21/06/05(土)21:51:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)21:51:13 No.810155839
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/05(土)21:51:31 No.810155962
獄門島
2 21/06/05(土)21:51:40 No.810156029
金田一が来る
3 21/06/05(土)21:53:05 No.810156595
は?
4 21/06/05(土)21:53:18 No.810156680
ついに見立てが揃った
5 21/06/05(土)21:53:47 No.810156851
彼岸島やってたのか
6 21/06/05(土)21:53:53 No.810156901
佐渡の旧相川拘置所いいよね
7 21/06/05(土)21:54:45 No.810157230
釣鐘は『二つ』あったッ!
8 21/06/05(土)21:55:16 No.810157416
皆ヒントはそれぞれ持っている
9 21/06/05(土)21:55:55 No.810157679
あいつら最初から知っていた
10 21/06/05(土)21:56:21 No.810157850
今回の実写化で一番まともな人だな分鬼頭の主人
11 21/06/05(土)21:57:33 No.810158291
萩ー!
12 21/06/05(土)21:57:51 No.810158420
一つ家に遊女も寝たり萩と月
13 21/06/05(土)21:57:56 No.810158449
奇人っぷりが凄いな長谷川金田一…
14 21/06/05(土)21:58:34 No.810158703
むざんやな冑の下のきりぎりす
15 21/06/05(土)21:58:36 No.810158717
むざんなんやな
16 21/06/05(土)21:58:46 No.810158773
鶯の身をさかさまに初音かな
17 21/06/05(土)21:58:53 No.810158821
鶯の身をさかさまに初音かな
18 21/06/05(土)21:59:04 No.810158887
むざんなんやな
19 21/06/05(土)21:59:20 No.810158976
むざんなんやな
20 21/06/05(土)21:59:22 No.810158997
見立て殺人とはね
21 21/06/05(土)21:59:31 No.810159044
明智はんに似てる
22 21/06/05(土)21:59:32 No.810159052
きちがいじゃがしかたない
23 21/06/05(土)21:59:35 No.810159069
皆気が
24 21/06/05(土)21:59:36 No.810159073
くる…?
25 21/06/05(土)21:59:43 No.810159116
ぴるぴるす
26 21/06/05(土)21:59:49 No.810159143
キチガイNHKで言っていいんだ…
27 21/06/05(土)21:59:59 No.810159208
きたきたきた!!
28 21/06/05(土)22:00:01 No.810159223
やられたー!
29 21/06/05(土)22:00:12 No.810159298
妹全部殺されてから真相に辿り着いたんやな 悲劇やな
30 21/06/05(土)22:01:06 No.810159660
季違いだからセーフ
31 21/06/05(土)22:01:27 No.810159793
解決編
32 21/06/05(土)22:01:31 No.810159820
みんなキチガイじゃ
33 21/06/05(土)22:01:57 No.810159985
うっかり
34 21/06/05(土)22:04:24 No.810160984
大胆・・・
35 21/06/05(土)22:05:58 No.810161664
アクティブかつ大胆すぎる…
36 21/06/05(土)22:06:16 No.810161783
キチガイじゃが仕方ない
37 21/06/05(土)22:06:29 No.810161880
この頃から焦りだしてるな
38 21/06/05(土)22:07:01 No.810162070
春の句でだが犯行は秋だから季違い
39 21/06/05(土)22:07:04 No.810162093
季違いじゃが仕方がない
40 21/06/05(土)22:07:10 No.810162130
殺し慣れていないので思わず
41 21/06/05(土)22:07:55 No.810162445
きよひ
42 21/06/05(土)22:08:42 No.810162753
時間差を生む
43 21/06/05(土)22:08:43 No.810162756
この張子よく持ち出せたな…
44 21/06/05(土)22:10:17 No.810163405
やり方雑すぎない?!
45 21/06/05(土)22:10:17 No.810163416
いや。
46 21/06/05(土)22:10:42 No.810163577
死人が犯人?
47 21/06/05(土)22:11:10 No.810163759
ちまたくん賢かったんだな
48 21/06/05(土)22:11:18 No.810163809
別のドラマだと本当に生きてたりするんだよね
49 21/06/05(土)22:11:51 No.810164032
自業自得じゃね?
50 21/06/05(土)22:12:05 No.810164129
家が滅びるのをわかって死ね
51 21/06/05(土)22:12:46 No.810164388
夢を見ました…
52 21/06/05(土)22:13:02 No.810164488
犬神佐兵衛とどっちが強いかな
53 21/06/05(土)22:13:21 No.810164626
海門狂った
54 21/06/05(土)22:13:29 No.810164674
犬神家のが強い
55 21/06/05(土)22:13:31 No.810164688
憎いよぉ…
56 21/06/05(土)22:13:47 No.810164805
気狂いじゃが仕方がない
57 21/06/05(土)22:13:57 No.810164887
死を目前にした老人の妄執に囚われる クソみたいな村の長老三人いいよね… よくない死ねよ
58 21/06/05(土)22:14:00 No.810164904
呪いだわ
59 21/06/05(土)22:14:01 No.810164915
>犬神佐兵衛とどっちが強いかな 佐兵衛翁じゃねえじゃなあ 最終的に計画通りだったわけだし
60 21/06/05(土)22:14:14 No.810165010
お家の禍根は断つ
61 21/06/05(土)22:14:19 No.810165040
意味が分からないよ
62 21/06/05(土)22:14:21 No.810165056
はた迷惑すぎる…
63 21/06/05(土)22:14:40 No.810165212
復員金田一
64 21/06/05(土)22:15:09 No.810165442
でも届いちゃったんですよ釣鐘
65 21/06/05(土)22:15:30 No.810165572
GOサイン出ちゃったんだ…
66 21/06/05(土)22:15:36 No.810165612
人志くん生きてて良かったね
67 21/06/05(土)22:15:39 No.810165626
さあいよいよクライマックス
68 21/06/05(土)22:16:04 No.810165813
出た!実は止めてほしかったやつ!
69 21/06/05(土)22:16:13 No.810165869
なんつー身勝手な
70 21/06/05(土)22:16:19 No.810165908
かーっ!止めて欲しかったなーっ!
71 21/06/05(土)22:16:20 No.810165920
煽る煽る
72 21/06/05(土)22:16:26 No.810165958
無駄じゃった…使えねえ
73 21/06/05(土)22:16:38 No.810166043
使えん探偵じゃのぅ
74 21/06/05(土)22:16:37 No.810166044
まるで金田一が無能みたいな…
75 21/06/05(土)22:17:13 No.810166309
バーカ!って言いそう
76 21/06/05(土)22:17:17 No.810166343
一は…
77 21/06/05(土)22:17:18 No.810166357
詐欺でした
78 21/06/05(土)22:17:37 No.810166492
>バーカ!って言いそう そんなんで済むかな…?
79 21/06/05(土)22:17:39 No.810166505
これが以前話題になってたけおり金田一?
80 21/06/05(土)22:17:45 No.810166545
ざまああああああああああああああああ!!!!!!
81 21/06/05(土)22:17:46 No.810166553
ハハハハハ!!!
82 21/06/05(土)22:17:53 No.810166605
アハハハハハハハ
83 21/06/05(土)22:17:57 No.810166635
バーカ!バーカ!!
84 21/06/05(土)22:17:57 No.810166640
無駄無駄無駄無駄ァ!!!
85 21/06/05(土)22:17:59 No.810166654
もしかして復員兵が元凶?
86 21/06/05(土)22:18:02 No.810166683
ここがこの実写化一番の見所だと思う お前らも俺もみんな死ねって怨嗟が吹き出てて見てるだけでもつらい
87 21/06/05(土)22:18:04 No.810166701
御破算だ!!!!
88 21/06/05(土)22:18:08 No.810166729
無意味!ザマーミロ!
89 21/06/05(土)22:18:09 No.810166740
ざまあ!
90 21/06/05(土)22:18:11 No.810166751
ざまあみろ!
91 21/06/05(土)22:18:12 No.810166758
無駄無駄無駄無駄無駄ァ! 無意味ィ!
92 21/06/05(土)22:18:19 No.810166809
無駄無駄無駄無駄!!!!無意味ィ! ご苦労様でした!!!!!ざまぁみろだ!!!
93 21/06/05(土)22:18:21 No.810166817
そんな…私殺しちゃったじゃない!
94 21/06/05(土)22:18:34 No.810166912
バーカ!ですまなかった…
95 21/06/05(土)22:18:36 No.810166925
でも勝ってませんよね金田一先生?
96 21/06/05(土)22:18:39 No.810166946
解釈不一致すぎない…?
97 21/06/05(土)22:18:42 No.810166973
アヘェ~
98 21/06/05(土)22:18:42 No.810166975
マジで無駄な努力だった
99 21/06/05(土)22:18:47 No.810167010
名シーンすぎる
100 21/06/05(土)22:19:00 No.810167105
全部戦争で狂ったんだ 金田一すらも
101 21/06/05(土)22:19:04 No.810167139
出し切った
102 21/06/05(土)22:19:08 No.810167176
けおり死にだ
103 21/06/05(土)22:19:10 No.810167190
死~ん
104 21/06/05(土)22:19:14 No.810167223
金田一が死んだ!!
105 21/06/05(土)22:19:18 No.810167251
このシーンだけでもう100億万点つけるね
106 21/06/05(土)22:19:18 No.810167252
そんで泣く
107 21/06/05(土)22:19:39 No.810167407
名画
108 21/06/05(土)22:19:41 No.810167418
たまたま見つけて見てたけどこれがあのけおり金田一か… 予想以上にけおってた…
109 21/06/05(土)22:19:48 No.810167461
し、死んでる…
110 21/06/05(土)22:19:49 No.810167464
し、死んでる…
111 21/06/05(土)22:19:50 No.810167469
本当にただ無駄に三姉妹死んだってことだもんなあ
112 21/06/05(土)22:19:51 No.810167479
し、死んでる…
113 21/06/05(土)22:19:52 No.810167484
金田一さんも病んじゃった?
114 21/06/05(土)22:19:56 No.810167511
し、死んでる…
115 21/06/05(土)22:19:57 No.810167519
し、死んでる…
116 21/06/05(土)22:20:01 No.810167539
石坂金田一と違った迫力があるな…
117 21/06/05(土)22:20:15 No.810167624
>たまたま見つけて見てたけどこれがあのけおり金田一か… >予想以上にけおってた… 最後の最後で思っくそ煽るんだもん めっちゃビックリしたよ初見時
118 21/06/05(土)22:20:18 No.810167651
>金田一さんも病んじゃった? 何もかも戦争が悪いんじゃ…
119 21/06/05(土)22:20:22 No.810167674
デカリボン
120 21/06/05(土)22:20:43 No.810167824
古美門先生みたいな煽り力に変えるしかないやるせなさ
121 21/06/05(土)22:20:54 No.810167909
煽り過ぎて御免
122 21/06/05(土)22:20:57 No.810167927
>解釈不一致すぎない…? 獄門島だけでも映像化たくさん有るし まあ一つくらいはいいかなって感じ 次はもっと凄いぞ(色んな意味で)
123 21/06/05(土)22:21:17 No.810168046
原作だと来るなだよね?
124 21/06/05(土)22:21:33 No.810168174
原作だとさらっと流されてるけど配備先見るとガチで南方の地獄見てきた人だからな金田一…
125 21/06/05(土)22:21:41 No.810168243
お断りいたします
126 21/06/05(土)22:21:45 No.810168280
振られた…
127 21/06/05(土)22:22:03 No.810168425
終わって良いんではこんな島
128 21/06/05(土)22:22:04 No.810168434
戦友の妹の勘違いと逃げ込んだ海賊と復員詐欺師と 和尚がぽろっと漏らした言葉を勘違いした金田一が 三姉妹を殺した…
129 21/06/05(土)22:22:15 No.810168511
SADAME
130 21/06/05(土)22:22:17 No.810168528
バーカ!滅びろこんな島!
131 21/06/05(土)22:23:06 No.810168867
金田一が戦争語るの珍しい
132 21/06/05(土)22:23:25 No.810169007
それこそ死ぬほど映像化されてるから 新たにするなら好き勝手やるしか意味を見いだせない
133 21/06/05(土)22:23:31 No.810169051
ただこの実写化だとちょっと金田一が早苗さんに惹かれる情緒の流れが弱いと思う 戦争に壊された金田一って側面はすごいけど
134 21/06/05(土)22:24:15 No.810169353
早苗さんの母ちゃんが犯人の時もあった
135 21/06/05(土)22:24:42 No.810169531
ハイ…
136 21/06/05(土)22:25:33 No.810169871
獄門島と本陣はやっぱり名作やわ…
137 21/06/05(土)22:26:03 No.810170062
悪魔が来りて笛を吹く…!?
138 21/06/05(土)22:26:20 No.810170172
やはりこのどうにもならなさが美しい
139 21/06/05(土)22:26:32 No.810170273
いたんだウガイ君・・・
140 21/06/05(土)22:27:27 No.810170603
この役者さん煽る演技得意だな
141 21/06/05(土)22:27:37 No.810170684
悪魔が来りて笛を吹くに続く…
142 21/06/05(土)22:27:47 No.810170739
よーしわかった!
143 21/06/05(土)22:28:07 No.810170881
ここで行かない選択を
144 21/06/05(土)22:28:13 No.810170919
悪魔が来るのは実は1年後という
145 21/06/05(土)22:28:21 No.810170970
この前に「百日紅の下にて」があったからな…
146 21/06/05(土)22:28:23 No.810170991
轟警部出たのか
147 21/06/05(土)22:28:57 No.810171199
三国志のソシャゲでも始めるか
148 21/06/05(土)22:28:58 No.810171202
>この前に「百日紅の下にて」があったからな… 嶋田久作いいよね…
149 21/06/05(土)22:29:31 No.810171414
終戦直後が舞台の金田一は時代背景も効果的に使っててやっぱり上手いわ
150 21/06/05(土)22:29:31 No.810171415
佐渡は瀬戸内にあったのか…
151 21/06/05(土)22:29:32 No.810171425
でも今のところこの1作だけなんだよね長谷川金田一 続編は吉岡秀隆になるし
152 21/06/05(土)22:29:38 No.810171464
映倫ロゴが出てもおかしくない
153 21/06/05(土)22:30:27 No.810171772
長谷川金田一もうちょっと見たかったな
154 21/06/05(土)22:30:39 No.810171847
解像度凄いな!?
155 21/06/05(土)22:30:41 No.810171856
モノクロ解像度はやっぱすげぇや
156 21/06/05(土)22:31:05 No.810172002
脚本が喜安浩平ってのが
157 21/06/05(土)22:31:10 No.810172034
質量を持った残像みたいになってる
158 21/06/05(土)22:31:15 No.810172063
昔の原板すごすぎない?
159 21/06/05(土)22:31:26 No.810172142
すげえ
160 21/06/05(土)22:31:35 No.810172202
エド! メイジ!
161 21/06/05(土)22:32:10 No.810172450
>昔の原板すごすぎない? なにしろでかいからな
162 21/06/05(土)22:32:23 No.810172540
解像度高すぎてセットみたいに思える…
163 21/06/05(土)22:32:27 No.810172563
魂抜かれるやつだ
164 21/06/05(土)22:33:10 No.810172896
テレビが対応していない
165 21/06/05(土)22:34:34 No.810173487
>>昔の原板すごすぎない? >なにしろでかいからな 中判らい?
166 21/06/05(土)22:35:48 No.810174013
ほー
167 21/06/05(土)22:35:55 No.810174059
f14680.mp4 悪魔がきたりてもいいよね なんていうかセックスアンドバイオレンスっていうか
168 21/06/05(土)22:36:24 No.810174267
魂抜かれた人達きたな…
169 21/06/05(土)22:36:41 No.810174386
おわかりいただけただろうか
170 21/06/05(土)22:36:48 No.810174440
なんじゃこれ…
171 21/06/05(土)22:37:04 No.810174575
心霊番組の演出じゃん!
172 21/06/05(土)22:37:04 No.810174577
じーっと見てたのか右の人
173 21/06/05(土)22:37:12 No.810174641
明治五年ってほぼ慶応だよな…
174 21/06/05(土)22:37:51 No.810174904
鮮明化して!
175 21/06/05(土)22:37:56 No.810174940
バンクシーの仕業
176 21/06/05(土)22:38:00 No.810174970
江戸のバンクシー来たな…
177 21/06/05(土)22:38:25 No.810175149
坂結構キツイ?
178 21/06/05(土)22:39:00 No.810175399
今でも23区外はこんな感じなんでしょ?
179 21/06/05(土)22:39:08 No.810175450
魂抜けてんなぁ
180 21/06/05(土)22:39:37 No.810175683
よく燃えそうな建物だ
181 21/06/05(土)22:40:17 No.810175984
むっ!
182 21/06/05(土)22:40:19 No.810175995
麻布のちょい東って…
183 21/06/05(土)22:41:18 No.810176411
幽波紋になってる明治人
184 21/06/05(土)22:41:22 No.810176429
この時に土地を占めていけば
185 21/06/05(土)22:41:43 No.810176576
昔の人は撮影中動いて透けて写った人を見て写真で魂が抜かれると思ったのかな
186 21/06/05(土)22:42:04 No.810176738
下駄の歯高いな…
187 21/06/05(土)22:42:51 No.810177130
写真撮ってるのをなんだなんだと見てる人が濃く映る
188 21/06/05(土)22:43:27 No.810177399
ネガだ
189 21/06/05(土)22:44:44 No.810177931
戦火で喪われなくて良かったな
190 21/06/05(土)22:45:51 No.810178361
めっちゃ撮ってる
191 21/06/05(土)22:46:33 No.810178645
ポジ種
192 21/06/05(土)22:47:15 No.810178925
バチ当りすぎる
193 21/06/05(土)22:47:21 No.810178960
メッチャでかいラクガキだな!
194 21/06/05(土)22:47:47 No.810179148
貴重だなあ
195 21/06/05(土)22:47:51 No.810179177
最古の撮り鉄
196 21/06/05(土)22:48:14 No.810179335
数あるなぁ
197 21/06/05(土)22:48:24 No.810179410
東京横浜京都長崎とあとは静岡?
198 21/06/05(土)22:48:26 No.810179422
>バチ当りすぎる 寺社に名前を残すって定番だったんで現代が行儀良くなっただけだよ
199 21/06/05(土)22:49:57 No.810180068
漆喰のメンテは大変だからねぇ…
200 21/06/05(土)22:50:05 No.810180115
卍
201 21/06/05(土)22:50:10 No.810180148
卍
202 21/06/05(土)22:50:12 No.810180160
ナチス!
203 21/06/05(土)22:50:18 No.810180192
ナチ来たな…
204 21/06/05(土)22:50:36 No.810180326
蜂須賀家か