虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冷や汁... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/05(土)20:09:40 No.810116557

    冷や汁いいよね

    1 21/06/05(土)20:11:44 No.810117292

    まじうまい季節になってきた

    2 21/06/05(土)20:14:32 No.810118320

    茶漬けみたいにさらさら食えるからすき…

    3 21/06/05(土)20:15:24 No.810118602

    生きゅうりきらいだから柴漬けにして

    4 21/06/05(土)20:16:51 No.810119054

    うまさが分からない食い物

    5 21/06/05(土)20:17:45 No.810119375

    ごめん やよい軒で一度食べたきりだ

    6 21/06/05(土)20:28:48 No.810123192

    食べたくなる時は大体追い込まれている時

    7 21/06/05(土)20:30:11 No.810123672

    きゅうりはいらない

    8 21/06/05(土)20:32:45 No.810124569

    だしっていうのを食べてみたい

    9 21/06/05(土)20:35:11 No.810125457

    冷や汁食べる地方じゃないけど鯵って必須ではないの? なんかアジじゃなくてもよくね?とか別々に食べちゃダメ?とか浮かんでくる

    10 21/06/05(土)20:39:40 No.810127081

    カツオ節たっぷりいれてもいいし

    11 21/06/05(土)20:45:38 No.810129391

    >冷や汁食べる地方じゃないけど鯵って必須ではないの? >なんかアジじゃなくてもよくね?とか別々に食べちゃダメ?とか浮かんでくる 宮崎出身だけど鯵とかそもそも入れた事ない

    12 21/06/05(土)20:46:46 No.810129828

    焼きアジをほぐしてとか面倒だなと思ったけど例えば鮭フレーク使うのはありなのかな? 味は変わるけどそれだったら楽そう

    13 21/06/05(土)20:51:51 No.810131722

    煮干しをすり鉢ですり下ろしてだし汁と味噌でって感じだったな 焼き魚入れる風タイプのはどこで始まったんだろう

    14 21/06/05(土)20:55:22 No.810133016

    鯖の塩焼き入ってないと物足りない

    15 21/06/05(土)20:55:58 No.810133257

    アジなの? サバシオ入れるもんだと

    16 21/06/05(土)20:56:18 No.810133393

    >焼きアジをほぐしてとか面倒だなと思ったけど例えば鮭フレーク使うのはありなのかな? >味は変わるけどそれだったら楽そう いろいろな差異はだいたい味噌がどうにかしてくれると思えば 鯖の水煮とかでもよさそうだな…

    17 21/06/05(土)20:56:45 No.810133566

    本当はアジの干物だった気がするけどサバでも美味い ていうか何入れても大体美味い

    18 21/06/05(土)20:57:14 No.810133772

    だけど絶対にミョウガは入れてもらう

    19 21/06/05(土)20:58:12 No.810134131

    別に魚は必須じゃない ただし炊いた米は一度洗ってくれよな

    20 21/06/05(土)21:00:00 No.810134775

    大葉きゅうりミョウガ豆腐胡麻味噌あればいい