虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)23:54:53 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)23:54:53 No.810206470

こいつのデザイン好き

1 21/06/05(土)23:55:30 No.810206745

かっこいいよねナンバートゥー

2 21/06/05(土)23:56:25 No.810207099

なんでマトリクス開いてくれなかったの

3 21/06/05(土)23:57:10 No.810207400

>なんでマトリクス開いてくれなかったの ロディマスが先にユギャザタッチしちゃったから…

4 21/06/05(土)23:57:12 No.810207415

はやいもんがちだったから

5 21/06/05(土)23:57:24 No.810207509

がっしりした体型が好き

6 21/06/05(土)23:57:52 No.810207695

こいつが先に触っててもなんだかんだでロディマスがユガザターッチしてたらしいな

7 21/06/05(土)23:58:00 No.810207744

カラーリングもかなり正統派ヒーロー

8 21/06/05(土)23:58:21 No.810207899

まあG1世界線以外だとこいつがオプの上司なことも多いし…

9 21/06/05(土)23:59:23 No.810208298

白い中の人も好き

10 21/06/05(土)23:59:41 No.810208429

劇中では残念だったけど見た目はちゃんと司令官っぽさあるよね

11 21/06/06(日)00:00:15 No.810208681

ウルトラマグナスが後継いで司令官してる世界線くらいあるだろうし…

12 21/06/06(日)00:00:28 No.810208781

もともとバトルコンボイの強化形態だったわけですし

13 21/06/06(日)00:00:28 No.810208788

SGで一番狂った扱いされてると思う

14 21/06/06(日)00:00:46 No.810208954

コンボイの謎の所為でコンボイだと思い込まれる時があるナンバートゥー

15 21/06/06(日)00:01:08 No.810209119

お情けでマトリクスOB会みたいなのには入れたし…

16 21/06/06(日)00:02:11 No.810209566

>SGで一番狂った扱いされてると思う 井上マグナス !カッコ良さそうだ…活躍楽しみだなぁ…してたら割といいところなしで悲しかった

17 21/06/06(日)00:02:51 No.810209827

PS2版の動画見てるとサイバトロン側の最終決戦はコンボイとロディマスとマグナスで挑んでる人が多い その後展開の都合上ダブルコンボイでマトリクス使う時には先に帰ってるのはなんか悲しい

18 21/06/06(日)00:03:10 No.810209966

商品的にはコンボイにガワ着せた物なのにコンボイの強化用アーマーではなく別キャラで出す辺り当時はまだ強化合体という概念が無かったんだな

19 21/06/06(日)00:03:57 No.810210314

>白い中の人も好き 最近あんまり単体で見なくなった人

20 21/06/06(日)00:05:25 No.810210921

Amazonで安かったから7月に出るスレ画予約した

21 21/06/06(日)00:07:38 No.810211891

お着替え踏襲もいいけど一体変形解釈のやつも無茶な感じが好き

22 21/06/06(日)00:07:40 No.810211902

>お情けでマトリクスOB会みたいなのには入れたし… あれは一時保有してただけの人達も入れる程度の会だし…

23 21/06/06(日)00:08:03 No.810212082

アメコミだかのもう死んでるけど死体をアーマーに改造して 乗り込んだ別人が演技してましたは酷すぎる設定だと思った

24 21/06/06(日)00:08:06 No.810212106

アニメとか漫画でマグナスのガワと中の人要素をいかに上手く拾えるかトンチ合戦があるのが好き

25 21/06/06(日)00:08:32 No.810212315

>あれは一時保有してただけの人達も入れる程度の会だし… じゃあスカージも!?

26 21/06/06(日)00:09:50 No.810212866

スタジオシリーズ辺りで敢えて中の人無し版マグナスが欲しい

27 21/06/06(日)00:09:59 No.810212917

不完全だけどスカージがマトリクスパワー使えてガルバトロンが全く使えないのが何か酷い

28 21/06/06(日)00:11:20 No.810213568

ホットロッドやガルバトロンやメガトロンですら最近の玩具でマトリクスがつくのに マグナスの玩具はずっとおまけでマトリクスが付かないの実にナンバートゥーで酷い

29 21/06/06(日)00:12:31 No.810214059

フラッシュタイタンはこいつ意識してるよね

30 21/06/06(日)00:15:57 No.810215563

オルタニティで突然設定が盛られるコンボイの謎 100回死ぬまでに超強いメガトロンを倒さないといけなくなったナンバートゥー…

31 21/06/06(日)00:18:19 No.810216610

ゴッドマグナス好き?

32 21/06/06(日)00:19:33 No.810217151

>ゴッドマグナス好き? 好き

33 21/06/06(日)00:20:26 No.810217512

CWマグナスの型で出なかったの残念だったからスレ画でデルタマグナス出してくれないかな…

34 21/06/06(日)00:20:28 No.810217525

>ゴッドマグナス好き? スカスカのカーキャリーがミチミチのごついアーマーになるのがスレ画を踏襲してて好きな

35 21/06/06(日)00:20:55 No.810217725

>もともとバトルコンボイの強化形態だったわけですし ダイアクロン時代もパワードコンボイとバトルコンボイは別物だよ

36 21/06/06(日)00:21:35 No.810218005

後付だけどマトリクスなくてもプライムにはなれるから…

37 21/06/06(日)00:22:54 No.810218544

パワーアップ合体の発想がまず星矢のクロス装着から生まれるまで待たないといけない

38 21/06/06(日)00:23:10 No.810218647

アニメイテッドで急にハンマー持ちだしたよね

39 21/06/06(日)00:25:17 No.810219564

色んな媒体でロディマスに対して思うとこあるのかないのか見え隠れしてんのが面白い

40 21/06/06(日)00:26:43 No.810220225

ネトフリアニメでの扱いが対魔忍って言われてるの知って笑ってしまった

41 21/06/06(日)00:27:16 No.810220479

コンボイから託されるときの会話すごい好きなんだけどでもロディマスなんだよな…ってなっちゃう!

42 21/06/06(日)00:28:45 No.810221076

パーセプターの物言いに割とイラッと来てるよね絶対

43 21/06/06(日)00:28:59 No.810221159

スタジオ86でもウルトラマグナス出ないかな スレ画とシージもいい物なんだけどビークルモードがね…

44 21/06/06(日)00:29:34 No.810221387

ジャンキオンでマトリクス開けようとしてる時ちょっと情けなかった

45 21/06/06(日)00:29:54 No.810221505

>スレ画とシージもいい物なんだけどビークルモードがね… キングダムのはバンパーど真ん中にあるオートボットインシグニアの自己主張が激しすぎる…

46 21/06/06(日)00:31:49 No.810222244

実写版にホットロッド出たしマグナスも次出るかなーと思ってた

47 21/06/06(日)00:32:35 No.810222559

>実写版にホットロッド出たしマグナスも次出るかなーと思ってた (白いオプティマス)

48 21/06/06(日)00:34:13 No.810223167

>ジャンキオンでマトリクス開けようとしてる時ちょっと情けなかった あれあの場で開けてもどうにもならず遠くのユニクロン死ぬだけじゃないかな…って未だに思う

49 21/06/06(日)00:37:22 No.810224349

fu62300.jpg なんかロディマスが開く時は持ち手部分に指入れる穴空いてたしマグナスが開き方間違えただけなんじゃねえかとたまに思う

50 <a href="mailto:ロディマスコンボイ">21/06/06(日)00:38:44</a> [ロディマスコンボイ] No.810224889

開けても正直ろくなことねーぞ

51 21/06/06(日)00:39:50 No.810225332

>fu62300.jpg >なんかロディマスが開く時は持ち手部分に指入れる穴空いてたしマグナスが開き方間違えただけなんじゃねえかとたまに思う ドジっ子かよ…

52 21/06/06(日)00:40:24 No.810225561

ロディマス以外間違ってたし…

53 21/06/06(日)00:41:28 No.810225978

でもそこは絶対取っ手だと思うし…

54 21/06/06(日)00:41:39 No.810226034

ガルバトロンに至っては真ん中の球体部分引っ張ってたしな…

55 21/06/06(日)00:42:24 No.810226339

まあロディマスが開けたからこそリーダーに突然なった者の辛さとかは描けた気がする 描けてたかな…

56 21/06/06(日)00:42:52 No.810226572

マグナスが継いだifみたいなのコミックであった気がするけど気がするだけかもしれない

57 21/06/06(日)00:43:04 No.810226693

>開けても正直ろくなことねーぞ まず老けるとか思わんし元に戻れるとも思わんよな

58 21/06/06(日)00:43:39 No.810226939

元はイカれ暴走族だったのに外交完璧に出来てるから元々が優秀だったんだろうロディマス 戦闘面は大人しくマグナスに任せよう

59 21/06/06(日)00:44:03 No.810227083

リーダーの苦悩と責任感を学ばせた回の次にコンボイ復活すると言う気の毒な扱いだもんなロディマス

60 21/06/06(日)00:44:18 No.810227161

>劇中では残念だったけど見た目はちゃんと司令官っぽさあるよね ザムービーはまぁ残念だったが2010だと頼もしいんだこの人

61 21/06/06(日)00:44:53 No.810227387

偉大な前任者とかリーダーの責任とか背負う覚悟決めた直後にコンボイ生き返るのあまりに酷いと思ってる

62 21/06/06(日)00:45:11 No.810227482

>ザムービーはまぁ残念だったが2010だと頼もしいんだこの人 サイクロナスとのNo.2同士のライバル関係好き

63 21/06/06(日)00:45:16 No.810227523

リブートダイアクロンの方でもバトルコンボイの強化パーツが出るみたい マグナスの時代キテる…?

64 21/06/06(日)00:46:48 No.810228055

念入りに転がされるコンボイ司令官 念入りにNo.2を歌われるウルトラマグナス

65 21/06/06(日)00:47:38 No.810228388

中身がコンボイの色違いなのがエモい

66 21/06/06(日)00:47:41 No.810228406

>サイクロナスとのNo.2同士のライバル関係好き 呉越同舟回いいよね…

67 21/06/06(日)00:47:51 No.810228470

まぁコンボイ帰ってきて肩の荷が下りるならロディマスも嬉しいだろう…

68 21/06/06(日)00:48:32 No.810228728

バトルコンボイがコンボイでパワードコンボイがマグナスだったか バトルコンボイもパワードコンボイもTFに別人いるからややこしいな

69 21/06/06(日)00:50:00 No.810229253

>まぁコンボイ帰ってきて肩の荷が下りるならロディマスも嬉しいだろう… コンボイの影で素早く渡して本音言ってたしな…

70 21/06/06(日)00:51:29 No.810229854

>開けても正直ろくなことねーぞ 老けてるーッ!

71 21/06/06(日)00:51:50 No.810229986

特に愚痴もなく司令官やってた司令官はなんなんだろう…

↑Top