ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/05(土)23:19:48 No.810191800
冷静に考えると主人公との作中での絡みが全部(でも中身電光超人グリッドマンなんだよな…)になってる六花さん結構酷い扱いじゃん… 裕太はどう思う?
1 21/06/05(土)23:20:34 No.810192138
グリッドマンは悪くないよ
2 21/06/05(土)23:21:33 No.810192519
>冷静に考えると主人公との作中での絡みが全部(でも中身電光超人グリッドマンなんだよな…)になってる六花さん結構酷い扱いじゃん… これがあったから初めて最終回見た時はなんかノれなかったんだよな…今はいいよねって思えるけど
3 21/06/05(土)23:21:44 No.810192577
>グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太!
4 21/06/05(土)23:22:07 No.810192722
グリッドマン来なくてカップル成立しても何かの拍子でアカネちゃんに殺されてただろうし…
5 21/06/05(土)23:23:00 No.810193092
気ぶり電光超人ネタがヤリモク電光超人ネタになるという悲劇 ついでにメス男子裕太もメスグリッドマンという悪夢に変わった
6 21/06/05(土)23:23:24 No.810193265
裕太が記憶をなくしたグリッドマンだったって展開ほんといらないと思う なんでジュブナイル的な作品で主人公がグリッドマン本人なんて事にしたんだ…
7 21/06/05(土)23:23:50 No.810193438
イチャイチャは本編前に終わってた…
8 21/06/05(土)23:24:54 No.810193811
記憶喪失だから六花さん結構遠慮してたんだなってなったキャラソン
9 21/06/05(土)23:25:56 No.810194211
いいサプライズだったし話も面白かったけど六花と内海が置物化しがちっていうのとグリッドォ…イチャイチャ!になってしまうせいで裕六が作中機能できなかったのは製作陣的にも反省点だったみたいね
10 21/06/05(土)23:26:03 No.810194263
グリッドマンの意識を乗っ取るレベルの精神持ちな裕太というそれもそれで怖い状況
11 21/06/05(土)23:26:08 No.810194291
記憶喪失前に何があったかとか本来の裕太に戻って目覚めた後はどうなるとか匂わせもいいんだけどもう少しこう…
12 21/06/05(土)23:27:03 No.810194623
>>グリッドマンは悪くないよ >ありがとう裕太! グリッド自演はやめろって言っただろ!!!!
13 21/06/05(土)23:28:14 No.810195090
夢回が裕太本人らしいから別に裕太本人の意識が無いってわけでも無さそうなんだよな
14 21/06/05(土)23:28:14 No.810195092
あと裕太はキミのことがグリッド大好きみたいだぞ!
15 21/06/05(土)23:28:26 No.810195157
どう見てもグリッド自演狙いのスレ文だし…
16 21/06/05(土)23:28:49 No.810195300
>あと裕太はキミのことがグリッド大好きみたいだぞ! そういうところだぞ
17 21/06/05(土)23:29:15 No.810195459
友達だった内海がそこまで違和感なさそうな様子だし表面的な性格は裕太のままなんだろう
18 21/06/05(土)23:29:22 No.810195508
>夢回が裕太本人らしいから別に裕太本人の意識が無いってわけでも無さそうなんだよな わざわざ分けるならそもそも現実はグリッドマンってのがやっぱりいらなくない?って思う
19 21/06/05(土)23:29:25 No.810195524
グリッドマンは正確な裕太エミュしてただけだから 六花への思いも本物って事で一つ納得して頂けないでしょうか…
20 21/06/05(土)23:29:36 No.810195583
あれ全部記憶喪失なグリッドマンで裕太の欠片的な物はないということでいいの? 合体してたから記憶なくなってるだけでほぼ記憶喪失なだけの裕太+グリッドマンとしての戦う意思って感じか?
21 21/06/05(土)23:29:37 No.810195592
>>あと裕太はキミのことがグリッド大好きみたいだぞ! >そういうところだぞ 告白済みではあるからセーフ 内海は寝耳に水だったろうけど
22 21/06/05(土)23:29:40 No.810195613
でもオリジナル裕太って内海と友達になるような人だよ
23 21/06/05(土)23:29:52 No.810195686
>告白済みではあるからセーフ マジで!?
24 21/06/05(土)23:30:32 No.810195967
>>告白済みではあるからセーフ >マジで!? 告白した直後にグリッドマンと融合するハメになったみたいだな
25 21/06/05(土)23:31:04 No.810196196
>六花への思いも本物って事で一つ納得して頂けないでしょうか… いや別にそこは異論ないよ それこそがグリッドマンが融合した理由だし
26 21/06/05(土)23:31:20 No.810196335
記憶喪失って知って六花ちゃんがムスーってしてたのって告られたからってことなの?
27 21/06/05(土)23:31:39 No.810196493
としあきに惚れないで親友に惚れたからグリッドマンが気ぶりに来たんだっけ
28 21/06/05(土)23:32:02 No.810196698
>>告白済みではあるからセーフ >マジで!? 1話の六花さんの反応見るに裕太告白後で六花さん返事前くらいでグリッドマンと融合したっぽい
29 21/06/05(土)23:32:15 No.810196812
告白済みってどこ情報?
30 21/06/05(土)23:33:01 No.810197190
告白終了してさあイチャラブしようかってタイミングの彼氏に乗り移ってヒロインとのヒーローラブコメを始めてしまったハイパーエージェント… 違和感覚えて一線引いた動きをしてた六花さんはえらい えらいけど劇中では塩対応すぎるよね…
31 21/06/05(土)23:33:07 No.810197241
>どう見てもグリッド自演狙いのスレ文だし… 気ぶり同盟員からの制裁ネタはダメでありんすか?
32 21/06/05(土)23:33:10 No.810197263
六花のキャラソン発表されたら裕太!!彼女ヤバいぞ!!って「」リッドマンがなってたのは腹痛かった
33 21/06/05(土)23:33:15 No.810197298
自室で告白してきた男子が急に倒れたのか六花さん…
34 21/06/05(土)23:33:54 No.810197573
いやでも話したの初めてって言ってたけど初めて話す相手にいきなり告白したの裕太?距離感大丈夫…?
35 21/06/05(土)23:34:00 No.810197618
みんなにハヤタだと思われてたのはウルトラマンの精神でハヤタの意識は一話からずっとなかったって展開のオマージュじゃないの
36 21/06/05(土)23:34:05 No.810197652
怒ってたの告白なかったことにしようとしてると思ったからだったか
37 21/06/05(土)23:34:13 No.810197709
前作はラジオドラマやらキャラソンやらにそれは本編で出したほうがいいんじゃねって情報が多かった ダイナゼノンはその辺のバランス良くなったなって思う
38 21/06/05(土)23:34:38 No.810197856
>気ぶり同盟員からの制裁ネタはダメでありんすか? 放送直後ドン引きされててダメだった
39 21/06/05(土)23:34:52 No.810197949
裕太が裕太(裕太)だったらSSSSグリッドマンはことある毎にセックスシーンが挟まれてしまうところだった...
40 21/06/05(土)23:35:15 No.810198104
SSSS.GRIDMANは中の人も仲がいいからな
41 21/06/05(土)23:35:16 No.810198117
>みんなにハヤタだと思われてたのはウルトラマンの精神でハヤタの意識は一話からずっとなかったって展開のオマージュじゃないの あれも1話のウルトラマンの言葉そのまま信じるんだったらハヤタの意識事態はある筈なんだよな…
42 21/06/05(土)23:35:55 No.810198402
>みんなにハヤタだと思われてたのはウルトラマンの精神でハヤタの意識は一話からずっとなかったって展開のオマージュじゃないの でもウルトラマン自体も記憶ロストしてて融合元の人格とか全部を参照してるっていうさらにややこしいそれ
43 21/06/05(土)23:36:11 No.810198527
>SSSS.GRIDMANは中の人も仲がいいからな ダイナゼノン勢に「あいつらパリピ過ぎる」とか言われる
44 21/06/05(土)23:36:25 No.810198639
>みんなにハヤタだと思われてたのはウルトラマンの精神でハヤタの意識は一話からずっとなかったって展開のオマージュじゃないの そうかもしれんがそれならボーイミーツガール要素はないほうが良かったかもって話じゃない?
45 21/06/05(土)23:36:42 No.810198766
>いやでも話したの初めてって言ってたけど初めて話す相手にいきなり告白したの裕太?距離感大丈夫…? 確かだけど体育祭の時だかになんかイベントがあった筈だからそこは六花さん側が嘘ついてる感じだったと思う
46 21/06/05(土)23:36:44 No.810198780
新裕太が久々に起きたら告白の返事もまだなのに異常に彼女面した六花がいるのひどすぎる…
47 21/06/05(土)23:36:46 No.810198792
>前作はラジオドラマやらキャラソンやらにそれは本編で出したほうがいいんじゃねって情報が多かった >ダイナゼノンはその辺のバランス良くなったなって思う これはかなりそう感じる
48 21/06/05(土)23:36:59 No.810198876
オマージュだってわかってもあの展開飲み込めるかどうかは別だし…
49 21/06/05(土)23:37:19 No.810199015
ダイナゼノンのボイスドラマってなにはなしてるの?
50 21/06/05(土)23:37:19 No.810199018
>新裕太が久々に起きたら告白の返事もまだなのに異常に彼女面した六花がいるのひどすぎる… おまけに脇腹がすごく痛い...
51 21/06/05(土)23:37:38 No.810199163
全開の内海みたいなことになる気がしてた先輩はちょっとキャラが立ちすぎて面白すぎる
52 21/06/05(土)23:38:09 No.810199380
>ダイナゼノンのボイスドラマってなにはなしてるの? なんで聞きにいかなかったの?
53 21/06/05(土)23:38:09 No.810199387
どんくらいの期間だっけ記憶喪失… 長いよね
54 21/06/05(土)23:38:19 No.810199487
>なんで聞きにいかなかったの? 存在を知らなかったからですかね……
55 21/06/05(土)23:38:36 No.810199614
グリッドネタバレはせめて裕太の意識あるときにやれや! あんなん六花の尻に轢かれるに決まってんじゃん
56 21/06/05(土)23:38:37 No.810199621
君の勇気君の正義君の愛が重なって 私の勇気私の正義強い力になる
57 21/06/05(土)23:38:45 No.810199676
>どんくらいの期間だっけ記憶喪失… >長いよね ひと夏の間くらいだろうか...
58 21/06/05(土)23:39:01 No.810199767
>グリッドネタバレはせめて裕太の意識あるときにやれや! >あんなん六花の尻に轢かれるに決まってんじゃん 轢くのか
59 21/06/05(土)23:39:17 No.810199861
>>グリッドネタバレはせめて裕太の意識あるときにやれや! >>あんなん六花の尻に轢かれるに決まってんじゃん >轢くのか キキーッドンッ
60 21/06/05(土)23:39:25 No.810199917
>>なんで聞きにいかなかったの? >存在を知らなかったからですかね…… 本編の間の出来事 大体ギャグ調で聞かなくてもそこまで本編に影響ない
61 21/06/05(土)23:39:33 No.810199981
それ♥どうだ♥リッカゼノンの力を思い知れ♥
62 21/06/05(土)23:39:38 No.810200039
>>>グリッドネタバレはせめて裕太の意識あるときにやれや! >>>あんなん六花の尻に轢かれるに決まってんじゃん >>轢くのか >キキーッドンッ 強く体を打ったな…
63 21/06/05(土)23:39:43 No.810200071
>それ♥どうだ♥リッカゼノンの力を思い知れ♥ 中の人がそんなことを!?
64 21/06/05(土)23:40:04 No.810200231
>おまけに脇腹がすごく痛い... これが本当に可哀想なんだけどアカネちゃんの凶行のトリガーの一つに夢世界の裕太の態度があるから絶妙に無関係ではないのがひどい
65 21/06/05(土)23:40:18 No.810200333
>>SSSS.GRIDMANは中の人も仲がいいからな >ダイナゼノン勢に「あいつらパリピ過ぎる」とか言われる 花見行きたいねーってラジオで言って本当に行く奴ら初めて見た…
66 21/06/05(土)23:40:35 No.810200437
>>おまけに脇腹がすごく痛い... >これが本当に可哀想なんだけどアカネちゃんの凶行のトリガーの一つに夢世界の裕太の態度があるから絶妙に無関係ではないのがひどい 無関係じゃないけどそもそもがアカネちゃんの癇癪という
67 21/06/05(土)23:40:42 No.810200493
しかし蓬くんもあと二話で裕太みたいに色々ひっくり返るかもしれないぞ
68 21/06/05(土)23:40:56 No.810200593
>花見行きたいねーってラジオで言って本当に行く奴ら初めて見た… グリリバも行ったのかな
69 21/06/05(土)23:40:59 No.810200614
>これが本当に可哀想なんだけどアカネちゃんの凶行のトリガーの一つに夢世界の裕太の態度があるから絶妙に無関係ではないのがひどい なんで一緒に墓参りとか思わせぶりなことしたの…
70 21/06/05(土)23:41:00 No.810200625
>花見行きたいねーってラジオで言って本当に行く奴ら初めて見た… パリピすぎる…
71 21/06/05(土)23:41:06 No.810200662
でも夢世界の真裕太を見るにあくまでも裕太がベースだよね
72 21/06/05(土)23:41:08 No.810200691
>>おまけに脇腹がすごく痛い... >これが本当に可哀想なんだけどアカネちゃんの凶行のトリガーの一つに夢世界の裕太の態度があるから絶妙に無関係ではないのがひどい グリッドマン関係無く全員に振られたからなアカネちゃん…
73 21/06/05(土)23:41:14 No.810200734
>>前作はラジオドラマやらキャラソンやらにそれは本編で出したほうがいいんじゃねって情報が多かった >>ダイナゼノンはその辺のバランス良くなったなって思う >これはかなりそう感じる 重要な情報は全部本編で語ってボイドラを裏設定集みたいにしてるのは良い試みだよね
74 21/06/05(土)23:41:19 No.810200778
>君の勇気君の正義君の愛が重なって >私の勇気私の正義強い力になる 愛は?ねえ愛はどこいったの