ高いけど今回の決めゴマは凄いカッコよかった

    230 21/06/07(月)00:49:59 No.810624738

    あんな人…全国にもいないよ

    231 21/06/07(月)00:49:59 No.810624743

    >ちょっとボンドママスケベすぎない? 何歳なんだろ 小学生の息子なら30ちょいとかある?

    232 21/06/07(月)00:50:03 No.810624760

    手から電磁波みたいなのでてんのはずるい 何なのこいつ

    233 21/06/07(月)00:50:06 No.810624774

    ボンドママのセーラー服すごく可愛かった…

    234 21/06/07(月)00:50:12 No.810624810

    >今の連載陣割と満遍なく面白いというか掲載順が最後方以外結構掲載順上下激しいな 言っちゃ悪いけど常に打ち切り候補2~3作固まってるからお気に入りが余程のヘマしない限り沈まない状況というのは心底ありがたい

    235 21/06/07(月)00:50:16 No.810624828

    アメは先輩出てきてから毎週いけるか…?ってなってる

    236 21/06/07(月)00:50:18 No.810624836

    >>個性の内容はともかく発勁ではなくね…? >wikiに伸筋の力とかあるんでそれ読んで描いたんじゃね それ発勁ではなくね?って言ってる側はアニメやゲームのイメージで言ってるだろうからどっちもどっちだな

    237 21/06/07(月)00:50:25 No.810624868

    やりましたよミュスカー様! 無知で愚かなる人間をひとり 正しく啓蒙し導いてやりました!!!

    238 21/06/07(月)00:50:25 No.810624871

    >ヒロアカはコマ割りも割と凝ってんな… 多分動き回る戦闘とレディナガン書くの楽しくなってる

    239 21/06/07(月)00:50:27 No.810624881

    「」の発勁知識なんてなんか気合入れたら衝撃波出るとなエッチなポケモンが使うとかそんなんでしょ

    240 21/06/07(月)00:50:45 No.810624973

    黒鞭が最初に発現しただけあってめちゃくちゃ便利だな もうルフィじゃん

    241 21/06/07(月)00:50:49 No.810624992

    ボンドは親のそういう姿見たくないのかもしれないけどもう1ページ使ってもいいくらいだぞ

    242 21/06/07(月)00:50:51 No.810625011

    オチで強引にハッピーエンドに持っていくのすげぇな…ってなったロボ子

    243 21/06/07(月)00:51:10 No.810625113

    今週当たり回の作品多くない?

    244 21/06/07(月)00:51:13 No.810625127

    ゼノもしかして偉大な科学者では…?

    245 21/06/07(月)00:51:24 No.810625180

    ウーネラスのコスプレは僕の趣味とかじゃないです。

    246 21/06/07(月)00:51:43 No.810625301

    >ゼノもしかして偉大な科学者では…? 思想はちょっとアレだけど偉大なのはマジだから…

    247 21/06/07(月)00:51:45 No.810625320

    今週のムイちゃんが可愛すぎてアンデラ一位で出した

    248 21/06/07(月)00:51:48 No.810625341

    >あんな人…全国にもいないよ ボクだって あんなおじさんに ゾクゾクさせられるの嫌だよ…

    249 21/06/07(月)00:51:58 No.810625401

    >やりましたよミュスカー様! >無知で愚かなる人間をひとり >正しく啓蒙し導いてやりました!!! 真っ当な教師すぎてダメだった

    250 21/06/07(月)00:51:58 No.810625404

    スペースキャッツ! fu64898.jpg

    251 21/06/07(月)00:52:04 No.810625436

    マグちゃんは最近唯歌ちゃんの可愛い表情が多くてチンチンがつらい

    252 21/06/07(月)00:52:07 No.810625453

    >ゼノもしかして偉大な科学者では…? 千空の師匠だぞ

    253 21/06/07(月)00:52:11 No.810625478

    アンデラでキャラ急に集まってきたからなんか終わりそうな気がしてきた 気のせいだと良いが

    254 21/06/07(月)00:52:17 No.810625505

    >オチで強引にハッピーエンドに持っていくのすげぇな…ってなったロボ子 言うほど強引じゃないだろ! というか描写無しで5千円を靴代にあげてるのが作者からの信頼感的なものを感じる

    255 21/06/07(月)00:52:22 No.810625539

    ムイちゃんずっと発情してんな

    256 21/06/07(月)00:52:38 No.810625611

    今割と粒揃いだと思う 終わってもいいやって漫画が2、3個しかない

    257 21/06/07(月)00:52:50 No.810625671

    発勁とか厳密にいいだすと単純にスキルだからな

    258 21/06/07(月)00:52:51 No.810625679

    >ぶっちゃけいつも戦闘シーンの決めゴマはクオリティ高いけど今回の決めゴマは凄いカッコよかった そこも良かったけど落ちていくナガンがコマ割りも落ちていくのも凄くベタだけど良かった 次のページで手が届くのも含めて

    259 21/06/07(月)00:52:53 No.810625694

    千空大好きな相棒ポジションがどんどん出てくる

    260 21/06/07(月)00:52:54 No.810625699

    不真実使い手が変わったら刺さり方もガラッと変わるの面白いな

    261 21/06/07(月)00:52:56 No.810625709

    毎週毎週増ページで仕事量が増えてページ数増える分終わりは早まってると思うと悲惨だな

    262 21/06/07(月)00:53:01 No.810625734

    先輩がラッキースケベしてるのが一番いいな!

    263 21/06/07(月)00:53:13 No.810625784

    ゼノ先生捕虜時代から薄々ダダ漏れしてたとはいえ正式加入後ノリノリすぎだろ!

    264 21/06/07(月)00:53:17 No.810625804

    あんだけ否定者揃ってもサマー攻略出来るか怪しい サマーデカすぎる

    265 21/06/07(月)00:53:18 No.810625807

    レディナガンさん絆されるのはやすぎるなとは思った

    266 21/06/07(月)00:53:28 No.810625870

    >正しく啓蒙し導いてやりました!!! ミュスカーくん人類を滅ぼすでなく導くって言ってたもんな…

    267 21/06/07(月)00:53:37 No.810625903

    科学に興味持ったスイカもちゃんと褒めてあげるのがエレガントすぎるぞDrゼノ

    268 21/06/07(月)00:53:49 No.810625972

    >ウォールバーグさん死なないで… 今回の禁忌呪文が穢土転生っぽさあるしどうしても3代目火影vs大蛇丸を思い出してしまう 校長の命と引き換えにイノセントゼロは一旦退けるって展開になるのかな

    269 21/06/07(月)00:53:56 No.810626003

    マッシュルは微妙なボスキャラを使い捨ててきたな

    270 21/06/07(月)00:53:56 No.810626004

    >>やりましたよミュスカー様! >>無知で愚かなる人間をひとり >>正しく啓蒙し導いてやりました!!! >真っ当な教師すぎてダメだった 啓蒙って本来そう言うことだもんな…

    271 21/06/07(月)00:53:57 No.810626010

    黒鞭で動きつけやすくなってるしデクが能力増えてからはすごくイキイキしてて描いてて楽しいんだろうなってのが伝わってくる

    272 21/06/07(月)00:54:01 No.810626032

    アメノフル試験編かぁヤバそうだなと思ったけど今んとこ結構良いな…

    273 21/06/07(月)00:54:34 No.810626190

    読み切りすごい良かった 画力の使い方わかってるわ

    274 21/06/07(月)00:54:35 No.810626196

    あやトラはもっと先輩出して

    275 21/06/07(月)00:54:38 No.810626215

    やっぱアンケ3作品じゃ足りねえよ

    276 21/06/07(月)00:54:42 No.810626229

    いやいけるか…?

    277 21/06/07(月)00:54:58 No.810626311

    >科学に興味持ったスイカもちゃんと褒めてあげるのがエレガントすぎるぞDrゼノ Dr.スイカ呼びいいよね もしかして石世界組では一番頭良くなったのかな

    278 21/06/07(月)00:55:00 No.810626319

    マッシュは同じ技の2回目通じないんだよね~とこが完全に敵側みたいでこええよ!

    279 21/06/07(月)00:55:12 No.810626390

    >レディナガンさん絆されるのはやすぎるなとは思った 自分が本当にやりたかったヒーローはこういうものってのを目の前にお出しされたからな…

    280 21/06/07(月)00:55:13 No.810626391

    マッシュルストレスない展開でサクサク話進むし死なないと思いたい…

    281 21/06/07(月)00:55:13 No.810626399

    呪術の関西弁が死んだと思ったらサカモトの関西弁強キャラが出てきた…

    282 21/06/07(月)00:55:19 No.810626425

    若君が刀構えてるページちょっとえっちすぎる 俺も死ぬときはこんな子に介錯されたい

    283 21/06/07(月)00:55:25 No.810626468

    ゼノは今のポジションいい感じだわ 千空を…潰す!ってやってた頃よりもいいキャラになったと思う

    284 21/06/07(月)00:55:40 No.810626534

    四季UMA今んとこほぼステージギミックだけど見せ場はあるのでしょうか

    285 21/06/07(月)00:55:41 No.810626538

    fu64901.jpg 毎日15時間!?

    286 21/06/07(月)00:55:42 No.810626547

    呪術は渋谷の時よりだいぶサクサク進むようになったな...

    287 21/06/07(月)00:56:04 No.810626641

    先輩といいカンシといい 恋のアシストしてくれる奴が多くてなんか嬉しくなる

    288 21/06/07(月)00:56:05 No.810626647

    ゼノはなんか毒物に身体汚染されるフラグ立ってない…?と思ったけど石化すりゃ大丈夫か

    289 21/06/07(月)00:56:10 No.810626675

    お笑いの漫画ってどうしても今ひとつに思えちゃう 笑わせるって本当に難しいな

    290 21/06/07(月)00:56:11 No.810626680

    黙示録くん可愛いね❤️

    291 21/06/07(月)00:56:22 No.810626745

    >呪術の関西弁が死んだと思ったらサカモトの関西弁強キャラが出てきた… 森田…?

    292 21/06/07(月)00:56:28 No.810626781

    >呪術は渋谷の時よりだいぶサクサク進むようになったな... キャラ少ないからな まあ死滅回遊編と考えると全然進んでねえけどな!

    293 21/06/07(月)00:56:31 No.810626795

    逃げ若なんか…がんばれ!

    294 21/06/07(月)00:56:33 No.810626803

    >若君が刀構えてるページちょっとえっちすぎる >俺も死ぬときはこんな子に介錯されたい うっすら冷や汗かいてるのがとてもえっちだと思います

    295 21/06/07(月)00:56:45 No.810626861

    >アメノフル試験編かぁヤバそうだなと思ったけど今んとこ結構良いな… ただ敵の襲撃っぽいの始まってちょっとハァ…ってなった

    296 21/06/07(月)00:56:45 No.810626867

    なんか24刻んでるわこいつって勘づくの漫画じゃ伝わりにく過ぎるだろ!

    297 21/06/07(月)00:56:47 No.810626880

    ジャンプもむせ返るようなサブカル臭の読み切り載せるんだな

    298 21/06/07(月)00:56:48 No.810626883

    呪術は突然の土俵入りでダメだった

    299 21/06/07(月)00:56:56 No.810626931

    本来ゼノは自由に科学してえ…!が根本だからな…

    300 21/06/07(月)00:56:56 No.810626933

    お笑いの読み切りの女装君は絶対に配信慣れとかしてるタイプの女装だよ初チャレンジの完成度ではない

    301 21/06/07(月)00:56:56 No.810626935

    >お笑いの漫画ってどうしても今ひとつに思えちゃう >笑わせるって本当に難しいな お笑いってその場の雰囲気もあるからね

    302 21/06/07(月)00:56:59 No.810626950

    >マッシュルは微妙なボスキャラを使い捨ててきたな 一応相手まだセコンズ使ってないしすぐ終わりってわけでもないと思う レインの見立てだとセルウォーって神覚者クラスらしいので

    303 21/06/07(月)00:57:05 No.810626994

    オレゴラッソの人!オレゴラッソの人じゃないか!

    304 21/06/07(月)00:57:10 No.810627027

    よく考えたら今は死滅回遊の下準備をテンポよくやってる段階だったわ…

    305 21/06/07(月)00:57:15 No.810627052

    弟子と弟子の弟子と弟子の弟子がストーンワールドで科学やろうとしてるんだぞ 絶頂もんだろうよ

    306 21/06/07(月)00:57:15 No.810627061

    >fu64901.jpg >毎日15時間!? 連載に加えて今もToLOVEる関係の仕事ちょくちょくあるし忙しい時は本当にそれぐらい書いてそう

    307 21/06/07(月)00:57:21 No.810627089

    >レディナガンさん絆されるのはやすぎるなとは思った 最終章なのに敵の一人にいちいち時間かけてらんないってのもある

    308 21/06/07(月)00:57:25 No.810627107

    >呪術は渋谷の時よりだいぶサクサク進むようになったな... でもこれあんま本筋と関係ないマキ先輩のサブクエだし…

    309 21/06/07(月)00:57:40 No.810627183

    死滅回遊平定へ動く!動いて!

    310 21/06/07(月)00:57:41 No.810627188

    >なんか24刻んでるわこいつって勘づくの漫画じゃ伝わりにく過ぎるだろ! アニメ化するときはコマを刻むように高速移動させないといけないことが判明してしまったな…

    311 21/06/07(月)00:57:45 No.810627206

    >>呪術は渋谷の時よりだいぶサクサク進むようになったな... >キャラ少ないからな >まあ死滅回遊編と考えると全然進んでねえけどな! 先々週と今週までの流れは渋谷編だったらもっとかかってたかなって...

    312 21/06/07(月)00:57:49 No.810627230

    サカモトが完全に出世コースのったわ これアニメ化までいくやつだ

    313 21/06/07(月)00:57:49 No.810627234

    久しぶりにみんなでワイワイしてる感じで楽しいなドクスト

    314 21/06/07(月)00:57:53 No.810627249

    結局出がらしソードの能力はおあずけか それとも三節棍みたいにただ攻撃力が高いだけなのか

    315 21/06/07(月)00:57:58 No.810627280

    >レインの見立てだとセルウォーって神覚者クラスらしいので ともちげ案件だろよくあるよくある

    316 21/06/07(月)00:57:59 No.810627286

    >>呪術は渋谷の時よりだいぶサクサク進むようになったな... >でもこれあんま本筋と関係ないマキ先輩のサブクエだし… 死滅回遊編絶賛進行中だからな…

    317 21/06/07(月)00:58:22 No.810627389

    死滅回遊⑨みたいなサブタイトルだったらなげーなげー言われそうな気がする

    318 21/06/07(月)00:58:28 No.810627418

    >なんか24刻んでるわこいつって勘づくの漫画じゃ伝わりにく過ぎるだろ! アニメだとコマ落としの動きになるだろうからマンガとは逆に誰でもわかっちゃいそうだな

    319 21/06/07(月)00:58:32 No.810627437

    アオノハコは先輩の疑惑をサッと解消したの判断が早いなって思う

    320 21/06/07(月)00:58:46 No.810627516

    実家に武器を取りに行った先輩が何か最強になって禅院家滅ぼしてた

    321 21/06/07(月)00:58:46 No.810627519

    サカモトは単行本も買ったしずっと応援してる

    322 21/06/07(月)00:58:56 No.810627565

    サカモトアニメでちゃんとした作画で見れるなら見たいなあアクション凄いし

    323 21/06/07(月)00:59:06 No.810627612

    >アオノハコは先輩の疑惑をサッと解消したの判断が早いなって思う 普通に面白いんだけどこれスポーツ漫画だな…

    324 21/06/07(月)00:59:13 No.810627648

    >黒鞭で動きつけやすくなってるしデクが能力増えてからはすごくイキイキしてて描いてて楽しいんだろうなってのが伝わってくる 今の先代’個性フル装備は初期案の道具と小技で何とかするの方向性を拾い直した感じだろうしな

    325 21/06/07(月)00:59:19 No.810627682

    石はワクワクサイエンスしてる時が一番読んでて楽しいからな…

    326 21/06/07(月)00:59:24 No.810627707

    >サカモトアニメでちゃんとした作画で見れるなら見たいなあアクション凄いし 製作側のハードル高そう…

    327 21/06/07(月)00:59:32 No.810627751

    サカモト話は全然頭に入ってないけどアクションは大体文句無い 今週もかっこよかった

    328 21/06/07(月)00:59:41 No.810627810

    サカモトは話は普通なのにアクションだけで魅せるのが凄い

    329 21/06/07(月)00:59:54 No.810627889

    >>サカモトアニメでちゃんとした作画で見れるなら見たいなあアクション凄いし >製作側のハードル高そう… 頼むぜ…MAPPA!!!

    330 21/06/07(月)00:59:58 No.810627916

    逃げ若今回低めなのか…?

    331 21/06/07(月)01:00:04 No.810627951

    呪術のアニメ爺とか直哉の術式はアニメでどうすんだろうこれ 今週の戦闘とかアニメの伏黒vs宿儺みたいなドラゴンボール具合

    332 21/06/07(月)01:00:07 No.810627975

    アオのハコは最近の新連載で一番俺にヒットし続けてる…光漫画すぎる…

    333 21/06/07(月)01:00:07 No.810627976

    アメノフルすごい颯爽に去ったけど迷子になってるだけなんだよな…

    334 21/06/07(月)01:00:15 No.810628010

    >サカモトが完全に出世コースのったわ >これアニメ化までいくやつだ 少し前までアンデラがそのコースに乗ってたはずなんだがな…

    335 21/06/07(月)01:00:23 No.810628042

    チェンソーのアニメはいつやるんだ

    336 21/06/07(月)01:00:25 No.810628055

    制服ボンドママでシコりましたごめんよボンド

    337 21/06/07(月)01:00:29 No.810628079

    お笑いネタの漫画って昔ROOKIESの人が描いてたやつ以来にみた気がする

    338 21/06/07(月)01:00:30 No.810628096

    >逃げ若今回低めなのか…? 次回カラーだからね

    339 21/06/07(月)01:00:44 No.810628162

    千夏先輩が光のヒロインすぎて逆に辛くなってくる

    340 21/06/07(月)01:00:46 No.810628167

    >サカモト話は全然頭に入ってないけどアクションは大体文句無い サカモトが所属してた殺し屋組織vs敵対組織にサカモトが乱入してるだけで分かりやすいだろ!?

    341 21/06/07(月)01:00:47 No.810628171

    高校生家族はそのうち実写やりそう

    342 21/06/07(月)01:00:57 No.810628224

    アニメ化するとしたらサカモトより先にアンデラでしょ

    343 21/06/07(月)01:00:57 No.810628226

    >頼むぜ…MAPPA!!! 進撃みたいに1クールだけやって続きは来年!とかになるけどよろしいか

    344 21/06/07(月)01:01:10 No.810628266

    >高校生家族はそのうち実写やりそう お父さん役悩ましいな…

    345 21/06/07(月)01:01:11 No.810628275

    アメノフルは普通に試験観たかったけど敵襲かぁ…

    346 21/06/07(月)01:01:13 No.810628288

    とうじくん…

    347 21/06/07(月)01:01:21 No.810628332

    今週の満足度たけー!

    348 21/06/07(月)01:01:32 No.810628395

    殺連って殺し屋界隈の警察?

    349 21/06/07(月)01:01:38 No.810628427

    逃げ若の作者大体夜中しか出ないってやっぱ忙しいんだなあ…

    350 21/06/07(月)01:01:54 No.810628494

    >>高校生家族はそのうち実写やりそう >お父さん役悩ましいな… 水谷豊とかになりそう

    351 21/06/07(月)01:01:54 No.810628495

    もしかして石って結構終盤入ってる?

    352 21/06/07(月)01:02:01 No.810628518

    アンデラは面白いんだけどずっと読んでないと何が起こってるのか分かりにくいのが痛いな サカモトはとにかく絵面のカッコよさで勝負してるのが強い

    353 21/06/07(月)01:02:06 No.810628550

    サカモト今週の話って サカモト穴に落ちて敵幹部と元所属組織の抗争に首突っ込みましたってだけの話だもんな

    354 21/06/07(月)01:02:29 No.810628688

    >アニメ化するとしたらサカモトより先にアンデラでしょ 現状だとマッシュルはもちろんとして夜桜にもアニメ化優先順位抜かれてるんじゃないか

    355 21/06/07(月)01:02:29 No.810628690

    >>頼むぜ…MAPPA!!! >進撃みたいに1クールだけやって続きは来年!とかになるけどよろしいか 最近はガッツリ抱えて4クールぶっ通しでやるとこもほとんどないしそれでもいいよ 欲を言えば1クールくらい間隔開けた分割2クールで…

    356 21/06/07(月)01:02:33 No.810628715

    >>逃げ若今回低めなのか…? >次回カラーだからね こないだ巻頭やったのにサイクル早いな!人気ある証拠か

    357 21/06/07(月)01:02:38 No.810628731

    アオのハコは恋に夢中で部活疎かにならないのが好感持てる

    358 21/06/07(月)01:02:39 No.810628738

    >お父さん役悩ましいな… 松重豊がいいなあ

    359 21/06/07(月)01:02:40 No.810628743

    アメノフルの先輩アホすぎない…?惚れるわ

    360 21/06/07(月)01:02:42 No.810628748

    石今回の話だけでも相当時間進んでるんだろうな

    361 21/06/07(月)01:02:43 No.810628759

    >もしかして石って結構終盤入ってる? 今更!?

    362 21/06/07(月)01:02:45 No.810628767

    >ただ敵の襲撃っぽいの始まってちょっとハァ…ってなった むしろサクッと試験終わらす感じに感心したよ

    363 21/06/07(月)01:02:45 No.810628768

    もう野球はあと何回か宣告あったタイプの巻き方してるね 一時期少しでも延命させたくてアンケ入れてたけどやっぱりもう手遅れだよなあ…

    364 21/06/07(月)01:02:48 No.810628787

    サカモトはあの貧乏スナイパーも助っ人できそうな感じなのに ラボ編もう終わりそうじゃん!

    365 21/06/07(月)01:02:51 No.810628795

    >アメノフルは普通に試験観たかったけど敵襲かぁ… もう一、二話ぐらい今の展開のまま見たかったな

    366 21/06/07(月)01:02:52 No.810628800

    >もしかして石って結構終盤入ってる? 展開早いから分からないけど一応世界各地回っていろんな材料集めることになってる

    367 21/06/07(月)01:02:55 No.810628812

    >チェンソー2はいつやるんだ

    368 21/06/07(月)01:02:56 No.810628813

    父は松重豊でオナシャス!

    369 21/06/07(月)01:02:57 No.810628820

    アオハコといいロボコといいウィッチといいおじさんには眩しすぎるよ

    370 21/06/07(月)01:02:59 No.810628835

    >アンデラは面白いんだけどずっと読んでないと何が起こってるのか分かりにくいのが痛いな 展開早いから1週見逃すと何これとはなりそう

    371 21/06/07(月)01:03:02 No.810628851

    >高校生家族はそのうち実写やりそう ドラマよりは映画がいいな今週のそれぞれの夏がくるを最後に持ってくる構成で思い切りよくやってみてほしい

    372 21/06/07(月)01:03:04 No.810628862

    >アンデラは面白いんだけどずっと読んでないと何が起こってるのか分かりにくいのが痛いな >サカモトはとにかく絵面のカッコよさで勝負してるのが強い アンデラは能力が割と面倒くさいというか 本来の逆みたいな意味の能力多いせいで分かりにくいのが最大のネック

    373 21/06/07(月)01:03:10 No.810628886

    >でも野球来週増ページ23Pじゃん! 最終巻に向けてのページ調整ですね…

    374 21/06/07(月)01:03:15 No.810628909

    >もしかして石って結構終盤入ってる? そりゃまあ石化の実行犯に迫ってる最中だしね

    375 21/06/07(月)01:03:22 No.810628957

    >水谷豊とかになりそう おじいちゃんじゃねーか!

    376 21/06/07(月)01:03:35 No.810629022

    >石今回の話だけでも相当時間進んでるんだろうな 滅茶苦茶すっ飛ばしたな!?ってなったわ 宝島の出航準備編を1話で終えたかのようなレベル でも多分これくらいすっ飛ばさないとテンポ落ちるんだろうなやる事多すぎて

    377 21/06/07(月)01:03:35 No.810629023

    女が土俵入りするのはダメですか?

    378 21/06/07(月)01:03:50 No.810629083

    >アオのハコは恋に夢中で部活疎かにならないのが好感持てる なんなら今のところ部活の方が比重デカいからな…

    379 21/06/07(月)01:03:53 No.810629100

    祭里は乳首見られたら恥ずかしがれよ!!

    380 21/06/07(月)01:03:55 No.810629113

    父松重豊 母なんかその辺の熟女 兄適当なジャニタレ 妹適当な子役 猫猫

    381 21/06/07(月)01:03:58 No.810629122

    石のサクサク感すごいいいよね 早く続き見せてくれ!って思ったら来週にポンとお出しされる感じ

    382 21/06/07(月)01:03:58 No.810629127

    今のアニメ化候補はマッシュル夜桜辺りか

    383 21/06/07(月)01:03:58 No.810629129

    サカモトは鹿マスクが素顔出して一気に倒せそうになったな

    384 21/06/07(月)01:04:04 No.810629153

    なんやかんやで最近ジャンプ面白い漫画増えて楽しいよ

    385 21/06/07(月)01:04:07 No.810629170

    シン10人いてもオーダーに勝てないってオッサムよりキルスコア低い…

    386 21/06/07(月)01:04:14 No.810629193

    >祭里は乳首見られたら恥ずかしがれよ!! 男同士なのでセーフ

    387 21/06/07(月)01:04:15 No.810629205

    >水谷豊とかになりそう 70近いしバレーシーンで死んじゃうよ

    388 21/06/07(月)01:04:27 No.810629262

    >祭里は乳首見られたら恥ずかしがれよ!! 男の乳首ですが!?

    389 21/06/07(月)01:04:29 No.810629270

    今週のアイテルシーは好き ただ動機判明パートが好きなだけかもしれない

    390 21/06/07(月)01:04:30 No.810629282

    怒らないで聞いて欲しい 松重豊はもう58歳でだいぶおじいちゃんなんだ…

    391 21/06/07(月)01:04:36 No.810629315

    >シン10人いてもオーダーに勝てないってオッサムよりキルスコア低い… 一緒にしちゃ駄目だよ!

    392 21/06/07(月)01:04:38 No.810629328

    高校生家族は死にそうになりながらもバレーこなすおっさん俳優連れてこないと...

    393 21/06/07(月)01:04:40 No.810629337

    石はまだこれから数学の街とゴムの街とアルミの街作らねえとロケット飛ばせねえからな?

    394 21/06/07(月)01:04:45 No.810629360

    >今のアニメ化候補はマッシュル夜桜辺りか 逃げ若だと思う まあマッシュルもか?

    395 21/06/07(月)01:04:47 No.810629372

    >女が土俵入りするのはダメですか? 火の丸読んでなかったら急に知らん技出てきたぞ!ってなるところだったわ不知火型

    396 21/06/07(月)01:04:49 No.810629387

    ニノ曲先輩が異性として見られてないすぎる…

    397 21/06/07(月)01:05:05 No.810629444

    お笑いの読切好きだなぁ女装メガネもめちゃくちゃシコれるけど何より愛嬌のあるデブキャラ好きなんだよね あと忍者の方の読切はギャグ顔やヒロインがるーみっく過ぎてなんか気が散る!

    398 21/06/07(月)01:05:14 No.810629496

    もしかして読心がないとルーやスナイパーよりも弱いのではシン?

    399 21/06/07(月)01:05:21 No.810629525

    >逃げ若だと思う 流石に早すぎる話数ないだろ

    400 21/06/07(月)01:05:23 No.810629536

    マッシュルの敵がのっぺらぼうなのはだいぶゾクッとした あの一話からここまで…

    401 21/06/07(月)01:05:34 No.810629582

    高校生家族はお父さんと同年代くらいで多少のアクションも大丈夫で冴えない感じの人連れてこないと... 誰だ...?

    402 21/06/07(月)01:05:43 No.810629622

    >もしかして読心がないとルーやスナイパーよりも弱いのではシン? シンはその辺のババアにやられる程度だぞ

    403 21/06/07(月)01:05:54 No.810629666

    アンデラは読むのにカロリーがかかりすぎるのと 一つの伏線が回収されたら五個くらい新しい伏線がついて来て増える みたいなやつなので人を選びすぎるんだよな

    404 21/06/07(月)01:05:54 No.810629669

    >石はまだこれから数学の街とゴムの街とアルミの街作らねえとロケット飛ばせねえからな? ゴム一応出てきたけどまだ足りないのかな 予定だとアジアのあたりにあったけど…

    405 21/06/07(月)01:05:59 No.810629693

    逃げ若まだ1巻も出てないのか

    406 21/06/07(月)01:06:03 No.810629709

    >高校生家族はお父さんと同年代くらいで多少のアクションも大丈夫で冴えない感じの人連れてこないと... >誰だ...? 岡田准一40歳

    407 21/06/07(月)01:06:04 No.810629711

    >ニノ曲先輩が異性として見られてないすぎる… 女を取り合った仲だからね… こういう距離感おかしい理由づけがされてる辺りやっぱ上手いわ

    408 21/06/07(月)01:06:05 No.810629720

    高校生家族のお父さんはなんで試合に出てなかったの

    409 21/06/07(月)01:06:18 No.810629790

    その辺のババァが強すぎるんだよ

    410 21/06/07(月)01:06:26 No.810629822

    お笑いのやつはネタの内容がピンと来なかったけどジャンプらしいもの描きたいのは伝わる

    411 21/06/07(月)01:06:27 No.810629824

    夜桜はエンジンかかるのがめちゃくちゃ遅いからアニメ化した時に面白くなってきた頃までまず辿り着けるかどうか心配だ

    412 21/06/07(月)01:06:35 No.810629865

    >高校生家族のお父さんはなんで試合に出てなかったの 腰が治ってない

    413 21/06/07(月)01:06:38 No.810629886

    実際の40代俳優は若すぎるからもうちょい上ということにはなると思う

    414 21/06/07(月)01:06:51 No.810629941

    まぁ流石にチャイナよりは強いとは思うシン

    415 21/06/07(月)01:07:00 No.810629988

    アンデラは新人とは思えないレベルで設定ストーリー伏線練り込んでて本当にすごいんだが万人受けするタイプの凄さではないのが惜しい

    416 21/06/07(月)01:07:00 No.810629992

    >岡田准一40歳 背が低すぎる…

    417 21/06/07(月)01:07:01 No.810630001

    アンデラは生き急ぎすぎて見せ方が雑になってる気もする

    418 21/06/07(月)01:07:04 No.810630018

    高校生家族普通に面白くなったね お父さんは阿部寛とかいいと思うなんとなく

    419 21/06/07(月)01:07:04 No.810630020

    >>高校生家族はお父さんと同年代くらいで多少のアクションも大丈夫で冴えない感じの人連れてこないと... >>誰だ...? >岡田准一40歳 岡田だとカッコ良すぎるから...

    420 21/06/07(月)01:07:04 No.810630022

    お笑いはわかる人の少ない内輪なネタほど面白いって久米田も言ってたしな…教師のモノマネとか鉄板だし…

    421 21/06/07(月)01:07:05 No.810630029

    >夜桜はエンジンかかるのがめちゃくちゃ遅いからアニメ化した時に面白くなってきた頃までまず辿り着けるかどうか心配だ 評判良くなってきたの単行本何巻からだよってくらいには微妙な期間長いよね

    422 21/06/07(月)01:07:07 No.810630035

    一郎は一年かけて腰治して全盛期の一郎になるんだ…

    423 21/06/07(月)01:07:10 No.810630049

    >みたいなやつなので人を選びすぎるんだよな 絵が苦手だから読んでないけど話だけ聞いてると月刊の方が向いてそう

    424 21/06/07(月)01:07:22 No.810630098

    >夜桜はエンジンかかるのがめちゃくちゃ遅いからアニメ化した時に面白くなってきた頃までまず辿り着けるかどうか心配だ めだかの再来か…

    425 21/06/07(月)01:07:24 No.810630110

    石はサクサク進むのはいいんだけど時間も当然ながら進むので色々ハラハラする 大樹と杠の歳の差が広がってゆく…

    426 21/06/07(月)01:07:27 No.810630120

    6巻時点で140万部いってるわけだしマッシュルはまあアニメ化の話はいってるだろ 最近のジャンプの新人じゃ一番売れてるし編集部も逃さないと思う

    427 21/06/07(月)01:07:31 No.810630143

    >高校生家族はそのうち実写やりそう 松重豊とかがやりそう

    428 21/06/07(月)01:07:40 No.810630187

    >岡田准一40歳 ちょっと身長足りなくない?

    429 21/06/07(月)01:07:52 No.810630235

    夜桜アンケはいいけど単行本がな

    430 21/06/07(月)01:07:53 No.810630243

    >>高校生家族はお父さんと同年代くらいで多少のアクションも大丈夫で冴えない感じの人連れてこないと... >>誰だ...? >岡田准一40歳 息子三宅健(41)にしよう!

    431 21/06/07(月)01:07:59 No.810630261

    >6巻時点で140万部いってるわけだし なそ にん

    432 21/06/07(月)01:08:03 No.810630286

    >大樹と杠の歳の差が広がってゆく… まぁあの二人なら多少の歳の差ぐらいは…

    433 21/06/07(月)01:08:04 No.810630293

    >夜桜はエンジンかかるのがめちゃくちゃ遅いからアニメ化した時に面白くなってきた頃までまず辿り着けるかどうか心配だ 正直序盤はそんな面白くないからまんまやりすぎるとめだかボックスみたいになりそう

    434 21/06/07(月)01:08:05 No.810630296

    >アンデラは読むのにカロリーがかかりすぎるのと >一つの伏線が回収されたら五個くらい新しい伏線がついて来て増える >みたいなやつなので人を選びすぎるんだよな あと当初から言われてる絵柄の合う合わないが…

    435 21/06/07(月)01:08:13 No.810630325

    サカモトのオサラギちゃんがめっちゃシコれる ってかこの漫画で初めてちゃんとした可愛い子が出てきた気がする

    436 21/06/07(月)01:08:15 No.810630340

    >夜桜はエンジンかかるのがめちゃくちゃ遅いからアニメ化した時に面白くなってきた頃までまず辿り着けるかどうか心配だ なんかそういう奴あったな…めだかボックスだっけ

    437 21/06/07(月)01:08:17 No.810630352

    >逃げ若まだ1巻も出てないのか 来月!

    438 21/06/07(月)01:08:28 No.810630404

    あんま掲載順芳しくないけど今週のウィッチめちゃくちゃ良回だと思う

    439 21/06/07(月)01:08:30 No.810630417

    ロボコ今回の話好きだけどあまりお話練れてないのが気になった

    440 21/06/07(月)01:08:31 No.810630425

    師匠は結局否定者じゃないの 中国語話してたのに

    441 21/06/07(月)01:08:46 No.810630500

    岡田准一って調べたら169cmって出てくるけど絶対そんなにないよな…

    442 21/06/07(月)01:08:58 No.810630565

    一郎役はメイクとかでちょっと老けさせた鈴木亮平とかいいんじゃないかな 身長も186あるし

    443 21/06/07(月)01:09:09 No.810630625

    >あんま掲載順芳しくないけど今週のウィッチめちゃくちゃ良回だと思う なんか真っ当にラブコメしとる!

    444 21/06/07(月)01:09:10 No.810630630

    読み切り好きだけど女装がかわいすぎて完全にノイズになってる

    445 21/06/07(月)01:09:12 No.810630639

    クリスチャンベールなら役つくりこんで普段の冴えない感じもアクションもできると思う!!!

    446 21/06/07(月)01:09:13 No.810630649

    逃げ若まだ出てなかったんだ

    447 21/06/07(月)01:09:19 No.810630671

    >一郎役はメイクとかでちょっと老けさせた鈴木亮平とかいいんじゃないかな 身長も186あるし 説得力あるな…

    448 21/06/07(月)01:09:21 No.810630682

    夜桜は太陽が戦闘訓練やり始めたあたりで分かりやすく順位も上がってきた気がする それまでスパイであれこれやってた時は低空飛行というか...

    449 21/06/07(月)01:09:24 No.810630696

    >めだかの再来か… めだかのアブノーマル編ですら3巻から始まってるんだぞ

    450 21/06/07(月)01:09:35 No.810630743

    でも今の夜桜戦線初期の方のキャラもほぼ拾ってるから序盤飛ばすわけにもいかんという まあオモチャ社長とか粗めに話削っていいと思うが

    451 21/06/07(月)01:09:41 No.810630778

    めだかボックスは一番おもしろいマイナス13組編に突入することなく終わった アニオリのグッドルーザー球磨川が一番出来がいいという

    452 21/06/07(月)01:09:47 No.810630805

    逃げ若見てると歴史ものって画力が欲しくなるなって思う

    453 21/06/07(月)01:09:49 No.810630811

    めだかボックスアニメ見てないけどそんなにいかんの?

    454 21/06/07(月)01:09:57 No.810630854

    岡田准一は昔ロケしてるところ見かけたけどちっちゃかった

    455 21/06/07(月)01:10:03 No.810630881

    今週の呪術これベラミー…

    456 21/06/07(月)01:10:08 No.810630905

    >めだかのアブノーマル編ですら3巻から始まってるんだぞ 夜桜は何巻からなの

    457 21/06/07(月)01:10:23 No.810630969

    逃げ若は今回の敵ちょっと魅力ないのが気になる 前回が濃すぎたのもあるけど

    458 21/06/07(月)01:10:23 No.810630972

    >めだかボックスアニメ見てないけどそんなにいかんの? グダグダだった辺りを忠実に再現したとは聞いた事ある

    459 21/06/07(月)01:10:54 No.810631098

    >今週の呪術これベラミー… ベラミーはこめかみだったからもっと死んだわこいつ感強かった まあ生きてたけど

    460 21/06/07(月)01:10:59 No.810631118

    めだかボックスと黒子のバスケのアニメ化がほぼ同期だと思うと何かえらく年月経ったなあって

    461 21/06/07(月)01:11:00 No.810631123

    >逃げ若見てると歴史ものって画力が欲しくなるなって思う 背景と衣装がどうしてもな…

    462 21/06/07(月)01:11:04 No.810631150

    夜桜は4クールくらいやらないと…

    463 21/06/07(月)01:11:10 No.810631184

    >夜桜は何巻からなの 6巻くらいじゃねえか…?

    464 21/06/07(月)01:11:11 No.810631186

    夜桜さんちがもう8巻も出てることに驚きだよ

    465 21/06/07(月)01:11:17 No.810631212

    >>めだかのアブノーマル編ですら3巻から始まってるんだぞ >夜桜は何巻からなの 控えめに言うと六実がさらわれたくらいから

    466 21/06/07(月)01:11:28 No.810631265

    逃げ若は完全に置きに来てるというか ホームラン狙ってない感じがな

    467 21/06/07(月)01:11:35 No.810631286

    夜桜決めゴマ上手くてアニメ映えするだろうけど序盤があまりにもネックすぎる

    468 21/06/07(月)01:12:02 No.810631394

    >逃げ若は完全に置きに来てるというか >ホームラン狙ってない感じがな 別に悪いことではないのでは…?

    469 21/06/07(月)01:12:17 No.810631462

    >夜桜決めゴマ上手くてアニメ映えするだろうけど序盤があまりにもネックすぎる むしろまだ序盤の序盤だろ今!

    470 21/06/07(月)01:12:17 No.810631463

    リボーンみたいに話入れ替えようぜ!

    471 21/06/07(月)01:12:26 No.810631502

    マッシュルはとにかく序盤の展開がキツいのがな

    472 21/06/07(月)01:12:27 No.810631515

    夜桜はあのやたら兄の出番の多かった時期をそのままやると視聴者からウケ悪そうだなと思ってしまう

    473 21/06/07(月)01:12:32 No.810631540

    序盤は読み飛ばすか流し見だったけど兄妹が家族総出で戦うようになってからの夜桜は毎週読んでる

    474 21/06/07(月)01:12:35 No.810631550

    夜桜よりはマッシュルのが先にアニメ化しそうではある

    475 21/06/07(月)01:12:37 No.810631560

    巻末に内藤の名前あると白けるからさっさと異動して欲しい…

    476 21/06/07(月)01:12:38 No.810631570

    アンデラは前回のムイちゃんかなり良かったからそこでアンケ上向きになってくれるんじゃないかなって思ってる 序盤が伏線張りばっかになるからどうしても後半に盛り上がりが集中するんだよね

    477 21/06/07(月)01:12:50 No.810631621

    >夜桜は何巻からなの 評判良かった黒百合編が3巻から4巻あたり

    478 21/06/07(月)01:12:52 No.810631635

    >リボーンみたいに話入れ替えようぜ! まあ正直要らんと思うよ序盤 でも兄弟紹介パートだけでなげえ!ってなると思う

    479 21/06/07(月)01:13:45 No.810631865

    アンデラは師匠あっけなく負けてダメだった

    480 21/06/07(月)01:13:53 No.810631899

    >マッシュルはとにかく序盤の展開がキツいのがな えっそう?一話以外は結構好きだな 「僕と同じ境遇だったら嫌だし」って助けるシーンとかマッシュの善性が一目で分かって好き

    481 21/06/07(月)01:13:57 No.810631920

    夜桜はアニオリ適正高いからうまくやれば通年で行けると思う