虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/05(土)22:32:41 漫画読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)22:32:41 No.810172669

漫画読み返してみたけど結局メイド・イン・ヘブンとドラゴンズドリームの能力が理解できなかった 徐倫やエルメェスやFFがとてもエッチに感じました

1 21/06/05(土)22:36:25 No.810174270

FFってスタンドがミジンコまとってるんだっけ

2 21/06/05(土)22:36:53 No.810174481

風水のはポコロコみたいなもんじゃない メイド・イン・ヘブン?うん…

3 21/06/05(土)22:37:53 No.810174911

メイドインヘブンは時を加速させて世界を一巡させるのよ

4 21/06/05(土)22:38:07 No.810175029

風水はともかくメイドインヘブンは6部ではわかりやすい部類だろ

5 21/06/05(土)22:39:34 No.810175653

ドラゴンズドリーム言ってる事だけなら判るんだけどなんか描写が変なんだよね

6 21/06/05(土)22:39:37 No.810175689

ガキん頃はジュエルハウスロックの破り方が全然わからんかった

7 21/06/05(土)22:40:18 No.810175991

俺はなんだかんだで今でもメビウスの輪がよくわかってない

8 21/06/05(土)22:43:49 No.810177551

結局プッチ神父は一巡した世界で刑務所で死んだけどなんで刑務所で死ぬのは駄目なのか分からなかった

9 21/06/05(土)22:44:32 No.810177843

当時読んでた時は何も思わなかったけど読み返してCCCが出てきて驚いた

10 21/06/05(土)22:47:02 No.810178846

>結局プッチ神父は一巡した世界で刑務所で死んだけどなんで刑務所で死ぬのは駄目なのか分からなかった RPGで2周目やる時に1周目と同じ話を見たかったら1周目と同じようにイベント進める必要あるけど 選択肢を別のにしちゃうと違うルートに行っちゃうみたいな感じ

11 21/06/05(土)22:50:30 No.810180275

>RPGで2周目やる時に1周目と同じ話を見たかったら1周目と同じようにイベント進める必要あるけど >選択肢を別のにしちゃうと違うルートに行っちゃうみたいな感じ エンポリオを追い詰める為に一巡して刑務所で時間止めた時点で割と賭けだったのか神父

12 21/06/05(土)22:53:54 No.810181710

緑の赤ん坊ってどうやって攻略したんだっけ…

13 21/06/05(土)22:56:39 No.810182775

どう頑張ってもエンポリオを逃がしちゃうから確実に殺せる場所を選んだ 心算だったのに!

14 21/06/05(土)22:58:28 No.810183462

ヨーヨーマッはペッシですよね?

15 21/06/05(土)23:02:14 No.810184855

ドラゴンズドリームはジジイ本人の能力が高すぎて スタンド能力とごっちゃになってわかりにくさに拍車をかけてる

16 21/06/05(土)23:04:05 No.810185534

汗で鏡のシーンが全然分からないまんまだ…

17 21/06/05(土)23:07:41 No.810186931

イマイチ中立感を感じないドラゴンズドリーム

18 21/06/05(土)23:09:27 No.810187676

ドラゴンズドリームも機能的には好位置教えてくれるだけじゃない?

19 21/06/05(土)23:10:54 No.810188211

>イマイチ中立感を感じないドラゴンズドリーム そりゃまぁ能力を完全に理解して利用できるのは本体のジジイくらいだし あのワニ自体は方角教えながらお喋りしてるだけや

20 21/06/05(土)23:12:32 No.810188847

中立って言ってもあいつに触れたらジジイには良いことが敵には悪いこと起きるからな

21 21/06/05(土)23:13:48 No.810189367

>ガキん頃はジュエルハウスロックの破り方が全然わからんかった ジェイル・ハウス・ロック! 監獄ロックの原題のジェイル・ハウス・ロックです!

22 21/06/05(土)23:17:23 No.810190802

>汗で鏡のシーンが全然分からないまんまだ… あそこは特に難しく考えなくても 大吉の安全エリアに移動して勝ち確信してたら 指し示してる方角は鏡で反射したもので 実は大凶の危険エリアに居ましたってだけの話だよ

23 21/06/05(土)23:18:14 No.810191151

アナスィがいきなり花京院するの謎すぎて普通の漫画なら大事件だけど 6部はそんなん序の口という

24 21/06/05(土)23:19:30 No.810191667

一見平等な感じも見せつつ不平等なところはジジイの性格も影響してそう

25 21/06/05(土)23:19:59 No.810191884

記憶はどこまで一区切りの扱いになるのかわからんかった

26 21/06/05(土)23:20:35 No.810192147

5部はまだわかったのに6部急にわかりづらいんだよな 不思議になりすぎる

27 21/06/05(土)23:21:05 No.810192329

>5部はまだわかったのに6部急にわかりづらいんだよな >不思議になりすぎる 1話からまず難易度高い

28 21/06/05(土)23:22:02 No.810192686

本当に何でも有り過ぎるウェザーリポートが一番酷いよ 1能力だけ切り取っても単独のスタンド能力として成立するレベルじゃねぇか

29 21/06/05(土)23:23:15 No.810193167

いまだに承りの敗北が飲み込めてない

30 21/06/05(土)23:23:49 No.810193425

>本当に何でも有り過ぎるウェザーリポートが一番酷いよ >1能力だけ切り取っても単独のスタンド能力として成立するレベルじゃねぇか そうだな(3部を読みながら

31 21/06/05(土)23:24:32 No.810193690

というか初っ端のジョンガリA戦がシリーズ通して屈指のわかりづらさなんだよ

32 21/06/05(土)23:24:51 No.810193794

>中立って言ってもあいつに触れたらジジイには良いことが敵には悪いこと起きるからな あれもジジイがちゃんと吉凶の方角利用して触ってるからそうなってるだけで スタンド自体が操作してるわけじゃないぞ

33 21/06/05(土)23:25:42 No.810194113

相手を攻撃しない中立の存在だからスタンドを攻撃してもジジイにダメージいかない理論がよく分からん

34 21/06/05(土)23:27:00 No.810194601

>相手を攻撃しない中立の存在だからスタンドを攻撃してもジジイにダメージいかない理論がよく分からん 範囲本体の近くだけだけどあれ遠隔自動型の類なんじゃねえかな…

35 21/06/05(土)23:27:23 No.810194761

ケンゾー登場直前の溺死体描写からの 拳法の力で喉の奥の神経傷つけると人は溺死するように死ぬ! って言われても (それで溺死体そのものにはならんやろ…)ってなった思い出

36 21/06/05(土)23:27:23 No.810194762

>というか初っ端のジョンガリA戦がシリーズ通して屈指のわかりづらさなんだよ そんな分かりづらいかなアレ…? 単純に現実にもジョンガリいるってだけじゃないの?

37 21/06/05(土)23:27:56 No.810194975

ヘビーウェザーはいまだに納得いってない

38 21/06/05(土)23:29:35 No.810195581

>というか初っ端のジョンガリA戦がシリーズ通して屈指のわかりづらさなんだよ あれはホワイトスネイクの幻術のせいだから… 幻術食らってるから何が起こってるのかよくわからないのが正解なんだ…

↑Top