ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/05(土)22:32:21 No.810172526
昔ディーふらぐ!ってアニメがあってね
1 21/06/05(土)22:35:32 No.810173894
船堀ー!
2 21/06/05(土)22:35:32 No.810173895
受験落ちた年の春アニメだからよく覚えてる
3 21/06/05(土)22:36:43 No.810174401
いまやアライブ古参漫画
4 21/06/05(土)22:38:03 No.810174998
久しぶりにみたらだいぶ絵柄が変わってた
5 21/06/05(土)22:39:41 No.810175714
>受験落ちた年の春アニメだからよく覚えてる 落ちた理由俺分かるかもしれん
6 21/06/05(土)22:39:42 No.810175729
昔船堀というandroid専用のふたば専用のブラウザアプリがあってね
7 21/06/05(土)22:41:20 No.810176419
>昔船堀というandroid専用のふたば専用のブラウザアプリがあってね 昔…? Futabaholic 1.1.5b/Sony/702SO/9
8 21/06/05(土)22:49:30 No.810179855
やたら声優が豪華だった
9 21/06/05(土)22:50:06 No.810180122
えっ船堀生きてんの
10 21/06/05(土)22:52:05 No.810180973
船堀生きてるー!?
11 21/06/05(土)22:52:27 No.810181121
でぃーふらぐアニメで受験?って思ったけどもう7年前のアニメなのか
12 21/06/05(土)22:53:28 No.810181537
正直あまり面白いと思わないんだけど、出会うタイミングが悪かったかも
13 21/06/05(土)22:53:41 No.810181630
カタログが聖なる力に満ちてきたかと思ったら船堀だった
14 21/06/05(土)22:53:54 No.810181711
my best 小西克幸のキャラだよ風間くん
15 21/06/05(土)22:53:56 No.810181726
船堀この間死んだかと思って緑に乗り換えちゃった 不満もあるけどカスタムすると案外使いやすいね
16 21/06/05(土)22:54:20 No.810181876
>昔ディーふらぐ!ってアニメがあってね なにそれ~!!?
17 21/06/05(土)22:54:37 No.810181988
>えっ船堀生きてんの android10のせいかスレ立てできなくなった上に波ダッシュみたいな文字も一部書き込めないから不便だけど それ以外はこうやって書き込めるしカタログも見られるよ
18 21/06/05(土)22:55:29 ID:ov6LuysM ov6LuysM No.810182283
削除依頼によって隔離されました アニメ化したのをピークにすっかり聞かなくなったなぁ… プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた
19 21/06/05(土)22:56:20 ID:ov6LuysM ov6LuysM No.810182649
削除依頼によって隔離されました >プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた あれと比べちゃ可哀想だよ!
20 21/06/05(土)22:57:37 ID:ov6LuysM ov6LuysM No.810183147
「」は水上悟志大好きすぎる…
21 21/06/05(土)22:58:50 No.810183605
>アニメ化したのをピークにすっかり聞かなくなったなぁ… >プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた 普通にめっちゃ売れっ子でディーふらぐ一本でアライブ全体支えてるのにそれ以上を求めるのか
22 21/06/05(土)22:59:36 No.810183883
>普通にめっちゃ売れっ子でディーふらぐ一本でアライブ全体支えてるのにそれ以上を求めるのか アライブそんなにやべえのか…
23 21/06/05(土)22:59:37 No.810183885
>アニメ化したのをピークにすっかり聞かなくなったなぁ… >プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた ジャンルが違いすぎるし比較するなら似たようなタイプにしろよ!?
24 21/06/05(土)23:00:00 No.810184032
アライブはのんのん終わったしな…
25 21/06/05(土)23:00:53 No.810184349
アライブそんなヤバいのか?
26 21/06/05(土)23:00:59 No.810184396
プラネットウィズの作者って別にプラネットウィズ関係なく定評もってねえか
27 21/06/05(土)23:01:03 No.810184414
>アライブはのんのん終わったしな… なにそれ初耳
28 21/06/05(土)23:01:26 No.810184573
アライブははいふりがあるだろ
29 21/06/05(土)23:01:37 No.810184634
>アライブそんなにやべえのか… 逆にアライブで連載してる/してたオリジナル5本言えるか?
30 21/06/05(土)23:01:47 No.810184687
今どうなってんだディーふらぐ そろそろサンダーと結婚ぐらいしたか?
31 21/06/05(土)23:01:54 No.810184735
>逆にアライブで連載してる/してたオリジナル5本言えるか? 言えない
32 21/06/05(土)23:01:55 ID:ov6LuysM ov6LuysM No.810184747
削除依頼によって隔離されました >プラネットウィズの作者って別にプラネットウィズ関係なく定評もってねえか それは元からそうだけどアニメ化で化けの皮が剥がれるかどうかってことだと思う
33 21/06/05(土)23:02:16 No.810184864
150万部だったか 今でもあいらぶの最後尾でせっせとやってるんかね
34 21/06/05(土)23:02:22 No.810184892
はいふりはソシャゲと劇場版のキャラどころか 漫画オリキャラまで出し始めていよいよ終わる気配が無くなって来た
35 21/06/05(土)23:03:17 No.810185238
船堀がメインヒロインの一角になるとは思わなかった
36 21/06/05(土)23:03:29 No.810185323
ここでよくある おもしろい? かわいいよ枠
37 21/06/05(土)23:03:59 No.810185493
>今どうなってんだディーふらぐ >そろそろサンダーと結婚ぐらいしたか? 一瞬雷属性のことかと思ったぞ…
38 21/06/05(土)23:04:05 No.810185533
いや面白かったよ…
39 21/06/05(土)23:04:06 No.810185542
>船堀がメインヒロインの一角になるとは思わなかった それ言ったら部長なんて名前が分からないままメインヒロイン化してるし…
40 21/06/05(土)23:04:12 No.810185577
アイラブの漫画はスレ画以外マジで知らない
41 21/06/05(土)23:04:16 No.810185593
闇属性よりよっぽどヒロインしてる船堀
42 21/06/05(土)23:04:23 No.810185641
>それは元からそうだけどアニメ化で化けの皮が剥がれるかどうかってことだと思う 別にはがれてない…
43 21/06/05(土)23:04:41 No.810185736
>それ言ったら部長なんて名前が分からないままメインヒロイン化してるし… 船堀もそうだろ!?
44 21/06/05(土)23:04:55 No.810185822
>ここでよくある >おもしろい? >かわいいよ枠 最初は楽しんでた気がするけどいつからかこれ手癖で描いてんな…って思い始めたわ…
45 21/06/05(土)23:05:06 No.810185887
化けの皮って何…?
46 21/06/05(土)23:05:07 No.810185897
そもそも船堀が若干バズっただけで最初からたいしてウケてねーよ 好きな奴は好きってだけで
47 21/06/05(土)23:05:27 No.810186016
手癖で描いてるのはわかるからこれずっと続くんじゃね?枠
48 21/06/05(土)23:05:36 No.810186063
>my best 小西克幸のキャラだよ風間くん 風間の声やると喉を傷めるらしいな
49 21/06/05(土)23:06:13 No.810186302
これやってる脇で魔王様の方ちゃんと完結させたから終わらせる能力がないってわけじゃないのはわかる
50 21/06/05(土)23:06:32 No.810186433
>アニメ化したのをピークにすっかり聞かなくなったなぁ… >プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた お前は面の皮の厚さが違うね
51 21/06/05(土)23:06:33 No.810186439
>化けの皮って何…? 評論家にでもなったつもりなんだろう…
52 21/06/05(土)23:06:43 No.810186512
アニメはちょっとノリが再現しきれてない感じだったと思うというか これのノリ再現すんの無理だと思う あと手癖で書いてんのは初期からずっとだよ!
53 21/06/05(土)23:06:48 No.810186547
アライブを買ったときにディーふらぐ!が載っているかは買うまでわからない これがシュレディンガーのディーふらぐ!
54 21/06/05(土)23:06:53 No.810186592
なんか読んでると実家みたいな安心感がある
55 21/06/05(土)23:07:13 No.810186723
原作好きだけどアニメは微妙だったな…
56 21/06/05(土)23:07:22 No.810186797
>逆にアライブで連載してる/してたオリジナル5本言えるか? してたなら言えるかな…スレ画以外なら のんのんびよりまりほりクライムエッジあの子にキスと白百合をタブー・タトゥーとか
57 21/06/05(土)23:07:33 No.810186874
>あと手癖で書いてんのは初期からずっとだよ! いいえ デビュー前からずっとです それこそ表紙買いしたらノリであれこれ…?って作者に気付いたぐらい
58 21/06/05(土)23:07:57 No.810187061
>>化けの皮って何…? >評論家にでもなったつもりなんだろう… 水上と春友を比較する評論家とか多分世界初だから誇っていいかもしれない誇るな
59 21/06/05(土)23:07:58 No.810187063
クライムエッジも終わってたのか
60 21/06/05(土)23:08:03 No.810187098
>化けの皮って何…? 通ぶりたいからそれっぽいこと言ってるだけでしゃべるだけ思慮の浅さを晒す典型の奴だと思う
61 21/06/05(土)23:08:21 No.810187206
>原作好きだけどアニメは微妙だったな… これに限った話じゃないんだけど台詞多めのギャグ作品って映像化すると会話のテンポ悪くなってイマイチに感じるんだよな…
62 21/06/05(土)23:08:22 No.810187209
何かを上げる時に他の何か下げられるといい気分しないな
63 21/06/05(土)23:08:39 No.810187327
アライブってコミカライズ多いイメージあるからオリジナルだとキツいな ひまわりさんとクライムエッジとのんのんとアイリスゼロぐらいしか思い出せん
64 21/06/05(土)23:08:57 No.810187440
作者の粘着が暴れるからスレたたなくなってたけど まさかまだいるとは思わなかった
65 21/06/05(土)23:09:00 No.810187462
乙女怪獣キャラメリゼは1巻というか1話冒頭が素晴らしいんだが せっかく付き合ったのにすれ違いが続きすぎて流石につらくなってきた
66 21/06/05(土)23:09:06 No.810187508
普通に連載続いてるしメスどもが卑しい
67 21/06/05(土)23:09:09 No.810187531
そういやこの作品の熱心なアンチいたな…って思い出した
68 21/06/05(土)23:09:21 No.810187619
イメージと違うってこともあるしな… それこそスレ画のシーンの呼びかけが思ってたんと違うってなったし俺
69 21/06/05(土)23:09:21 No.810187627
ひまわりさんまだ続いてるらしいな
70 21/06/05(土)23:09:24 No.810187648
15巻まで出てる上に設定資料集まで出てるマンガだぞ 大ヒットと言わずなんというんだ
71 21/06/05(土)23:09:31 No.810187703
東方fateの同人描いてた頃からスレ画作者のノリ好き 土属性に妹属性つけたのgjすぎる
72 21/06/05(土)23:09:52 No.810187846
水属性良いよね…
73 21/06/05(土)23:09:56 No.810187874
何かすごい粘着がいたような気がするが最近たまーにスレ立ってても特に荒れることなく進行してたし違う作品に移ったのかな
74 21/06/05(土)23:10:08 No.810187937
OPは最高
75 21/06/05(土)23:10:10 No.810187948
水が好きだけどあんまりターンが回ってこない
76 21/06/05(土)23:10:22 No.810188010
は?闇属性が一番に決まってますが?
77 21/06/05(土)23:10:22 No.810188012
土はおばけ怖いよわよわになってから可愛くなったね
78 21/06/05(土)23:10:23 No.810188014
確認したけどのんのん無くなってるな… ガルパンとか戦闘員派遣、実力主義教室、Reゼロなんかがまだ残ってるんね 技巧少女や緋弾ちゃん、アイリスゼロにひまわりさんって定期連載してんのか
79 21/06/05(土)23:10:23 No.810188017
土はどんどんあざとくなる…
80 21/06/05(土)23:10:34 No.810188076
アニメはギャグの密度というかテンポというか間延びが目立ったのとギャグのノリが一昔前なのがね… 漫画で読んでると気にならないし各キャラの話の裏でわちゃわちゃやってる所作込みで楽しめるんだけど
81 21/06/05(土)23:11:21 No.810188384
手癖で描いた漫画で100万部売れるとかある意味作家としては勝ち組なのでは
82 21/06/05(土)23:11:21 No.810188387
土はタマちゃん登場あたりからあざとさが上がったよね… それこそ闇属性なんかよりずっと萌えパワーが高い
83 21/06/05(土)23:11:29 No.810188441
>いまやアライブ古参漫画 まだ連載してんの!?
84 21/06/05(土)23:11:51 No.810188600
のんのんは最終回やったけどりめんばーっていう短期集中連載でまた始まった
85 21/06/05(土)23:12:19 No.810188771
>土はどんどんあざとくなる… あざといのありがたい…どんどんほしい
86 21/06/05(土)23:12:25 No.810188798
>まだ連載してんの!? 隔月連載ぐらいになってるけどやってるぞ
87 21/06/05(土)23:12:34 No.810188862
魔王様ちょっとそれとって!も好きよ
88 21/06/05(土)23:12:36 No.810188878
呪いのVRゲームを風間の父親と一緒にプレイしてるよ
89 21/06/05(土)23:12:42 No.810188923
コメディなのに笑いどころがないという作風に新時代を感じた
90 21/06/05(土)23:12:53 No.810188991
暴力不遜キャラだけで序盤通してたけど妹とか幽霊とか追加してからの方が明らかに描く側がイキイキしてるのが分かる…
91 21/06/05(土)23:13:10 No.810189107
>アイラブの漫画はスレ画以外マジで知らない RANの夜縛・夜明曲がエロい
92 21/06/05(土)23:13:42 No.810189323
普通に好きだけど意味のわかんなさで言うとボーボボ以上だと思う
93 21/06/05(土)23:14:05 No.810189467
>のんのんは最終回やったけどりめんばーっていう短期集中連載でまた始まった うぉい! なんで終わらせたし!!
94 21/06/05(土)23:14:07 No.810189477
>普通に好きだけど意味のわかんなさで言うとボーボボ以上だと思う 流石にそこまで意味不明ではねぇよ!?
95 21/06/05(土)23:14:12 No.810189506
>うぉい! >なんで終わらせたし!!
96 21/06/05(土)23:14:14 No.810189522
ID出したら面白そうなことになってる気がする
97 21/06/05(土)23:14:14 No.810189525
風間の女装は無理がある
98 21/06/05(土)23:14:21 No.810189562
夜縛オーバードが最初テンプレハーレムバトル漫画っぽく始まったのに いつの間にかニプレスとか痴女みたいな格好でプロレスみたいなリングで戦う謎漫画になってて正直割と好き https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200329010000_68/
99 21/06/05(土)23:14:38 No.810189689
>普通に好きだけど意味のわかんなさで言うとボーボボ以上だと思う この漫画意味不明な部分あったっけ…?
100 21/06/05(土)23:14:41 No.810189701
fgoの礼装イラスト書いたりfgoデュエルの漫画に作者が出てたりする
101 21/06/05(土)23:14:52 No.810189766
あそびにいくヨが長いこと休載になってた気がしたけど今見たら終了にぶち込まれてた
102 21/06/05(土)23:14:56 No.810189806
いやまだ普通にわかるボケとツッコミ応酬だろハルトモの漫画は
103 21/06/05(土)23:14:59 No.810189833
ボーボボは話の主軸あるしバトル物だから
104 21/06/05(土)23:15:00 No.810189837
部内だと水位しかまともなヒロインがいないのどーなの…
105 21/06/05(土)23:15:02 No.810189855
魔王さまと同時に摂取し続けたら流石に飽きてしまった
106 21/06/05(土)23:15:10 No.810189916
部長と船堀は守護ゾーンというかkawaiiで攻めてくるから真っ当に可愛い でも見てて面白いのは癖強い奴らだから困る
107 21/06/05(土)23:15:15 No.810189934
そもそも言われるほどひどかったっけアニメ 空気感を再現できてなかったのって序盤くらいな気がする
108 21/06/05(土)23:15:31 No.810190055
>部内だと水位しかまともなヒロインがいないのどーなの… 土最近ヒロインぢから高いだろ!
109 21/06/05(土)23:15:36 No.810190086
エロの無い藍蘭島か…
110 21/06/05(土)23:15:40 No.810190110
>部内だと水位しかまともなヒロインがいないのどーなの… 水とっくにヒロインレース離脱してるじゃん 妹ポジション獲った割にあんま妹役もやらないけど と言うか出番が…
111 21/06/05(土)23:15:42 No.810190123
>ボーボボは話の主軸あるしバトル物だから ディーふらぐも話の主軸はあるしバトルもやる もしや同ジャンル漫画だったのでは?
112 21/06/05(土)23:15:44 No.810190134
>部長と船堀は守護ゾーンというかkawaiiで攻めてくるから真っ当に可愛い >でも見てて面白いのは癖強い奴らだから困る 良いよねベルモンド…
113 21/06/05(土)23:15:50 No.810190174
土は眼鏡の副会長だったかとちょっとフラグ立ちかけてたのが無かったことになったような覚えがある
114 21/06/05(土)23:16:02 No.810190245
魔王様の方はどうなったんだ
115 21/06/05(土)23:16:26 No.810190414
>fgoの礼装イラスト書いたりfgoデュエルの漫画に作者が出てたりする 月姫の頃から同人活動してて多分普通にきのこ達とも交流あったろうからな…
116 21/06/05(土)23:16:40 No.810190496
>夜縛オーバードが最初テンプレハーレムバトル漫画っぽく始まったのに >いつの間にかニプレスとか痴女みたいな格好でプロレスみたいなリングで戦う謎漫画になってて正直割と好き >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200329010000_68/ 1話と最新話のギャップがすごい…
117 21/06/05(土)23:16:44 No.810190527
おっぱい大きいゲーマー良いよね…
118 21/06/05(土)23:16:49 No.810190559
めっちゃ粘着して叩いてる人がいたのは覚えてる だから逆に否定意見がの価値が軽くなってる
119 21/06/05(土)23:16:52 No.810190585
アニメは丁寧にやりすぎてテンポ削いでる感じだったのは覚えてる
120 21/06/05(土)23:17:10 No.810190716
作者もアニメスタッフも闇について内面よくわかんないしてたのが印象的
121 21/06/05(土)23:17:10 No.810190720
>魔王さまと同時に摂取し続けたら流石に飽きてしまった 同時はさすがにね…特に魔王様初期ってDふら7、8巻あたりの強烈なノリまんまだから余計に
122 21/06/05(土)23:17:17 No.810190763
FGOといえば実装されてないとはいえ鯖も書いてるからな
123 21/06/05(土)23:17:20 No.810190787
>魔王様の方はどうなったんだ しっかり終わった 後半いろんな裏事情が判明した後の魔法使いのキャラ崩壊っぷりが特に見ものだぞ
124 21/06/05(土)23:17:41 No.810190926
>めっちゃ粘着して叩いてる人がいたのは覚えてる >だから逆に否定意見がの価値が軽くなってる ぶっちゃけこのスレの一部のレスもそういう風に見えちゃう
125 21/06/05(土)23:17:57 No.810191041
何がいいって頭使わないで読めるのがいいよこの漫画
126 21/06/05(土)23:18:09 No.810191121
突っ込みの台詞量が多いから 言葉を絵にして叩き付けるタイプのコメディなんだよな それをアニメ化すると間延びし易いというのは同種でままある話
127 21/06/05(土)23:18:17 No.810191178
水上悟志と比較してゴチャゴチャ言ってるのの意味不明さがまさにそいつだと思う
128 21/06/05(土)23:18:19 No.810191191
アニメでエロ同人出るかと思ったのに乳と船堀以外ちっとも出なかったな
129 21/06/05(土)23:18:31 No.810191272
クソみたいな自演してる…
130 21/06/05(土)23:18:44 No.810191357
>何がいいって頭使わないで読めるのがいいよこの漫画 以前の話のネタを思い出したようにぶっ込んでくるから マジで頭使わずに読むと「なんだっけ…?」ってなるぞ割と
131 21/06/05(土)23:18:47 No.810191380
タマちゃんのエロが見たかった
132 21/06/05(土)23:19:44 No.810191767
書き込みをした人によって削除されました
133 21/06/05(土)23:19:46 No.810191782
主人公の父親が思った以上に真面目な人だった 次第にそうでもなくなった
134 21/06/05(土)23:19:50 No.810191813
>水上悟志と比較してゴチャゴチャ言ってるのの意味不明さがまさにそいつだと思う このレス書いてる間にうんこ出たけどまさに大正解だったな
135 21/06/05(土)23:19:58 No.810191881
M人が出てくるシーン全部面白いよね…
136 21/06/05(土)23:20:12 No.810191989
多分だけどカエルの名前出したのはディーふらぐアニメ化時に カエルがアニメ化羨ましいいいってネタをハルトモに寄稿した繋がりが有ったからだと思う まあそのネタもこの人たち繋がり有って仲良かったんだな…程度のネタで下げとかに使えるようなもんじゃないんだけど
137 21/06/05(土)23:20:22 No.810192065
>1話と最新話のギャップがすごい… 4巻からほんきだす
138 21/06/05(土)23:20:54 No.810192262
高尾家の上の姉のエロ同人ください
139 21/06/05(土)23:21:16 No.810192403
>多分だけどカエルの名前出したのはディーふらぐアニメ化時に >カエルがアニメ化羨ましいいいってネタをハルトモに寄稿した繋がりが有ったからだと思う >まあそのネタもこの人たち繋がり有って仲良かったんだな…程度のネタで下げとかに使えるようなもんじゃないんだけど いやID出たから見てみ? バッチリ対立煽りにしか使ってないから
140 21/06/05(土)23:21:31 No.810192505
ヒロインレースとかそういう漫画だったっけ…
141 21/06/05(土)23:21:32 No.810192509
高尾のエロ同人何冊か出てたのは覚えてる
142 21/06/05(土)23:21:39 No.810192551
おっぱいない姉のエロ同人依頼はだめ.
143 21/06/05(土)23:21:47 No.810192593
なんだかんだでブーム去った後も連載続いてるってことは少なくとも打ち切られない程度には需要や人気があるんだろう
144 21/06/05(土)23:21:48 No.810192606
>主人公の父親が思った以上に真面目な人だった >次第にそうでもなくなった ツッコミ体質の苦労性とみた ってこれ風間母か
145 21/06/05(土)23:21:51 No.810192622
ビリーが似たようなノリの漫画だったなあ… どっちも好きだけど万人受けはしなさそう
146 21/06/05(土)23:21:55 No.810192642
闇属性は何がしたいのかよくわからなくてな… あと妹の方がかわいい
147 21/06/05(土)23:22:00 No.810192675
>ヒロインレースとかそういう漫画だったっけ… それはまぁかなり初期から
148 21/06/05(土)23:22:04 No.810192704
じゃあ俺は高尾母のエロが見たい
149 21/06/05(土)23:22:08 No.810192726
>ヒロインレースとかそういう漫画だったっけ… 一応乳と闇でそれなりに…
150 21/06/05(土)23:22:08 No.810192733
>>プラネット・ウィズの作者なんかは逆にしっかりとした定評を獲得して漫画家としての厚みが違うんだなって感じた >あれと比べちゃ可哀想だよ! こういうあからさまな自演に気づかずそうだね入れる奴が複数いたことに驚きだ
151 21/06/05(土)23:22:13 No.810192763
>ヒロインレースとかそういう漫画だったっけ… 割と最初からそう言う要素はばら撒いてると思う
152 21/06/05(土)23:22:14 No.810192772
>M人が出てくるシーン全部面白いよね… 友人ポジが出番削られていく中コンスタントに出てきてくれるのはありがたい 作品的に男だけでアホな話してる方が面白いってどうなんだソレと言われたらまあうん
153 21/06/05(土)23:22:19 No.810192807
普通にディーふらぐのスレが伸びてて最近は流石に粘着も滅んだか… と思ったら相変わらずお手本みたいな自演してるみたいで笑ってしまった…
154 21/06/05(土)23:22:19 No.810192809
露骨な自演にそうだね入れた「」結構いるな…
155 21/06/05(土)23:22:22 No.810192825
稀にスレが立つと割と皆最新話まで追ってる気がする 風間父いいよね
156 21/06/05(土)23:22:41 No.810192966
アライブのこの漫画まだ連載してるんだ!?枠
157 21/06/05(土)23:22:41 No.810192969
モブのキャラが異様に濃いからそういう意味でもアニメ難しいよね サブキャラじゃなくてモブが濃い
158 21/06/05(土)23:22:58 No.810193081
>いやID出たから見てみ? >バッチリ対立煽りにしか使ってないから えっいやだから下げとかに使えるもんじゃないって言ってるじゃない…
159 21/06/05(土)23:22:59 No.810193087
風間父は見た目がお堅いだけで明らかに変な人側だよ
160 21/06/05(土)23:23:07 No.810193131
初心者向け小梅太夫
161 21/06/05(土)23:23:07 No.810193133
>アライブのこの漫画まだ連載してるんだ!?枠 その枠長多くない?
162 21/06/05(土)23:23:34 No.810193322
最近はほぼ乳が独走で船堀がそれを追う形で部活メンバーはもう全滅でいいと思う
163 21/06/05(土)23:24:16 No.810193576
>えっいやだから下げとかに使えるもんじゃないって言ってるじゃない… 荒らし叩きたい一心で拾いたいワードしか見えてないだけだから無視してあげて
164 21/06/05(土)23:24:24 No.810193628
少なくとも闇はマスコット枠というか 風間から一切矢印出てない気が
165 21/06/05(土)23:24:26 No.810193636
昔のアライブは紙質が凄いよかったのと抽選したら尋常じゃなく当たったことを覚えてる
166 21/06/05(土)23:24:38 No.810193723
絶妙にエロ見たいけど絶対エロやらんだろうなという
167 21/06/05(土)23:24:42 No.810193750
雷属性はヒロインの数に入ってますか!
168 21/06/05(土)23:24:50 No.810193789
>最近はほぼ乳が独走で船堀がそれを追う形で部活メンバーはもう全滅でいいと思う 個人的に土はアタルに分けてほしいからそれでもいいと思う
169 21/06/05(土)23:24:57 No.810193838
10年連載してて劇中時間が半年も進んでない…
170 21/06/05(土)23:25:03 No.810193878
>荒らし叩きたい一心で拾いたいワードしか見えてないだけだから無視してあげて まだ荒らそうとしてるのバレバレすぎだよ君
171 21/06/05(土)23:25:14 No.810193948
>えっいやだから下げとかに使えるもんじゃないって言ってるじゃない… 日本語読めないならもう黙った方がいいと思う
172 21/06/05(土)23:25:16 No.810193963
>ビリーが似たようなノリの漫画だったなあ… 主人公がやる気出してから微妙になった この漫画みたいにずっとダラダラしてて欲しかったよ
173 21/06/05(土)23:25:19 No.810193988
高不動の出番が最近無くて悲しい
174 21/06/05(土)23:25:30 No.810194037
アニメより前に何冊か薄い本出てたのは覚えてる
175 21/06/05(土)23:25:35 No.810194071
>10年連載してて劇中時間が半年も進んでない… 最新刊読んだけどまだ夏で駄目だった
176 21/06/05(土)23:25:35 No.810194077
>風間父は見た目がお堅いだけで明らかに変な人側だよ イチャイチャ良いよね…
177 21/06/05(土)23:25:55 No.810194202
>えっいやだから下げとかに使えるもんじゃないって言ってるじゃない… ディーふらぐの対立煽りにカエル持ち出すのが浮いてるって話に対して 「いやいやカエル持ち出したのはこういう理由だと思うよ~」なんて言っても何の意味もないんすよ
178 21/06/05(土)23:26:04 No.810194270
書き込みをした人によって削除されました
179 21/06/05(土)23:26:10 No.810194298
お話の展開のために部活メンバーが必要なだけになってるから 正直乳船堀タマちゃん先輩お嬢様辺りで編成しなおしてしまってもいい気がする
180 21/06/05(土)23:26:13 No.810194319
カエルファンはクズだな
181 21/06/05(土)23:26:15 No.810194329
半年しか経ってないのか 隕石も落ちたのに
182 21/06/05(土)23:26:15 No.810194331
アライブ自体をいまだにアイラブと呼ぶような「」が多いというのに無茶な喧嘩売ったな…
183 21/06/05(土)23:26:23 No.810194375
あんな社内用カルタ持ち帰ってくる人が変な人じゃないなわけないだろ
184 21/06/05(土)23:26:32 No.810194419
>最近はほぼ乳が独走で船堀がそれを追う形で部活メンバーはもう全滅でいいと思う 実際この漫画のヒロイン人気ツートップだしそこ推すのが正解だよね…
185 21/06/05(土)23:26:35 No.810194445
>なんだかんだでブーム去った後も連載続いてるってことは少なくとも打ち切られない程度には需要や人気があるんだろう 11、12巻あたりでオビに100万部超えってあってコアなファンがついてんだなーって感心した 風間がボウズになるあたりでおれ一回離脱したから
186 21/06/05(土)23:26:38 No.810194466
>荒らし叩きたい一心で拾いたいワードしか見えてないだけだから無視してあげて 荒らしにうんこ出て平穏になるかと思ったら今度はこういう喧嘩腰のやつが出てくるんだからなぁ
187 21/06/05(土)23:26:41 No.810194486
カエルが成人向け描く云々の話題のスレが何度か立ってたからそれでなんとなくで出した名前だと思う
188 21/06/05(土)23:26:55 No.810194569
風間くんにとって闇は特別だよ 勝負事大好き少年として
189 21/06/05(土)23:27:17 No.810194717
どんだけ荒らしの話ではしたいのよ…
190 21/06/05(土)23:27:31 No.810194808
自らの頭髪を犠牲にしてまでも勝負に勝つシーンは感動でしたね
191 21/06/05(土)23:27:31 No.810194815
>どんだけ荒らしの話ではしたいのよ… ダサいよお前
192 21/06/05(土)23:27:36 No.810194846
>少なくとも闇はマスコット枠というか >風間から一切矢印出てない気が というか風間のメンタルがガキ大将なので恋愛方面の進展は見込めなさそうなのが 部長あたりは多少意識してる節はあるけど
193 21/06/05(土)23:27:39 No.810194868
アライブはディーふらぐまりほりのんのんやって後は雑誌の物量で安定・・・してんのかな・・・
194 21/06/05(土)23:27:43 No.810194889
ハター! かえってきてくれーー!!
195 21/06/05(土)23:27:54 No.810194966
その場の勢いで描いてるようで前回の流れを引き継いで話作ってるから これはこれですげえ能力かもしれないと思う いきあたりばったりだと脈絡のない話作るパターンが多いから
196 21/06/05(土)23:28:02 No.810195023
まずうんこ出たやつの行動理由を説明してる事自体が痛々しいという事に気付こう
197 21/06/05(土)23:28:13 No.810195085
まぁ一時期みたいに作者の粘着が跋扈してまともに語れないみたいな状態じゃないのがわかってよかったよ …なんで作者に粘着してたんだっけ?昔東方の同人描いてたからだったからとかそんなだっけ…
198 21/06/05(土)23:28:19 No.810195118
>自らの頭髪を犠牲にしてまでも勝負に勝つシーンは感動でしたね 普通に名シーンだから困る
199 21/06/05(土)23:28:45 No.810195278
>>自らの頭髪を犠牲にしてまでも勝負に勝つシーンは感動でしたね >普通に名シーンだから困る あの場面の船堀がいい
200 21/06/05(土)23:28:49 No.810195301
>アライブはディーふらぐまりほりのんのんやって後は雑誌の物量で安定・・・してんのかな・・・ (ひとをころせる厚さ・あんしんの1000ページ超え)
201 21/06/05(土)23:29:03 No.810195391
コミカライズメインの雑誌みたいなイメージだけど数少ないオリジナルを意外と大事にしてるよねアイラブ…
202 21/06/05(土)23:29:14 No.810195451
>絶妙にエロ見たいけど絶対エロやらんだろうなという 昔同人だとやってたことあるのにね
203 21/06/05(土)23:29:29 No.810195553
火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん
204 21/06/05(土)23:29:33 No.810195569
>>自らの頭髪を犠牲にしてまでも勝負に勝つシーンは感動でしたね >普通に名シーンだから困る タマちゃんと水に煽られてやってるので笑う
205 21/06/05(土)23:29:39 No.810195609
連載スピード遅いのだけは不満 毎年一冊ペース
206 21/06/05(土)23:29:41 ID:3SdRc7tM 3SdRc7tM No.810195621
削除依頼によって隔離されました 俺たちは水上悟志の方が漫画家として格が上って当然の前提で話してるんでまずうんこ出たやつの行動理由を説明してる事自体が痛々しいという事に気付こうな
207 21/06/05(土)23:29:52 No.810195684
>火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん このレスがまさにそういう風にしか見えない
208 21/06/05(土)23:30:04 No.810195769
>俺たちは水上悟志の方が漫画家として格が上って当然の前提で話してるんでまずうんこ出たやつの行動理由を説明してる事自体が痛々しいという事に気付こうな 俺の勝ちと思ってそう
209 21/06/05(土)23:30:07 No.810195788
>火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん ガンガン荒らしのレスに乗せられてるレスあるのにそれはちょっと厳しい
210 21/06/05(土)23:30:10 No.810195821
>コミカライズメインの雑誌みたいなイメージだけど数少ないオリジナルを意外と大事にしてるよねアイラブ… 当たったら意外と長くやるイメージはある ひまわりさんももう10年やってる
211 21/06/05(土)23:30:14 No.810195849
あールーパチしてたのか
212 21/06/05(土)23:30:30 No.810195951
あまり話題に上がらないけどつつじちゃん好き
213 21/06/05(土)23:30:30 No.810195957
水上に負けてることを認められ無い奴が火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん
214 21/06/05(土)23:30:47 No.810196072
>10年連載してて劇中時間が半年も進んでない… 3年キャラを卒業させるわけにいかないから… タマちゃんとかタマちゃん先輩とかタマちゃんタマちゃん!!1ゲロ子先輩
215 21/06/05(土)23:30:51 No.810196101
>火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん うんこに釣られて売上がーとかどうこう言ってんのいるじゃん うんこ出た途端に「いやいや誰も荒らしの言うことなんてきにしてませんけどね?」みたいなのもどうかと思う
216 21/06/05(土)23:31:06 No.810196219
>水上に負けてることを認められ無い奴が火も点いてないのに無理矢理荒らしの話に持っていってるようにしか見えん ほらな
217 21/06/05(土)23:31:22 No.810196355
>>俺たちは水上悟志の方が漫画家として格が上って当然の前提で話してるんでまずうんこ出たやつの行動理由を説明してる事自体が痛々しいという事に気付こうな >俺の勝ちと思ってそう 何その引用
218 21/06/05(土)23:31:25 No.810196380
>あまり話題に上がらないけどつつじちゃん好き 風間家末妹のつつじちゃんかわいいよね
219 21/06/05(土)23:31:27 No.810196396
全部うんこの自演だと思います
220 21/06/05(土)23:31:40 No.810196497
ハルトモも水上も尾田シャンに勝てないどんぐりの背比べということを教える
221 21/06/05(土)23:31:40 No.810196503
>>俺たちは水上悟志の方が漫画家として格が上って当然の前提で話してるんでまずうんこ出たやつの行動理由を説明してる事自体が痛々しいという事に気付こうな >俺の勝ちと思ってそう ルーパチヘタクソすぎか