虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/05(土)23:40:20 No.810200345

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/05(土)23:41:34 No.810200897

    殺す気か

    2 21/06/05(土)23:41:53 No.810201043

    コワ

    3 21/06/05(土)23:42:05 No.810201135

    トリカブトって大麻みたいな見た目してんだな

    4 21/06/05(土)23:42:53 No.810201481

    野草ってそんな適当に草放り込んでたの!?

    5 21/06/05(土)23:42:53 No.810201485

    ググったら今年の話かよ! https://news.yahoo.co.jp/articles/c50a76ac2674d302df0820615fd2470682070313

    6 21/06/05(土)23:42:59 No.810201524

    トリカブトってそんなスイと混ざるもんなのか?

    7 21/06/05(土)23:43:22 No.810201681

    ヨモギとトリカブトはマジそっくりだからヤバい

    8 21/06/05(土)23:44:00 No.810201925

    >トリカブトってそんなスイと混ざるもんなのか? 書いてある通りトリカブトとモミジガサ(食用)を間違えて入れたっぽいね

    9 21/06/05(土)23:44:15 No.810202021

    食ったの70のじいちゃんばあちゃんかよ よく死ななかったな

    10 21/06/05(土)23:44:27 No.810202100

    カタ大麻

    11 21/06/05(土)23:44:29 No.810202114

    気づけんわこんなもん

    12 21/06/05(土)23:44:30 No.810202120

    そのへんの草

    13 21/06/05(土)23:44:50 No.810202239

    >富山市保健所は12日、同市の飲食店で誤って提供されたトリカブトを食べた男女2人が食中毒症状を訴え、1人は一時意識を失ったと発表した。2人とも快方に向かっている。店がモミジガサと間違えて採取し、野草のおひたしに混入させてしまったという。保健所は同店に12日から2日間の営業停止を命じた。 2日間だけでいいのか…

    14 21/06/05(土)23:45:13 No.810202364

    毒かーっ! 毒だった

    15 21/06/05(土)23:45:27 No.810202487

    トリカブトって葉っぱにも毒性あるんだ

    16 21/06/05(土)23:45:44 No.810202650

    犠牲者も出ず店も続けられそうでハッピーエンドだな

    17 21/06/05(土)23:45:50 No.810202696

    普通に業務上過失傷害な気がするけど軽いな

    18 21/06/05(土)23:46:00 No.810202750

    トリカブトって葉もアウトなんだ 毒あるの根っこだけかと思ってた

    19 21/06/05(土)23:46:06 No.810202787

    庭に生えてたニラっぽいやつ食って死んだおっちゃんとかいたなあ

    20 21/06/05(土)23:46:16 No.810202853

    示談になったんじゃねえの 死ななくてよかったね

    21 21/06/05(土)23:46:48 No.810203114

    流石に評判悪くなって再開してもキツいだろう ご時世的なのもあるし

    22 21/06/05(土)23:47:22 No.810203376

    本当に野草だったんだな…

    23 21/06/05(土)23:47:29 No.810203415

    トリカブトとふぐ毒を混ぜると効かなくなる!

    24 21/06/05(土)23:47:48 No.810203547

    トリカブトは獣人特攻あるぞ!

    25 21/06/05(土)23:48:25 No.810203780

    トリカブトってなんかすごい久しぶりに聞いたな

    26 21/06/05(土)23:48:40 No.810203890

    > 県によると、記録がある過去10年でトリカブトによる食中毒が県内で起きたのは初めて。 意外とないもんなんだな

    27 21/06/05(土)23:49:32 No.810204220

    こういうのとか食中毒って数日の営業停止で済ませる理由がわからん どのレベルだと一発アウトなんだろう

    28 21/06/05(土)23:49:39 No.810204259

    >> 県によると、記録がある過去10年でトリカブトによる食中毒が県内で起きたのは初めて。 >意外とないもんなんだな 有名過ぎるから

    29 21/06/05(土)23:50:02 No.810204400

    まあ実質店は終わりだし…

    30 21/06/05(土)23:50:06 No.810204439

    >こういうのとか食中毒って数日の営業停止で済ませる理由がわからん >どのレベルだと一発アウトなんだろう 人が死んだらとかかな?

    31 21/06/05(土)23:50:30 No.810204604

    >こういうのとか食中毒って数日の営業停止で済ませる理由がわからん これは食材の毒性由来の食中毒だから数日で済んだんじゃないかな 調理場の衛生上に起因した食中毒とかならもっと長いと思う

    32 21/06/05(土)23:51:00 No.810204790

    野草なんか扱ってんだから一番気をつけなきゃいけないところなのになあ

    33 21/06/05(土)23:51:05 No.810204824

    まあ原因ハッキリしてるもんね 勿論事後の諸々が2日で終わるわけがないが…

    34 21/06/05(土)23:51:23 No.810204954

    スイレンもノビルと取り違えて事故ってたな

    35 21/06/05(土)23:51:35 No.810205017

    えぇ…

    36 21/06/05(土)23:51:51 No.810205116

    食材の時点で問題があることになると農協にも責任が生じるからその辺のパワーバランスが影響した?

    37 21/06/05(土)23:51:55 No.810205154

    野草のおひたしって本当に野草なんだ…

    38 21/06/05(土)23:52:38 No.810205405

    >野草のおひたしって本当に野草なんだ… 野草じゃなかったら詐欺じゃねえか!

    39 21/06/05(土)23:52:43 No.810205453

    まぁどっちにしろ色んな意味でもう続けられないよな…

    40 21/06/05(土)23:52:54 No.810205567

    >食材の時点で問題があることになると農協にも責任が生じるからその辺のパワーバランスが影響した? 店の人が自分で取ってきたって書いてあるから 農協関係ない

    41 21/06/05(土)23:53:09 No.810205692

    >食材の時点で問題があることになると農協にも責任が生じるからその辺のパワーバランスが影響した? なんで勝手に採ってきた野草にまで農協が責任持つんだよ

    42 21/06/05(土)23:53:10 No.810205703

    失敗失敗

    43 21/06/05(土)23:53:56 No.810206049

    本当に死ななくて良かった案件

    44 21/06/05(土)23:55:02 No.810206544

    ていうか意外と死なないもんだな… フィクションの作品のせいで即死かと…

    45 21/06/05(土)23:55:03 No.810206556

    >食材の時点で問題があることになると農協にも責任が生じるからその辺のパワーバランスが影響した? 農協が関係あったところで軽くするわけねえだろ

    46 21/06/05(土)23:55:12 No.810206623

    営業停止食らった事実がもうダメだされてるから…

    47 21/06/05(土)23:55:49 No.810206855

    >>野草のおひたしって本当に野草なんだ… >野草じゃなかったら詐欺じゃねえか! 畑で育てないの?って事だろう

    48 21/06/05(土)23:55:56 No.810206903

    コロナと食中毒のダブルパンチ!

    49 21/06/05(土)23:56:19 No.810207067

    >営業停止食らった事実がもうダメだされてるから… 店の前に正直に張り出さないとダメなのかな? 臨時休業ってことでお茶を濁したりはできないか…

    50 21/06/05(土)23:57:00 No.810207311

    >店の前に正直に張り出さないとダメなのかな? 客はともかく取引先がね…

    51 21/06/05(土)23:57:22 No.810207500

    葉一枚で致死量というがよく助かったな…

    52 21/06/05(土)23:58:09 No.810207803

    あくまで偶発的なミスであって食中毒みたいな店そのものの問題じゃないから短めなんだろう 長くして反省を促したところで再発防止にもつながらないし

    53 21/06/05(土)23:58:26 No.810207926

    ウルフスベイン

    54 21/06/05(土)23:58:30 No.810207949

    >店の前に正直に張り出さないとダメなのかな? >臨時休業ってことでお茶を濁したりはできないか… それすると保健所キレねえかな多分…

    55 21/06/05(土)23:59:55 No.810208523

    >トリカブトって葉もアウトなんだ >毒あるの根っこだけかと思ってた トリカブトは花粉から花の蜜まで全部毒だよ!!

    56 21/06/06(日)00:00:00 No.810208560

    >あくまで偶発的なミスであって食中毒みたいな店そのものの問題じゃないから短めなんだろう >長くして反省を促したところで再発防止にもつながらないし 店主が取ってきたトリカブトでその理屈は通用しないのでは…

    57 21/06/06(日)00:00:57 No.810209031

    >葉一枚で致死量というがよく助かったな… まあこれはおひたしという摂食形態のおかげだとは思うけど トリカブト自体は薬用にもなって昔はお屠蘇にも入ってたから思ってるほど絶対死ぬってもんでもない

    58 21/06/06(日)00:01:54 No.810209454

    >店主が取ってきたトリカブトでその理屈は通用しないのでは… 責任のあるなしというか悪質性みたいな感じかなと

    59 21/06/06(日)00:02:50 No.810209821

    もしかしておひたしってある程度の毒なら取り除いて食べられるようにする知恵的なものだったのかな

    60 21/06/06(日)00:03:13 No.810209993

    トリカブトってこんな簡単に採れるんだな

    61 21/06/06(日)00:04:21 No.810210468

    >店主が取ってきたトリカブトでその理屈は通用しないのでは… この理屈が通用しないのなら別の結論が出てるだろうに

    62 21/06/06(日)00:05:11 No.810210819

    毒キノコだって簡単に採れる この世は毒だらけ

    63 21/06/06(日)00:06:16 No.810211300

    >トリカブトってこんな簡単に採れるんだな そこら辺に生えてるよ

    64 21/06/06(日)00:06:37 No.810211438

    >もしかしておひたしってある程度の毒なら取り除いて食べられるようにする知恵的なものだったのかな 大量のお湯でゆでて熱分解しつつ希釈するという行為もまあ広義的には毒抜きといえなくもない

    65 21/06/06(日)00:06:46 No.810211507

    野草ってドラえもんサラダかよ…

    66 21/06/06(日)00:06:48 No.810211524

    >トリカブトとふぐ毒を混ぜると効かなくなる! 科学者や医者でもないのにこのトリック 見出した犯人凄いよな

    67 21/06/06(日)00:07:23 No.810211791

    >毒キノコだって簡単に採れる >この世は毒だらけ 日本の野草とキノコは有毒率が高すぎるんだよ!!! 世界的に見ても毒を含んだ草木類が異常に多い

    68 21/06/06(日)00:07:29 No.810211828

    最近は無農薬とか流行ってるから…

    69 21/06/06(日)00:07:33 No.810211856

    書き込みをした人によって削除されました

    70 21/06/06(日)00:07:54 No.810212006

    >このラストをライブ感で描き上げたと聞いて尾田っちやべえな…となっている >ビビやら超新星やら連載ってワンダーランドだね ???

    71 21/06/06(日)00:08:03 No.810212084

    トリカブトとモミジカサは形がそっくりで似たような場所に生えるぞ!野草ヨシ!

    72 21/06/06(日)00:08:17 No.810212216

    >日本の野草とキノコは有毒率が高すぎるんだよ!!! >世界的に見ても毒を含んだ草木類が異常に多い そりゃ島嶼は仕方ないね

    73 21/06/06(日)00:08:33 No.810212324

    綺麗な花にも綺麗な虫にも毒がある…人間も体内で毒を生成して操るべき