虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)21:24:30 小説の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)21:24:30 No.810144970

小説のアイデアを複数人で出し合って自分が実際に話を書く役割なんだけど 設定を作るのと物語を作る能力は別なんだなと思い知ってる 設定考える担当が設定ばかり考えて実際のキャラのやり取りや見せ場を与えるようなモノを考えつかなかったり 既に決まってる設定を覆して世界観レベルで新しい設定考えるから一向に完成しない

1 21/06/05(土)21:27:59 No.810146432

知らんけどいきなり大きな話を考えようとしすぎなのでは

2 21/06/05(土)21:28:55 No.810146815

複数人で小説書くってあんまり聞いたことないな できるもんなの?

3 21/06/05(土)21:29:54 No.810147198

>できるもんなの? 自分では考えつかないアイデアや設定的に穴が開いてる部分を補完してくれるからありがたい ありがたいんだが…

4 21/06/05(土)21:30:41 No.810147542

アニメの脚本とかだって複数人でああだこうだ言い合って完成させるんだから似たようなもんでしょ

5 21/06/05(土)21:30:41 No.810147545

設定担当は初期以外いらんだろ…

6 21/06/05(土)21:31:38 No.810147927

設定や情景描写する間が無さすぎる…

7 21/06/05(土)21:32:16 No.810148187

賞に出すような長編小説となろう小説は書き方というか考え方が違うから気をつけて!

8 21/06/05(土)21:33:01 No.810148489

世界観管理する立場の人間が率先して脱線させてくるとか嫌がらせでしかない…

9 21/06/05(土)21:33:23 No.810148651

設定担当が書いちゃいけないわけじゃないんだから書かせて良いところを拾えばいいんだよ

10 21/06/05(土)21:34:49 No.810149246

とりあえず結末決めたら設定ひっくり返したりすることもないのでは

11 21/06/05(土)21:36:24 No.810149916

>アニメの脚本とかだって複数人でああだこうだ言い合って完成させるんだから似たようなもんでしょ 決まってたとこを塗り替えるような設定新しく出しておいて採用されないとモチベ無くなるとか言ったりするから・・・

12 21/06/05(土)21:36:39 No.810150006

全何話くらいの予定で今何話くらいを書いてるの?

13 21/06/05(土)21:37:13 No.810150226

前にも全く同じスレを見たぞ

14 21/06/05(土)21:37:17 No.810150256

>設定担当は初期以外いらんだろ… その初期段階の設定を何回も変えたりするんだよ

15 21/06/05(土)21:38:00 No.810150535

>全何話くらいの予定で今何話くらいを書いてるの? 全13話で最終回の逆転に繋がる伏線を煮詰めてる のにラスボスの正体すら変えようとしてくる

16 21/06/05(土)21:39:05 No.810150965

設定確定したらもう設定担当に仕事させなくて良くない?

17 21/06/05(土)21:39:14 No.810151035

設定固まってからもってこいと言え

18 21/06/05(土)21:39:28 No.810151140

試しに変更前の設定教えて 世界観レベルで変わってるなら問題ないだろうし

19 21/06/05(土)21:39:58 No.810151363

>設定担当が書いちゃいけないわけじゃないんだから書かせて良いところを拾えばいいんだよ 設定担当のやりたい話と俺のやりたい話で食い違うとこがあってそれがぶつかったりしてる そんなに新しい設定ポンポン考えつくなら自分で書いてもいいんじゃと思うんだけどその気はないらしい

20 21/06/05(土)21:40:57 No.810151768

複数人?と言っていいかわからんがグイン・サーガ...

21 21/06/05(土)21:43:25 No.810152743

意見のすり合わせをしてから書き始めればいいんじゃね

22 21/06/05(土)21:43:36 No.810152815

>試しに変更前の設定教えて 設定担当は神嫌いだから 自分が善良な存在として設定していた神々を邪悪の化身みたいなものに変えたりする

23 21/06/05(土)21:43:50 No.810152909

>意見のすり合わせをしてから書き始めればいいんじゃね そのすり合わせが終わらないの

24 21/06/05(土)21:44:55 No.810153329

あくまでいいと思ったとこだけ拾って自分が書きやすいようにアウトプットすりゃいいのでは

25 21/06/05(土)21:45:09 No.810153430

>>意見のすり合わせをしてから書き始めればいいんじゃね >そのすり合わせが終わらないの 空中分解の前振りにしか思えないがまあ頑張れとしか

26 21/06/05(土)21:47:32 No.810154381

>あくまでいいと思ったとこだけ拾って自分が書きやすいようにアウトプットすりゃいいのでは >採用されないとモチベ無くなるとか言ったりするから・・・

27 21/06/05(土)21:47:32 No.810154382

短すぎると逆に読まないって層もいるから難しいところ

28 21/06/05(土)21:48:22 No.810154706

>>設定担当は初期以外いらんだろ… >その初期段階の設定を何回も変えたりするんだよ 企画段階でラストまでの設定を一括で提出させたらお役御免しろって事じゃないの?

29 21/06/05(土)21:49:34 No.810155163

>短すぎると逆に読まないって層もいるから難しいところ なろうでの話と前提するが 短編と長編のポイント的な違いを見れば、むしろそれが多数派な気がする

30 21/06/05(土)21:49:46 No.810155230

空中分解 →個人で別のオリジナル書く →あいつ俺の設定パクリやがった! にならないように気をつけてね…

31 21/06/05(土)21:49:58 No.810155315

率直に言ってそのまま仲良く小説家ごっこでいいんじゃないの

32 21/06/05(土)21:50:32 No.810155525

>決まってたとこを塗り替えるような設定新しく出しておいて採用されないとモチベ無くなるとか言ったりするから・・・ お邪魔キャラすぎる…

33 21/06/05(土)21:50:32 No.810155529

すげー気になったけど もうそういうグループで動いてるのね 残念

34 21/06/05(土)21:51:58 No.810156128

どういう話で何のテーマなのかは考えてあるの? そっちからにしないと設定倒れで終わりそうに思う

35 21/06/05(土)21:52:04 No.810156171

不満あるならそれ直接言えよ それで解散するならそれまでだろうし手動かして時間多く払ってるのが自分なら強く出れるだろ

36 21/06/05(土)21:52:47 No.810156465

プロローグだけど6000字書きたい…

37 21/06/05(土)21:53:59 No.810156943

>プロローグだけど6000字書きたい… いいんだよそれでも 好きな人は読んでついてきてくれるだろう

38 21/06/05(土)21:56:00 No.810157700

更に設定ぶちこみたい奴が仲間にして欲しそうにこちらを見てる…

39 21/06/05(土)21:57:36 No.810158316

多分だけど空中分解でも設定倒れでもいいけどもう既に駄目になってるからさっさと見切り付けた方がいいんじゃないかと思う

40 21/06/05(土)21:57:54 No.810158436

>更に設定ぶちこみたい奴が仲間にして欲しそうにこちらを見てる… アニメの1シーンみたいなそういう細かい描写なら大歓迎なんだが 設定担当はそういうの考えないっぽい

41 21/06/05(土)21:59:26 No.810159010

設定を作るのも特殊スキルだが物語をつづるのも相当レアな特殊スキルだと思う地味だからあまり理解はされない

42 21/06/05(土)22:01:20 No.810159748

それ設定担当じゃなくてただの妄想垂れ流し野郎では…

43 21/06/05(土)22:01:44 No.810159909

書きたいものが世界観の根幹レベルで違うならもう別々に書くしかないだろ…

44 21/06/05(土)22:02:57 No.810160379

一人で書いてるけど知識担当が欲しい… わからない俺は雰囲気で戦争している…

45 21/06/05(土)22:05:12 No.810161316

小説版のCLAMPみたいなもんか…?

46 21/06/05(土)22:05:16 No.810161354

>一人で書いてるけど知識担当が欲しい… >わからない俺は雰囲気で戦争している… 図書館が近くにあるなら本かりてきなさる 本はいいぞあらゆることが小説に応用できる

47 21/06/05(土)22:08:13 No.810162549

全部自分で書けというか明らかに貧乏くじじゃないのそれ そもそもスタートさせるのが間違いだったチームのようにしか見えない

48 21/06/05(土)22:13:56 No.810164874

単独で食っていけるレベルのやつらの分業ならともかくド素人がいきなりやれるもんではないような気がする

49 21/06/05(土)22:15:14 No.810165469

俺も妄想を無料で文章化してくれる「」が欲しい

50 21/06/05(土)22:15:41 No.810165638

設定作ったり弄るのは楽しいから放っとくと永遠に終わらんぞ

51 21/06/05(土)22:16:31 No.810165987

>俺も妄想を無料で文章化してくれる「」が欲しい 有料ならいいよ!

52 21/06/05(土)22:16:46 No.810166103

>設定作ったり弄るのは楽しいから放っとくと永遠に終わらんぞ どっかで区切りがいるよね この期間までにまとめてって締め切りなりここからここまで作って欲しいって具体的なオーダーなり

53 21/06/05(土)22:19:04 No.810167138

複数人で小説ってのはマジでやめた方がいいぞい

54 21/06/05(土)22:20:06 No.810167567

漫画でも拗れるのに小説ならもう各々で好きな話書けばいいでしょとしか思わん

55 21/06/05(土)22:20:21 No.810167664

>複数人で小説ってのはマジでやめた方がいいぞい スターウォーズみたいなもんだろ?

56 21/06/05(土)22:21:38 No.810168214

ここに書かれたレスですら個性が出てるのに小説なんて媒体で複数人のまぜまぜやったら個性が喧嘩しそう

57 21/06/05(土)22:21:47 No.810168290

>俺も妄想を無料で文章化してくれる「」が欲しい スケブがテキストも受付するとあるからそのうちやろうと思うがどのくらいの量でいくらまで出す?

58 21/06/05(土)22:22:31 No.810168623

久しぶりに設定出しあって創作するスレ立てるか!

59 21/06/05(土)22:22:45 No.810168730

>>複数人で小説ってのはマジでやめた方がいいぞい >スターウォーズみたいなもんだろ? やめてー!

60 21/06/05(土)22:23:39 No.810169104

>久しぶりに設定出しあって創作するスレ立てるか! この前ゾロ目でやったら三十路ツインテ騎士団長(主人公の母)が誕生した

↑Top