21/06/05(土)19:31:26 最近のK... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)19:31:26 No.810102089
最近のKidsTVは本気出しすぎだと思う
1 21/06/05(土)19:32:05 No.810102338
ヤンチャムいいよね
2 21/06/05(土)19:32:09 No.810102366
ここのボールペシッてするピカさんマジで可愛いかったな…
3 21/06/05(土)19:32:21 No.810102448
パパを負かしたのがママなのめっちゃいいと思う
4 21/06/05(土)19:33:06 No.810102704
>パパを負かしたのがママなのめっちゃいいと思う パパのちんぽには負けてるのにね
5 21/06/05(土)19:33:06 No.810102705
ゲンガーになる女の子も愉しみだ
6 21/06/05(土)19:33:10 No.810102728
良いアニメなのに昨今のアーボックブームと被っててダメだった
7 21/06/05(土)19:34:23 No.810103125
>良いアニメなのに昨今のアーボックブームと被っててダメだった ニドランの体当たり一発ですごすご帰っていくあのアーボックは野生で生きていけるのかな…って心配になってきた
8 21/06/05(土)19:34:30 No.810103177
>良いアニメなのに昨今のアーボックブームと被っててダメだった アーボックはそういうポケモンだよ~
9 21/06/05(土)19:36:42 No.810103996
ポケモン持たずに森に入ったりニド夫婦襲撃してきた時の対応だったり物騒すぎる
10 21/06/05(土)19:37:22 No.810104225
これ見て思ったけどゲームの主人公みたいに複数のポケモン引き連れて心通わせて旅してバトルするのめっちゃ大変だろうなって…
11 21/06/05(土)19:38:09 No.810104511
お母さんのドラパルトオチで笑った
12 21/06/05(土)19:38:38 No.810104711
ゲーム主人公は才能の塊だからな…
13 21/06/05(土)19:39:26 No.810105068
持ち主が違うから言うことを聞かないちょろびを信念で認めさせるのいいよね
14 21/06/05(土)19:39:43 No.810105190
カイロスも出ててバランスが良い
15 21/06/05(土)19:40:02 No.810105318
ニドクインとニドキングが2匹入ってきただけであんな大騒ぎすんのかと思ったけど 熊だと思ったら超怖かった
16 21/06/05(土)19:40:10 No.810105387
ゲームでたまに道に落ちてるボールはああやって誰かが失敗して捨てられたままのやつが偶然まだ使えたとかだったりするのかな
17 21/06/05(土)19:40:12 No.810105398
>これ見て思ったけどゲームの主人公みたいに複数のポケモン引き連れて心通わせて旅してバトルするのめっちゃ大変だろうなって… トレーナーが平等に愛情もって接することができるのが6体とかそういう設定?が昔あったけど 6体でもだいぶきついと思う
18 21/06/05(土)19:41:34 No.810105979
口きもいクワガタの出来損ないの癖にやたら映像化に恵まれてるなカイロス
19 21/06/05(土)19:41:39 No.810106005
>トレーナーが平等に愛情もって接することができるのが6体とかそういう設定?が昔あったけど >6体でもだいぶきついと思う 自分の身に置き換えて考えてみると2体でもうキツい それぞれに合うエサとか性格に合ったコミュニケーションとか育成方針とか考えられる気がしない
20 21/06/05(土)19:42:05 No.810106166
シュートスタジアムだからパパもママもバッジ8個集めた可能性あるんだよね…
21 21/06/05(土)19:43:01 No.810106524
かつてのライバルトレーナーが今夫婦…どうです?
22 21/06/05(土)19:43:03 No.810106534
>口きもいクワガタの出来損ないの癖にやたら映像化に恵まれてるなカイロス imgでもお外でも変なキャラ付けされてるから妙な人気があるのかもしれない
23 21/06/05(土)19:43:38 No.810106797
ペットの多種多頭飼いと考えると 10歳11歳の子にやらせるもんじゃないな…
24 21/06/05(土)19:43:52 No.810106908
ドラパが最後にスッと出てくるのはズルい
25 21/06/05(土)19:44:25 No.810107118
サトシさんやべーな…
26 21/06/05(土)19:44:25 No.810107119
野生のポケモン考えるとガラルからカントーに引っ越してきたのかな
27 21/06/05(土)19:44:44 No.810107229
>サトシさんやべーな… タケシの助けがだいぶ大きいと思う
28 21/06/05(土)19:44:58 No.810107328
チョロビってニックネームいいよね
29 21/06/05(土)19:46:19 No.810107818
>チョロビってニックネームいいよね リザードンにちょろびって…と思ったけどヒトカゲ時代からのニックネームと考えると歴史を感じられていい…
30 21/06/05(土)19:47:08 No.810108133
アーボックは新スナップでもウパーいじめてるだけだったから…
31 21/06/05(土)19:47:41 No.810108343
ヒトカゲ時代は火が弱かったのが察せられるのがいい…
32 21/06/05(土)19:47:59 No.810108446
やっぱポケモンって帽子がキーアイテムなんだな
33 21/06/05(土)19:48:12 No.810108533
主人公の子がプルシュカと被って興奮したね
34 21/06/05(土)19:48:56 No.810108823
普段ポケモンに適当なニックネームつけてるのがちょっと申し訳なくなってきた ごめんよガラスープ…
35 21/06/05(土)19:48:57 No.810108834
>タケシの助けがだいぶ大きいと思う 結構前からタケシはいないんだ…
36 21/06/05(土)19:49:09 No.810108901
植物の名前冠してるキャラ多いポケモンでツボミって名前はいいなと思いました
37 21/06/05(土)19:49:15 No.810108939
https://youtu.be/V-AcbDXCOhg KidsTVならこれがテンション上がるからオススメ
38 21/06/05(土)19:49:16 No.810108942
>>タケシの助けがだいぶ大きいと思う >結構前からタケシはいないんだ… しらそん…
39 21/06/05(土)19:49:38 No.810109070
アーボック追い払えたのはつのドリルでも当たったのかと思ってたけどニドランの時点だと使えないか
40 21/06/05(土)19:49:45 No.810109122
ニドラン大好きだからめっちゃ最高のアニメだった… パパとママのイチャラブもよかった ツボミちゃんの弟か妹増えろ
41 21/06/05(土)19:50:06 No.810109267
最後の雑な初代OPパロは正直蛇足だと思った
42 21/06/05(土)19:50:17 No.810109329
>ニドラン大好きだからめっちゃ最高のアニメだった… >パパとママのイチャラブもよかった >ツボミちゃんの弟か妹増えろ 久々に里帰りしたらママのお腹が大きくなってるんだ…
43 21/06/05(土)19:50:37 No.810109451
>最後の雑な初代OPパロは正直蛇足だと思った めっちゃよかったじゃん…
44 21/06/05(土)19:50:40 No.810109471
>>結構前からタケシはいないんだ… >しらそん… それは知らなすぎじゃない?
45 21/06/05(土)19:51:40 No.810109882
>>>結構前からタケシはいないんだ… >>しらそん… >それは知らなすぎじゃない? まあタケシいなくなったBWがもう10年以上前だし…
46 21/06/05(土)19:51:40 No.810109884
凄い個性的な見た目だ若いママ fu61432.jpg
47 21/06/05(土)19:51:45 No.810109914
ニド夫妻が子供託すシーンで涙出てきた 人間がだ旅立つのと同じでポケモンと人間と一緒に成長していくってちゃんと理解して共存してるんだな
48 21/06/05(土)19:52:31 No.810110228
ニド夫妻なんか人間が入ってそうな動きするな…
49 21/06/05(土)19:52:33 No.810110236
むしろツボミって名前の子まだいなかったんだな マダツボミがいるからかな
50 21/06/05(土)19:52:43 No.810110286
>凄い個性的な見た目だ若いママ >fu61432.jpg ボールを模した首飾りがなんかいい
51 21/06/05(土)19:54:01 No.810110791
>凄い個性的な見た目だ若いママ >fu61432.jpg 今気づいたけどちょろび倒すのに3発使ったから残弾1なんだな
52 21/06/05(土)19:54:19 No.810110918
モンスターボールは減る物ってわかってるけどいざ失敗しまくる姿見せられるとこっちもしんどくなる
53 21/06/05(土)19:54:56 No.810111162
てかニド夫婦が子供連れ去られたと思って怒ってるって分かってるならさっさと帽子受け取って返せよ リザードン連れて大文字吐くとかワンクッション挟む必要ある?
54 21/06/05(土)19:55:12 No.810111259
>モンスターボールは減る物ってわかってるけどいざ失敗しまくる姿見せられるとこっちもしんどくなる ポケモンGOでよく見るやつ
55 21/06/05(土)19:55:31 No.810111400
>fu61432.jpg えっろ ドラパえっろ
56 21/06/05(土)19:55:46 No.810111488
>てかニド夫婦が子供連れ去られたと思って怒ってるって分かってるならさっさと帽子受け取って返せよ >リザードン連れて大文字吐くとかワンクッション挟む必要ある? 大人たちが通してくれないし…
57 21/06/05(土)19:55:55 No.810111539
やっぱり御三家以外のポケモン相棒にした作品もっと見たい …って思ったけどアニポケが既にそうだったわ
58 21/06/05(土)19:57:26 No.810112085
>モンスターボールは減る物ってわかってるけどいざ失敗しまくる姿見せられるとこっちもしんどくなる モンボ1個200円って考えるともっとつらい
59 21/06/05(土)19:57:37 No.810112148
ママ可愛い過ぎる パパポケモンリーグに負けて恋愛勝者とか…
60 21/06/05(土)19:57:58 No.810112269
ツボミちゃんが旅してる間に弟か妹増えそう増えろ
61 21/06/05(土)19:58:01 No.810112282
なんでニドラン?と思ったけどラストワンカットで気づいて悔しくなっちゃった
62 21/06/05(土)19:58:26 No.810112435
ちょろびの癖にほのお技2つも搭載してるなんて
63 21/06/05(土)20:00:00 No.810113043
一回投げただけで使えなくなるボール君は根性が足りないと思う
64 21/06/05(土)20:00:15 No.810113157
>ちょろびの癖にほのお技2つも搭載してるなんて 小学生みたいな技構成してる
65 21/06/05(土)20:00:49 No.810113373
>一回投げただけで使えなくなるボール君は根性が足りないと思う ちょっと間違って落としただけでも使えなくなりそう
66 21/06/05(土)20:01:00 No.810113437
>一回投げただけで使えなくなるボール君は根性が足りないと思う 精密機械だし…
67 21/06/05(土)20:01:42 No.810113710
>トレーナーが平等に愛情もって接することができるのが6体とかそういう設定?が昔あったけど >6体でもだいぶきついと思う 序盤の二三匹しか連れてない野良トレーナーのことなめてたけど確かに難しいよな…
68 21/06/05(土)20:01:56 No.810113799
頭良さそうなガチポケ使いの女の子が自分より弱いけど優しくて熱い男の子に惚れちゃうのいいよね
69 21/06/05(土)20:02:41 No.810114094
>序盤の二三匹しか連れてない野良トレーナーのことなめてたけど確かに難しいよな… ましてや同じポケモン3体とかになると本当に愛が必要な気がする
70 21/06/05(土)20:03:01 No.810114209
今朝見たけどポケモンの動きが比較的現実の動物参考にしてそうな感じでめっちゃ良かったけど これ山下清悟が監督してたんだ…
71 21/06/05(土)20:03:37 No.810114416
>ちょろびの癖にほのお技2つも搭載してるなんて アニメ世界のトレーナーは技構成考える時レンジまで考えないといけないから大変だな…
72 21/06/05(土)20:04:05 No.810114581
うちの庭にもレジスチルほしい
73 21/06/05(土)20:04:06 No.810114587
確かにモブトレーナーは基本1~3匹しか持ってないわ なるほどな
74 21/06/05(土)20:04:13 No.810114635
俺はチョロいのでまんまとチャンネル登録してしまった
75 21/06/05(土)20:04:27 No.810114703
ちょろびやる気無いんじゃなくて お年寄りだからあんな感じなのかな…
76 21/06/05(土)20:05:07 No.810114919
>>パパを負かしたのがママなのめっちゃいいと思う >パパのちんぽには負けてるのにね パパのチョロビがオーバーヒートしたんだよね…
77 21/06/05(土)20:05:37 No.810115105
>ちょろびやる気無いんじゃなくて >お年寄りだからあんな感じなのかな… ポケモンの寿命はわからんが20歳は確実に超えてるからね
78 21/06/05(土)20:05:38 No.810115106
ゲーム内でポケモン6匹も連れてる奴かなり少ないのはまともな奴はそんなに飼わないからだと思ってる
79 21/06/05(土)20:06:29 No.810115416
やっぱり水瀬いのりの声はいい
80 21/06/05(土)20:06:47 No.810115532
デカめなトカゲだし寿命はまだまだあると思いたい…
81 21/06/05(土)20:07:32 No.810115820
光源とかがオレンジとか黄色寄りで影の部分が少し青みがかった感じにしてるから割と綺麗な補色になっていたり色彩のバランス結構いい感じだった
82 21/06/05(土)20:07:38 No.810115841
戦闘用に大文字 冒険用にひのこ とか普通にあり得そうだよね 特殊型のポケモンに空を飛ぶ覚えさせたりとか
83 21/06/05(土)20:07:41 No.810115861
ニドリーノになったら1回森に戻るやつ
84 21/06/05(土)20:07:47 No.810115901
ママがガチすぎる…
85 21/06/05(土)20:08:24 No.810116116
>戦闘用に大文字 >冒険用にひのこ >とか普通にあり得そうだよね >特殊型のポケモンに空を飛ぶ覚えさせたりとか ヒトカゲなら尻尾で光源には困らないな
86 21/06/05(土)20:08:25 No.810116121
理由がわからんが見てて泣けてきた…可愛すぎる…
87 21/06/05(土)20:08:31 No.810116154
いあいぎり かいりき いわくだき そらをとぶ
88 21/06/05(土)20:08:46 No.810116244
>ゲーム内でポケモン6匹も連れてる奴かなり少ないのはまともな奴はそんなに飼わないからだと思ってる ゲームだからある程度は無視できるけど食事とかコミュとかの世話滅茶苦茶大変だろうなってのは察する 特に旅終わらせた後
89 21/06/05(土)20:08:59 No.810116321
カイロスのシーンでツボミちゃんが例の顔になっててダメだった
90 21/06/05(土)20:09:25 No.810116480
>ゲーム内でポケモン6匹も連れてる奴かなり少ないのはまともな奴はそんなに飼わないからだと思ってる 実際動物飼おうと思ったら6匹も飼ってられないよね… ポケモンはボールやパソコンに入れておけば安心な都合のいい生物だけど
91 21/06/05(土)20:09:45 No.810116584
パパに似ておっとりな性格なんだろう とくこう高そう
92 21/06/05(土)20:10:15 No.810116778
アニポケはアニポケでいい所沢山あるけど こういうファンの理解度高い作品を定期的に供給してくれるの滅茶苦茶ありがたい…
93 21/06/05(土)20:10:18 No.810116794
野生のポケモン見る限りカントー地方っぽいけどママ随分遠くから来てるんだな
94 21/06/05(土)20:11:45 No.810117296
>アニポケはアニポケでいい所沢山あるけど >こういうファンの理解度高い作品を定期的に供給してくれるの滅茶苦茶ありがたい… ボンズのやつはめっちゃ供給してくれて洪水に飲み込まれた…そして俺の気づかない良いところを発見する「」が表れて更なる洪水に飲み込まれた
95 21/06/05(土)20:12:10 No.810117456
近所にフシギダネが普通に歩いてる森があるなんて羨ましい
96 21/06/05(土)20:12:42 No.810117656
主人公は図鑑作りを命じられるからたくさんポケモン持つけど一般トレーナーはパソコン使うほど持たなそう
97 21/06/05(土)20:12:53 No.810117726
てか火炎放射と大文字搭載したリザードンて…
98 21/06/05(土)20:12:56 No.810117756
>近所にフシギダネが普通に歩いてる森があるなんて羨ましい ボケシコ勢歓喜の森
99 21/06/05(土)20:13:00 No.810117788
>俺はチョロいのでまんまとチャンネル登録してしまった かんさつポケモンずかんとか楽しいよ たまにカイリキー筋肉体操とか変な動画も上がる
100 21/06/05(土)20:13:34 No.810117995
不思議だねって聞くと笑っちゃうようになった
101 21/06/05(土)20:13:47 No.810118073
権威の博士と知り合いでポケモン譲ってもらって旅立つとか贅沢にも程があるよな
102 21/06/05(土)20:13:49 No.810118085
なんで俺はポケモンの世界で生きてないんだって真剣に悩ませる動画がまたひとつ増えた
103 21/06/05(土)20:13:51 No.810118101
大文字は設置技みたいなもんだし…
104 21/06/05(土)20:14:24 No.810118272
>野生のポケモン見る限りカントー地方っぽいけどママ随分遠くから来てるんだな 建物的にガラルじゃない
105 21/06/05(土)20:15:03 No.810118495
初代だとポケモン預かりシステム自体マサキ個人のサービスだった気がする
106 21/06/05(土)20:15:37 No.810118673
私だけの冒険ってそういう…
107 21/06/05(土)20:15:42 No.810118691
>てか火炎放射と大文字搭載したリザードンて… バトル引退してそうだし子供にドヤ顔する用に覚えさせたのかもしれん
108 21/06/05(土)20:15:54 No.810118743
幼稚園児でポケモン持ってるやつは結構なエリートだな…
109 21/06/05(土)20:16:21 No.810118893
拡散する大文字と直線的なかえんほうしゃはかわすコマンドがあるリアルバトルならどちらも持っておきたい
110 21/06/05(土)20:16:26 No.810118905
>なんで俺はポケモンの世界で生きてないんだって真剣に悩ませる動画がまたひとつ増えた ポケモン世界行きたいよね… もう一度子供に戻ってポケモンと冒険してみたい…
111 21/06/05(土)20:17:07 No.810119138
>ボケシコ勢歓喜の森 そういうのいいから…
112 21/06/05(土)20:17:11 No.810119160
>てか火炎放射と大文字搭載したリザードンて… アニメ世界のポケモンはターン制バトルじゃないし…
113 21/06/05(土)20:17:51 No.810119402
ニド夫婦にエレブー出すトレーナーさん…
114 21/06/05(土)20:17:53 No.810119416
ポケモンのテーマソングとかパペット劇とかCGアニメとかASMRとか色々あって面白いよキッズチャンネル ズルックのカートゥーンのやつも好き
115 21/06/05(土)20:18:06 No.810119480
>拡散する大文字と直線的なかえんほうしゃはかわすコマンドがあるリアルバトルならどちらも持っておきたい それなら大文字より熱風の方がいい気がするって思ったけど思い出し技自体が特殊な存在か…
116 21/06/05(土)20:18:30 No.810119606
でもポケモンのパワー怖い…ってなったよ 飛ばして木に凹みできたり木をなぎ倒したり強い…
117 21/06/05(土)20:18:57 No.810119747
ポケモン世界は人間も頑丈だから…
118 21/06/05(土)20:18:58 No.810119761
ツボミの覚悟を見てちょろびの眼が変わるの家族や妹分だったのをトレーナーとして認めた感あっていいよね…
119 21/06/05(土)20:19:41 No.810119983
ドードリオの首2本ダウンしてて駄目だった
120 21/06/05(土)20:19:56 No.810120067
アニメは背中に貼りつかれたときに対策技がないと一方的に弄り殺されたりする
121 21/06/05(土)20:19:57 No.810120069
>もう一度子供に戻ってポケモンと冒険してみたい… なれっこないよ
122 21/06/05(土)20:20:01 No.810120094
>ニド夫婦にエレブー出すトレーナーさん… 襷カウンターかも… ダブルじゃ厳しいか
123 21/06/05(土)20:20:09 No.810120136
>ニド夫婦にエレブー出すトレーナーさん… その人の相棒はエレブーなんだ…仕方ないんだ
124 21/06/05(土)20:20:13 No.810120165
ヒグマ出たみたいなノリのニド夫妻
125 21/06/05(土)20:20:19 No.810120194
リザードン普通に歳とってゆったりしてるのかと思ったけど言うことを聞かないだけだったのかな
126 21/06/05(土)20:20:34 No.810120274
この子の声が可愛すぎる fu61514.jpg 声優だれだ
127 21/06/05(土)20:20:49 No.810120367
1日だけでもなれないかな
128 21/06/05(土)20:20:55 No.810120409
>なんで俺はポケモンの世界で生きてないんだって真剣に悩ませる動画がまたひとつ増えた 何年かかってもいいからフルダイブでポケモントレーナーやりたい
129 21/06/05(土)20:20:58 No.810120436
ウツボットがボール溶かしてて駄目だった
130 21/06/05(土)20:21:05 No.810120470
>リザードン普通に歳とってゆったりしてるのかと思ったけど言うことを聞かないだけだったのかな なんだかんだ他所から与えられるエサを食べない辺りちゃんとしてるからな…
131 21/06/05(土)20:21:11 No.810120512
>リザードン普通に歳とってゆったりしてるのかと思ったけど言うことを聞かないだけだったのかな 両方じゃないか 寝てばっかだし
132 21/06/05(土)20:21:19 No.810120554
エレブーはサイキネ覚えるし…
133 21/06/05(土)20:21:39 No.810120662
チョロ火って良いニックネームだな
134 21/06/05(土)20:22:17 No.810120866
>リザードン普通に歳とってゆったりしてるのかと思ったけど言うことを聞かないだけだったのかな 親子とはいえ他人のポケモンだし ましてやちょろびの方が年長でツボミが赤ちゃんの頃から知ってるわけで従う理由がないか
135 21/06/05(土)20:22:23 No.810120900
ボールってエコな作りだったりするのかな
136 21/06/05(土)20:22:35 No.810120969
>アニメは背中に貼りつかれたときに対策技がないと一方的に弄り殺されたりする 遠距離と中距離と近距離を覚えさせるのが基本だって聞いた あと技が当たりづらいからこそ破壊光線やギガインパクトみたいな当たったら反動で動けなくなる技もいいとか 嫌な音は軽量級ポケモンを吹き飛ばす効果があるからサトシは毎回苦戦するよね…
137 21/06/05(土)20:23:28 No.810121237
自然に帰るのかそれとも回収しやすいのか
138 21/06/05(土)20:23:31 No.810121266
ガラルだとドードリオとか野生のウツボットの存在が謎だしまあカントーでもママずいぶん遠くまで来たなってなるけど
139 21/06/05(土)20:23:33 No.810121284
進化させるのにもトレーナーの才能が必要説があったな ワタルのカイリューの育ちの早さに触れて
140 21/06/05(土)20:23:35 No.810121298
こういう時伝説のポケモンパートナーにしちゃう妄想する
141 21/06/05(土)20:23:43 No.810121342
>声優だれだ https://twitter.com/studiocolorido/status/1400695058756739074 子供役のどっちか
142 21/06/05(土)20:23:45 No.810121358
赤ちゃんの頃から知ってるだけんがしゃあねーなぁーって感じで手を貸してくれた感ある
143 21/06/05(土)20:23:46 No.810121364
でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない
144 21/06/05(土)20:24:47 No.810121681
>でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな >パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない この世界における毒は凄く強いと思う
145 21/06/05(土)20:24:47 No.810121683
>でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな >パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない いいだろ?アーボックを一撃だぜ?
146 21/06/05(土)20:24:59 No.810121750
パパとママがくっつくまでの過程を見せてください
147 21/06/05(土)20:25:20 No.810121869
>ガラルだとドードリオとか野生のウツボットの存在が謎だしまあカントーでもママずいぶん遠くまで来たなってなるけど ドラメシヤがガラルのみじゃないかもしれないし
148 21/06/05(土)20:25:37 No.810121971
ニドキングまで行ったら旅パとしては優秀な気がする なんでも撃てるし
149 21/06/05(土)20:25:40 No.810121994
短パンこぞうみたいなモブトレーナーの持ちポケだよね
150 21/06/05(土)20:25:41 No.810122006
赤緑のOPに繋げるの凄く良かった
151 21/06/05(土)20:25:48 No.810122053
>でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな >パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない 主人公じゃないけどポケモン世界で旅する少年少女らしくて人選としては凄く良かった と思うと思いながら見てたら最後にゲンガーvsニドリーノなんて反則だよ
152 21/06/05(土)20:25:57 No.810122107
キングクインまで行けば十分でしょ
153 21/06/05(土)20:26:45 No.810122386
>パパとママがくっつくまでの過程を見せてください fu61525.jpg
154 21/06/05(土)20:26:46 No.810122396
俺はニドキング使いこなせなかったからツボミちゃんには頑張って欲しい
155 21/06/05(土)20:26:52 No.810122429
ポケスペのスピアーやデリバードみたいに愛情を持ってしっかりと育てたポケモンが強いの好きなんだ
156 21/06/05(土)20:26:53 No.810122443
伝説のポケモンとの差はえぐいぐらいあるけどガチポケとの差はそうでもない気がするしアニポケ世界
157 21/06/05(土)20:27:17 No.810122597
そういえばクインはタマゴ産めないから子どもが離れるのは相当応えそうだな
158 21/06/05(土)20:27:18 No.810122602
最後のゲップみたいなのはかえんほうしゃ覚えるつもりなのかな
159 21/06/05(土)20:27:23 No.810122630
>でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな >パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない 初代世代の人はみんなニドランゲットしてお月見山で月の石拾ってニドキングニドクインにしたもだぜ
160 21/06/05(土)20:27:52 No.810122825
>でも正直冒険のパートナーとしてはニドランは頼りないよな >パワーがすごいでもない特別な力があるわけでもない でもアニメでニドキングとか強そうじゃない? 技のデパートゆえにトレーナーの知識勝負になるし 地震がアニメで使いづらいとかあるけどさ
161 21/06/05(土)20:28:02 No.810122891
>そういえばクインはタマゴ産めないから子どもが離れるのは相当応えそうだな まぁゲームの設定だし
162 21/06/05(土)20:28:12 No.810122966
>パパとママがくっつくまでの過程を見せてください 違うそうじゃない
163 21/06/05(土)20:28:29 No.810123074
>>パパとママがくっつくまでの過程を見せてください >fu61525.jpg 子供できねーじゃねーか!
164 21/06/05(土)20:28:51 No.810123206
国際結婚夫婦ってことになるのかなパパとママ
165 21/06/05(土)20:29:00 No.810123255
>>アニメは背中に貼りつかれたときに対策技がないと一方的に弄り殺されたりする >遠距離と中距離と近距離を覚えさせるのが基本だって聞いた 例えばピカさんは10万ボルトじゃ届かない時は高速移動や電光石火で距離を詰めて補ったり 飛んだり跳ねたりで翻弄したりもするしアニメの戦闘は結構3次元的
166 21/06/05(土)20:29:05 No.810123280
>初代世代の人はみんなニドランゲットしてお月見山で月の石拾ってニドキングニドクインにしたもだぜ (ろくな技がなくてパーティを外されるキングクイン)
167 21/06/05(土)20:29:21 No.810123394
>国際結婚夫婦ってことになるのかなパパとママ ニドリーノとニドリーナがくっついたんでしょ
168 21/06/05(土)20:29:39 No.810123490
>>国際結婚夫婦ってことになるのかなパパとママ >ニドリーノとニドリーナがくっついたんでしょ こうふんしてきた