虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)19:14:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)19:14:15 No.810095960

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/05(土)19:16:52 No.810096847

言ってることは分かるがミスした側が抜かすんじゃねえ

2 21/06/05(土)19:18:39 No.810097462

仕事は「忘れたんだからしょうがない」で済まないって事を教えてくれてるじゃん

3 21/06/05(土)19:20:00 No.810097931

寝坊はあなた自身しか改善出来ませんよね

4 21/06/05(土)19:20:07 No.810097984

共感はするが先輩や上司の気持ちも慮ってくれ あんたが上についた時そうするべきなんだ

5 21/06/05(土)19:20:16 No.810098041

こっちはお前のお母さんじゃねえんだよ! 多分何度も何度も繰り返すからそういう風に当たられてるんだろ みたいなレスがいっぱいつくとみた

6 21/06/05(土)19:20:37 No.810098159

次は忘れないようにするにはどうするかを指導しろとか今まで何して生きてきたんだ?

7 21/06/05(土)19:21:19 No.810098408

たぶん何か重要なことを故意に抜かしている

8 21/06/05(土)19:23:22 No.810099173

喧嘩始まってスレが伸びそう

9 21/06/05(土)19:24:07 No.810099438

出来なかったはまぁ分かる 忘れてしまったもまぁ何とか我慢しよう 寝坊は無理

10 21/06/05(土)19:25:38 No.810099954

改善をするために技術的な指導をする必要がある場合ならわかる 寝坊の改善方法は自分で思い浮かばないのか?本当にか?ってなるからだめ

11 21/06/05(土)19:26:36 No.810100316

この世代が自分そっくりな後の連中の面倒を見られるんだろうか

12 21/06/05(土)19:28:53 No.810101168

なんかほぼ同じ開き直りの話で絵柄が違うやつ見たことある気がする

13 21/06/05(土)19:29:53 No.810101552

これ新卒云々じゃなくて発達障害じゃん…

14 21/06/05(土)19:31:42 No.810102214

どうしろというのだこんなのが来たら

15 21/06/05(土)19:32:38 No.810102546

障害者は作業所にでも行ってろよ…

16 21/06/05(土)19:36:21 No.810103852

次に忘れないためにどうしたら良いかを指導すべき までわかってるなら自主的にやりなよ なんでやらずに何度も失敗してるのよ

17 21/06/05(土)19:37:22 No.810104221

叱る側が言うことであって 叱られる側がこれ言ったらもう見捨てる

18 21/06/05(土)19:38:09 No.810104502

クズとかじゃ無くて根本的に思考に障害があるタイプの人間だろ…

19 21/06/05(土)19:38:22 No.810104592

我に頭を下げさせしもの死ねの精神

20 21/06/05(土)19:38:57 No.810104836

すごくネットでメンヘラ荒らしをしてそうなやつだなとは思う

21 21/06/05(土)19:39:34 No.810105131

おれこれでメモも忘れておこられたよ

22 21/06/05(土)19:40:06 No.810105344

こういうのは面接程度じゃ見抜けないからなあ… 雇っちまったもんはしゃーない

23 21/06/05(土)19:40:24 No.810105485

写真取り忘れた結果そのあとの全ての仕事に遅れが出るわけで それの責任を取れないなら文句言う資格はない

24 21/06/05(土)19:42:05 No.810106168

寝坊は社会人以前の問題だろうが

25 21/06/05(土)19:43:13 No.810106610

寝坊で遅刻しましたが許されるのは一回までだよ やった方はどうとも思ってないだろうが言われた方は ストレス重なってくんだよ

26 21/06/05(土)19:43:39 No.810106813

知ってる スレ画発達障害ってやつでしょ

27 21/06/05(土)19:44:30 No.810107149

寝坊したら駄目なのは別に高校以前と変わらなくない? 大学だけちょっと特殊だけど

28 21/06/05(土)19:45:01 No.810107346

こういう考えしてるのは態度とか言動に出るので 余計怒られるというか嫌われるし大体仕事できない

29 21/06/05(土)19:45:35 No.810107544

こういう奴は自分が部下持って自分以外の人間の行動の責任持つようになってから 言ってくれって思うがそういうのに限って部下の行動には グチグチ言うんだろうと

30 21/06/05(土)19:46:19 No.810107817

>写真取り忘れた結果そのあとの全ての仕事に遅れが出るわけで >それの責任を取れないなら文句言う資格はない 言っちゃなんだが数時間怒鳴られる程度で済むなら安いくらいではある この後あちこち頭下げに行くの上司だろうし

31 21/06/05(土)19:47:58 No.810108443

忘れるな

32 21/06/05(土)19:49:00 No.810108854

こういうバズらせる気満々の漫画って荒らしのスレ立てみたい

33 21/06/05(土)19:51:11 No.810109668

週5で遅刻する奴とかどうしようもないしな

34 21/06/05(土)19:51:16 No.810109707

>言っちゃなんだが数時間怒鳴られる程度で済むなら安いくらいではある >この後あちこち頭下げに行くの上司だろうし こいつの為にどんだけ無駄な時間使わされんだよ…せめて意味のある時間にしてくれよ

35 21/06/05(土)19:53:01 No.810110408

どうせなら怒られても仕事できないのは変わらないので怒らないでほしいとか言え

36 21/06/05(土)19:53:35 No.810110615

怒られることと叱られることの区別がついてなさそう

37 21/06/05(土)19:55:12 No.810111260

こういうやつはメモ取らしても見ないよ 自分の失敗だと思ってないから じゃああんたがやればいいじゃんまでいう そしてやる!いらない!

38 21/06/05(土)19:56:21 No.810111697

怒り方によるなあ

39 21/06/05(土)19:57:49 No.810112222

1回や2回までなら次は気をつけろよで済ませてくれると思うよ 効果ないなら叱るほかないんじゃないかな…

40 21/06/05(土)19:58:18 No.810112382

寝坊しなくなってから言え

41 21/06/05(土)19:58:25 No.810112423

>1回や2回までなら次は気をつけろよで済ませてくれると思うよ >効果ないなら叱るほかないんじゃないかな… 見捨てる!

42 21/06/05(土)19:58:30 No.810112455

本当に申し訳ないことをしたとは思ってるってあるけど そう思ってるならこんな漫画描かないだろ…

43 21/06/05(土)19:59:20 No.810112764

凄い気持ちはわかるよ 怒るより失敗をどう対処するかの方法も教えて欲しいし 褒めて伸びるタイプには褒めてくれた方がこっちとしてはミス少なくなるよ でもそういうこと失敗した側には言う権利ねぇんだ

44 21/06/05(土)19:59:22 No.810112775

開き直ってません?

45 21/06/05(土)19:59:54 No.810113009

>開き直ってません? こんな漫画描いてる時点ではい

46 21/06/05(土)20:00:00 No.810113052

怒られてるうちままだ相手にしてもらってるレベルですんでる 本当に見捨てられたら怒りもしないし相手にもしないし指示もしない それで寝坊とか仕事しないからウチの所には要らないって上司に通達する

47 21/06/05(土)20:00:35 No.810113284

次から気をつけるための努力じゃなくて こういう事に脳みそのリソース使ってるのが悪いのでは

48 21/06/05(土)20:01:55 No.810113787

気持ちは理解出来るしぶっちゃけそうやって自分は悪くないって 意識的にせよ無意識にせよ逃避しちゃうって割とないとこもないが こうやって他人にそれを共感して欲しいってSNSなりにあげちゃダメなやつだよ

49 21/06/05(土)20:02:48 No.810114128

これ描いた人は当然批判されてたな

50 21/06/05(土)20:02:55 No.810114173

開き直りは重要だが態度に出すな 表面だけでも反省してろ

51 21/06/05(土)20:03:24 No.810114336

怒り方が悪いとか言う前に改善の努力しろ

52 21/06/05(土)20:04:07 No.810114595

何?社会人になって初めて睡眠とったの?

53 21/06/05(土)20:04:43 No.810114795

>これ描いた人は当然批判されてたな 会社でもネットでも怒られてざま…かわいそう

54 21/06/05(土)20:04:51 No.810114834

許す側の理屈であってやらかしたやつがこれを言っちゃいかん

55 21/06/05(土)20:05:31 No.810115071

新社会人とか書いてるけど確かこの作者は新社会人でも何でもなかったんじゃなかった?この漫画

56 21/06/05(土)20:05:35 No.810115094

忘れやすい人ってなぜかメモ取る気すらないよね

57 21/06/05(土)20:05:50 No.810115178

まあ寝坊に理由はないってのは分かる 理由がないから怒られないとでも思ったか

58 21/06/05(土)20:05:57 No.810115216

寝坊が無ければまだ理解できなくもなかった 寝坊はダメだろ

59 21/06/05(土)20:06:22 No.810115371

自分一人辛い目に合ってるとでもおもってるのかこのアホな漫画描いたやつは

60 21/06/05(土)20:06:34 No.810115439

メンタルを保つのに開き直りはいいよ 言われたことは大事なんだからメモしろ忘れるな

61 21/06/05(土)20:07:09 No.810115671

理由があってできませんでしたならともかくただ忘れてましたはふざけんなよって言われてもしょうがない

62 21/06/05(土)20:07:18 No.810115728

新社会人ができなくて許されるのは専門性の高い課題解決や慣れが必要な業務で 忘れましたとか寝坊しましたはそれ以前の問題なので…

63 21/06/05(土)20:07:28 No.810115787

まだ技量的に足りない部分から起きるミスなら大目に見るけどただの不注意は怒るよ

64 21/06/05(土)20:07:31 No.810115812

辛い現実からの逃げ場のネットですら怒られた顛末聞くと笑っちゃうよね

65 21/06/05(土)20:07:31 No.810115816

そう思うなら自分が成長してから部下にそうしてみろ 凄い勢いで増長していくから

66 21/06/05(土)20:08:00 No.810115986

よくこんなの描く気になったな まさか共感得られると思ったのか

67 21/06/05(土)20:08:36 No.810116183

警察も終わったことにしてぐちぐち言うから嫌いだわ 次気をつけようねで帰してほしい

68 21/06/05(土)20:09:07 No.810116366

>次気をつけようねで帰してほしい でもお前どれだけ言われても気をつけないじゃん

69 21/06/05(土)20:10:35 No.810116892

多分怒ってる上司も叱ってる中で希望してる内容は言ってると思う この手の人は内容云々って言うか怒られた瞬間に話を聞かないモードに入っている

70 21/06/05(土)20:11:01 No.810117053

叱らないと分からないタイプだから叱ってんだろうに…

71 21/06/05(土)20:11:53 No.810117355

この人は要するに上司が失敗をしたと思っている ならこの漫画の存在がおかしくなるよ

72 21/06/05(土)20:12:31 No.810117583

漏らさない方法を一緒に考えて欲しい

73 21/06/05(土)20:13:33 No.810117991

このタイプはきっと二回同じミスをするし それを責められたら「あんたは二回同じミスした事ないんか」と思う

74 21/06/05(土)20:13:40 No.810118032

>この人は要するに上司が失敗をしたと思っている >ならこの漫画の存在がおかしくなるよ 無限ループやめろ!

↑Top