21/06/05(土)23:39:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)23:39:14 No.810199836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/05(土)23:39:58 No.810200182
これ現代の小学生にも継承されてるの?
2 21/06/05(土)23:40:31 No.810200416
おっさんの住処で聞かないでくれ…俺も知りたい
3 21/06/05(土)23:56:24 No.810207094
(両手にスプーン)
4 21/06/05(土)23:57:00 No.810207310
ワイドショットじゃねーか
5 21/06/05(土)23:57:36 No.810207587
でも今じゃそんなことも忘れて…
6 21/06/06(日)00:02:17 No.810209607
まず今ウルトラマンがキッズの間で流行ってるか そこからだ
7 21/06/06(日)00:06:17 No.810211305
ニュージェネは普通に子供人気はあるけど初代マンのマネが流行ってるかは微妙だと思う ライダーでいったら1号のマネする子供がそうそういないのと同じで
8 21/06/06(日)00:06:50 No.810211534
子供の頃やったことあるよ 色褪せた記憶だ
9 21/06/06(日)00:07:06 No.810211664
白の方がメイン色で赤がおまけだろと思ってたけど今はむしろ赤メインなのかなあ
10 21/06/06(日)00:10:35 No.810213193
>子供の頃やったことあるよ >色褪せた記憶だ くっさ
11 21/06/06(日)00:11:29 No.810213637
なっぎ
12 21/06/06(日)00:11:45 No.810213761
つっよし
13 21/06/06(日)00:12:01 No.810213867
しんごー!
14 21/06/06(日)00:12:13 No.810213939
ネタも古けりゃ返しまで古いの辛いわ!
15 21/06/06(日)00:12:32 No.810214064
>ニュージェネは普通に子供人気はあるけど初代マンのマネが流行ってるかは微妙だと思う >ライダーでいったら1号のマネする子供がそうそういないのと同じで でも過去にこれやってた「」の大半は別に初代世代ってわけでもないと思う
16 21/06/06(日)00:12:46 No.810214171
振り返っても(忘れていたアルバムの中に) あの頃には(馬鹿やってる自分)戻れない(友達と笑って)
17 21/06/06(日)00:13:28 No.810214505
俺が小学生してたのは90年代半ばの頃だけどやってたよ
18 21/06/06(日)00:15:18 No.810215286
一瞬?ってなったけどそうかシュワッチって言わないのか今のウルトラマンは
19 21/06/06(日)00:16:27 No.810215760
今のウルトラマン割と日本語喋るからな…シュワッチ的な事も言うが
20 21/06/06(日)00:18:34 No.810216719
明確にシュワッチっていう掛け声のウルトラマンの方が少ない
21 21/06/06(日)00:19:01 No.810216937
90年代小学生だとライダーもRX小さい頃見たか見てないかくらいでウルトラマンもグレートくらいだよな よく知ってたなみんな
22 21/06/06(日)00:19:56 No.810217329
逆に今になって子どもたちがダイ大のアニメ見て アバンストラッシュやブラッディースクライドしてると思うと胸が熱くなるよ俺は
23 21/06/06(日)00:20:14 No.810217455
ライダーはともかくウルトラマンに関しては子供でも古い作品の知名度あるイメージある 俺も時代結構違ったけどセブン好きだったし
24 21/06/06(日)00:20:38 No.810217588
10年くらい前に見かけた
25 21/06/06(日)00:21:12 No.810217842
ウルトラマンはあの変態みたいな恰好と頭の部分が特徴的過ぎて一度見たら忘れられないから…
26 21/06/06(日)00:21:20 No.810217906
平成の頃でもこれやってウルトラマンは古かったと思うな
27 21/06/06(日)00:21:32 No.810217987
平成3部作までしか見てない「」は最近のウルトラマンがめっちゃしゃべることを知らない
28 21/06/06(日)00:23:08 No.810218637
>90年代小学生だとライダーもRX小さい頃見たか見てないかくらいでウルトラマンもグレートくらいだよな >よく知ってたなみんな 90年代はSD全盛期でザ・グレイトバトルとかでライダーとマンは知ったな俺は だから再放送とかじゃなくまともに見た初めてのウルトラマンはティガになる
29 21/06/06(日)00:23:38 No.810218852
よく考えたらティガとかの頃にこれやってたのか どこから継承されたんだろう
30 21/06/06(日)00:24:16 No.810219144
令和の小学生もこれ被ってんの?
31 21/06/06(日)00:24:18 No.810219156
ゴム紐しょっぱい
32 21/06/06(日)00:25:49 No.810219801
小学生とか娯楽に飢えすぎてるから別にウルトラマンが好きじゃなくてもやるんじゃないの
33 21/06/06(日)00:26:40 No.810220203
あっウルトラマンセブンだ!
34 21/06/06(日)00:26:45 No.810220241
結局大人たちがウルトラマンといえば~で初代マン兄さんの体で話をするから 現行の最新作に関わらず今の子もそうやって知識を蓄えていくと思う
35 21/06/06(日)00:32:28 No.810222527
ティガやるまではウルトラマンはビデオか再放送だったから 初代やタロウも普通にみんなわかってた
36 21/06/06(日)00:32:35 No.810222560
>あっウルトラマンセブンだ! すぞガキ
37 21/06/06(日)00:34:24 No.810223248
見てなくともやってる奴はいた