虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)23:26:59 (見覚え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)23:26:59 No.810194592

(見覚えある採石場)

1 21/06/05(土)23:29:07 No.810195414

あの頭クソデカマンと比べるとナイトは雰囲気良く見える

2 21/06/05(土)23:30:05 No.810195777

ナイト対アンチとか面白いシチュエーションだ どっかで見たような採石場でなかったら

3 21/06/05(土)23:30:32 No.810195976

ナニコレ

4 21/06/05(土)23:34:25 No.810197783

https://www.youtube.com/watch?v=1-7aH5_iGEs なんでそんなにファイトシリーズ好きなの?

5 21/06/05(土)23:39:45 No.810200092

特撮素人なんだがレッドマン共々スケールが違う採石場でやるのはどうなんだ…? 予算とか爆発の都合はわかるんだが…

6 21/06/05(土)23:40:47 No.810200529

うぐぐ…何故ここでやるのか何故この予算でやるのかを話すと長くなる とりあえず宗教的な儀式だとでも思ってくれ

7 21/06/05(土)23:40:53 No.810200568

レッドファイッ的なあれなのか

8 21/06/05(土)23:41:42 No.810200955

>なんでそんなにファイトシリーズ好きなの? ミラーマンでもミラーファイトを新旧どっちでも作った会社だ 面構えが違う

9 21/06/05(土)23:42:19 No.810201225

仮面ライダーなら問題ないんだけどな…

10 21/06/05(土)23:43:20 No.810201650

そもそもここがなぜ地球上の採石場だと思うんだ 何もかもが20倍くらいでかい星かもしれないのに

11 21/06/05(土)23:43:32 No.810201746

このサイズ感は○○ファイトの伝統だから

12 21/06/05(土)23:43:43 No.810201809

VRでもファイトするし本当に隙あらばファイトするよね…

13 21/06/05(土)23:44:13 No.810202010

何で作ったの?と聞いたら作りたいからだ!って答えが返ってくるかもしれない

14 21/06/05(土)23:44:35 No.810202154

>あの頭クソデカマンと比べるとナイトは雰囲気良く見える こっちに合わせて作り直さないかな… 予算的にそんな余裕ないか

15 21/06/05(土)23:44:35 No.810202158

ウルトラマンは人間サイズになれるしなんならミクロサイズも可能だし…

16 21/06/05(土)23:44:43 No.810202197

>そもそもここがなぜ地球上の採石場だと思うんだ >何もかもが20倍くらいでかい星かもしれないのに お…おう…

17 21/06/05(土)23:47:20 No.810203360

エフェクトかかって爆発するだけでレッドマンとかウルトラファイトよりお金かかってそうに見えるな…

18 21/06/05(土)23:47:55 No.810203599

ナレーションてことはアジアさんが実況するのか

19 21/06/05(土)23:48:21 No.810203758

https://youtu.be/lSbqbfSJq98 大体こんな感じになるよ

20 21/06/05(土)23:50:49 No.810204722

ミラーナイトファイトはミラーナイトが本編後半の 調子こき嫌味な奴ムーヴで相手を愚弄する展開がたまらなかったな…

21 21/06/05(土)23:51:51 No.810205121

ウルトラファイトって子供の頃は 怪獣図鑑でしか存在を確認できない憧れの番組だったけど 大人になっていざ見てみたら超つまんねえ

22 21/06/05(土)23:51:56 No.810205159

本編ウルトラシリーズ休止中にもソフビ売上を更新し続けたドル箱番組の鉄板構成だ 口を慎め

23 21/06/05(土)23:53:08 No.810205687

パチンコのウルトラセブンでも全回転ムービーが 樋口監督作のキングジョー戦! https://youtu.be/WYn4Pnwb2BE と樋口監督作のウルトラファイト! https://youtu.be/CugL-YAm1qU とまぁ何かにつけて作りたがるよね円谷...

24 21/06/05(土)23:54:20 No.810206216

アレクシスのスーツが程よいクタクタ具合だな…

25 21/06/05(土)23:54:22 No.810206227

セブンガーファイトのゆるさときたら

26 21/06/05(土)23:54:45 No.810206429

ジャンルの再興のきっかけになった伝説の名番組のオマージュとかやりたい奴が居て当然だし… まぁ迷番組なんだが…

27 21/06/05(土)23:54:58 No.810206512

ファイトするならちゃんと火薬とか一切使わないでクソみたいなSE付けて欲しい

28 21/06/05(土)23:55:38 No.810206791

どいつもこいつも本当に忠実に原典を再現してくるからマジで宗教と言えば宗教

29 21/06/05(土)23:55:52 No.810206878

でも俺何考えてるか分からない微妙に怖いウルトラファイトの変な親父好きだよ

30 21/06/05(土)23:55:59 No.810206924

>ファイトするならちゃんと火薬とか一切使わないでクソみたいなSE付けて欲しい なるほど宗教…

31 21/06/05(土)23:56:10 No.810207006

ダイナゼノンからも一体くらい怪獣のスーツ作って欲しい

32 21/06/05(土)23:56:41 No.810207184

サブタイのキレ味が凄まじいよねファイトは

33 21/06/05(土)23:56:58 No.810207296

作っていいよと言われたら作りたい人は多いんだろうなファイト

34 21/06/05(土)23:57:27 No.810207524

fu62170.jpg

35 21/06/05(土)23:57:28 No.810207533

>セブンガーファイトのゆるさときたら 銃奪ったエレキングにひたすら追い回されるのをまる2分くらいノーカットでやったからな…

36 21/06/05(土)23:57:47 No.810207665

>ミラーナイトファイトはミラーナイトが本編後半の >調子こき嫌味な奴ムーヴで相手を愚弄する展開がたまらなかったな… ミラーファイトの新作にミラーナイトが出てきてたのは知ってたけどミラーナイトファイトまで作ってたの!? 円谷はなんとかファイト好きすぎる…

37 21/06/05(土)23:58:49 No.810208073

>>あの頭クソデカマンと比べるとナイトは雰囲気良く見える >こっちに合わせて作り直さないかな… コレでも一応、ちょくちょく動きやすくなるように改良してるらしいんですよ…グリッドマンのスーツ

38 21/06/05(土)23:58:52 No.810208088

>アレクシスのスーツが程よいクタクタ具合だな… バトル中に肩のデカいやつ片方取れてたからな今日のイベントでも...

39 21/06/05(土)23:59:00 No.810208141

怪獣の出来は良いけどグリッドマンやアレクシスのバランスの悪さは何なの…

40 21/06/05(土)23:59:09 No.810208197

>fu62170.jpg アンチくんの首元の他の節より一回り大きい穴でダメだった

41 21/06/05(土)23:59:10 No.810208214

アンチくんと中の人出来いいな!

42 21/06/05(土)23:59:31 No.810208339

>大人になっていざ見てみたら超つまんねえ 音だけで何起こってるかわかるし画面見なくていいから作業BGMに最適よ 気を抜くとライフル回とかひどいのも来るけど

43 21/06/05(土)23:59:32 No.810208350

>でも俺何考えてるか分からない微妙に怖いウルトラファイトの変な親父好きだよ 江戸っ子で親分肌で面倒見はいいんだけどアギラ以外から恨まれてて何かあるとすぐキレる変な親父 今こんなキャラ付けしたら燃えそうだな…

44 21/06/05(土)23:59:37 No.810208390

ナナシBの出来いいな

45 <a href="mailto:怪獣は死ね!">21/06/05(土)23:59:43</a> [怪獣は死ね!] No.810208445

>サブタイのキレ味が凄まじいよねファイトは 怪獣は死ね!

46 21/06/06(日)00:00:09 No.810208649

クオリティに対して後世に与えた影響がデカすぎるから費用対効果が特撮史上最強かもしれんファイト

47 21/06/06(日)00:00:35 No.810208853

アレクシスお前…

48 21/06/06(日)00:01:05 No.810209093

ギャラクシーファイトまで続く背景合成のファイトシリーズもやってるのに なんでこっちの路線に走るんです?

49 21/06/06(日)00:01:18 No.810209179

ファイトするならもっとスーツがくたびれてないと…という気持ちも捨てきれないんだと思われる

50 21/06/06(日)00:01:24 No.810209241

パチンコ変な親父でなんでわざわざ新規デザインのスーツ作ったんだと思ってたけどウルトラファイトやるため…?

51 21/06/06(日)00:01:25 No.810209245

他はウルトラ本編に出ても違和感なさそうなくらい出来いいのにアレクシスお前

52 21/06/06(日)00:01:55 No.810209461

そもそもモルグが出て来るのがなんか狂ってる しかもあるのはゴモラ死体

53 21/06/06(日)00:02:04 No.810209511

アレクシスの下半身ブヨブヨの素材で駄目だった

54 21/06/06(日)00:02:13 No.810209579

>クオリティに対して後世に与えた影響がデカすぎるから費用対効果が特撮史上最強かもしれんファイト 当時円谷は出涸らしのお茶で商売している!ってある意味的を得ている批判もあったと言うからな…

55 21/06/06(日)00:02:23 No.810209644

>パチンコ変な親父でなんでわざわざ新規デザインのスーツ作ったんだと思ってたけどウルトラファイトやるため…? いいだろ?樋口慎二だぜ?

56 21/06/06(日)00:02:24 No.810209649

>ギャラクシーファイトまで続く背景合成のファイトシリーズもやってるのに >なんでこっちの路線に走るんです? 特典だからじゃない?

57 21/06/06(日)00:02:35 No.810209739

>ギャラクシーファイトまで続く背景合成のファイトシリーズもやってるのに >なんでこっちの路線に走るんです? こっちの方が安く済むからだろう

58 21/06/06(日)00:02:36 No.810209746

>ギャラクシーファイトまで続く背景合成のファイトシリーズもやってるのに >なんでこっちの路線に走るんです? 言わばこっちの路線の方が王道だし… スタイリッシュアクション路線はギャラファイでやるからセブンガーとグリッドナイトはこっちで好きにやるね…

59 21/06/06(日)00:02:40 No.810209767

>バトル中に肩のデカいやつ片方取れてたからな今日のイベントでも... キャリバー届けにきたナナシBがそそくさと片付けててだめだった

60 21/06/06(日)00:02:51 No.810209824

>パチンコのウルトラセブンでも全回転ムービーが >樋口監督作のキングジョー戦! >https://youtu.be/WYn4Pnwb2BE >と樋口監督作のウルトラファイト! >https://youtu.be/CugL-YAm1qU >とまぁ何かにつけて作りたがるよね円谷... もしかしてこの黒目なしセブンってギャラクシーファイトの最後に出たやつ…?

61 21/06/06(日)00:03:23 No.810210065

たぶんアニメ版のスーツは現行のウルトラシリーズ本編と同じ方法で製作すればより元のアニメデザインに近づいたものを作れるんだろうけど それだとスーツ一体の制作費が増したり中のアクターさんが特定の人に固定になったりイベントとかのどさ回りで気軽に呼べなくなったりするんだろうなぁ

62 21/06/06(日)00:03:41 No.810210208

(竹藪で遊んでるアレクシス)

63 21/06/06(日)00:04:26 No.810210499

近年のウルトラシリーズのスーツ見ればアレクシスの身体もっと細くして顔と肩も小さくできそうな物だけどなぁ…

64 21/06/06(日)00:04:47 No.810210641

>>バトル中に肩のデカいやつ片方取れてたからな今日のイベントでも... >キャリバー届けにきたナナシBがそそくさと片付けててだめだった そういう時のアクションすらウルトラマンのキャラごとに違い付けてくれるのが好き イサミは大慌てで両手に抱えて持ってく ゼロは思いっきり袖に蹴り飛ばす

65 21/06/06(日)00:04:55 No.810210690

>それだとスーツ一体の制作費が増したり中のアクターさんが特定の人に固定になったりイベントとかのどさ回りで気軽に呼べなくなったりするんだろうなぁ よりもよってマン兄さんの時にこれやってファイトがセブン兄さん主役になった経緯あるしなあ

66 21/06/06(日)00:05:35 No.810210986

円谷は使えなくなるまでスーツ使うからグリッドマンとかもそのうちいい感じにクタクタになると思う

67 21/06/06(日)00:05:38 No.810211002

鈴村、神谷、稲田徹ってもうこれラジレンジャーじゃねえか

68 21/06/06(日)00:06:05 No.810211211

>それだとスーツ一体の制作費が増したり中のアクターさんが特定の人に固定になったりイベントとかのどさ回りで気軽に呼べなくなったりするんだろうなぁ でもグリッドマン関係のスーツはショー以外でほとんど使ってないんじゃ…

69 21/06/06(日)00:06:06 No.810211219

クタクタのスーツを崖にシューッ!

70 21/06/06(日)00:06:25 No.810211362

特写の宇宙船!? てれびくん!?!?!?

71 21/06/06(日)00:07:00 No.810211609

>>でも俺何考えてるか分からない微妙に怖いウルトラファイトの変な親父好きだよ >江戸っ子で親分肌で面倒見はいいんだけどアギラ以外から恨まれてて何かあるとすぐキレる変な親父 >今こんなキャラ付けしたら燃えそうだな… ウーさんもなんか紅一点で変なキャラだった気がする

72 21/06/06(日)00:07:00 No.810211611

グリッドマンはまずアニメなのになんでスーツあるんだよ!?って所からだからな…

73 21/06/06(日)00:07:22 No.810211784

イベントでファイトシリーズについて熱弁する鈴村で笑った

74 21/06/06(日)00:07:51 No.810211988

ファイトじゃないけどオーブにノーバが出たときメビウスの頃から使ってる着ぐるみでさすがに最後だからかすごい雑に扱っててダメだった

75 21/06/06(日)00:07:56 No.810212027

>グリッドマンはまず特撮なのになんでアニメでやるんだよ!?って所からだからな…

76 21/06/06(日)00:08:14 No.810212181

スーツに関しては特撮の方のグリッドマンもっとたくさん写真撮って見せてくれって思う

77 21/06/06(日)00:08:35 No.810212330

1日に何本も撮るからみるみるクッタクタになってく着ぐるみに謎の愛着すら湧く レッドマンのカネゴンとかグチャグチャすぎてアメコミで怪奇チックなエピソードがつけられたレベルだ

78 21/06/06(日)00:09:11 No.810212578

>グリッドマンはまず特撮なのになんでアニメでやるんだよ!?って所からだからな… 続編のために動けるガチ勢がアニメの監督だったから…

79 21/06/06(日)00:09:23 No.810212661

>グリッドマンはまずアニメなのになんでスーツあるんだよ!?って所からだからな… 酷かったねダイナゼノン放送前の番宣特番に当たり前のように出てくる実写ダイナゼノン

80 21/06/06(日)00:09:24 No.810212666

今だとこのクオリティで撮影するの逆に大変とか言ってて笑った そこのクオリティに拘るのか…

81 21/06/06(日)00:09:39 No.810212770

変なオヤジっていろんな意味で変なオヤジだったんだな… と思わせる変遷の変なオヤジ

82 21/06/06(日)00:09:45 No.810212822

>スーツに関しては特撮の方のグリッドマンもっとたくさん写真撮って見せてくれって思う ライダーがやってる丸々一冊特写集羨ましい ゼットで初めて出たけど俺はタイガとギャラファイが見たいんだ

83 21/06/06(日)00:10:09 No.810213005

>グリッドマンはまずアニメなのになんでスーツあるんだよ!?って所からだからな… ?円谷ヒーローならスーツ作るのは当たり前だろ?

84 21/06/06(日)00:10:16 No.810213059

グリッドマンは顔や足でかすぎだろと思うけどダイナゼノンのスーツは特撮ロボって感じのバランスで好き

85 21/06/06(日)00:10:39 No.810213226

ウルトラファイトの変な親父は目の明かりがついてないのと黒目のせいでどこ見てるのか何考えてるのかわからない表情になってるのが奇跡的だと思う

86 21/06/06(日)00:10:56 No.810213357

ゼットのメイキングも実際のところ似たようなとこで撮ってて 街は後から合成

87 21/06/06(日)00:11:02 No.810213400

円谷作品は子供の頃のビデオ除くとちょっと前にCSで見たウルトラファイトしか記憶になかったからゼットさんとグリッドマンは色々と新鮮で楽しかったよ

88 21/06/06(日)00:11:13 No.810213500

グリッドマンのスーツは第一話先行上映会の時にお出しされたのを覚えてる

89 21/06/06(日)00:11:31 No.810213652

>グリッドマンは顔や足でかすぎだろと思うけどダイナゼノンのスーツは特撮ロボって感じのバランスで好き グリッドマンはアクションさせる予定なんてなかったしな…

90 21/06/06(日)00:11:43 No.810213750

やたら死ね死ね言ってる印象あるよウルトラファイトのサブタイ セブンよ死ね!とか怒れ!挑め!死ね!とか

91 21/06/06(日)00:11:45 No.810213759

>ゼットのメイキングも実際のところ似たようなとこで撮ってて >街は後から合成 スカルゴモラ戦のぐるぐるも撮影自体はここだからね…

92 21/06/06(日)00:11:54 No.810213824

いつもの採石場だし特撮大好きのいつもの三人が声当ててる

93 21/06/06(日)00:11:58 No.810213851

今グリッドマン人気なんだからレアキャラのシグマの撮りおろし写真とかくれよって思ってたけど当時のスタッフがシグマのスーツは塗料がベタベタしてて酷かったから雑誌展開終わったらすぐ処分したって言ってて悲しかった…

94 21/06/06(日)00:12:12 No.810213928

宇宙船とてれびくんの写真がそれっぽいすぎる…

95 21/06/06(日)00:12:15 No.810213949

おっ倉庫にヘルズキング改あるじゃん どうせアトラク用だしレッドフォールもさせるか…

96 21/06/06(日)00:12:15 No.810213952

鈴村くんアンチくんに結構な思い入れありそう

97 21/06/06(日)00:12:41 No.810214132

>グリッドマンは顔や足でかすぎだろと思うけどダイナゼノンのスーツは特撮ロボって感じのバランスで好き 特定のアクターさんの体型に合わせて作れたらもっとシュッとできるんだろうがアトラク用の汎用スーツだからね・・・

98 21/06/06(日)00:12:59 No.810214246

>?円谷ヒーローならスーツ作るのは当たり前だろ? 漫画のULTRAMANも当然のようにアニメ化発表のときにお出ししてたな…いつの間にかセブンスーツも作ってる…

99 21/06/06(日)00:13:19 No.810214439

fu62238.mp4 fu62242.mp4

100 21/06/06(日)00:13:29 No.810214507

ヒーローなるわダイナゼノン出るわファイトまでやってめっちゃ美味しい思いしてすいませ~んってグリッドマン組煽る鈴村はひどい

101 21/06/06(日)00:13:32 No.810214528

>おっ倉庫にヘルズキング改あるじゃん >どうせアトラク用だしレッドフォールもさせるか… アトラク用になってたけど元は当時の本物です…

102 21/06/06(日)00:13:54 No.810214678

シン・ウルトラマンもたぶんスーツ作るんだろうけどコンセプト的にも作るとコレジャナイ感凄そう

103 21/06/06(日)00:14:20 No.810214865

>漫画のULTRAMANも当然のようにアニメ化発表のときにお出ししてたな…いつの間にかセブンスーツも作ってる… あれ腕のギミックが超かっこいいんだよね ツブコンで生で見たけど凄かった

104 21/06/06(日)00:14:53 No.810215102

>シン・ウルトラマンもたぶんスーツ作るんだろうけどコンセプト的にも作るとコレジャナイ感凄そう 古谷敏専用スーツ作ればいけるいける

105 21/06/06(日)00:14:53 No.810215104

>ヒーローなるわダイナゼノン出るわファイトまでやってめっちゃ美味しい思いしてすいませ~んってグリッドマン組煽る鈴村はひどい 鈴村はガンダムで酷い目にあったから少しぐらいはしゃいでもいいんだ

106 21/06/06(日)00:15:22 No.810215306

グリッドマンで一番良い思いしてるの鈴村説はマジである

107 21/06/06(日)00:15:49 No.810215507

>今グリッドマン人気なんだからレアキャラのシグマの撮りおろし写真とかくれよって思ってたけど当時のスタッフがシグマのスーツは塗料がベタベタしてて酷かったから雑誌展開終わったらすぐ処分したって言ってて悲しかった… グリッドマンのスーツ改造した時に 塗料がまずかったのか乾かなくなっちゃったみたいだからね

108 21/06/06(日)00:15:56 No.810215560

すずむらは特撮好きだけど円谷というかウルトラマンはあんまり明るくなかった覚えがある ジャンボーグAはやたら熱く語ってたけど

109 21/06/06(日)00:16:03 No.810215600

>fu62238.mp4 >fu62242.mp4 どうやって撮ってんだろうと不思議だったけどこんなにアナクロなのかよ!!!

110 <a href="mailto:裕太">21/06/06(日)00:16:26</a> [裕太] No.810215757

>ヒーローなるわダイナゼノン出るわファイトまでやってめっちゃ美味しい思いしてすいませ~んってグリッドマン組煽る鈴村はひどい 今日のイベントの主役アンチですよね?

111 21/06/06(日)00:16:42 No.810215872

>すずむらは特撮好きだけど円谷というかウルトラマンはあんまり明るくなかった覚えがある >ジャンボーグAはやたら熱く語ってたけど ウルトラファイトをえらく熱く語ってたよすずむら

112 21/06/06(日)00:16:46 No.810215906

>ウルトラファイトの変な親父は目の明かりがついてないのと黒目のせいでどこ見てるのか何考えてるのかわからない表情になってるのが奇跡的だと思う だからそのなんかこう絶妙に怖い!

113 21/06/06(日)00:16:55 No.810215976

下半身デザイン画ねーのかって感じのアレクシス

114 21/06/06(日)00:17:00 No.810216015

あーなるほどそういう合成か… カメラ小型化の恩恵を遺憾なく発揮してるんだな…

115 21/06/06(日)00:17:29 No.810216231

てれびくんって特撮雑誌だったんだ

116 21/06/06(日)00:17:55 No.810216441

>fu62238.mp4 >fu62242.mp4 この街が合成ってのがなかなか頭おかしい… 坂本監督ギンガSの頃は戦隊っぽいシーン多いなぁと思ってたけど田口監督に影響されたのかどんどんウルトラっぽいシーン撮るように進化してて凄い

117 21/06/06(日)00:18:44 No.810216800

>ウルトラファイトをえらく熱く語ってたよすずむら そんときのメンバーがアレクシス・アンチ・キャリバー・内海・ヴィットとまぁ8割特撮声優だからなかなか濃かった その次の次の座組の裕太の司会酷すぎてダメだった

118 21/06/06(日)00:19:44 No.810217214

>fu62238.mp4 >fu62242.mp4 これどういう構図でどういう殺陣なのか監督側がキッチリ理解した上で指導せにゃならんから技術だけあってもそうそう真似出来ないよね

119 21/06/06(日)00:20:16 No.810217463

グリッドマンイベントは毎回裕太がひどい 話しかけないで下さいとか言われてたぞ今日

120 21/06/06(日)00:20:28 No.810217526

>>すずむらは特撮好きだけど円谷というかウルトラマンはあんまり明るくなかった覚えがある >>ジャンボーグAはやたら熱く語ってたけど >ウルトラファイトをえらく熱く語ってたよすずむら だいぶ前のラジオでメトロン星人の事間違えて話してたからウルトラ本編は詳しくないのかな

121 21/06/06(日)00:20:38 No.810217590

アニメ版もだけど元の特撮版のグリッドマンのスーツもだいぶガタが来てて色々限界って聞いたな いっそ新造してついでにシグマも作ったりは・・・今後のユニバースの展開次第ではなくはないのかなぁ

122 21/06/06(日)00:21:38 No.810218015

>グリッドマンイベントは毎回裕太がひどい >話しかけないで下さいとか言われてたぞ今日 人型パワードスーツ操縦してるクアッカワラビーだから… 故郷にいる両親にダムを作ってあげるために人間界で声優になったらビールに溺れてしまった悲しきアニマルだから…

123 21/06/06(日)00:21:49 No.810218099

>ヒーローなるわダイナゼノン出るわファイトまでやってめっちゃ美味しい思いしてすいませ~んってグリッドマン組煽る鈴村はひどい まあやに掘られろ

124 21/06/06(日)00:21:53 No.810218119

新造ジョーニアスみたいに突然知らないグリッドマンお披露目とかありそうだよね…

125 21/06/06(日)00:22:06 No.810218212

>その次の次の座組の裕太の司会酷すぎてダメだった あいつに司会進行任せたらヤバい、怖いが共演者全員の共通認識になっててダメだった

126 21/06/06(日)00:22:30 No.810218368

松岡くんの同類か何かで…?

127 21/06/06(日)00:22:59 No.810218576

裕太の中の人は見ててヒヤヒヤするよ

128 21/06/06(日)00:22:59 No.810218579

特撮のメインキャラはリュウタロスとかいるけどグリッドナイトは実質2号ウルトラマンというか裏の主役だからな

129 21/06/06(日)00:23:00 No.810218580

>アニメ版もだけど元の特撮版のグリッドマンのスーツもだいぶガタが来てて色々限界って聞いたな >いっそ新造してついでにシグマも作ったりは・・・今後のユニバースの展開次第ではなくはないのかなぁ ウルトラリーグっていうかギャラファイもあるからな

130 21/06/06(日)00:23:22 No.810218744

アニメグリッドマン関連のスーツってどのくらいあったっけ?

131 21/06/06(日)00:23:25 No.810218768

>やたら死ね死ね言ってる印象あるよウルトラファイトのサブタイ >セブンよ死ね!とか怒れ!挑め!死ね!とか サブタイの話してるだけなのにぱっと見でdel押しそうになっちまう…

132 21/06/06(日)00:23:56 No.810218985

>新造ジョーニアスみたいに突然知らないグリッドマンお披露目とかありそうだよね… 今年の夏のEXPOで急に出たり…

133 21/06/06(日)00:24:04 No.810219049

>>やたら死ね死ね言ってる印象あるよウルトラファイトのサブタイ >>セブンよ死ね!とか怒れ!挑め!死ね!とか >サブタイの話してるだけなのにぱっと見でdel押しそうになっちまう… ミラーファイトは第一話から怪獣は死ね!!でとんでもないヘイトスピーチだよ

134 21/06/06(日)00:24:21 No.810219169

>裕太の中の人は見ててヒヤヒヤするよ show03の代替配信イベントのときはすずむらもグリリバもそこそこピリついてて怖かった

135 21/06/06(日)00:24:32 No.810219266

>アニメグリッドマン関連のスーツってどのくらいあったっけ? グリッドマン(アニメ) グリッドナイト アレクシス アンチ ナナシB

136 21/06/06(日)00:24:38 No.810219305

>新造ジョーニアスみたいに突然知らないグリッドマンお披露目とかありそうだよね… あって欲しいなぁ・・・グリッドマン単体も嬉しいけどサンダーとかキングとかフルパワーも来たら俺はもうダメになる!

137 21/06/06(日)00:24:47 No.810219373

今回はやんなかったけど1話先行上映のときうっかり怪獣作ったメガネのことアカネって呼んじゃってたの稲田さんに何回も擦られててダメだった 聞いてるこっちも(聞き間違えかな...?)ってなるレベルの爆弾発言かますんだもの

138 21/06/06(日)00:25:17 No.810219562

裕太はあんなに優しくて良い子なのにクアッカワラビーは何なの…

139 21/06/06(日)00:25:36 No.810219692

分かってて圧かけるタイプじゃなく素で危うい人なので…?

↑Top