虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/05(土)23:18:43 ズーラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)23:18:43 No.810191349

ズーラまじキメェ!と思ってたけど実物は想定外のキモさだった…

1 21/06/05(土)23:20:18 No.810192032

ズーラは生物って枠組みに入れちゃいけないと思う

2 21/06/05(土)23:21:29 No.810192487

動物かどうか疑わしい存在と作中でも言われてるしな…

3 21/06/05(土)23:23:46 No.810193417

サイズ可変だからミニサイズだとそこそこかわいい でもマッチョな腕で歩くのはやっぱりキモい 集団でうぞうぞしてるところを見るとゾワッとする

4 21/06/05(土)23:25:51 No.810194167

澄んだ瞳がむしろ怖い

5 21/06/05(土)23:27:52 No.810194950

宇宙人なのに感性は地球人に近いんだな…って思ったシーン もしかして大昔は同じルーツだった伏線なんだろうか

6 21/06/05(土)23:32:16 No.810196818

ズーラいっぱいいるシーンが結構怖い

7 21/06/05(土)23:32:18 No.810196836

地球人的にはトムテールやぺニラの方が可愛く感じるんじゃないかなあ マヌルーやドフトススも悪くないけどズーラは論外だわ…

8 21/06/05(土)23:33:25 No.810197379

この宇宙人らでもよく分からないレベルの生き物を可愛いは無茶だって!

9 21/06/05(土)23:34:47 No.810197917

自分の吐いた炎で口を火傷するドラゴン種 ドフトスス どうです?かわいいでしょう?

10 21/06/05(土)23:36:58 No.810198875

実際動いてるところ見ると余計不安定になる fu62112.jpg

11 21/06/05(土)23:37:02 No.810198895

水飲むのに並んでるマヌルー可愛い

12 21/06/05(土)23:37:06 No.810198918

>この宇宙人らでもよく分からないレベルの生き物を可愛いは無茶だって! ズーラはなんかこう…危険生物で滅多に姿を見ることができない希少性でカワイイと勘違いしちゃうのかも… 動物園以外では会えないのかも…

13 21/06/05(土)23:37:15 No.810198979

>集団でうぞうぞしてるところを見るとゾワッとする 群れで生息する生態なのかもわからん…

14 21/06/05(土)23:37:57 No.810199300

>水飲むのに並んでるマヌルー可愛い マヌルー賢いし世話するのがラクだし地球でも人気になれるポテンシャルを感じる

15 21/06/05(土)23:39:26 No.810199921

なんでズーラの口の中からちっちゃいズーラが出てくるの…こわ…

16 21/06/05(土)23:41:10 No.810200707

今月だか先月だかの宇宙動物園見てると案外可愛いじゃん?ってなったよ

17 21/06/05(土)23:43:24 No.810201691

>なんでズーラの口の中からちっちゃいズーラが出てくるの…こわ… なんか蛙とか魚とかみたいに口の中で育児する生態なんでしょ…?

18 21/06/05(土)23:44:13 No.810202012

この三つがほんとにベスト3なら宇宙レベル低すぎるだろ

19 21/06/05(土)23:44:49 No.810202227

マヌルーはキモカワ路線で3ヶ月くらい流行りそう

20 21/06/05(土)23:45:11 No.810202350

>この三つがほんとにベスト3なら宇宙レベル低すぎるだろ マヌルーとドフトススはいいだろ!?

21 21/06/05(土)23:45:43 No.810202639

>ズーラはなんかこう…危険生物で滅多に姿を見ることができない希少性でカワイイと勘違いしちゃうのかも… >動物園以外では会えないのかも… 一応ちゃんと飼うことは出来るよ fu62137.jpg

22 21/06/05(土)23:45:59 No.810202747

この中だとドフトススが1番可愛くみえる

23 21/06/05(土)23:46:23 No.810202915

>マヌルーとドフトススはいいだろ!? 悪くはないけどおめえ地球にはまだ犬とか兎とかハムスターとかおるぞ

24 21/06/05(土)23:46:58 No.810203181

マヌルーは一瞬かわいさを感じなくもない すぐにん…?ってなるけど

25 21/06/05(土)23:47:06 No.810203251

ペット的にかわいい存在が少ないだけで園の管理人さんとか可愛い知的生命体はいるんだな

26 21/06/05(土)23:47:18 No.810203342

マヌルーはあの反応の薄さからしてペットというより観葉植物的な感じになりそう

27 21/06/05(土)23:47:41 No.810203491

マヌルーはどっちかというとこう植物的なアレでは…?

28 21/06/05(土)23:47:44 No.810203515

ただのかわいい生物じゃなくてベスト3のかわいい生物だからな…

29 21/06/05(土)23:47:48 No.810203546

>>マヌルーとドフトススはいいだろ!? >悪くはないけどおめえ地球にはまだ犬とか兎とかハムスターとかおるぞ 追加でこのパンダとレッサーパンダとキリンとゾウをくらえ!

30 21/06/05(土)23:48:27 No.810203796

>実際動いてるところ見ると余計不安定になる >fu62112.jpg HxHみたいな紹介するな 新大陸編かよ

31 21/06/05(土)23:49:28 No.810204195

>この中だとドフトススが1番可愛くみえる 割と最近ドフトスス出てきたけど普通に可愛い ビックリすると火ぃ吹いちゃうけどそれで自分のお口火傷しちゃう

32 21/06/05(土)23:49:47 No.810204303

まあマヌルーとか悪くはないんだけどぺットとしての愛嬌はね…

33 21/06/05(土)23:51:03 No.810204806

>>この中だとドフトススが1番可愛くみえる >割と最近ドフトスス出てきたけど普通に可愛い >ビックリすると火ぃ吹いちゃうけどそれで自分のお口火傷しちゃう それちゃんと自然治癒しますよね…?

34 21/06/05(土)23:51:23 No.810204955

>今月だか先月だかの宇宙動物園見てると案外可愛いじゃん?ってなったよ 昨日出たばっかの最新話の記憶が曖昧なのはやべえよ!

35 21/06/05(土)23:52:03 No.810205196

>まあマヌルーとか悪くはないんだけどぺットとしての愛嬌はね… まあ観葉植物に近いジャンルかなあれは…

36 21/06/05(土)23:52:09 No.810205239

>まあマヌルーとか悪くはないんだけどぺットとしての愛嬌はね… fu62159.jpg

37 21/06/05(土)23:53:44 No.810205946

>>まあマヌルーとか悪くはないんだけどぺットとしての愛嬌はね… >fu62159.jpg なんだかわいいじゃん!

38 21/06/05(土)23:53:45 No.810205951

たぶんマヌルーも地球人が飼い始めたら宇宙人共が知らなかったカワイイポイントが腐るほど出てくる

39 21/06/05(土)23:53:49 No.810205986

マヌルーはちょっと動きとリアクションのあるサボテンみたいなもんだから 犬猫のハイテンションコミュニケーションや鳴き声に悩まされた人にはかなりのナイスペット

40 21/06/05(土)23:54:04 No.810206101

ドフトススはペット適正が全く無いんじゃなかったっけ

41 21/06/05(土)23:54:10 No.810206141

>fu62159.jpg 宇宙人も見たことなかった奇跡のアクションじゃねーか!

42 21/06/05(土)23:54:19 No.810206202

ブスン

43 21/06/05(土)23:54:27 No.810206279

猫居ないとただ水吸う観葉植物

44 21/06/05(土)23:54:34 No.810206340

でも優しそうな顔してるじゃんずーら

45 21/06/05(土)23:55:11 No.810206614

>猫居ないとただ水吸う観葉植物 シンプルアニマルみたいな生態してんな…

46 21/06/05(土)23:55:18 No.810206672

>ドフトススはペット適正が全く無いんじゃなかったっけ 火吹くのはさすがにまずい

47 21/06/05(土)23:55:49 No.810206858

犬猫と比べて自分達のペット貶しすぎだから 他人と比べて自分とこのペットが上だ下だ言い出すのはよくないってちゃんと怒られてよかった

48 21/06/05(土)23:56:09 No.810207002

ビックリするたびに火傷して獣医へ連れていくいくのはたいへんだからな

49 21/06/05(土)23:56:23 No.810207091

今月号の動物園での集団自殺ひどかったね…

50 21/06/05(土)23:56:25 No.810207098

宇宙人はペットのほめるべきところが思いつかなさすぎて悲しいマウント合戦しかできないからな…

51 21/06/05(土)23:56:59 No.810207305

犬猫マヌルーくらいには食い込めるポテンシャルあるよマヌルーには

52 21/06/05(土)23:57:31 No.810207550

>宇宙人はペットのほめるべきところが思いつかなさすぎて悲しいマウント合戦しかできないからな… そんなんでよく地球人を下等扱いできるな…

53 21/06/05(土)23:57:43 No.810207645

宇宙生物はもふもふ感が足りてない

54 21/06/05(土)23:57:50 No.810207687

主人公は思い出のペットをトップにおいておくのを即諦めたけど 艦長はめちゃくちゃ粘るな

55 21/06/05(土)23:58:02 No.810207759

マヌルー可愛いよ お別れのときよぞらを撫でてたのほんとに可愛かったよ

56 21/06/05(土)23:58:44 No.810208039

宇宙のペットは…ってみんながなる中ギィちゃんが一番!を崩さなかった艦長は偉いよ… こんどみんなできりんさんみようね!かんちょうめいれいだよ!

57 21/06/05(土)23:58:59 No.810208129

ズーラは人気あっても絶対可愛いというジャンルじゃないでしょ…

58 21/06/05(土)23:59:02 No.810208149

マヌルー褒められるのはそれ以上に可愛い存在を知ってる気持ちの余裕の表れに過ぎない…

59 21/06/05(土)23:59:50 No.810208494

最近リザちゃんがかわいく見えてきた

60 21/06/05(土)23:59:51 No.810208503

ぬが思い出を浸食してくるのはちょっとかわいそうだった

61 21/06/06(日)00:00:16 No.810208694

マヌルーの手間のかからなさは最強だけどすぐに飽きて捨てられるやつ

62 21/06/06(日)00:00:25 No.810208763

マヌルー動くサボテンみたいなもんだから正直犬猫より欲しい ズーラはいらない

63 21/06/06(日)00:00:27 No.810208775

戦争で猫を盾に括り付けられて攻撃できず降参した古代エジプト人より はるかに弱いこの漫画の宇宙人

64 21/06/06(日)00:01:06 No.810209095

>宇宙人はペットのほめるべきところが思いつかなさすぎて悲しいマウント合戦しかできないからな… なめるなよ 宇宙人にも骨のある奴はいる fu62177.jpg

65 21/06/06(日)00:01:31 No.810209278

三大可愛いがそれらの宇宙人が猫を可愛いと思えるんだろうか 毛むくじゃらキメぇ!てならん?

66 21/06/06(日)00:01:51 No.810209432

マヌルーはほしい

67 21/06/06(日)00:01:58 No.810209468

キモいけど眺めてて飽きないだろうなって感はあるよズーラ

68 21/06/06(日)00:02:07 No.810209535

ペニラはダメですか…?

69 21/06/06(日)00:02:25 No.810209663

今月出てきたのだとトムテールがかわいいきがする

70 21/06/06(日)00:02:31 No.810209701

ギィちゃんだって喋るナマコじゃん…

71 21/06/06(日)00:02:38 No.810209756

>ペニラはダメですか…? 空気の抜けたゴム風船みたいな手触りはちょっと…

72 21/06/06(日)00:02:38 No.810209757

自分を食べさせに来る生きた豆腐はグロすぎない

73 21/06/06(日)00:02:49 No.810209809

>最近リザちゃんがかわいく見えてきた リザさんは美人でおっぱいでかくて可愛いんだぞ 可愛い物へのリアクションとよぞら関連がアレなだけで

74 21/06/06(日)00:02:49 No.810209813

漫画でデフォルメされてるからまだかわいいけどリアルにいたらマジでキモくて堪らないと思うぞ宇宙ペット

75 21/06/06(日)00:03:49 No.810210250

まあでも猫は可愛すぎるよね実際 3次元より可愛い女の子は沢山いるけど猫は圧倒的に3次元の方が可愛いもの 人間は猫の可愛さを表現する事が出来てない

76 21/06/06(日)00:03:56 No.810210304

>漫画でデフォルメされてるからまだかわいいけどリアルにいたらマジでキモくて堪らないと思うぞ宇宙ペット キモい系ってほどにもみえないギィちゃんがキモかわジャンルってのはやっぱり補正が…?

77 21/06/06(日)00:04:01 No.810210340

>自分を食べさせに来る生きた豆腐はグロすぎない もしかして食われて増えるとかそういう生態なのかなあいつ…

78 21/06/06(日)00:04:06 No.810210371

>fu62177.jpg カッコイイぜ艦長…

79 21/06/06(日)00:04:06 No.810210376

ズーラは1kmになるのか…

80 21/06/06(日)00:04:10 No.810210398

>三大可愛いがそれらの宇宙人が猫を可愛いと思えるんだろうか 英雄すら猫の可愛さの前には敗北したんだ

81 21/06/06(日)00:04:14 No.810210431

宇宙に豆腐ってあるのか地球に来てから知った食い物なのか

82 21/06/06(日)00:04:17 No.810210453

>宇宙人にも骨のある奴はいる 英雄よりもつよいな…

83 21/06/06(日)00:05:01 No.810210731

リザの後輩2人が割と強い

84 21/06/06(日)00:05:02 No.810210742

単眼は実際見たら絶対ビビると思う…まずリアルな感じ想像できないもん…

85 21/06/06(日)00:05:30 No.810210958

動物園楽しみで口角上がってる英雄はズルい

86 21/06/06(日)00:05:35 No.810210989

この宇宙人たち大半が地球人と大差ない見た目だから 美的感覚もそう変わらないだろう

87 21/06/06(日)00:05:42 No.810211035

>英雄よりもつよいな… 艦長だからな…

88 21/06/06(日)00:05:42 No.810211039

よぞらが魔性なのも悪いよ

89 21/06/06(日)00:06:19 No.810211322

>キモい系ってほどにもみえないギィちゃんがキモかわジャンルってのはやっぱり補正が…? あいつ臭い吐息で虫を落として食べるから…

90 21/06/06(日)00:06:35 No.810211422

>よぞらが魔性なのも悪いよ まさか世界一かわいい猫だとはなぁ

91 21/06/06(日)00:06:41 No.810211470

アレルギーは可哀想なので宇宙的技術でなんとかしてあげてほしい…

92 21/06/06(日)00:07:16 No.810211740

ペンギンで限界を迎える英雄

93 21/06/06(日)00:07:17 No.810211751

あの艦長飼い主の鑑よ

94 21/06/06(日)00:07:18 No.810211755

>あいつ臭い吐息で虫を落として食べるから… え...キモ...

95 21/06/06(日)00:07:41 No.810211913

>まさか世界一かわいい猫だとはなぁ リザのレス

96 21/06/06(日)00:07:58 No.810212041

>あの艦長飼い主の鑑よ でも自分のペットを脅かすかわいさを滅ぼそうとするし…

97 21/06/06(日)00:08:06 No.810212105

刺激が強すぎるからって見せないようにしてたリザの努力が艦長の一言で完全に無に帰してしまった…

98 21/06/06(日)00:08:09 No.810212139

劣りパンダの威嚇がなかったのが残念だあったら即死だっただろ

99 21/06/06(日)00:08:10 No.810212143

ドフトススは品種改良重ねまくればペットになる気がする 犬だって世代を重ねて人間になつくようになった訳だし 外見もかなり改良出来るだろうに

100 21/06/06(日)00:08:14 No.810212185

>あの艦長飼い主の鑑よ 他のペットもかわいいけどうちの子が最強!できるのは強い

101 21/06/06(日)00:08:27 No.810212283

ギィちゃん息くさいんだよなあ

102 21/06/06(日)00:08:37 No.810212347

>あいつ臭い吐息で虫を落として食べるから… アウト…

103 21/06/06(日)00:08:46 No.810212414

>刺激が強すぎるからって見せないようにしてたリザの努力が艦長の一言で完全に無に帰してしまった… fu62222.jpg

104 21/06/06(日)00:08:47 No.810212420

>リザのレス リザだったら宇宙一って言ってるに決まってんだろ舐めるな

105 21/06/06(日)00:10:46 No.810213283

トムテールはスライムタワーみたいでかわいい

106 21/06/06(日)00:11:02 No.810213399

今回行った面子ある程度耐性ついてるからな

107 21/06/06(日)00:11:09 No.810213455

>>刺激が強すぎるからって見せないようにしてたリザの努力が艦長の一言で完全に無に帰してしまった… >fu62222.jpg 宇宙人さん大丈夫?動物園で虐殺されない?

108 21/06/06(日)00:11:10 No.810213478

あと単行本情報だとギィちゃんの種族は体長30~50cm程度だけど舌は長いと10mあるらしい

109 21/06/06(日)00:11:13 No.810213498

リザは文明調査に来たんだよね?ちゃんと仕事できてる?

110 21/06/06(日)00:12:16 No.810213955

>リザは文明調査に来たんだよね?ちゃんと仕事できてる? 動物観察以外の仕事してるシーンがマジで一切ない…

111 21/06/06(日)00:12:33 No.810214076

>リザは文明調査に来たんだよね?ちゃんと仕事できてる? してるんだけど地球の動物が脅威過ぎて…

112 21/06/06(日)00:12:37 No.810214111

やっぱ動物園いくなら触れ合える所じゃないとな…

113 21/06/06(日)00:13:09 No.810214354

>あと単行本情報だとギィちゃんの種族は体長30~50cm程度だけど舌は長いと10mあるらしい キモ…

114 21/06/06(日)00:13:29 No.810214506

何だかんだで回数重ねるごとに耐性ついてきてるのはエリート集団なだけあると思う 地球人からするとそれでもまだリアクションでかいけど

115 21/06/06(日)00:14:00 No.810214725

リザは家から出るのがまず難易度高いから許してあげて

116 21/06/06(日)00:15:05 No.810215183

劣りは名前からしてパンダより可愛くないんだろ熊じゃんとか言って見に行く可能性があるのがヤバい

117 21/06/06(日)00:15:45 No.810215473

>リザは文明調査に来たんだよね?ちゃんと仕事できてる? いざ調査するとなって動物一切見ないってことはないだろうしできるかな…

118 21/06/06(日)00:16:58 No.810215997

基本的にみんないい人だけど 動物園なんて行ったら市場では買えない動物を拉致しようとしてしまう宇宙人も いるのではないかという懸念がある

119 21/06/06(日)00:17:44 No.810216372

リザの懸念がだいたい当たってるのひどい

120 21/06/06(日)00:17:57 No.810216453

前回の動物園では劣りは無理だと判断されてたけど今回はサラッと昇天して流したな…

↑Top