虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)20:32:16 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)20:32:16 No.810124377

どうしたんだ未来

1 21/06/05(土)20:33:45 No.810124927

エアインテーク復権か…

2 21/06/05(土)20:35:15 No.810125477

しかもデース口調流行ってもう10年ぐらいになるぞ

3 21/06/05(土)20:36:20 No.810125897

逆にデース口調が廃れてた時がないのかも

4 21/06/05(土)20:36:23 No.810125913

>しかもデース口調流行ってもう10年ぐらいになるぞ むしろ流行ってなかったの00年代だけなんじゃないか?

5 21/06/05(土)20:37:52 No.810126478

>>しかもデース口調流行ってもう10年ぐらいになるぞ >むしろ流行ってなかったの00年代だけなんじゃないか? いやいや普通にペガサスとか居ただろ

6 21/06/05(土)20:38:16 No.810126618

ですわ口調とおほほ笑いが別キャラに分割したりしたぞ

7 21/06/05(土)20:38:26 No.810126676

どんな時代でも黒髪ロングキャラは人気だぞ

8 21/06/05(土)20:39:11 No.810126931

今が過去最高にキャラが溢れまくってるのは確かだと思う

9 21/06/05(土)20:39:32 No.810127030

10年ぐらい前にもう古いと言われてたキャラ付けが今の最先端だ

10 21/06/05(土)20:40:04 No.810127218

大人しくていつも図書室にいる眼鏡っ娘が大人気だぞ

11 21/06/05(土)20:40:07 No.810127248

単純に母数が多いだけだし出番は少ないぞ

12 21/06/05(土)20:40:21 No.810127336

やっぱりキャラ付けってファッションと同じで10年周期でリバイバルするんじゃないか?

13 21/06/05(土)20:41:00 No.810127584

デース口調はダイジョーブ博士のイメージ

14 21/06/05(土)20:42:06 No.810127999

ソシャゲがもうこれじゃね?

15 21/06/05(土)20:42:28 No.810128127

>ソシャゲがもうこれじゃね? どれだよ

16 21/06/05(土)20:42:53 No.810128318

でもメガネキャラは概ね不人気だぞ

17 21/06/05(土)20:43:35 No.810128606

未来の格ゲーはキャラ多すぎて対策がめんどくさいからキャラ限定大会が多く開かれてそう

18 21/06/05(土)20:43:45 No.810128664

コンシューマギャルゲーの1/5~8くらいのシナリオがキャラごとに用意されてると思ってそうだな過去の俺

19 21/06/05(土)20:44:29 No.810128941

>でもメガネキャラは概ね不人気だぞ 不人気というか 「マニア向け」っていう存在が商売で成り立つようになった結果 そのままでいていいことになった

20 21/06/05(土)20:44:40 No.810129026

未来にギャルゲーはないぞ

21 21/06/05(土)20:45:31 No.810129358

>未来にギャルゲーはないぞ 主にタッチパネル付きのケータイでみんなやってるぞ

22 21/06/05(土)20:46:02 No.810129534

エアインテークって最近復権したとか言われてるけどずっと居たよな…

23 21/06/05(土)20:46:10 No.810129598

ウマは古い記号を絵柄で押し通してる感ある

24 21/06/05(土)20:46:23 No.810129680

ギャルゲー=ノベルゲーと思ってる「」 こないだも他のスレで見たな

25 21/06/05(土)20:46:40 No.810129774

要素だけ抽出すればそうだけどちゃんと洗練はされてるから…

26 21/06/05(土)20:47:51 No.810130222

>要素だけ抽出すればそうだけどちゃんと洗練はされてるから… 逆に言えば要素で古い新しいを言及することが愚かだったんだな

27 21/06/05(土)20:48:36 No.810130499

かわいい女の子が恋愛してればギャルゲーだ

28 21/06/05(土)20:49:16 No.810130732

女の子が主題のゲーム多すぎてギャルゲーっていう言葉が機能してないのはある

29 21/06/05(土)20:49:45 No.810130924

未来では褐色の野生児キャラが一定の人気を博しているぞ

30 21/06/05(土)20:50:04 No.810131048

未来だとヘアメイク技術が進化してエアインテークが今どきの女子高生の髪型とかになっているかもしれん

31 21/06/05(土)20:50:06 No.810131065

>女の子が主題のゲーム多すぎてギャルゲーっていう言葉が機能してないのはある 女の子が主題ならそれはギャルゲーだ 中華そばも味噌ラーメンも豚骨も家系も二郎系も全部ラーメンだ

32 21/06/05(土)20:50:49 No.810131322

>いやいや普通にペガサスとか居ただろ ペガサスは…ギャル…?

33 21/06/05(土)20:51:09 No.810131448

20年前の人にソシャゲ説明するとこうなるかもしれない

34 21/06/05(土)20:51:12 No.810131467

>>いやいや普通にペガサスとか居ただろ >ペガサスは…ギャル…? TSペガサスはメジャーな方じゃないか?

35 21/06/05(土)20:51:25 No.810131572

この画像逆に過去のやつは未来になに想定してたんだよってなるケースがちょいちょいある

36 21/06/05(土)20:52:08 No.810131835

ウマ娘と大運動会ってメインコンテンツにそれほど違いがないんですよ

37 21/06/05(土)20:52:17 No.810131891

デース口調はデースが売りになっているのだろうか ただ魅力的なキャラにたまたまデースがついているだけなのではないだろうか

38 21/06/05(土)20:52:28 No.810131957

>TSペガサスはメジャーな方じゃないか? ない 遊戯王TS内で比較してもない

39 21/06/05(土)20:53:18 No.810132271

>デース口調はデースが売りになっているのだろうか >ただ魅力的なキャラにたまたまデースがついているだけなのではないだろうか デース可愛いデース

40 21/06/05(土)20:53:37 No.810132375

常識デース

41 21/06/05(土)20:53:55 No.810132484

>デース口調はデースが売りになっているのだろうか >ただ魅力的なキャラにたまたまデースがついているだけなのではないだろうか その手の「要素に原因がなければその要素の魅力とカウントして良いのだろうか」論議好きだったよな過去の俺

42 21/06/05(土)20:54:16 No.810132630

俺が思ってる最古のギャルゲデースキャラってこいつなんだけど https://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%AE%E5%86%85%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A3 そのほうらは?

43 21/06/05(土)20:54:53 No.810132857

>俺が思ってる最古のギャルゲデースキャラってこいつなんだけど >https://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%AE%E5%86%85%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A3 >そのほうらは? これ以前のギャルゲはときメモ下級生ぐらいしか知らない…

44 21/06/05(土)20:55:03 No.810132909

遊戯王TS最大手は遊戯だよな

45 21/06/05(土)20:55:20 No.810133005

>遊戯王TS最大手は遊戯だよな 聞いたことのない界隈だ…

46 21/06/05(土)20:55:58 No.810133258

ですわ口調がお嬢様じゃなくおっちゃんになるというのはここ最近の発見だわ

47 21/06/05(土)20:56:36 No.810133507

>その手の「要素に原因がなければその要素の魅力とカウントして良いのだろうか」論議好きだったよな過去の俺 「メガネキャラ好きってメガネが好きな自分が好きなだけじゃないの」みたいなやつか

48 21/06/05(土)20:57:18 No.810133790

>ですわ口調がお嬢様じゃなくおっちゃんになるというのはここ最近の発見だわ マックがおっさんになってしまっていた…

49 21/06/05(土)20:59:34 No.810134608

でもGAのミントさんとか居たし 「同じセリフを2回繰り返すですわ口調のお嬢様キャラ」って多分ミントさんだったし 古臭いと言われていただけでよく考えたらずっと居たのでは?

50 21/06/05(土)21:00:28 No.810134961

感性が1300年くらい若返ってオカメ顔が復権するかもしれない

51 21/06/05(土)21:01:39 No.810135445

どれだけ未来のソシャゲでもターゲット層が過去のおっさんだからキャラの属性が過去のおっさん向けになる

52 21/06/05(土)21:02:58 No.810135968

>ですわ口調がお嬢様じゃなくおっちゃんになるというのはここ最近の発見だわ fu61626.jpg

53 21/06/05(土)21:04:44 No.810136629

超未来でサイバネ技術などが進んだ世界だとメガネが本当に属性のためだけのアイテムになってそう

54 21/06/05(土)21:05:58 No.810137138

>超未来でサイバネ技術などが進んだ世界だとメガネが本当に属性のためだけのアイテムになってそう メガネ型のデバイスだな

55 21/06/05(土)21:06:08 No.810137209

ですわ口調の関西人そのままだと違和感あるけどな…

56 21/06/05(土)21:06:36 No.810137389

>超未来でサイバネ技術などが進んだ世界だとメガネが本当に属性のためだけのアイテムになってそう 今もおしゃれメガネはあるし

57 21/06/05(土)21:08:53 No.810138345

デース口調ってダイジョーブ博士みたいな?

58 21/06/05(土)21:09:06 No.810138471

>>TSペガサスはメジャーな方じゃないか? >ない >遊戯王TS内で比較してもない ペガサスってなんのことだろう…と思ってたらあのペガサスかよ!

59 21/06/05(土)21:09:11 No.810138503

俺は昔からメガネには目がねえんだ

60 21/06/05(土)21:11:50 No.810139576

2021にもなってエアインテーク復権したし100年後も復権するだろう

61 21/06/05(土)21:13:57 No.810140465

100人もいたらそりゃ古臭いキャラ付けのやつもいるだろ

62 21/06/05(土)21:14:37 No.810140766

まず逆に何十年か経った程度でそれらの属性が廃れると思っていたのか…? 甘いな…

63 21/06/05(土)21:16:21 No.810141466

言うて例えば未来じゃ頭が山羊で両性具有なヒロインが流行ってるよ~とか言われても困るし

64 21/06/05(土)21:18:22 No.810142348

なんか段々こいつ 別にそれ昔だって意外じゃねえだろってことにまでなにがあったの未来!?と驚いて 未来に残ってたらいまだに!?といちいち驚くオーバーリアクション野郎に見えてきた

65 21/06/05(土)21:18:56 No.810142606

エアインテークはほぼ絶滅してただろ!? 最新のマヴラヴですら無くしたぞ!何してんだテメエ

66 21/06/05(土)21:27:25 No.810146202

>エアインテークはほぼ絶滅してただろ!? >最新のマヴラヴですら無くしたぞ!何してんだテメエ 所詮そんなオタクの目測が甘かったってことだ

67 21/06/05(土)21:27:49 No.810146368

>言うて例えば未来じゃ頭が山羊で両性具有なヒロインが流行ってるよ~とか言われても困るし 両性具有なヒロインならまあ

↑Top