ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/05(土)20:47:18 No.810130019
>好きなだけ食っていいぞ
1 21/06/05(土)20:48:45 No.810130545
原産地見せて❤️
2 21/06/05(土)20:50:53 No.810131337
警戒色
3 21/06/05(土)20:52:26 No.810131948
カロリーメイトのパチもんみたいなやつは好きだよ それ以外は知らない
4 21/06/05(土)20:53:22 No.810132298
ジェネリック品かと思ったら製造工場が本家だったりするし…
5 21/06/05(土)20:54:54 No.810132859
Quality and Trustって書いてあるし…
6 21/06/05(土)20:54:59 No.810132889
悪いイメージがありすぎていまだに買うのをためらう
7 21/06/05(土)20:55:35 No.810133101
チョコバナナチップいいよね
8 21/06/05(土)20:55:49 No.810133191
ポテチは湖池屋だった
9 21/06/05(土)20:55:58 No.810133260
最近一人暮らし始めたんだけどえっ駄目なの
10 21/06/05(土)20:56:34 No.810133489
>最近一人暮らし始めたんだけどえっ駄目なの ダメじゃない 当たりハズレの差がデカいんだ
11 21/06/05(土)20:56:38 No.810133522
>最近一人暮らし始めたんだけどえっ駄目なの 選べば大丈夫だよ
12 21/06/05(土)20:56:48 No.810133596
毎日これにめちゃくちゃお世話になってる おすすめは黒糖かりんとうだ めちゃくちゃうまいぞ
13 21/06/05(土)20:56:53 No.810133625
柿ピー安いから助かるよ
14 21/06/05(土)20:56:54 No.810133635
>悪いイメージがありすぎていまだに買うのをためらう 黄色は今までのだいたいイメージ通りだけど ピンクと緑と黒は普通に安めで良いものだよ 黒のビーフカレー高いけど超うまい
15 21/06/05(土)20:57:14 No.810133768
中にはおいしいのもあるのになぁと思ってパッケージ見たら赤ロゴだった
16 21/06/05(土)20:57:16 No.810133781
ミックスナッツはいいぞ ただイオンだと高いアコレだと100円くらい安い
17 21/06/05(土)20:57:29 No.810133860
醤油とか確実に長く使う基本的な調味料は避けた方がいい パックごはんとインスタント味噌汁は控えめに言ってゴミ
18 21/06/05(土)20:57:49 No.810133991
>黄色は今までのだいたいイメージ通りだけど >ピンクと緑と黒は普通に安めで良いものだよ >黒のビーフカレー高いけど超うまい 良くはなってるのね…
19 21/06/05(土)20:58:11 No.810134121
>Quality and Trustって書いてあるし… (値段相応の)品質 (安かろう悪かろうと言う)信頼
20 21/06/05(土)20:58:31 No.810134227
トップバリュというだけで即脳死貶しする子がいるけど ひどかった頃よりは平均値上がってるよね それでも当たり外れでかいけど
21 21/06/05(土)20:58:32 No.810134238
緑のもやしは消費期限が翌日の深夜1時なのなんとかしてくれ
22 21/06/05(土)20:58:43 No.810134310
ネットでありがちなそういう書き込みだけ見て何でもバカにしても良いと思ってる人が過剰に叩いてるだけだからなこれ
23 21/06/05(土)20:58:53 No.810134364
黄色のウイスキーは評論家が思わずポエマーになるくらいのひどい味
24 21/06/05(土)20:59:04 No.810134424
製造者が見たことある会社のならいいんじゃね 安い割に本家と味変わらんし
25 21/06/05(土)20:59:20 No.810134527
プロテインバーがやけに堅いけど安いから食う…
26 21/06/05(土)20:59:29 No.810134578
カップ麺とカレーは今でも避けてるけど少しはおいしくなった?
27 21/06/05(土)20:59:31 No.810134584
バーリアルはうまいんだろうか 極端に安いからちょっと怖い
28 21/06/05(土)20:59:36 No.810134618
なーに情熱価格やDプライスよりはマシだからへーきへーき
29 21/06/05(土)20:59:45 No.810134671
>黄色のウイスキーは評論家が思わずポエマーになるくらいのひどい味 ウィスキー風味のエタノールだからな…
30 21/06/05(土)20:59:48 No.810134695
刺身にまでトップバリュのロゴ付けるこたぁないだろうよ しかもおいしくないし工場製品でもない魚の切り身がおいしくないってなんだよ
31 21/06/05(土)21:00:01 No.810134777
豆乳も安くてうまい 最近並んでたアーモンドミルクも安くてうまい いいブランドだと思うけどな
32 21/06/05(土)21:00:19 No.810134905
でも過去に酷い目見たら改めて手出そうかなってならないし…
33 21/06/05(土)21:00:36 No.810135006
トップバリュの商品全部まずい!っていう週刊誌の記事ありそう
34 21/06/05(土)21:00:53 No.810135109
>バーリアルはうまいんだろうか >極端に安いからちょっと怖い 製造元変わってだいぶ上手くなったって聞いたよ
35 21/06/05(土)21:01:00 No.810135164
製造メーカーみるとわかるがほぼちゃんとした企業だぞ
36 21/06/05(土)21:01:11 No.810135257
>プロテインバーがやけに堅いけど安いから食う… 健康食品系は味が悪いほどなんか身体に効きそうみたいなプラシーボはある
37 21/06/05(土)21:01:14 No.810135266
>バーリアルはうまいんだろうか >極端に安いからちょっと怖い そこで極端にまずくはないけど大手の発泡酒を薄めたような味だよ
38 21/06/05(土)21:01:29 No.810135375
ちくわをよく買う なんかぼそぼそするけど
39 21/06/05(土)21:01:29 No.810135378
カルパスはマジでやばかった
40 21/06/05(土)21:01:37 No.810135432
カリフラワーライスいっぱいくれ
41 21/06/05(土)21:01:38 No.810135437
赤の方が美味しい気がするけど赤と黄色の違いをよく知らない
42 21/06/05(土)21:01:55 No.810135548
カップ麺は明星なので意外と美味い
43 21/06/05(土)21:02:04 No.810135594
バーリアル糖質オフは飯の友としては最高
44 21/06/05(土)21:02:05 No.810135620
>トップバリュの商品全部まずい!っていう週刊誌の記事ありそう サイゼリヤの商品全部まずいとか言う記事は実話ナントカズみたいな週刊誌にあった記憶がある
45 21/06/05(土)21:02:12 No.810135665
>プロテインバーがやけに堅いけど安いから食う… 自分も夕方に1本満足の代わりに食ってる
46 21/06/05(土)21:02:13 No.810135670
あたりめは出汁取った後の鰹節みたいな味
47 21/06/05(土)21:02:28 No.810135755
あの記者口は悪いけどレビューはガチだよ
48 21/06/05(土)21:02:30 No.810135770
緑のスナック菓子もうまい たぶん委託でやってる
49 21/06/05(土)21:02:46 No.810135893
明星かあ…
50 21/06/05(土)21:02:53 No.810135935
企業努力の限界ベンチマーカー
51 21/06/05(土)21:03:02 No.810136000
頑張って美味しくなった所はともかく 未だに安さ先行で美味しくないの作ってる所はどう言うつもりなんだろう
52 21/06/05(土)21:03:10 No.810136046
ジンジャーエールとコーラとソーダのトリオ好きだよ
53 21/06/05(土)21:03:33 No.810136187
お菓子とかは普通に食える印象 あと今は知らんけど昔出してたカレールーは本当にダメ うまいまずい以前に臭いってなんだよこれ!ってなった
54 21/06/05(土)21:03:50 No.810136293
>サイゼリヤの商品全部まずいとか言う記事は実話ナントカズみたいな週刊誌にあった記憶がある ナックルズは主義主張関係なくこの世の全てを口汚く否定することにかけて定評がある
55 21/06/05(土)21:03:54 No.810136313
ヨーグルトに入れるフルーツソースは合格点あげられる味だった
56 21/06/05(土)21:03:57 No.810136337
氷は安くてちゃんとしてるよ!!!!
57 21/06/05(土)21:04:19 No.810136467
>あの記者口は悪いけどレビューはガチだよ 内容読むとお前実は好きだな?ってなる
58 21/06/05(土)21:04:24 No.810136495
コーラがめっちゃ不味くてそれ以降買ってない
59 21/06/05(土)21:04:29 No.810136534
国内工場生産がわかるものしか買わない
60 21/06/05(土)21:04:31 No.810136549
安くて美味いのあるけどほとんどが一手間いるやつだよ 買ってすぐ食うやつに当たりは少ない
61 21/06/05(土)21:04:32 No.810136557
オリーブオイルがやばい 口と喉がやられる
62 21/06/05(土)21:04:33 No.810136564
>黄色のウイスキーは評論家が思わずポエマーになるくらいのひどい味 でもなんかノスタルジーを醸し出す名文だと思う
63 21/06/05(土)21:04:57 No.810136709
100%オレンジジュースが美味かった記憶
64 21/06/05(土)21:04:59 No.810136725
>オリーブオイルがやばい >口と喉がやられる 劇薬か
65 21/06/05(土)21:05:05 No.810136775
>製造メーカーみるとわかるがほぼちゃんとした企業だぞ それもこれも不味いって言う人はだいたいトップバリュって名前で食べてるんだろうなと
66 21/06/05(土)21:05:30 No.810136951
お菓子はそんなに外れない気がする
67 21/06/05(土)21:05:35 No.810137003
こんなまずいコーラ作れるんかって一周回って感動した
68 21/06/05(土)21:05:51 No.810137106
スパゲッティ1キロと春雨はお世話になってるよ
69 21/06/05(土)21:06:03 No.810137173
モノのできから考えたら別に安くはないと思ってる
70 21/06/05(土)21:06:10 [サンガリア] No.810137218
>こんなまずいコーラ作れるんかって一周回って感動した 本当に不味いコーラを飲んだことが無いと見える
71 21/06/05(土)21:06:11 No.810137230
サイコロステーキがクソまずかった まぁサイコロステーキ自体がクソまずいんだけど
72 21/06/05(土)21:06:17 No.810137262
fu61640.png
73 21/06/05(土)21:06:24 No.810137321
>赤の方が美味しい気がするけど赤と黄色の違いをよく知らない 黄色はトップバリュでも安い方
74 21/06/05(土)21:07:00 No.810137540
黒>赤緑>>>黄のイメージ
75 21/06/05(土)21:07:05 No.810137574
高すぎたら買わないけど安すぎてもダメだなってなる
76 21/06/05(土)21:07:11 No.810137613
流石に黄色だとちょっと警戒する
77 21/06/05(土)21:07:11 No.810137615
というかコーラはコカコーラとペプシ以外なんか紛い物飲んでる気分になる
78 21/06/05(土)21:07:22 No.810137699
コーラは底辺漁れば本家と似ても似つかないゲテモノがいくらでも出てくるからな
79 21/06/05(土)21:07:31 No.810137776
モヤシですら黄色は不味いからな 緑の15円高い方と全然違ってたった15円でここまで差が出るものかとなった
80 21/06/05(土)21:07:32 No.810137783
悪いとこのコーラってくさいよね
81 21/06/05(土)21:07:37 No.810137813
遺伝子組み換えが含まれている可能性がありますって表記はここの袋麺でしかみたことない
82 21/06/05(土)21:07:47 No.810137878
>サイコロステーキがクソまずかった >まぁサイコロステーキ自体がクソまずいんだけど 成型肉のサイコロステーキのことだよね?
83 21/06/05(土)21:08:06 No.810138013
コーラそんなまずいか...?
84 21/06/05(土)21:08:07 No.810138027
乾麺の蕎麦は2日に一回買ってる お安くて別にまずくないので助かる
85 21/06/05(土)21:08:26 No.810138147
>>バーリアルはうまいんだろうか >>極端に安いからちょっと怖い >そこで極端にまずくはないけど大手の発泡酒を薄めたような味だよ というかキリンが作ってるしな… あと富良野ビール的なやつは値段相応の味でいい感じだと思う
86 21/06/05(土)21:08:31 No.810138180
トイレットペーパーくらいならこだわらんからここでいい
87 21/06/05(土)21:08:31 No.810138181
ステーキをサイコロ状にした物と肉を固めてサイコロ状にした物は別物よねぇ
88 21/06/05(土)21:08:38 No.810138242
成型肉はここに限らずどこで買っても同じようなものでは…?
89 21/06/05(土)21:08:39 No.810138245
タスマニアビーフカレーというやつが美味いって「」から聞いたんだけど 近くのイオンにはどこも置いてねえ…
90 21/06/05(土)21:08:56 No.810138370
>オリーブオイルがやばい >口と喉がやられる 痺れるよね…
91 21/06/05(土)21:09:08 No.810138483
当たりがそこそこあるというだけで安物プライベートブランドの中じゃ上澄みすぎる
92 21/06/05(土)21:09:10 No.810138492
>コーラそんなまずいか...? 昔のは知らないけど最近のは特にマズくもない
93 21/06/05(土)21:09:11 No.810138506
近所のザ・ビッグはほぼ黄色しかおいてねえ
94 21/06/05(土)21:09:17 No.810138546
緑のバーリアルは俺の周囲でやたら評判が良い
95 21/06/05(土)21:09:28 No.810138616
お好みソースと胡麻ドレとうどんは黄色で買ってる
96 21/06/05(土)21:09:35 No.810138653
>オリーブオイルがやばい >口と喉がやられる そういう長期的に使う羽目になるものは避けてるな
97 21/06/05(土)21:09:45 No.810138739
こことくら寿司は名前をぼかして消費者を騙している!!1!!ってけおる人がやたらと多かったイメージ
98 21/06/05(土)21:09:46 No.810138746
コーラは本物知らずに飲むと普通にイケると思う たいていのひとは飲んでるからその条件に当てはまる人は少ない
99 21/06/05(土)21:09:57 No.810138816
バーリアルはマジで不味いよ 変な思想ないから青島ビールとかも飲むけど バーリアルは体調崩す
100 21/06/05(土)21:10:12 No.810138920
今も黄色のだし香るたこ焼きをちょいちょいつまんでる 安くてまずくないって素晴らしい事だよ
101 21/06/05(土)21:10:20 No.810138966
>近所のザ・ビッグはほぼ黄色しかおいてねえ ビッグは最貧民専用のイオンだから 下層階級向けのマックスバリュにいけ
102 21/06/05(土)21:10:29 No.810139043
冷食のワンプレート系買いたいんだけど近所で売ってるのがおたかいのかこれかの2択で困っている
103 21/06/05(土)21:10:41 No.810139117
国内のPBじゃかなり数でるだろうから安さと味の限界なんだろうな
104 21/06/05(土)21:10:44 No.810139132
俺の舌だとここのチーズと他のちょっとお高いチーズの違いがよくわからなかったのでよく買ってる
105 21/06/05(土)21:10:45 No.810139142
コーラは飲んだことないけどソーダはガチで不味かった覚えがある ねるねるねるねと混ぜてようやく飲み干した
106 21/06/05(土)21:10:46 No.810139148
>バーリアルはマジで不味いよ >変な思想ないから青島ビールとかも飲むけど >バーリアルは体調崩す 韓国産だったのかなり前で今作ってるのキリンだぞ
107 21/06/05(土)21:10:48 No.810139176
ちゃんとしたものを求めるなら買うべきじゃないよここのコーラ 飲めなくはないと思う
108 21/06/05(土)21:11:21 No.810139368
高くて普通のやつよりは安くてチョイまずのほうがマシなんやな 悲劇やな
109 21/06/05(土)21:11:21 No.810139372
前にここだったかで誰かがトップバリュは美味い不味いじゃなくてコストダウンの味がするって 言ってたのが印象的だ
110 21/06/05(土)21:11:22 No.810139379
というかコカコーラのあじはコカコーラ以外にはない
111 21/06/05(土)21:11:28 No.810139416
>韓国産だったのかなり前で今作ってるのキリンだぞ じゃあ単純に不味い
112 21/06/05(土)21:11:28 No.810139419
>ビッグは最貧民専用のイオンだから >下層階級向けのマックスバリュにいけ マックスバリューが消えてザ・ビッグになったもんだから
113 21/06/05(土)21:11:29 No.810139424
ザ・ビッグ行くんならスレ画より普通のメーカー品菓子の方が安く買えるだろ…
114 21/06/05(土)21:11:32 No.810139442
>ねるねるねるねと混ぜてようやく飲み干した そもそも舌がおかしいんじゃ…
115 21/06/05(土)21:11:59 No.810139634
>冷食のワンプレート系買いたいんだけど近所で売ってるのがおたかいのかこれかの2択で困っている 初回は両方買ってみて妥協できると判断したらスレ画そうじゃなかったらお高い方でいいだろう
116 21/06/05(土)21:12:01 No.810139648
>>バーリアルはマジで不味いよ >>変な思想ないから青島ビールとかも飲むけど >>バーリアルは体調崩す >韓国産だったのかなり前で今作ってるのキリンだぞ こういう風に情報がアップデートされないままの子が未だに脊髄反射で叩いてるという印象
117 21/06/05(土)21:12:02 No.810139653
不味いものにねるねるねるね混ぜても飲める味にはならんやろ…
118 21/06/05(土)21:12:10 No.810139713
当たりじゃなくてハズレを教えて欲しい ウイスキー以外で
119 21/06/05(土)21:12:11 No.810139720
>ザ・ビッグ行くんならスレ画より普通のメーカー品菓子の方が安く買えるだろ… 言われてみればそうである
120 21/06/05(土)21:12:14 No.810139741
>ちゃんとしたものを求めるなら買うべきじゃないよここのコーラ >飲めなくはないと思う そもそもペプシやコカコーラが殆ど同じ値段で安売りしてるのにPBコーラを買う意味をイマイチ見いだせない
121 21/06/05(土)21:12:22 No.810139778
>高くて普通のやつよりは安くてチョイまずのほうがマシなんやな >悲劇やな 個人的にはチョイまずはあんまりないと思う たまーにあるゲロまずがキツすぎて麻痺してるだけかもしれん
122 21/06/05(土)21:12:32 No.810139856
なぜねるねるねるねを...?
123 21/06/05(土)21:12:33 No.810139870
>黄色はトップバリュでも安い方 言い方
124 21/06/05(土)21:12:34 No.810139879
不味いコーラは製氷皿に入れて凍らせてアイスキャンデーにすると美味しくいただけるよ
125 21/06/05(土)21:12:52 No.810140004
>当たりじゃなくてハズレを教えて欲しい >ウイスキー以外で コーヒー にが水だった
126 21/06/05(土)21:13:00 No.810140063
正直ウイスキーもそこまで外れかって言うともっとアレなのあるしな…
127 21/06/05(土)21:13:05 No.810140095
まずいコーラはコーラ煮に使うとよさそう
128 21/06/05(土)21:13:06 No.810140102
日本人にとってのコーラってコカコーラかペプシで味覚が固定されてるからね それ以外のコーラはコーラっぽい変な味に感じちゃう
129 21/06/05(土)21:13:11 No.810140132
ここのマズイコーラは最近酒屋で流行ってるLISAコークと似たようなもんだと思う
130 21/06/05(土)21:13:34 No.810140291
>当たりじゃなくてハズレを教えて欲しい >ウイスキー以外で 昔飼ったお徳用ソーセージだったかがゲロマズだった
131 21/06/05(土)21:13:38 No.810140314
外れの記憶や聞いた事あるのは黄色のチョコと裂けるチーズ
132 21/06/05(土)21:13:41 No.810140339
俺は普通のコーラが甘ったるく感じるからこっちの方が好きだよ それでも頻繁には買うわけでもないが
133 21/06/05(土)21:13:41 No.810140343
>こういう風に情報がアップデートされないままの子が未だに脊髄反射で叩いてるという印象 昔はイオンブランド全部ゴミ位の認識だったけど最近は黄色はゴミ位の認識に改善されつつはある
134 21/06/05(土)21:13:58 No.810140476
>正直ウイスキーもそこまで外れかって言うともっとアレなのあるしな… 凜ちゃんは最強決定戦に出場できるぐらい不味いし…
135 21/06/05(土)21:14:01 No.810140494
TVのじゃないけど安いインスタントコーヒーは苦味のする水だった カフェイン補給には普通に飲めた
136 21/06/05(土)21:14:19 No.810140624
一回でもひどい目に遭ったら同じブランドの商品には手を出さないと思う
137 21/06/05(土)21:14:28 No.810140701
トップバリュでもアイスはなんかここでもちょくちょくスレ立つくらいにはおいしいよね黄色じゃないけど 逆にチューブわさびはなんで単純なチューブわさびでこんなひどいもの作れるんだと思ったレベルだった 試したのまだ黄色がなかった頃だったし今ならマシになったりしてるんだろうか?
138 21/06/05(土)21:14:49 No.810140839
乾物とドリンク系と調味料は9割方ハズレ
139 21/06/05(土)21:14:53 No.810140871
凛ちゃんなんだろうねアレ アルコールそのまま薄めたほうがマシなんじゃねえのって気になる アルコール薄めたやつ飲んだことないけど
140 21/06/05(土)21:15:00 No.810140910
コーヒーと言えばドリップパックのコーヒーはヤバイ クソ不味い とはいえ買ったのが5年位前だから今は改善されてるかも
141 21/06/05(土)21:15:01 No.810140919
ここのカレーってどう? 今まで食ったカレーの中で一番不味かったのが星の王子様カレーなんだけど超えられるかな
142 21/06/05(土)21:15:11 No.810140996
アールグレイのティーバッグは結構良かったな コスパも良いから冬は愛用してた
143 21/06/05(土)21:15:20 No.810141065
業者臭いのがやたら叩いてたアイスクリームだってまいばすけっとに導入されてあちこちの店舗でよく売り切れてる おいしいから売れてんだよ
144 21/06/05(土)21:15:29 No.810141116
>日本人にとってのコーラってコカコーラかペプシで味覚が固定されてるからね >それ以外のコーラはコーラっぽい変な味に感じちゃう 昔売ってたキリンのコーラはコーラ飴の味がした
145 21/06/05(土)21:15:32 No.810141136
>一回でもひどい目に遭ったら同じブランドの商品には手を出さないと思う トップに行く理由って近くにあってコンビニより安い だから マシな物探すだけよ
146 21/06/05(土)21:15:38 No.810141162
>当たりじゃなくてハズレを教えて欲しい 買う気無さすぎる…いやハズレを避けるためか
147 21/06/05(土)21:15:46 No.810141215
米だっけ?無洗米コシヒカリ2.5kgが税込1100円位の奴
148 21/06/05(土)21:15:52 No.810141294
10年くらい前に豚骨ラーメンの袋麺買ってゲロマズだったからそれ以来警戒してる ギリシャヨーグルトはいいけど
149 21/06/05(土)21:15:53 No.810141295
メーカー同じだからイケるだろと思っても味が本家と違ったりするしどういうことなのかわからん
150 21/06/05(土)21:16:12 No.810141402
烏龍茶美味しい
151 21/06/05(土)21:16:12 No.810141406
なんなら黄色のラクトアイスも普通に美味いぞ 値段そこまで違わないからアイスクリームがあればしいて選ぶ理由もないけど
152 21/06/05(土)21:16:15 No.810141429
製造元の記載が必須になってからかなりマシになったよね スナック菓子なんかはほとんど大手のだから何の不安もない
153 21/06/05(土)21:16:17 No.810141451
アップデートしないのは選択肢として普通だと思うけど それで他の人の感想に噛みつくのは良くない
154 21/06/05(土)21:16:29 No.810141523
>ここのカレーってどう? >今まで食ったカレーの中で一番不味かったのが星の王子様カレーなんだけど超えられるかな 憶測で言うけど多分HACHIカレーだから星の王子様よりは美味しいよ というか普通の美味しくないパウチカレーって感じ
155 21/06/05(土)21:16:41 No.810141620
安ウイスキーはブラックニッカクリアがギリギリロックで飲める最低基準だよ TVウイスキーも凛ちゃんもトリスも飲めたもんじゃない
156 21/06/05(土)21:16:44 No.810141633
コンビニは時間ないときに仕方なく使うものだからなんか違くない?
157 21/06/05(土)21:16:46 No.810141648
冷蔵庫の中見たら黄色ばっかあったわ いいもん貧乏舌万歳だもん…
158 21/06/05(土)21:16:55 No.810141707
>一回でもひどい目に遭ったら同じブランドの商品には手を出さないと思う そう? すぐ下でわさびひどかったって書いたけどそれからも他で気になったのあれば買って試してるよ 試して実際ゴミだったらそれについては当然二度と買わないけど
159 21/06/05(土)21:16:56 No.810141714
バウムクーヘンは警戒してたけど普通に美味しかった
160 21/06/05(土)21:16:57 No.810141719
チョコブラウニーもなんか変な味がしたな 後で調べたら韓国産だった 別に韓国だから不味いって訳じゃなかろうが
161 21/06/05(土)21:17:03 No.810141771
>外れの記憶や聞いた事あるのは黄色のチョコと裂けるチーズ 黄色のチョコも今つまんでるけど安くて板チョコ1枚分のボリュームがしっかり味わえて悪いもんじゃない
162 21/06/05(土)21:17:14 No.810141837
昔買ったときの麦茶はなんか焦げあじ強くて軽くすすいでから使ってた 終わり頃は慣れてたけど
163 21/06/05(土)21:17:30 No.810141955
ミニストップに置かれてるトップバリュは売上が死活問題だから比較的しんよできる
164 21/06/05(土)21:17:31 No.810141961
>ここのカレーってどう? >今まで食ったカレーの中で一番不味かったのが星の王子様カレーなんだけど超えられるかな そもそも星の王子様カレーってオッサンが食うもんじゃないだろ
165 21/06/05(土)21:17:33 No.810141982
ジェネリックカントリーマアムはなかなかお気に入り 値段同じだけど量がだいぶ違うし
166 21/06/05(土)21:17:38 No.810142013
塩ラーメンで回収騒ぎおこしてからちょっとはマシになった印象
167 21/06/05(土)21:17:53 No.810142136
>チョコブラウニーもなんか変な味がしたな >後で調べたら韓国産だった 韓国って宗教とか飯の好みとかアメリカナイズされてるからアジア人には合わないんだと思う
168 21/06/05(土)21:18:02 No.810142191
160円のほうの袋麺は醤油がハズレで味噌と塩はそこそこイケる
169 21/06/05(土)21:18:05 No.810142211
星の王子様カレーは子供の頃は大好きだったから対象年齢の問題では
170 21/06/05(土)21:18:07 No.810142228
本家カントリーマアム…まったく買わなくなりもうした
171 21/06/05(土)21:18:08 No.810142239
>ジェネリックカントリーマアムはなかなかお気に入り >値段同じだけど量がだいぶ違うし ジェネリックの方は硬くね?
172 21/06/05(土)21:18:16 No.810142305
偽キットカットは不二家が作ってて本家より美味い
173 21/06/05(土)21:18:25 No.810142370
イオンって建物建てる時でもめっちゃ値段叩いてくるから商品はもっとすごそう
174 21/06/05(土)21:18:32 No.810142426
カップ麺の緑のたぬきモドキもお気に入りだ
175 21/06/05(土)21:18:33 No.810142432
コイツのせいでトップバリューブランド全般に拒絶感持ってる
176 21/06/05(土)21:18:37 No.810142470
>そもそも星の王子様カレーってオッサンが食うもんじゃないだろ 子供に食わせるときに食ってみたらクソ不味くてびっくりしたのよ
177 21/06/05(土)21:18:46 No.810142540
金欠の時にトップバリュのウイスキー買って後悔して処理するためにトップバリュでもコーラなら外れねえだろうってコークハイ作ったけど
178 21/06/05(土)21:18:48 No.810142552
調理前のしか買わないで家で調理するのが正解だよ
179 21/06/05(土)21:18:56 No.810142604
>偽キットカットは不二家が作ってて本家より美味い あれはカバヤじゃなかったか
180 21/06/05(土)21:19:05 No.810142680
納豆はおかめのスタンダードのと辛子の量とタレが廉価版ぐらいの違いでありがたい
181 21/06/05(土)21:19:13 No.810142729
>業者臭いのがやたら叩いてたアイスクリームだってまいばすけっとに導入されてあちこちの店舗でよく売り切れてる >おいしいから売れてんだよ ブルーシールのアイスはめっちゃうまいぞ いつも売り切れててキャラメル味しか残ってねえ!って文句くらいしかでないよあれ
182 21/06/05(土)21:19:15 No.810142742
子供向けに甘く味付けしたもん食ってまずいまずいって騒ぐおっさんは嫌だな…
183 21/06/05(土)21:19:21 No.810142780
ミックスナッツはここの買ってる 別に高いの買っても味の違いが分からん
184 21/06/05(土)21:19:23 No.810142789
>子供に食わせるときに食ってみたらクソ不味くてびっくりしたのよ おっさんの舌に合わせてねえんだよ!
185 21/06/05(土)21:19:38 No.810142900
>子供に食わせるときに食ってみたらクソ不味くてびっくりしたのよ 気持ち悪いやつ…
186 21/06/05(土)21:19:54 No.810143007
食ってみてマズかったら同じ物買わなきゃいいだけだし 普通に食える物の方が多いしで 話の種にもなるから総合的に見てお得
187 21/06/05(土)21:19:59 No.810143054
>コンビニは時間ないときに仕方なく使うものだからなんか違くない? 利用する店舗が24hだと普通に比較対象になるけどまあそこは近所がどうなってるか次第かもしれんね
188 21/06/05(土)21:20:19 No.810143193
まずいの当たるとちょっと嬉しい
189 21/06/05(土)21:20:32 No.810143279
なんでいい歳こいて平均値がわかってないんだろう
190 21/06/05(土)21:20:39 No.810143332
>まずいの当たるとちょっと嬉しい 安いからあんま損した気分にならんもんな…
191 21/06/05(土)21:20:43 No.810143355
チョコ菓子は韓国産結構イケる
192 21/06/05(土)21:20:43 No.810143359
>ミックスナッツはここの買ってる >別に高いの買っても味の違いが分からん 高いのはやっぱりちょっとだけ豆の質が良かったりピーナッツの割合が低かったりと 値段分の差はちゃんとあると思う
193 21/06/05(土)21:20:45 No.810143369
>まずいの当たるとちょっと嬉しい ちゃんと美味しいのとびっくりする不味さも両方掘り当てた感ある
194 21/06/05(土)21:20:55 No.810143447
貧困の味がして割と嫌いじゃない
195 21/06/05(土)21:21:21 No.810143634
>いつも売り切れててキャラメル味しか残ってねえ!って文句くらいしかでないよあれ キャラメルが一番旨いだろはっ倒すぞ
196 21/06/05(土)21:21:27 No.810143672
>子供に食わせるときに食ってみたらクソ不味くてびっくりしたのよ 離乳食食って味が薄い歯ごたえがないとか文句言ってそう
197 21/06/05(土)21:21:27 No.810143673
>チョコ菓子は韓国産結構イケる 個人的にはチョコ系が地雷だわ… どっかで食ったことあるなぁってアメリカのチョコがこんな味で 「」はアメリカン気質なんだよ
198 21/06/05(土)21:21:28 No.810143686
イオン自体はタスマニアビーフとか冷凍エビとか質の高いものはそこそこある
199 21/06/05(土)21:21:34 No.810143718
お徳用の削り節はお好み焼きに使うぐらいだったら味は全然気にならない
200 21/06/05(土)21:21:41 No.810143785
魚肉の加工品は全般的にまずいとは思う 他は悪いものそんなないだろ
201 21/06/05(土)21:21:51 No.810143847
トップバリューのカレールーが結構好みの味だった
202 21/06/05(土)21:21:53 No.810143871
これ捨てるのもなぁ…って量のものだといろいろと悩ましい
203 21/06/05(土)21:21:57 No.810143891
トップバリューだから原産地載せません!は何言ってんだこいつ感が凄い
204 21/06/05(土)21:21:58 No.810143902
サイバーパンクごっこやるときのアイテム
205 21/06/05(土)21:22:43 No.810144233
小麦粉買ったけど別に不味くなかったよ
206 21/06/05(土)21:22:47 No.810144257
他と比べるとハムが破れやすくて1枚取るのに手間取ったな
207 21/06/05(土)21:22:56 No.810144309
キャラメル味はコーヒーに入れるとめっちゃ香りでてよりうまくなる
208 21/06/05(土)21:23:20 No.810144497
>イオン自体はタスマニアビーフとか冷凍エビとか質の高いものはそこそこある 高い物と胴でもいい物の差が極端なんだよな
209 21/06/05(土)21:23:31 No.810144566
上振れしないような商品は全然アリ 炭酸とか
210 21/06/05(土)21:23:57 No.810144742
赤い方のトップバリュは全然悪いイメージ無いというか普通だけど黄色はだめなの?
211 21/06/05(土)21:24:09 No.810144826
>キャラメル味はコーヒーに入れるとめっちゃ香りでてよりうまくなる バニラでよくやってたけどキャラメルそんないいのか次試してみるかな
212 21/06/05(土)21:24:12 No.810144857
黄色のインスタント味噌汁は本当にまずいので怖いもの見たさでも買わない方がいい 本当に!
213 21/06/05(土)21:24:19 No.810144887
>>イオン自体はタスマニアビーフとか冷凍エビとか質の高いものはそこそこある >高い物と胴でもいい物の差が極端なんだよな 絶望感ある部分とお!いいね!ってところの区画の差がすごいね…
214 21/06/05(土)21:24:36 No.810145012
スライスチーズ不味くはないんだけど薄すぎて破れやすいのが… 数十円値上げして良いからもうちょっと厚くできませんかね
215 21/06/05(土)21:24:45 No.810145066
>イオン自体はタスマニアビーフとか冷凍エビとか質の高いものはそこそこある ハンバーグいいよね…
216 21/06/05(土)21:24:51 No.810145095
2㍑のペットボトルのお茶もよく買う お安い
217 21/06/05(土)21:25:08 No.810145199
ダメじゃないんだけどなんか悪いイメージがある あんまりおいしくない気もする
218 21/06/05(土)21:25:12 No.810145245
>赤い方のトップバリュは全然悪いイメージ無いというか普通だけど黄色はだめなの? 黄色は低価格優先のブランドだから悪いのも集中しやすい
219 21/06/05(土)21:25:25 No.810145340
まぁいつもお勤め品メインでしか買い物してない俺がイオンの事を 低く評価しても己に帰って来るだけなのだなぁ
220 21/06/05(土)21:25:30 No.810145384
ベーコンは伊藤ハムとか日本ハムに比べると明確にまずい 食えなくはない
221 21/06/05(土)21:25:36 No.810145426
ラップが安いやつ特有の薄さなんだけど意外と強くて使いやすい
222 21/06/05(土)21:25:43 No.810145468
スポーツドリンク2リットルで100出してもお釣り来るのは凄いけどさぁ… 味が薄すぎる
223 21/06/05(土)21:25:48 No.810145505
ちなみに私が履いてるパンツもトップバリュのものです
224 21/06/05(土)21:25:51 No.810145524
>絶望感ある部分とお!いいね!ってところの区画の差がすごいね… 一昔前は倉庫で一日寝てから届くというグリーンなんたらのサーモンが臭すぎてだめだった 今は良くなったか買ってないので分からない
225 21/06/05(土)21:25:55 No.810145552
前この黄色いののレトルトカレーを食べた時は衝撃を受けた
226 21/06/05(土)21:26:20 No.810145733
とんこつの袋麺買ってる PB系でとんこつってあんま売ってないけど値段の割には十分食える味してる
227 21/06/05(土)21:26:40 No.810145874
うまいまずいとは違うけど醤油は好みが違いすぎていつもの以外買えないなあって学習した
228 21/06/05(土)21:26:45 No.810145914
インスタント味噌汁は永谷園のお徳用が 安くて美味いで別にイオンで買うほどでもないしな…
229 21/06/05(土)21:26:51 No.810145944
別に40円ぐらいのポークカレーでも98円で売ってるやつとそう変わらんよ
230 21/06/05(土)21:27:00 No.810146010
柿ピーだけ買うね…
231 21/06/05(土)21:27:06 No.810146058
インスタント味噌汁もだけどお粥雑炊もかなりイマイチだったなぁ あれ買うくらいならパック御飯に78円カレーの組み合わせのが良い
232 21/06/05(土)21:27:18 No.810146149
富良野生ビールはおいしいと聞いた
233 21/06/05(土)21:27:21 No.810146167
バーリアルか富良野ビールか…
234 21/06/05(土)21:27:34 No.810146261
>別に40円ぐらいのポークカレーでも98円で売ってるやつとそう変わらんよ カレーは200円がラインかなあ 安いやつは安いやつでだいたい一緒くたな気がする
235 21/06/05(土)21:27:34 No.810146265
バーリアルまずいって言ってるやつは韓国産時代のやつの話だろ いまはもう麒麟だぞ ただし青はいまいちな味
236 21/06/05(土)21:27:46 No.810146338
生鮮食品(魚)は地元市場と兼ね合いがあるから良いもの無いと思う…冷凍のは関係ない
237 21/06/05(土)21:27:46 No.810146340
レトルトカレーは100円以内ならそう大差はないよね 200円台になってからグッと味が変わってくる
238 21/06/05(土)21:28:31 No.810146633
ビッグで投げ売りされてたタマネギ丸ごと入ってるレトルトカレーは美味かったな…
239 21/06/05(土)21:28:36 No.810146671
地元のザビッグは常に生乾きみたいな臭いがした
240 21/06/05(土)21:28:53 No.810146800
>バーリアルまずいって言ってるやつは韓国産時代のやつの話だろ >いまはもう麒麟だぞ 別にKIRINのビールだって美味くねえから!
241 21/06/05(土)21:29:02 No.810146853
イオンのタスマニアビーフは出荷前の何ヶ月か飼料で育ててるミドルグレインフェッドだそうだから グラスフェッドの多いタスマニア産にしては日本人の口にも合うよね
242 21/06/05(土)21:29:20 No.810146979
58円カレーまずくね? 78円カレーのほうは結構良いと思うけど
243 21/06/05(土)21:30:35 No.810147493
>別にKIRINのビールだって美味くねえから! えー グリーンラベルめちゃ好きだぞ俺
244 21/06/05(土)21:30:38 No.810147522
インスタントみそ汁買っちゃった俺にタイムリーな話題だ 値段的にはマルコメのと変わんないけどどうなんだろう
245 21/06/05(土)21:30:50 No.810147608
メーカーがはっきりしたところでこのマークが付いた時点で美味しくないと思える 自分の舌よりも目からくる情報にどうしても勝てない そのくらいこの烙印は強い
246 21/06/05(土)21:31:14 No.810147759
>富良野生ビールはおいしいと聞いた あれは美味しいね 味も値段も中間ぐらいで良い
247 21/06/05(土)21:31:16 No.810147773
>イオンのタスマニアビーフは出荷前の何ヶ月か飼料で育ててるミドルグレインフェッドだそうだから >グラスフェッドの多いタスマニア産にしては日本人の口にも合うよね 一般的なオージービーフとはもう焼いてる時点の感触で違うなってのが分かる
248 21/06/05(土)21:31:23 No.810147818
レトルトはボンカレーがボーダーライン そこから下がると途端に味が落ちて70円以下は更に魔境
249 21/06/05(土)21:31:25 No.810147832
>別にKIRINのビールだって美味くねえから! 引っ込みつかなくなってそう
250 21/06/05(土)21:31:26 No.810147845
>赤い方のトップバリュは全然悪いイメージ無いというか普通だけど黄色はだめなの? ダメなのは黄色に移ったんじゃないか これはやべえと思ったわさびも黄色くなってたし
251 21/06/05(土)21:31:29 No.810147862
味が微妙なのはいっそ適当な料理の素材の一つに使ってしまおう
252 21/06/05(土)21:32:10 No.810148143
>インスタントみそ汁買っちゃった俺にタイムリーな話題だ >値段的にはマルコメのと変わんないけどどうなんだろう できれば今食って感想教えて
253 21/06/05(土)21:32:19 No.810148197
>メーカーがはっきりしたところでこのマークが付いた時点で美味しくないと思える >自分の舌よりも目からくる情報にどうしても勝てない >そのくらいこの烙印は強い メーカーの記載必須になってからまともなメーカーに変えたのがめっちゃあるからもう完全に別物なんだけど 初期の頃知ってるとどうしても二の足踏むってのは分かる
254 21/06/05(土)21:32:21 No.810148209
>メーカーがはっきりしたところでこのマークが付いた時点で美味しくないと思える >自分の舌よりも目からくる情報にどうしても勝てない >そのくらいこの烙印は強い 思い込みが激し過ぎる…
255 21/06/05(土)21:32:27 No.810148246
ただタスマニアビーフはヤオコーの安いときの九州産黒毛和牛とグラムの値段が100円くらいしか違わない
256 21/06/05(土)21:32:29 No.810148261
>えー >グリーンラベルめちゃ好きだぞ俺 薄味の発泡酒が好きなら舌に合うって感じか
257 21/06/05(土)21:32:38 No.810148320
>メーカーがはっきりしたところでこのマークが付いた時点で美味しくないと思える >自分の舌よりも目からくる情報にどうしても勝てない >そのくらいこの烙印は強い 生きにくそうだな…
258 21/06/05(土)21:32:43 No.810148361
>58円カレーまずくね? >78円カレーのほうは結構良いと思うけど 20円の差でお前の価値観が変わるのかよ
259 21/06/05(土)21:32:51 No.810148412
バーリアルはPB系発泡酒の中ではわりと上位クラスの味だと思う チューハイの方もマトモな会社に任せて頑張れ
260 21/06/05(土)21:33:15 No.810148593
安ビール楽しみたいなら最近大型の酒屋がこぞって輸入してるエッティンガー飲めばいい
261 21/06/05(土)21:33:17 No.810148608
ビール美味い 正確には発泡酒だが
262 21/06/05(土)21:33:29 No.810148690
>バーリアルはPB系発泡酒の中ではわりと上位クラスの味だと思う >チューハイの方もマトモな会社に任せて頑張れ 合同酒精の信用のなさ凄い 規模から言えばちゃんとしたお酒も作れるはずなのに
263 21/06/05(土)21:33:33 No.810148720
ビッグって寒くない…? 今日ブルガリアヨーグルト100円だったから行ったんだけど寒い…
264 21/06/05(土)21:33:35 No.810148732
>薄味の発泡酒が好きなら舌に合うって感じか それはあるかも バーリアルの濃いテイストの青色は好きじゃないし
265 21/06/05(土)21:33:36 No.810148742
>うまいまずいとは違うけど醤油は好みが違いすぎていつもの以外買えないなあって学習した 味噌と醤油は本当に好みが別れるよね… 俺はフンドーキンの甘い醤油じゃないとダメな男だ…
266 21/06/05(土)21:34:04 No.810148942
わざわざまずいまずいって買ってんだから世話ないな
267 21/06/05(土)21:34:11 No.810149005
>今日ブルガリアヨーグルト100円だったから行ったんだけど寒い… やっす…
268 21/06/05(土)21:34:26 No.810149087
>合同酒精の信用のなさ凄い 実際すげー微妙な商品出し続けてるから仕方ないと思うの…
269 21/06/05(土)21:34:27 No.810149091
トップバリュストロングは本当にヤバい 一口で体が悲鳴あげる感じの頭痛してくる
270 21/06/05(土)21:34:28 No.810149103
カレールーはそもそも調理法違い過ぎて人の評価が当てにならないとこある
271 21/06/05(土)21:35:15 No.810149430
>>インスタントみそ汁買っちゃった俺にタイムリーな話題だ >>値段的にはマルコメのと変わんないけどどうなんだろう >できれば今食って感想教えて https://www.topvalu.net/items/detail/4549741802468/ ごめん 赤だった
272 21/06/05(土)21:35:27 No.810149516
>トップバリュストロングは本当にヤバい >一口で体が悲鳴あげる感じの頭痛してくる ストロング系で一番やばかったのは瞬感ライムで トップバリュストロングは若干勝ってるなって思った
273 21/06/05(土)21:35:33 No.810149546
全然関係ないんだけどタスマニアビーフ買おうとするたびに絶滅危惧種のタスマニアデビルの顔が思い浮かんで購入をやめてしまう
274 21/06/05(土)21:35:35 No.810149559
>合同酒精の信用のなさ凄い パッケージデザインの秀逸さに騙されたやつ春 https://www.oenon.jp/product/chuhai-cocktail/tokyo-highball/tokyo-highball-shisoume.html
275 21/06/05(土)21:35:37 No.810149572
>トップバリュストロングは本当にヤバい >一口で体が悲鳴あげる感じの頭痛してくる CGSとセブンもだけどウォッカ+炭酸のヤツマジでヤバイ 素直にストロングゼロ飲んだ方が健康
276 21/06/05(土)21:35:53 No.810149680
>味噌と醤油は本当に好みが別れるよね… 俺はヤマサのじゃないとダメだ キッコーマンのはうまく言えないが合わない
277 21/06/05(土)21:36:01 No.810149737
>https://www.topvalu.net/items/detail/4549741802468/ >ごめん >赤だった これはまともそうな感じだな
278 21/06/05(土)21:36:01 No.810149741
健康…健康とは一体…
279 21/06/05(土)21:36:19 No.810149876
セブンのPBチューハイは美味しかったな
280 21/06/05(土)21:36:40 No.810150012
>>58円カレーまずくね? >>78円カレーのほうは結構良いと思うけど >20円の差でお前の価値観が変わるのかよ 価値観じゃなくて使ってる材料からして違うんだけど? せめて調べてから噛みつけよ みっともない
281 21/06/05(土)21:36:41 No.810150019
>全然関係ないんだけどタスマニアビーフ買おうとするたびに絶滅危惧種のタスマニアデビルの顔が思い浮かんで購入をやめてしまう …?
282 21/06/05(土)21:37:02 No.810150146
>ビッグって寒くない…? >今日ブルガリアヨーグルト100円だったから行ったんだけど寒い… 店舗によるけど基本的に生鮮コーナーが広めで冷蔵と冷凍品多いから冷えやすい あと普通のスーパーより通路が広く取られてるから熱が籠りにくいってのもある
283 21/06/05(土)21:37:08 No.810150198
ストロング系飲むなら9999にしとけ どうせ値段変わらんし
284 21/06/05(土)21:37:30 No.810150326
お酒まずい
285 21/06/05(土)21:37:39 No.810150380
>ストロング系飲むなら9999にしとけ >どうせ値段変わらんし なんかパッケージダサくなったし…
286 21/06/05(土)21:38:02 No.810150555
バーリアルのリッチで雑に酔う
287 21/06/05(土)21:38:10 No.810150602
揚げ玉が2、3種類あるけど 袋デカくてイカとエビの粉入ってるやつはスナック感覚で食べてた
288 21/06/05(土)21:38:19 No.810150674
>ストロング系飲むなら9999にしとけ >どうせ値段変わらんし 後者の方が10円ぐらい安くて甘味料無くてまぁ健康的だとは思う
289 21/06/05(土)21:38:48 No.810150872
瞬感ライムはこんな下らない味でこの世に出てきてこの子が生まれた意味は何なんだろう と150円くらいの缶チューハイに同情して泣いたほどのまずさ
290 21/06/05(土)21:39:00 No.810150937
でかいアイスうまいじゃんと思ったら赤いのだった
291 21/06/05(土)21:39:06 No.810150980
ストロング呑んでる時点で健康投げ捨ててるじゃん…
292 21/06/05(土)21:39:12 No.810151018
ここのノンカロリージンジャーエールが辛くて好き
293 21/06/05(土)21:39:14 No.810151034
そもそも値段が値段だから味はある程度覚悟して買うものだから 本気で食えないってもの以外はこんなものだろうの心だ
294 21/06/05(土)21:39:19 No.810151075
最近は随分マシにはなった
295 21/06/05(土)21:39:37 No.810151207
>なんかパッケージダサくなったし… 前のほうがオタク飲料っぽくてかっこよかったのになあ 惜しいことをした
296 21/06/05(土)21:39:41 No.810151243
9%安チューハイなんて飲むやつが甘味料を気にするのか
297 21/06/05(土)21:39:43 No.810151249
とりあえず今度だまされたと思ってトップバリュの冷凍食品チャレンジしてみるか…
298 21/06/05(土)21:39:47 No.810151282
>瞬感ライムはこんな下らない味でこの世に出てきてこの子が生まれた意味は何なんだろう 安いドライ系に限ってライム全面に押し出して飲み手の事考えてない こんなのレモン味と同じじゃんってなる
299 21/06/05(土)21:39:54 No.810151329
タスマニアビーフカレーはまじで美味い セブンがパクって金のカレー販売して食べ比べても タスマニアビーフカレーの方が安くて肉の量多くて美味かった チルドのタスマニアビーフハンバーグも美味しくて 若干胡椒がきついけど家で作るハンバーグより美味しかった
300 21/06/05(土)21:40:03 No.810151398
>価値観じゃなくて使ってる材料からして違うんだけど? >せめて調べてから噛みつけよ >みっともない ポークとビーフの違いしかねぇわ 100円以下のカレー自体にそんな大差ねーよ
301 21/06/05(土)21:40:29 No.810151581
なんというかPCパーツにおける玄人志向みたいな感じ
302 21/06/05(土)21:40:32 No.810151599
餃子は優秀
303 21/06/05(土)21:40:33 No.810151609
>揚げ玉が2、3種類あるけど >袋デカくてイカとエビの粉入ってるやつはスナック感覚で食べてた あれお好み焼きの生地だけに混ぜて煎餅みたいに焼くと美味いんだよな…
304 21/06/05(土)21:40:39 No.810151655
>ストロング呑んでる時点で健康投げ捨ててるじゃん… もってくれよ…俺の肝臓…!
305 21/06/05(土)21:40:57 No.810151772
>9%安チューハイなんて飲むやつが甘味料を気にするのか 分かりやすく悪酔いする 9999は健康だから沢山飲んでもっと悪い酔いする…
306 21/06/05(土)21:41:10 No.810151856
>>価値観じゃなくて使ってる材料からして違うんだけど? >>せめて調べてから噛みつけよ >>みっともない >ポークとビーフの違いしかねぇわ >100円以下のカレー自体にそんな大差ねーよ ポークとビーフ全然違うだろ アホか
307 21/06/05(土)21:41:30 No.810151991
>9%安チューハイなんて飲むやつが甘味料を気にするのか 翌朝のもたれ具合に直結するからな まあ体質によるんだろうけど俺はモロに影響出る
308 21/06/05(土)21:41:36 No.810152024
>とりあえず今度だまされたと思ってトップバリュの冷凍食品チャレンジしてみるか… タスマニアビーフの焼き肉とかはうまいぞ ただ解凍の仕方ミスると台無しなのはどんな冷凍食品にも言える エビなら重曹とかした水で解答したり肉なら氷水で解答したりするといい
309 21/06/05(土)21:41:40 No.810152046
どんどんレスが醜くなっていく
310 21/06/05(土)21:41:47 No.810152091
>ポークとビーフ全然違うだろ >アホか わかった お前はそのままでいて欲しい
311 21/06/05(土)21:42:08 No.810152234
まともなやつとそうじゃないものが同じ安っぽいパッケージで同じように並んでるの罠だと思う
312 21/06/05(土)21:42:13 No.810152266
ネタでもガチでもこんなものでレスポンチするな
313 21/06/05(土)21:42:14 No.810152273
その最後に付けるみっともないとかアホとかさえ無ければまともに見えるのに損してるなあ…
314 21/06/05(土)21:42:20 No.810152308
>原産地見せて❤️ 何かあったらイオンが責任取るから自信があるから載せないの❤️(責任はとらない)
315 21/06/05(土)21:42:21 No.810152321
>9999は健康だから沢山飲んでもっと悪い酔いする… こやつすでに脳まで9999に犯されておる
316 21/06/05(土)21:42:41 No.810152449
>>価値観じゃなくて使ってる材料からして違うんだけど? >>せめて調べてから噛みつけよ >>みっともない >ポークとビーフの違いしかねぇわ >100円以下のカレー自体にそんな大差ねーよ やめなよ 牛と豚の違いもわからない味音痴アピールしてレス乞食
317 21/06/05(土)21:43:03 No.810152588
こんなスレでレスポンチとか頭トップバリュベストプライスかよ
318 21/06/05(土)21:43:05 No.810152600
天かすは良かったよ 安いし
319 21/06/05(土)21:43:09 No.810152629
最近は色んなスーパーやドラッグストアで見かけてお前イオンの息がかかってた店なのか…ってなる
320 21/06/05(土)21:43:17 No.810152678
むしろ廉価レトルトこそポークとビーフは全く違う味になると思う 安いのはビーフの油がすごいダルい…
321 21/06/05(土)21:43:20 No.810152698
>9%安チューハイなんて飲むやつが甘味料を気にするのか ぶっちゃけ人工甘味料大好きだけど瞬感ライムはそういう次元じゃない 瞬感グレープフルーツとかはまともな感じな分ヤバさが際立つ バカ女をナンパするための男だけ料金取る地下にある立呑バーの 飲み放題1500円で飲めるライムのアジがする
322 21/06/05(土)21:43:23 No.810152723
2リットルの水はここのを箱で買ってる
323 21/06/05(土)21:43:49 No.810152904
このブランドのスレ見るとどこまで自分の舌で判断してるんだろうなって思う
324 21/06/05(土)21:44:27 No.810153143
>バカ女をナンパするための男だけ料金取る地下にある立呑バーの >飲み放題1500円で飲めるライムのアジがする 行ったことなさすぎてピンとこねぇ~
325 21/06/05(土)21:44:29 No.810153156
これは地雷ですってアナウンスしてる地雷だからまだ親切なほうよ
326 21/06/05(土)21:45:06 No.810153405
>牛と豚の違いもわからない味音痴アピールしてレス乞食 クソ安カレーで牛と豚の違いを語るなよ…
327 21/06/05(土)21:45:10 No.810153438
そもそもドライ系におけるライムって酒臭さを消す為なのに ライムが全面に出てくると違うんだよ
328 21/06/05(土)21:45:27 No.810153537
トップバリュ置いてる店でも黄色いのはあんまり見ないからよっぽどなんだろな…てのは感じる
329 21/06/05(土)21:45:28 No.810153545
カニカマがなんか記憶に残ってるけどうまいかどうか忘れた
330 21/06/05(土)21:45:55 No.810153713
>わかった >お前はそのままでいて欲しい だから材料くらい調べてから噛みつけっての 何度もみっともないアホの子だな
331 21/06/05(土)21:45:56 No.810153722
牛乳は黄色でもいい
332 21/06/05(土)21:46:04 No.810153772
>行ったことなさすぎてピンとこねぇ~ 多分飲んだら分かる あー!ってなる
333 21/06/05(土)21:46:19 No.810153867
在野の研究者が多いな
334 21/06/05(土)21:46:39 No.810154015
>>牛と豚の違いもわからない味音痴アピールしてレス乞食 >クソ安カレーで牛と豚の違いを語るなよ… やめなよ 惨めなブーメランレス