虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)23:54:36 わぁー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)23:54:36 No.810206350

わぁーコンバースお洒落でかわ 痛った、くるぶし痛った

1 21/06/05(土)23:56:01 No.810206941

見た目はペラペラだけど結構重いんだよね

2 21/06/05(土)23:56:11 No.810207013

>わぁーコンバースお洒落でかわ >痛った、小指痛った

3 21/06/05(土)23:57:13 No.810207430

こんなので痛いとか革靴履いたら足首ちぎれるぞ

4 21/06/05(土)23:57:18 No.810207463

良さがわからなかったんだけどそうかみんな痛かったのか…

5 21/06/05(土)23:57:30 No.810207544

インソールで防御力上げないと死ぬ

6 21/06/05(土)23:57:45 No.810207654

>こんなので痛いとか革靴履いたら足首ちぎれるぞ 革靴は履いて運動するわけじゃないから…

7 21/06/05(土)23:58:41 No.810208011

革靴は柔らかくなるし…

8 21/06/05(土)23:59:15 No.810208246

見た目は最高の靴

9 21/06/06(日)00:01:01 No.810209059

革靴は段々と自分の足の形に変形していくから助かる

10 21/06/06(日)00:03:44 No.810210223

膝…膝に矢を受けてというか…

11 21/06/06(日)00:06:40 No.810211466

アキレス腱のとこの破壊者

12 21/06/06(日)00:07:51 No.810211992

数年に1回コンバース買いたくなってしまう 多分マゾ

13 21/06/06(日)00:09:48 No.810212846

おしゃれは我慢!

14 21/06/06(日)00:09:55 No.810212885

俺は脚小さいのに横には広いおじさん サイズが合うやつは入らなかった

15 21/06/06(日)00:10:53 No.810213333

無印が決定版出してくれたのでは?

16 21/06/06(日)00:11:58 No.810213853

ライトは軽くて履き心地はいいんだけどデザインがのっぺりしてて気に入らない…

17 21/06/06(日)00:12:55 No.810214218

>無印が決定版出してくれたのでは? あれは雨の日に滑りやすいという欠点をまだ解決してない

18 21/06/06(日)00:15:21 No.810215305

大人っぽいコンバース的なスニーカーならmoonstarがいいよ 4000円ほど上がって日本製で履き心地も段違いで 何よりシルエットがきれい

19 21/06/06(日)00:17:42 No.810216358

>革靴は履いて運動するわけじゃないから… コンバースで運動もしなくないか?

20 21/06/06(日)00:18:38 No.810216749

コンバースがお洒落…!?

21 21/06/06(日)00:18:49 No.810216840

ジャックパーセルが好き

22 21/06/06(日)00:19:25 No.810217093

CT70履けばええねん

23 21/06/06(日)00:19:52 No.810217286

>コンバースがお洒落…!? まあ無難でしょ

24 21/06/06(日)00:20:12 No.810217445

>コンバースがお洒落…!? お洒落マウントする「」のファッション見たいなー

25 21/06/06(日)00:20:13 No.810217449

潰し履きすると後ろの部分一瞬でお釈迦になるよねこれ

26 21/06/06(日)00:20:33 No.810217555

addictとかmede in japanだったら疲れにくいよ

27 21/06/06(日)00:20:47 No.810217643

オニツカタイガーにしてもいいですか?

28 21/06/06(日)00:20:47 No.810217651

コンバース履くなら海外からct70取り寄せるのがスタンダードでしょ

29 21/06/06(日)00:21:04 No.810217792

>コンバースがお洒落…!? 女子大生とかが自慢げに履いてるし おれは「」より若い子の感性を信じるぜ

30 21/06/06(日)00:21:20 No.810217911

>コンバース履くなら海外からct70取り寄せるのがスタンダードでしょ ABCのはちょっとな

31 21/06/06(日)00:21:25 No.810217945

>コンバース履くなら海外からCONS取り寄せるのがスタンダードでしょ

32 21/06/06(日)00:21:30 No.810217975

黒縁のセルフレーム眼鏡的な無難なオシャレ感

33 21/06/06(日)00:21:40 No.810218035

幅の時点で履かないので… かかとのホールドが無いともいう

34 21/06/06(日)00:21:51 No.810218112

コンバースは履いてる人多すぎて無難としか言いようがない

35 21/06/06(日)00:22:15 No.810218269

別にダサくもないよね ほんと普通としか

36 21/06/06(日)00:22:23 No.810218311

でもねぇタンの部分が横にずれてる人結構いるよね

37 21/06/06(日)00:24:04 No.810219050

三十路越えて履いてるおっさん見るとちょっと可哀想になる

38 21/06/06(日)00:24:28 No.810219221

オシャレでも定番でも使われるし結局トータルでどういう格好してるかで違い過ぎるよ ニューバランスだって楽だからで安く履いてる574がオシャレとは思わんし

39 21/06/06(日)00:24:42 No.810219345

>でもねぇタンの部分が横にずれてる人結構いるよね 100周年モデルのハイカット履いてるんだけどタンが分厚過ぎて全然中央に居座ってくれない…

40 21/06/06(日)00:24:54 No.810219427

こないだ数時間歩いただけでかかとのちょっと上らへんに水ぶくれができた

41 21/06/06(日)00:24:56 No.810219437

小学生の時これの靴底をチャリンコで坂駆け下りる時にどれだけ減らすかって遊びが流行った

42 21/06/06(日)00:24:57 No.810219441

>女子大生とかが自慢げに履いてるし >おれは「」より若い子の感性を信じるぜ 自慢げか? 別にとりあえずこれ履いとくかくらいの感覚でしょ

43 21/06/06(日)00:25:49 No.810219799

>三十路越えて履いてるおっさん見るとちょっと可哀想になる なんで…?

44 21/06/06(日)00:25:50 No.810219803

クラシックモデルだから お爺さんが履いててもおかしくないから スニーカーに偏見持ち過ぎよ

45 21/06/06(日)00:26:20 No.810220025

ワンスターとジャックパーセルはまあまあおしゃれだと…思う…

46 21/06/06(日)00:26:53 No.810220297

ではクロックスでいかが?

47 21/06/06(日)00:26:53 No.810220303

色んなジャンルのファッションに合わせられるからね アメカジでもキレカジでもいいし万能

48 21/06/06(日)00:27:27 No.810220578

コンバース重いし細いし痛いから軽くて幅広くて地味なニューバランスでいっかしちゃう

49 21/06/06(日)00:28:50 No.810221118

履き心地重視ならNBだろうね

50 21/06/06(日)00:28:56 No.810221146

コンバースやニューバランスはそれこそゆりかごから墓場まで行けるだろ

51 21/06/06(日)00:29:16 No.810221270

>女子大生とかが自慢げに履いてるし >おれは「」より若い子の感性を信じるぜ 若い子の感性を信じても若い子と同じくらいお洒落にはなれないのよ

52 21/06/06(日)00:30:09 No.810221611

他人がどこの靴履いてるか把握してるとかファッションリーダーすぎる 俺全部同じに見える

53 21/06/06(日)00:30:23 No.810221715

ダッドスニーカー流行ったからって最初から何も考えずに ダンロップ履いてた人がオシャレ扱いされたわけじゃないしな…

54 21/06/06(日)00:30:24 No.810221718

>addictとかmede in japanだったら疲れにくいよ コンバースのジャパンメイド作ってるのもたしかムーンスターだったな

55 21/06/06(日)00:30:31 No.810221763

ニューバランスでいいや

56 21/06/06(日)00:30:49 No.810221869

キャンパスシューズとランシューじゃ全然違うからな

57 21/06/06(日)00:31:06 No.810221984

スレ画履いたら小指の爪白くなったわ

58 21/06/06(日)00:31:29 No.810222119

オールスターのことコンバースって呼ぶなよ!

59 21/06/06(日)00:31:35 No.810222152

>他人がどこの靴履いてるか把握してるとかファッションリーダーすぎる >俺全部同じに見える そんなジロジロ見てる訳じゃないけど割と見ちゃうな なんとなくトレンド分かるし

60 21/06/06(日)00:31:56 No.810222300

俺アディダスのランニングシューズ履いてるよいいでしょ

61 21/06/06(日)00:32:01 No.810222332

これを履けば俺も若い女の子に…?

62 21/06/06(日)00:32:14 No.810222417

これより無難な靴あるなら教えてほしい

63 21/06/06(日)00:32:34 No.810222557

ギネスだとスタンスミスが世界一売れたスニーカー認定されてるけど 絶対オールスターのが売れてると思う

64 21/06/06(日)00:32:36 No.810222572

おっさんの靴なんて誰も見てねえからこだわるなら自分の為にだけこだわるもんだぞ

65 21/06/06(日)00:32:40 No.810222590

>俺アディダスのランニングシューズ履いてるよいいでしょ なんてやつ?

66 21/06/06(日)00:33:25 No.810222856

>これより無難な靴あるなら教えてほしい これよりはないわ 同じくらいならプーマのスエードとかスタンスミスとか

67 21/06/06(日)00:33:33 No.810222908

極端に足が疲れるのは底が薄いから?

68 21/06/06(日)00:34:06 No.810223122

タンはもうズレるものとして諦めつつある vansのコンフィクッシュみたいに側面と繋がってるのありがたい

69 21/06/06(日)00:34:06 No.810223123

ムーンスターはサイト2個あるしな 通常ラインとおしゃれなほうと

70 21/06/06(日)00:34:24 No.810223241

いぜんジャックスター復刻モデル買ったけど硬くて処分しちゃった… 今になってまた欲しくなってきてすまない

71 21/06/06(日)00:35:07 No.810223521

>極端に足が疲れるのは底が薄いから? あとインソールとか リアクトは割といいよ

72 21/06/06(日)00:35:16 No.810223572

珍しい配色だな限定モデルかなとかあの質感は合皮かなとか パッと見で考える癖はついてしまった

73 21/06/06(日)00:35:23 No.810223622

最近はお爺ちゃんがnikeのエアマックス履いてたりするし そのひとそれぞれよ

74 21/06/06(日)00:35:41 No.810223724

クップはおしゃれだと思う ほぼコモンプロジェクトだけど

75 21/06/06(日)00:35:56 No.810223810

底が薄すぎて直に地面歩いてる気分になる

76 21/06/06(日)00:36:32 No.810224023

ジャッパーに逃げてすまない…

77 21/06/06(日)00:36:43 No.810224105

ムーンスター本体はなかなかセールしないけど セレショの別注とかだと割とセールあるんでそっちが狙い目

78 21/06/06(日)00:37:12 No.810224285

VANSのが履き心地いい

79 21/06/06(日)00:37:21 No.810224347

コンバースはUS製でもなきゃクッション製が酷すぎて履く気にならない 履くなら圧倒的に安価な無印の似非コンバース履いた方がいいし

80 21/06/06(日)00:37:26 No.810224381

底が薄からこその利点もある 車の運転でペダルを踏む感覚が掴みやすくていい…

81 21/06/06(日)00:38:47 No.810224903

ワンスターが好きなんだけど前もっと色なかったっけ

82 21/06/06(日)00:39:00 No.810224997

スケシューなんかも底薄いよね あれはスケボーの操作性上げるためなんだろうけど

83 21/06/06(日)00:39:12 No.810225066

コンバースzozoだと5kで買えるし若い子には手出しやすいからな まあ板だが

84 21/06/06(日)00:39:44 No.810225280

ワンスターはマリオコラボしてたの覚えてるな あの星がスターになってるの

85 21/06/06(日)00:39:56 No.810225382

>コンバースはUS製でもなきゃクッション製が酷すぎて履く気にならない >履くなら圧倒的に安価な無印の似非コンバース履いた方がいいし addict買えば?

86 21/06/06(日)00:40:02 No.810225429

>スケシューなんかも底薄いよね >あれはスケボーの操作性上げるためなんだろうけど 足裏の感覚大事だからなぁ サイドはある程度厚くないと寿命マッハだけども

87 21/06/06(日)00:40:12 No.810225484

>あの星がスターになってるの そういうの息子とかにプレゼントしたくなるね

88 21/06/06(日)00:40:46 No.810225690

ムーンスターもクッション性は微妙なんだけど 足に吸い付くような独特の履き心地はある その感覚の最上級は経験上ではマカロニアンだけどローテクとしてはちょっと高いんだよな

89 21/06/06(日)00:41:05 No.810225828

なんかもうずっとアディダスのサンバかガゼル履いてる 最近GUのセールでミハラヤスヒロコラボのVANSみたいなやつ買った

90 21/06/06(日)00:41:21 No.810225936

雨降った後だとかツルツルの床だとかでやたら滑った記憶ある

91 21/06/06(日)00:41:26 No.810225967

VANSもそれこそ無難の位置に収まったよな

92 21/06/06(日)00:41:55 No.810226147

ガゼルと呼ぶかガッツレーと呼ぶかで歳がバレる

93 21/06/06(日)00:42:14 No.810226260

誰でも履くものに比べるとまだVANSは自分で選んで買ってる感ある

94 21/06/06(日)00:42:16 No.810226278

高いけどマラソン用のランニングシューズ買ったら無敵すぎた… 俺はどこまでも歩けそう

95 21/06/06(日)00:42:53 No.810226578

幅広だから選択肢がすごい限られるのは辛い

96 21/06/06(日)00:42:58 No.810226634

今も昔もエアフォース1履いとけばいいみたいなとこある

97 21/06/06(日)00:42:59 No.810226642

アドミラル愛用してるよ

98 21/06/06(日)00:43:34 No.810226903

>オールスターのことコンバースって呼ぶなよ! だってコンバース一回潰れてからハイテクスニーカー作ってくれないんだもん KJモデルのランズスラムとパンデモニウムとLJモデルのエアロジャム大事にしてたけど分解しちゃったよ悲しい

99 21/06/06(日)00:43:40 No.810226946

10数年前は脱オタクはまずスニーカーやめてこれ履けって言われてたけど今は知らん

100 21/06/06(日)00:43:43 No.810226967

古着屋で50年前とかのコンバース売ってるけど あれはバルカナイズならではだよなと思う

101 21/06/06(日)00:44:13 No.810227134

コンバースオールスターで一日アルクと足の裏やふくらはぎがめっちゃ痛む 人間て裸足で歩くのやめたせいで本当に足が弱くなったんだな

102 21/06/06(日)00:44:22 No.810227187

甲高幅広の事を全く考えてないクツはカッコイイ

103 21/06/06(日)00:44:28 No.810227225

>10数年前は脱オタクはまずスニーカーやめてこれ履けって言われてたけど今は知らん 今は逆にコンバースダメって言われてるな… オタクがこれに集合しすぎた

104 21/06/06(日)00:44:30 No.810227231

>今も昔もエアフォース1履いとけばいいみたいなとこある 一時期は細身でスタンスミスに食われてたけどワイド流行ってまた帰ってきた感あるね

105 21/06/06(日)00:44:37 No.810227279

>今も昔もエアフォース1履いとけばいいみたいなとこある 白のAF1はスニーカー好きなら通る道だしね ほんと普通なんだよ履き心地もいいし

106 21/06/06(日)00:44:43 No.810227321

>10数年前は脱オタクはまずスニーカーやめてこれ履けって言われてたけど今は知らん スニーカーじゃなかったの!?

107 21/06/06(日)00:44:49 No.810227364

長距離歩く用の靴ではないわな

108 21/06/06(日)00:44:52 No.810227386

>今は逆にコンバースダメって言われてるな… え?どこで言われてんの?

109 21/06/06(日)00:44:58 No.810227420

>アドミラル愛用してるよ イギリスのメーカーと見せかけて実質日本のブランドなやつ!

110 21/06/06(日)00:45:14 No.810227508

コンバースは今も無難な立ち位置でしょ

111 21/06/06(日)00:45:33 No.810227618

>アドミラル愛用してるよ ミツカン ミツカンじゃないか

112 21/06/06(日)00:46:01 No.810227799

>甲高幅広の事を全く考えてないクツはカッコイイ 甲高幅広マンがオニツカタイガー履いたらずんぐりむっくりになって最悪だった…

113 21/06/06(日)00:46:14 No.810227853

>KJモデルのランズスラムとパンデモニウムとLJモデルのエアロジャム大事にしてたけど分解しちゃったよ悲しい 調べたけどこんなかっこいいの作ってたんだ…

114 21/06/06(日)00:46:14 No.810227856

彼の脳内ではオタクがコンバースに群がってるのか

115 21/06/06(日)00:46:24 No.810227924

やっぱ草履がいちばんよ

116 21/06/06(日)00:46:35 No.810227985

>スニーカーじゃなかったの!? スニーカーだよ ダンロップとかハイテクスニーカーじゃなくて地味で合わせやすくて清潔感あるやつ履けみたいな話

117 21/06/06(日)00:46:44 No.810228036

並甲幅広ならEEか3Eだ USサイトでワイド買えばいいだけだ

118 21/06/06(日)00:46:53 No.810228085

グルカサンダル履こうよ めっちゃいいよこれアーノルドパーマーが国産だよ

119 21/06/06(日)00:46:53 No.810228088

基本cm996ばかり履いてる

120 21/06/06(日)00:47:04 No.810228147

パトリックとか買ったことないけどラストからして幅広お断りな見た目してる

121 21/06/06(日)00:47:14 No.810228213

ハイテクスニーカーの何がハイテクかって軽くてクッション性がいいってことだからな

122 21/06/06(日)00:47:27 No.810228314

スリッポンがオシャレすぎずダサすぎず丁度いい 降ろしたてはかかとが靴擦れ起こすけど

123 21/06/06(日)00:47:32 No.810228350

>やっぱ草履がいちばんよ 日本のタイプは鼻緒あるけど 他のエリアだと違う草履あるぞ

124 21/06/06(日)00:47:58 No.810228512

15年ほど前の脱オタファッションだとハイテクスニーカーはNGだったのに ここ数年ハイテクスニーカーめっちゃ流行ってる

125 21/06/06(日)00:48:04 No.810228550

オタクはスーパーの靴売り場で売ってる安いadidasや NIKEのスニーカーを汚く履いてるでしょ

126 21/06/06(日)00:48:07 No.810228563

>彼の脳内ではオタクがコンバースに群がってるのか オタクって全然コンバース履いてないと思う…個人的な意見だけど ABCで買ったランシューってイメージが強いな

127 21/06/06(日)00:48:16 No.810228629

ダンロップはああいうデザインの靴わざと残してるのかな…結構良いのもあるっぽいのに

128 21/06/06(日)00:48:50 No.810228816

イギリスといえばリーボック好きだったけど身売りしちゃったのね…

129 21/06/06(日)00:49:16 No.810228967

>ここ数年ハイテクスニーカーめっちゃ流行ってる 服もそうだけど全体的に機能性の高さや過ごしやすさが重視されてるからね

130 21/06/06(日)00:49:36 No.810229082

>スリッポンがオシャレすぎずダサすぎず丁度いい >降ろしたてはかかとが靴擦れ起こすけど 810sのキッチェでスリッポンデビューしたけどめっちゃ楽だね サイズ感の問題で通販で買うのが難しいのが難点だけど

131 21/06/06(日)00:49:40 No.810229102

>ダンロップはああいうデザインの靴わざと残してるのかな…結構良いのもあるっぽいのに その結構いいのってのがどんなのか気になる

132 21/06/06(日)00:49:59 No.810229241

ソールはEVAが軽いし直でアッパーつけれるし 軽さは正義だからな

133 21/06/06(日)00:50:00 No.810229257

>グルカサンダル履こうよ >めっちゃいいよこれアーノルドパーマーが国産だよ 来年もトレンド続いてなさそうで買う気になれない…

134 21/06/06(日)00:50:29 No.810229437

スリッポンはどうしてもゴムのところが嫌だ

135 21/06/06(日)00:50:34 No.810229486

>スリッポンがオシャレすぎずダサすぎず丁度いい >降ろしたてはかかとが靴擦れ起こすけど 無印のスリッポン愛用してたけど廃盤になってしまった…

136 21/06/06(日)00:51:17 No.810229756

>810sのキッチェ わぁー今見てたわ

137 21/06/06(日)00:51:17 No.810229762

スリッポン好きだけどadidasのスリッポンみたいなゴムバンドがわかりやすく外についてるのはダサすぎる

138 21/06/06(日)00:51:31 No.810229870

リーボックはクラブC頑張って欲しいな ほぼポンプフューリー屋さんだ

139 21/06/06(日)00:51:48 No.810229972

>来年もトレンド続いてなさそうで買う気になれない… トレンド関係なくいいよこれ! 耐久性はまだわからんけど!

140 21/06/06(日)00:52:09 No.810230121

アドミラルはRFWのデザイナーが今ディレクターやってる

141 21/06/06(日)00:52:25 No.810230204

>スリッポン好きだけどadidasのスリッポンみたいなゴムバンドがわかりやすく外についてるのはダサすぎる あーあれかスーパースターみたいな あれは…どうなんだろうな

142 21/06/06(日)00:52:25 No.810230207

グルカはものによるかな 接着ソールなら貼りなおすだけ

↑Top