虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)18:55:10 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)18:55:10 No.810089904

最新話見たんだけどちょっとマジで良い女じゃない? 今までビンタする人の話聞かない人だと思ってた…

1 21/06/05(土)18:55:55 No.810090138

あい

2 21/06/05(土)18:56:07 No.810090190

>最新話見たんだけどちょっとマジで良い女じゃない? そうだね >今までビンタする人の話聞かない人だと思ってた… そうだね

3 21/06/05(土)18:56:38 No.810090343

頭のお団子はいつつけたんだろう…

4 21/06/05(土)18:56:58 No.810090435

削除依頼によって隔離されました でもゾンサガにこういう話は求めてなかった

5 21/06/05(土)18:58:04 No.810090801

>でもゾンサガにこういう話は求めてなかった もう死んでるんだから 生前は盛っていいんだよ!

6 21/06/05(土)18:58:39 No.810090998

あのおっぱいで花魁は無理でしょ…

7 21/06/05(土)18:58:39 No.810091000

良い男と良い女しか出てこなかった

8 21/06/05(土)18:58:40 No.810091007

おっぱいでっか…

9 21/06/05(土)18:59:18 No.810091185

ゾンビランドサガで人が死ぬシーンが流れるなんて…

10 21/06/05(土)18:59:34 No.810091274

なんで剣術までできんだよ…

11 21/06/05(土)19:00:20 No.810091494

おっぱいでかすぎる

12 21/06/05(土)19:00:38 No.810091584

>ゾンビランドサガで人が死ぬシーンが流れるなんて… 一期一話開幕一分でトラックに跳ね飛ばされたっちゃけど…

13 21/06/05(土)19:00:49 No.810091635

あまりにもおっぱいでかすぎてあれに反応しない連中はインポかよってなる

14 21/06/05(土)19:01:03 No.810091710

仕込み刀はやはりロマン

15 21/06/05(土)19:01:26 No.810091828

でかすぎる伝説級のおっぱい

16 21/06/05(土)19:01:34 No.810091867

ゆうぎりさん乳輪でっかくて垂れてるから好き

17 21/06/05(土)19:01:55 No.810091973

こういう話を求めてない人が何故2期を見ようと思ったのか

18 21/06/05(土)19:02:35 No.810092152

刀じゃなくてビンタでよかったのでは?

19 21/06/05(土)19:03:17 No.810092342

ここまで郷土史に深く切り込んだアイドルアニメが他にあるか?

20 21/06/05(土)19:03:21 No.810092370

むしろこれでやっとキャラが立ったから良かったよ 今までキャラが薄すぎた

21 21/06/05(土)19:03:37 No.810092439

まさかフランシュシュで一番強いのは誰なのか問題が解決するとはね…

22 21/06/05(土)19:04:12 No.810092645

佐賀に対する思いが一番デカいんじゃないか おっぱいもデカいし

23 21/06/05(土)19:04:44 No.810092809

>こういう話を求めてない人が何故2期を見ようと思ったのか 佐賀の歴史に興味あるやつなんていないだろ

24 21/06/05(土)19:04:56 No.810092876

多分話的にも面白いんだけどあまりにもでかすぎておっぱいでっか…でっか…という感想しか湧かんかった

25 21/06/05(土)19:04:56 No.810092877

ジジイは何者なの?

26 21/06/05(土)19:05:11 No.810092956

佐賀への想いは乳の大きさに比例するんじゃーい!!!

27 21/06/05(土)19:05:30 No.810093061

>佐賀の歴史に興味あるやつなんていないだろ 薩摩藩士のレス

28 21/06/05(土)19:05:30 No.810093063

佐賀史も興味深いけどおっぱいでっか…

29 21/06/05(土)19:05:38 No.810093107

抜刀斎がかっこよすぎてね

30 21/06/05(土)19:06:15 No.810093321

伊東がイケメンすぎてアイドルアニメなのに1番好きなキャラが男になっちゃったよ

31 21/06/05(土)19:06:16 No.810093328

何度も地元で再放送されていく気がする これから20年後の佐賀育ちの子が見飽きたよってぐらい繰り返し見てそう

32 21/06/05(土)19:06:17 No.810093331

>ジジイは何者なの? 佐賀

33 21/06/05(土)19:06:21 No.810093356

抜かずのってそういう…

34 21/06/05(土)19:06:29 No.810093409

>ジジイは何者なの? 名前から察するに中国から不老不死の方法を求めて流れ着いた仙人かと

35 21/06/05(土)19:06:40 No.810093466

>佐賀への想いは乳の大きさに比例するんじゃーい!!! つまり巽や喜一は姐さん以上の巨乳…?

36 21/06/05(土)19:06:48 No.810093506

贅沢言うなら佐賀事変の他にもう一曲新曲が欲しかった

37 21/06/05(土)19:07:00 No.810093570

もしかしてあのウエハースみたいな薬が不老不死のなんちゃらだったりすんのかな

38 21/06/05(土)19:07:11 No.810093630

バーのジジイって夕霧はんの謎の薬で不死になった宮野の爺ちゃんなの?

39 21/06/05(土)19:07:26 No.810093707

アイキャッチに母乳が出やすくなる千歳飴があれば俺は満足だ

40 21/06/05(土)19:07:28 No.810093723

たえちゃんも本人説あるからな

41 21/06/05(土)19:08:18 No.810093987

>>佐賀への想いは乳の大きさに比例するんじゃーい!!! >つまり巽や喜一は姐さん以上の巨乳…? 佐賀

42 21/06/05(土)19:08:29 No.810094059

>ここまで郷土史に深く切り込んだアイドルアニメが他にあるか? ここまで郷土史に深く切り込んだアニメがあるかを知らない

43 21/06/05(土)19:08:31 No.810094069

>もしかしてあのウエハースみたいな薬が不老不死のなんちゃらだったりすんのかな ロメロが既に居るから薬関係ないんじゃない? 佐賀が滅んだら死ぬんだろう

44 21/06/05(土)19:08:52 No.810094171

スピンオフでオカルトじみた話やってるし 徐福は佐賀の精霊みたいなもんだと思ってる

45 21/06/05(土)19:09:13 No.810094282

佐賀って…

46 21/06/05(土)19:09:25 No.810094351

おっぱいでっかいキャラが多いゾンサガの中でもさらにでっかいよね姐さん

47 21/06/05(土)19:09:33 No.810094403

贅沢言うと過去編にもアイドル要素が欲しかったし 新曲も欲しかった

48 21/06/05(土)19:09:46 No.810094475

>バーのジジイって夕霧はんの謎の薬で不死になった宮野の爺ちゃんなの? キャスト欄に徐福ってはっきり書いてある あと徐福は佐賀の乱で父親を失った喜一を拾っただけで実の家族じゃない

49 21/06/05(土)19:09:57 No.810094538

>贅沢言うなら佐賀事変の他にもう一曲新曲が欲しかった 後3話あるんだ 愛ちゃんさくらゆうぎり姐さんそれぞれの単独センター曲追加だってきっとあるさ

50 21/06/05(土)19:10:02 No.810094565

佐賀が本当に消滅してたなんて知らなかった…

51 21/06/05(土)19:10:08 No.810094598

>佐賀って… 北欧だよな…

52 21/06/05(土)19:10:20 No.810094664

デカすぎて打首のとこで笑っちゃったよ

53 21/06/05(土)19:10:32 No.810094723

いうて花魁って江戸時代のアイドルみたいなものですし

54 21/06/05(土)19:10:36 No.810094744

すごい真っ当な時代劇みたいな回だった

55 21/06/05(土)19:10:54 No.810094861

回が進むごとにおっぱい大きくなってきてない?

56 21/06/05(土)19:11:02 No.810094911

佐賀って最近できたとかじゃないんだね

57 21/06/05(土)19:11:03 No.810094917

徐福は史実では始皇帝から不老不死になる方法調べてこいって言われて蓬莱に向かったとかそういう人だったと思う

58 21/06/05(土)19:11:06 No.810094932

>デカすぎて乳首のとこで笑っちゃったよ に見えた

59 21/06/05(土)19:11:26 No.810095017

ちなみに二期のオープニングのタイトルは大河よ共に泣いてくれです

60 21/06/05(土)19:12:02 No.810095190

>アイキャッチに母乳が出やすくなる千歳飴があれば俺は満足だ 徳永飴を食べなんし!

61 21/06/05(土)19:12:02 No.810095194

徐福は紀元前から生き続けとるんだ 明治とかつい最近よ

62 21/06/05(土)19:12:05 No.810095206

>もしかしてあのウエハースみたいな薬が不老不死のなんちゃらだったりすんのかな あれはゆうぎりが偉い人の伝手で取り寄せた薬だから関係無い ちなみに現実にある佐賀の徐福伝説で不老不死の霊薬だったのではとされているのはフロフキ(カンアオイ)って草

63 21/06/05(土)19:12:06 No.810095209

コレ三期あるよね? 後3話じゃ色々足りない

64 21/06/05(土)19:12:17 No.810095277

不老不死の術を求めて旅に出て 何を見つけたのか異国の地と命を共にする存在になってると 皇帝だまくらかして自分王国作りに出かけたペテン師じゃない気もしてきた 戻ろうにも戻れないしこの地で骨埋めないと不老不死できませんとか 報告もできなかったろうし

65 21/06/05(土)19:12:24 No.810095320

処刑シーン盛りすぎだろ

66 21/06/05(土)19:12:27 No.810095336

断首シーンの乳はアニメスタッフが耐えれなかったんだろうな 最後だしいいか。って感じで

67 21/06/05(土)19:12:29 No.810095344

ゴルシとコラボしてる動画見てこんなに大きかったっけ?って思ったんだよね デカい

68 21/06/05(土)19:12:37 No.810095386

あー爺さんが俺自身が佐賀だ! って言ってたから佐賀が無くなって死にかけてたってこと? それがゆうぎりの喜一逃して佐賀が復活する未来ができたから爺さんも元気になったってこと?

69 21/06/05(土)19:13:20 No.810095641

諸星大二郎の短編集に徐福の話があったと思う

70 21/06/05(土)19:13:23 No.810095651

>徐福は紀元前から生き続けとるんだ >明治とかつい最近よ 本人だとしたらゆうぎりの時代にして既に2000歳軽く超えてるもんな

71 21/06/05(土)19:13:29 No.810095683

>徐福は史実では始皇帝から不老不死になる方法調べてこいって言われて蓬莱に向かったとかそういう人だったと思う 割と日本各地に伝わってていろんなとこに蓬莱山があるよね

72 21/06/05(土)19:13:45 No.810095769

着衣で突き出たおっぱいいいよね

73 21/06/05(土)19:13:45 No.810095775

>ちなみに二期のオープニングのタイトルは大河よ共に泣いてくれです 大河がsagaって言うの初めて知ったわ

74 21/06/05(土)19:13:51 No.810095816

俺ゆうぎりのデカパイ揉みたい!!!

75 21/06/05(土)19:14:02 No.810095879

徐福本人なら2000年でも平気で生きてそう

76 21/06/05(土)19:14:05 No.810095902

最近は地獄楽で見かけたな徐福

77 21/06/05(土)19:14:17 No.810095971

ゾンサガでしかできない話すぎる…

78 21/06/05(土)19:14:36 No.810096081

今期はまださくらがヤケクソ化してないんだよなあ

79 21/06/05(土)19:14:38 No.810096101

8話9話ずっと姐さんノーブラなんだよな… でっっっっか…

80 21/06/05(土)19:14:54 No.810096195

もはや土着の神様みたいだな 佐賀が死にかけると死にかけの耄碌ジジイになって現代レベルだと髪も生えてダンディになる

81 21/06/05(土)19:15:17 No.810096321

なんであんなに達観してるんだ…って思ってた 納得すぎる

82 21/06/05(土)19:15:25 No.810096374

土地自体じゃなく佐賀って領土縛りの呪術かなんかだろうけど 徐福が渡来した頃に既に佐賀って存在したんだろうか その頃は別の名前だったりしない?

83 21/06/05(土)19:15:25 No.810096375

徐福って要はサンジェルマン伯爵みたいなもん?

84 21/06/05(土)19:15:50 No.810096491

>もはや土着の神様みたいだな >佐賀が死にかけると死にかけの耄碌ジジイになって現代レベルだと髪も生えてダンディになる あぁ髪生えてたのは佐賀が発展したからか でも魅力度ランキング低いけど…

85 21/06/05(土)19:15:56 No.810096521

なんでマコト兄ちゃんグリッドマンと絡んでたんだっけ?

86 21/06/05(土)19:16:03 No.810096559

>大河がsagaって言うの初めて知ったわ サーガの綴と意味今知ったわ

87 21/06/05(土)19:16:12 No.810096612

7話シリアスな感じだったから後で見ようとしたらabemaの期限過ぎちゃったんだよな お試しプレミアム入るしかないがどのタイミングで入るのがお得なのかわからん

88 21/06/05(土)19:16:15 No.810096632

髪が生えても不思議じゃないけど俺はカツラで最終回までに落とす説を推すぜ

89 21/06/05(土)19:16:24 No.810096687

徐福伝説で有名なのは和歌山かと思ってたけど各地に色々あるんだなって

90 21/06/05(土)19:16:34 No.810096738

明治の佐賀消滅で死にかけた経験があったから 幸太郎が佐賀を救うって焦ってるのも俺が元気なんだからまだ大丈夫だろって思ってるのかな

91 21/06/05(土)19:16:35 No.810096748

>あぁ髪生えてたのは佐賀が発展したからか >でも魅力度ランキング低いけど… 魅力度ランキングは知らんがもし首都にでもなったら若返ったりするのかな…

92 21/06/05(土)19:16:51 No.810096840

最後の佐賀事変の時の衣装バリエッチじゃない?

93 21/06/05(土)19:16:54 No.810096857

8話9話は1期でできる話じゃなさすぎた

94 21/06/05(土)19:17:02 No.810096910

徐福伝説は各地にあるけど徐福の悲恋の話が伝わってるのは佐賀だけらしい 将来を誓い合った女に「5年経ったらまた来る」と言伝てもらったら伝言ゲームで50年後に来ると伝わっちゃってもう会えないと嘆いた女が身を投げたんだとか

95 21/06/05(土)19:17:04 No.810096920

徐福伝説は日本のあちこちにあって本家争いをしているキリストの墓みたいなもん

96 21/06/05(土)19:17:04 No.810096923

>徐福が渡来した頃に既に佐賀って存在したんだろうか >その頃は別の名前だったりしない? 当時は末盧国じゃねえかなおそらく なんなら佐嘉って名前を徐福がつけていてもビビらないぞ

97 21/06/05(土)19:17:18 No.810097000

へー佐賀って一回滅んだんだなってなった

98 21/06/05(土)19:17:20 No.810097019

2期は話の内容自体はどれも面白いんだけどギャグが足りねぇ ドラ鳥回みたいなのもっとくれ

99 21/06/05(土)19:17:34 No.810097099

EDは既存の曲だったらしいけど歌詞も完璧にマッチしてたし映像も最高だった

100 21/06/05(土)19:17:35 No.810097106

来週はabemaで生放送特番やるらしいぞ

101 21/06/05(土)19:17:57 No.810097234

書き込みをした人によって削除されました

102 21/06/05(土)19:18:06 No.810097285

佐賀の命名はヤマトタケルじゃなかったかな

103 21/06/05(土)19:18:09 No.810097301

もしもだが、佐賀県が栄えに栄えて 東京みたいな人口密度と都市発展度になったら 若返ってマッチョにでもなるんだろうか

104 21/06/05(土)19:18:15 No.810097334

>8話9話は1期でできる話じゃなさすぎた 喜一と伊東とゆうぎりの奇妙な友情をじっくりねっとり描いた後にドーン! どうです?

105 21/06/05(土)19:18:21 No.810097355

徐福って三国志の劉備の友人じゃなかったっけ

106 21/06/05(土)19:18:27 No.810097395

>2期は話の内容自体はどれも面白いんだけどギャグが足りねぇ >ドラ鳥回みたいなのもっとくれ あったよ!ドラ鳥のあいつが出てくる子役回!

107 21/06/05(土)19:18:35 No.810097441

>>8話9話は1期でできる話じゃなさすぎた >喜一と伊東とゆうぎりの奇妙な友情をじっくりねっとり描いた後にドーン! >どうです? EDで少し泣く

108 21/06/05(土)19:18:39 No.810097459

2期で畳むつもりなのかな

109 21/06/05(土)19:18:51 No.810097541

>喜一と伊東とゆうぎりの奇妙な友情をじっくりねっとり描いた後にドーン! >どうです? 佐賀事変…名曲すぎる…

110 21/06/05(土)19:19:26 No.810097720

たえちゃんの話をマンガのほうで展開したのはアニメじゃやらないと判断したからとすると 2期で終わりなのかも

111 21/06/05(土)19:19:45 No.810097840

でも未亡人なのに出会って数ヶ月で喜一の身代わりに死ぬ覚悟できる姐さんはちょっと激重過ぎないか…?

112 21/06/05(土)19:19:56 No.810097907

>2期で畳むつもりなのかな 畳むつもりなら徐福のとこでわざわざこれから生き方を見つけていくとか言わせねえと思う

113 21/06/05(土)19:20:02 No.810097945

>徐福って三国志の劉備の友人じゃなかったっけ 徐庶も同じ名前だけどたぶんこっちは秦の始皇帝に不老不死の薬もってきてやくめでしょって言われたひと

114 21/06/05(土)19:20:19 No.810098057

>でも未亡人なのに出会って数ヶ月で喜一の身代わりに死ぬ覚悟できる姐さんはちょっと激重過ぎないか…? 姐さんこれ以上生きる目的ないから 19だけど

115 21/06/05(土)19:20:30 No.810098122

佐賀事変の歌詞がゴリッゴリに内容なぞってていいよね

116 21/06/05(土)19:20:38 No.810098161

>でも未亡人なのに出会って数ヶ月で喜一の身代わりに死ぬ覚悟できる姐さんはちょっと激重過ぎないか…? そういう時代だったんだよ…

117 21/06/05(土)19:20:47 No.810098219

>19だけど 19であのおっぱいは反則でしょ…

118 21/06/05(土)19:21:01 No.810098308

盛りすぎてエロアニメか?ってなる

119 21/06/05(土)19:21:09 No.810098351

佐賀事変で踊っていた伊東と喜一で俺は泣いた

120 21/06/05(土)19:21:21 No.810098415

もっとでかくてもいいけど

121 21/06/05(土)19:21:22 No.810098422

姐さんがマイマイ始末する案出したけど最新話見るとやろうと思えば本当にやれそう…

122 21/06/05(土)19:21:30 No.810098484

最後の曲の時のダンスシーンはエッチだったよね…

123 21/06/05(土)19:21:35 No.810098519

喜一はんと伊東はんが踊ってるのがまた…

124 21/06/05(土)19:21:47 No.810098586

姐さんの最期が市井に伝わってたら神格化されてもおかしくないよね

125 21/06/05(土)19:21:48 No.810098588

>でも未亡人なのに出会って数ヶ月で喜一の身代わりに死ぬ覚悟できる姐さんはちょっと激重過ぎないか…? 身請け先でその旦那が死んで見知らぬ佐賀で一人になってもう何にも残ってなかったからな 佐賀の旧氏族を扇動した首謀者が死ななきゃいけなかったし

126 21/06/05(土)19:22:03 No.810098680

斬首よりも3Dダンスのおっぱいのほうが艶かしくて好き

127 21/06/05(土)19:22:26 No.810098821

キングダムの政くんが歳食って死ぬのが怖くなると 国の金ガンガン使い込んで徐福さんに貢ぎだすと思うと 栄枯盛衰の儚さを感じる

128 21/06/05(土)19:22:31 No.810098856

孤独を感じながら死んだように生きているより生き生きと死にたいもんな…

129 21/06/05(土)19:22:42 No.810098937

fu61372.jpeg ここ2話は作画も力入ってた

130 21/06/05(土)19:22:51 No.810098989

>姐さんの最期が市井に伝わってたら神格化されてもおかしくないよね まあほぼ引きこもりで知己もほとんど生徒以外いないような生き方だったからな…

131 21/06/05(土)19:23:03 No.810099049

喜一と伊東普通に親友だったんだろうな…

132 21/06/05(土)19:23:05 No.810099063

メンバーどの人も歌えるが姐さんの中の人はイケボも妖艶な歌声も凄い良いな…

133 21/06/05(土)19:23:32 No.810099223

8話で伊東の殺気を察知し先手を取って正確に喉を突き殺す動きしてるの 実は達人だったって伏線だったんだな

134 21/06/05(土)19:24:10 No.810099463

>徐庶も同じ名前だけどたぶんこっちは秦の始皇帝に不老不死の薬もってきてやくめでしょって言われたひと img的にはゆぎりんと縁深い気ぶり同盟のノリで キングダムの始皇帝とギスギスした会話してほしいなぁと

135 21/06/05(土)19:24:23 No.810099523

姐さん生き返ってそりゃ楽しいだろうな…

136 21/06/05(土)19:24:29 No.810099560

衣ちゃんはもっと売れてもいい

137 21/06/05(土)19:24:30 No.810099566

二期は二期できっちりケリはつけるだろうとは思う それはそれとして三期は反響次第と言ってるしやる気もあると思う なにより佐賀県側も期待してるしIPとして長く保たせたいだろう

138 21/06/05(土)19:24:45 No.810099659

明治時代に佐賀復活の礎として死んだ伝説の花魁が令和ではスナックでHOT LIMIT歌って水芸したりドグラ・マグラ音読してるんだからいい時代になったな

139 21/06/05(土)19:24:48 No.810099675

ネット配信で生歌任されるってかなり信頼感あるってことだからな

140 21/06/05(土)19:24:51 No.810099694

楽しすぎて水芸全開でHOT LIMIT歌うからな…

141 21/06/05(土)19:24:54 No.810099715

本当にコロナじゃなければどえらい集客が見込めてただろうにと思う 俺は行きたかった

142 21/06/05(土)19:25:03 No.810099761

佐賀の七賢人が3人以上出てくるアニメは名作の法則

143 21/06/05(土)19:25:13 No.810099826

ゆうぎり回が濃すぎて次回も記者が巽に切り込んでたり気になる内容なのに話題にならないんだ

144 21/06/05(土)19:25:16 No.810099847

>ドグラ・マグラ音読してるんだから なんて…?

145 21/06/05(土)19:25:24 No.810099883

>メンバーどの人も歌えるが姐さんの中の人はイケボも妖艶な歌声も凄い良いな… この前の生歌はこぶし効いててほんと凄かった

146 21/06/05(土)19:25:25 No.810099888

そういえば佐賀県がこのアニメの影響でどうなったとかはあんまり聞かないな

147 21/06/05(土)19:25:35 No.810099945

他県の妖怪アイドルユニットとかアンドロイドアイドルユニットとかと戦う三期が待たれる

148 21/06/05(土)19:25:41 No.810099980

>>ドグラ・マグラ音読してるんだから >なんて…? わからん…

149 21/06/05(土)19:25:54 No.810100049

フランシュシュの秘密についてですが…

150 21/06/05(土)19:25:56 No.810100066

>キングダムの政くんが歳食って死ぬのが怖くなると >国の金ガンガン使い込んで徐福さんに貢ぎだすと思うと >栄枯盛衰の儚さを感じる のすぐあとに >孤独を感じながら死んだように生きているより生き生きと死にたいもんな… が来るのが深い

151 21/06/05(土)19:26:15 No.810100178

>そういえば佐賀県がこのアニメの影響でどうなったとかはあんまり聞かないな 某ゲーム会社がデバッグセンター作ってたよ

152 21/06/05(土)19:26:18 No.810100194

>そういえば佐賀県がこのアニメの影響でどうなったとかはあんまり聞かないな ちょっとだけ盛り上がったって印象

153 21/06/05(土)19:26:30 No.810100275

二期はほんと中の人仕事増えるパターンじゃないかなぁ 一期のずんこみたいに

154 21/06/05(土)19:26:42 No.810100349

一期で姐さんの事だし政府のお偉いさんにノリでビンタして怒られて斬首になったんしゃね?とか思っててすみませんでした

155 21/06/05(土)19:26:46 No.810100371

通しで考えるとビンタ暴発したのは1期の3話だけだな

156 21/06/05(土)19:27:05 No.810100483

三国志のは単福(偽名で本名徐庶)じゃなかった?

157 21/06/05(土)19:27:34 No.810100669

衣川さんナリタブライアンかもか…

158 21/06/05(土)19:28:05 No.810100862

>某ゲーム会社がデバッグセンター作ってたよ それは元々予定されてたヤツでアニメ1期のアイキャッチにも出た 当時はまだ完成予想図だったが3年経ったので既に出来上がって稼働している

159 21/06/05(土)19:28:14 No.810100926

>まさかフランシュシュで一番強いのは誰なのか問題が解決するとはね… たえちゃんはグループ唯一の戦闘のプロだからまだ分からないよ

160 21/06/05(土)19:28:14 No.810100928

>そういえば佐賀県がこのアニメの影響でどうなったとかはあんまり聞かないな とりあえず佐賀に行ってドラ鳥と呼子のイカは食べた 多分3、4回行けば制覇出来るお手軽感はある

161 21/06/05(土)19:28:16 No.810100943

サキちゃんは姐さんの言う通りだって言っていたからなんかレベルが高い人なら納得の正当性があるビンタだった可能性が…?

162 21/06/05(土)19:28:28 No.810101001

ゆうぎり姐さんメンタル的にも物理的にも強すぎる…

163 21/06/05(土)19:28:31 No.810101022

>実は達人だったって伏線だったんだな 達人ってほどではないと思うよ それなりではあるんだろうけど 流石に武装士族8人斬り伏せられるような奴と本気でやりあえるほどじゃないだろ 1回目は喜一に振り下ろしたの止めに入ってるだけだし2回目は伊東は抜いてすらいないしな

164 21/06/05(土)19:28:38 No.810101067

フルアーマー装備で登場した時は最強フォームでビンタしに来たとか言われてて笑った

165 21/06/05(土)19:28:48 No.810101134

>>>ドグラ・マグラ音読してるんだから >>なんて…? >わからん… さらに言うとスナックにゴルシ来ていっしょにうまぴょい伝説熱唱してるからな!

166 21/06/05(土)19:28:49 No.810101140

徐福がゆうぎりに恩があるって言ってたから一期からこの話考えてたのかね

167 21/06/05(土)19:29:21 No.810101366

>サキちゃんは姐さんの言う通りだって言っていたからなんかレベルが高い人なら納得の正当性があるビンタだった可能性が…? 可能性も何も心が折れかけていたさくらに発破をかけて立ち直らせたビンタだっただろ?

168 21/06/05(土)19:29:26 No.810101397

たえちゃんが外伝漫画で普通に喋るとは思わなかった 伝説の山田たえだから何かもっとヤバイのかと…

169 21/06/05(土)19:29:33 No.810101427

>一期で姐さんの事だし政府のお偉いさんにノリでビンタして怒られて斬首になったんしゃね?とか思っててすみませんでした 逆にゆうぎりにビンタされたって大喜びされそうなほどに伝説の花魁(アイドル)でござんした

170 21/06/05(土)19:29:43 No.810101485

物語の大筋は最初から決まってないと流石に後付けは難しすぎる

171 21/06/05(土)19:29:48 No.810101521

>本当にコロナじゃなければどえらい集客が見込めてただろうにと思う >俺は行きたかった 早くいかないとどんどん聖地が整地されていくからな

172 21/06/05(土)19:29:57 No.810101568

>可能性も何も心が折れかけていたさくらに発破をかけて立ち直らせたビンタだっただろ? ……ああゆうぎり姐さんの言うとおりだ

173 21/06/05(土)19:30:21 No.810101717

伊東の言う貧乏くじは自分を斬る事も含めてだと思う

174 21/06/05(土)19:30:38 No.810101816

>可能性も何も心が折れかけていたさくらに発破をかけて立ち直らせたビンタだっただろ? え…?(マジトーン)

175 21/06/05(土)19:30:55 No.810101916

実際のライブでの佐賀事変も凄い良かったな

176 21/06/05(土)19:30:56 No.810101919

佐賀にも行きたいけどライブにも行きたい… 激昂サバイブとかギター壊してくれそうだし…

177 21/06/05(土)19:31:43 No.810102216

人間を一太刀で殺すくらいの力はあるけど伊東が本気なら普通にやられてるところだしな 姐さん斬ったらあと喜一に追っ手を出さなきゃいけなくなるからここで首謀者として死んでやってくれという意味で「貧乏くじ引かせて悪い」と言ってたんだろう

178 21/06/05(土)19:31:51 No.810102263

山田たえは漫画で全部やっちゃうのかな

179 21/06/05(土)19:31:58 No.810102308

マジで良い女だ結婚して欲しい

180 21/06/05(土)19:32:01 No.810102322

>佐賀にも行きたいけどライブにも行きたい… >激昂サバイブとかギター壊してくれそうだし… 風の強い日は嫌いかでタオルぶんぶん振り回したい…

181 21/06/05(土)19:32:23 No.810102462

ゆうぎり姐さんがいなかったらゾンビランドサガ自体が始まらなかったなんて…

182 21/06/05(土)19:32:43 No.810102571

佐賀に徐福が連動してる感じでゾンビィも佐賀に連動してて佐賀が盛り上がればゾンビィも生者に近づくとかそんな感じなのかな?

183 21/06/05(土)19:32:59 No.810102663

こないだ市内を歩いていたらフランシュシュのマンホールがあって驚いた 唐津の方にあるのは知ってたけど探しの方にも置いてあったのね

184 21/06/05(土)19:33:18 No.810102779

佐賀事変のMVも良いから見てね

185 21/06/05(土)19:33:55 No.810102962

マスターと今生でも面識あったのに驚いた

186 21/06/05(土)19:34:03 No.810103014

>こないだ市内を歩いていたらフランシュシュのマンホールがあって驚いた >唐津の方にあるのは知ってたけど探しの方にも置いてあったのね 佐賀市民が市内を歩く…?妙だな…

187 21/06/05(土)19:34:20 No.810103104

1期で見せたフルアーマー花魁衣装は徐福が元いた遊郭から譲ってもらって保管してたのかもしれないなと思った 巽じゃ手が出ない金額だし

188 21/06/05(土)19:34:25 No.810103138

>さらに言うとスナックにゴルシ来ていっしょにうまぴょい伝説熱唱してるからな! 今にして思えば声の人がナリタブライアンでもあったからか・・・

189 21/06/05(土)19:34:32 No.810103190

>そういえば佐賀県がこのアニメの影響でどうなったとかはあんまり聞かないな ゾンビィ達の家になってる唐津市歴史民俗資料館は現実では損傷が激しく 修理か取り壊して移築かで長いこと揉めてたけど ゾンビィのおかげで県外から来るファンも多いということで今年2月に修理の方針に固まったそうだ

190 21/06/05(土)19:35:05 No.810103388

>佐賀に徐福が連動してる感じでゾンビィも佐賀に連動してて佐賀が盛り上がればゾンビィも生者に近づくとかそんな感じなのかな? あー…ゾンビに引っ張られてたけど徐福さんのこと考えたらその可能性ありそうだ

191 21/06/05(土)19:35:06 No.810103400

1期でも何故か巽不在でフルアーマー花魁になれてたしどこかのタイミングで徐福と再会してたんだろうね

192 21/06/05(土)19:35:14 No.810103459

たえちゃんは中の人が違ったら普通に正気になって歌ってたんだろうか…?

193 21/06/05(土)19:35:14 No.810103464

>ゾンビィのおかげで県外から来るファンも多いということで今年2月に修理の方針に固まったそうだ いい話じゃないか

194 21/06/05(土)19:35:22 No.810103504

>ゾンビィのおかげで県外から来るファンも多いということで今年2月に修理の方針に固まったそうだ いいことだな…

195 21/06/05(土)19:35:23 No.810103506

8話9話見てたらそりゃフランシュシュ楽しいよな姉さん…って

196 21/06/05(土)19:35:49 No.810103673

>ゾンビィ達の家になってる唐津市歴史民俗資料館は現実では損傷が激しく >修理か取り壊して移築かで長いこと揉めてたけど >ゾンビィのおかげで県外から来るファンも多いということで今年2月に修理の方針に固まったそうだ マンホールの蓋にもなるくらいだし結構効いてるんだな

197 21/06/05(土)19:36:06 No.810103774

徐福の推しみたいなもんだしな…

198 21/06/05(土)19:36:09 No.810103796

>8話9話見てたらそりゃフランシュシュ楽しいよな姉さん…って 少なくとも平和だし生活レベルも遥かに上がってるしな…

199 21/06/05(土)19:36:31 No.810103918

当時の姐さんはあの生活じゃ退屈だったろうな…

200 21/06/05(土)19:36:42 No.810103991

ライブとバルーンフェスタのときに 唐津嬉野呼子佐賀肥前は回ったから 有田あたり行きてえなあ…

201 21/06/05(土)19:36:50 No.810104030

>ゾンビランドサガで人が死ぬシーンが流れるなんて… 時代が時代で都会ではまだ死体が転がってた時代なんで…

202 21/06/05(土)19:36:53 No.810104043

大隈重信の名前でヒエッってなった

203 21/06/05(土)19:36:56 No.810104064

蘇生してすぐは状況がよく分かってなかったけど自分が死んだ後の世で佐賀が復活して人々が自由な暮らしをしてると知ったら喜んだだろうな…と思うと味わい深い

204 21/06/05(土)19:37:05 No.810104110

>衣川さんナリタブライアンかもか… ゆうぎり姐さん わたてん山中先生 ナリタブライアン 演技がまるで違うこの三人でトリオ結成だな

205 21/06/05(土)19:37:07 No.810104119

>8話9話見てたらそりゃフランシュシュ楽しいよな姉さん…って 喜一の夢見た新しい佐賀でしかも喜一みたいなこと言ってる男と同じ目的の仲間がいるって感涙ものだよな

206 21/06/05(土)19:37:20 No.810104209

なんか噴水はもうないと聞いた

207 21/06/05(土)19:37:29 No.810104272

>佐賀市民が市内を歩く…?妙だな… 車文化の田舎だけどさすがに歩いて数分の近所のスーパーぐらい歩きますよ

208 21/06/05(土)19:37:44 No.810104353

愛ちゃん純子ちゃんリリィサキは死に様で伝説扱いされてる気がするけど姐さんは生きてる時から伝説扱いだったんだな…

209 21/06/05(土)19:37:55 No.810104422

>8話9話見てたらそりゃフランシュシュ楽しいよな姉さん…って 良い意味でお遊びみたいなもんだしな…

210 21/06/05(土)19:38:22 No.810104588

もう無いものいっぱいあるから1期放送時にたまたま仕事で行けてて良かった

211 21/06/05(土)19:38:45 No.810104752

>たえちゃんは中の人が違ったら普通に正気になって歌ってたんだろうか…? たえちゃんはあのキャラありきでうめき声だけで表現しなきゃいけないからベテランじゃないと…でオーディションではなく三石にオファーになってるのでまあまずないんじゃないかな…

212 21/06/05(土)19:39:01 No.810104858

愛ちゃんは実際トップアイドルだったけど伝説言われるのはまあ死因だろうしな…

213 21/06/05(土)19:39:24 No.810105052

声が同じなのは血縁とかじゃなくて佐賀を救う志が同じだからって話だと思うけどおそらく姐さん的には喜一とダブる幸太郎のことはだいぶ高く評価してると思う 幸太郎の方は一歩引いてるから地下でも一人だけウザ絡みしないけど

214 21/06/05(土)19:39:38 No.810105156

>愛ちゃんは実際トップアイドルだったけど伝説言われるのはまあ死因だろうしな… あんなん世界クラスで伝説だわ!

215 21/06/05(土)19:40:17 No.810105435

来週は伝説のたえの過去も明らかになるかもしれん

216 21/06/05(土)19:40:26 No.810105508

ゆうぎり姉さんの死んだ時期にはもう斬首刑廃止になってるんだけど…って疑問に対するいい回答だったよね というか最初から考えてそうだけど

217 21/06/05(土)19:41:20 No.810105884

>幸太郎の方は一歩引いてるから地下でも一人だけウザ絡みしないけど 徐福からどんな経緯で亡くなったのか聞いてそうだよね…そりゃ雑に扱えない…

218 21/06/05(土)19:41:29 No.810105947

当時の価値観的にデカパイ過ぎてむしろマイナス要素だったんじゃないかな 逆説的にそのマイナスがあってなお魅力的だったのかも知れない

219 21/06/05(土)19:41:34 No.810105982

幸太郎はんはマスターのゆうぎりには手を出すなと発言からうざ絡みしないのかなと思ってたが分からなくなった…

220 21/06/05(土)19:41:45 No.810106043

>愛ちゃん純子ちゃんリリィサキは死に様で伝説扱いされてる気がするけど姐さんは生きてる時から伝説扱いだったんだな… リリィはゴールデン全制覇してるから生きてるうちから伝説の天才子役扱いだったと思う サキちゃんもレディースながら九州制覇してるからまあ生きてるうちから伝説扱いで多分ヤンキー内ではあることないこと武勇伝広まってるタイプの伝説だったと思う

221 21/06/05(土)19:42:32 No.810106344

そりゃ情け無い姿見せたらビンタされても仕方ないなサクラはん

222 21/06/05(土)19:42:39 No.810106390

>幸太郎はんはマスターのゆうぎりには手を出すなと発言からうざ絡みしないのかなと思ってたが分からなくなった… まぁ経歴的に舐めた事したらまじぶん殴られそうだし…

223 21/06/05(土)19:43:08 No.810106581

伝説の花魁だからおっぱいもデカい

224 21/06/05(土)19:43:29 No.810106713

姐さんのビンタは理不尽なやつかと思ったらバフ系のビンタだったわ…

225 21/06/05(土)19:43:50 No.810106890

>>幸太郎はんはマスターのゆうぎりには手を出すなと発言からうざ絡みしないのかなと思ってたが分からなくなった… >まぁ経歴的に舐めた事したらまじぶん殴られそうだし… でも舐めたことしてたらフランスパンで殴りかかってきた愛ちゃんも居るし…

226 21/06/05(土)19:44:14 No.810107048

処女で通るように設定出してたけど普通に経験豊富であって欲しい

227 21/06/05(土)19:44:18 No.810107074

殺人剣はダメでござる

228 21/06/05(土)19:44:25 No.810107117

>姐さんのビンタは理不尽なやつかと思ったらバフ系のビンタだったわ… 少なくとも1回は理不尽だったせいで >今までビンタする人の話聞かない人だと思ってた… こうなってたよね…

229 21/06/05(土)19:44:25 No.810107120

>ゆうぎり姉さんの死んだ時期にはもう斬首刑廃止になってるんだけど…って疑問に対するいい回答だったよね >というか最初から考えてそうだけど 陸軍お出ししてきたのは盲点 幕末の火種がまだ残ってたまではみんな予想してたけど

230 21/06/05(土)19:44:26 No.810107125

サキちゃん以外も武闘派がいたとかビックリだよ…

231 21/06/05(土)19:44:59 No.810107332

>処女で通るように設定出してたけど普通に経験豊富であって欲しい 通るわけねえだろ!? どうやって評判上がると思ってんだ

232 21/06/05(土)19:45:29 No.810107512

>でも舐めたことしてたらフランスパンで殴りかかってきた愛ちゃんも居るし… 愛はフランスパンで済むけどゆうぎりはマジ切れさせたら命が確実にないし…

233 21/06/05(土)19:45:40 No.810107579

クライマックスにバトル展開が来ても大丈夫になった

234 21/06/05(土)19:45:52 No.810107649

喜一はんがタラシ過ぎた

235 21/06/05(土)19:45:59 No.810107699

そういえばさくらの死因と傷跡がなんかおかしいとかファンが言ってたの聞いた記憶があるが実際どうだったっけな

236 21/06/05(土)19:46:15 No.810107790

死生観そのものが現代とだいぶ違うのも姐さんめっちゃ理解してるよね

237 21/06/05(土)19:46:18 No.810107808

別に処女じゃなくていいけどまぁ経験回数はどっちにしろ少ないだろうな…

238 21/06/05(土)19:46:21 No.810107834

生歌の佐賀事変も良いなぁ

239 21/06/05(土)19:46:48 No.810108016

>死生観そのものが現代とだいぶ違うのも姐さんめっちゃ理解してるよね そこらへんも伝説の花魁って感じだよね あの仕事頭良くないとできないし

240 21/06/05(土)19:46:58 No.810108075

まあでもゆうぎり姐さんからしたら幸太郎は佐賀を救おうとしてる若者だからな… なんか幸太郎への対応やさしいよねゆうぎり姐さん

241 21/06/05(土)19:47:29 No.810108261

>そういえばさくらの死因と傷跡がなんかおかしいとかファンが言ってたの聞いた記憶があるが実際どうだったっけな アニメ的な都合でそのままぶっ飛んでるけどフィルター外したら頭ぐしゃってそうだし…

242 21/06/05(土)19:47:31 No.810108273

ゾンビランドサガプロジェクトを起き抜けに聞かされたゆぎりんの心境を知りたい

243 21/06/05(土)19:47:31 No.810108274

実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか?

244 21/06/05(土)19:47:49 No.810108384

>実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか? まず俺だろ?

245 21/06/05(土)19:48:10 No.810108518

幸太郎さんの素顔ってあれでいいの?

246 21/06/05(土)19:48:11 No.810108528

>>実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか? >まず俺だろ? そして俺でしょ?

247 21/06/05(土)19:48:13 No.810108538

>クライマックスにバトル展開が来ても大丈夫になった ファン含めて火力高いんだよなあ デスおじも強いしパピィはでかいしでかい屁みたいな音立てる機械持ってるレディースもいるし

248 21/06/05(土)19:48:33 No.810108675

>喜一はんがタラシ過ぎた 佐賀事変の歌詞から姐さんの情念を感じる…

249 21/06/05(土)19:48:36 No.810108682

ゾンサガ好きだったけど伊東ファンになってしまった…死んだ…

250 21/06/05(土)19:48:39 No.810108700

>実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか? 前からいっぱいいただろ!

251 21/06/05(土)19:48:39 No.810108702

>>>実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか? >>まず俺だろ? >そして俺でしょ? 俺もいるだろ?

252 21/06/05(土)19:48:41 No.810108712

ゆうぎり姐さんは徐福の死者蘇生の秘術がマジもんだったことには流石にびっくりしたのかな…

253 21/06/05(土)19:48:41 No.810108714

>>>実際ゆうぎりファンは増えたんだろうか? >>まず俺だろ? >そして俺でしょ? あと本官でしょ?

254 21/06/05(土)19:48:45 No.810108739

一期当時は普通に警察に取っ捕まって司法に裁かれたとばかり… 首チョンパが廃止されたご時世で誰が首斬り執行人やるかは情報伝達の遅い地方だからどうとでもなるしと

255 21/06/05(土)19:49:04 No.810108871

>あと本官でしょ? ビリィ

256 21/06/05(土)19:49:21 No.810108969

何回見ても最後おっぱいデカすぎる やっぱりゆうぎり姐さんが1番デカいのだろうか

257 21/06/05(土)19:49:23 No.810108978

絶対にあり得ない佐賀事変をBGMにバカみたいに踊っておどける喜一と伊藤いいよね…

258 21/06/05(土)19:49:25 No.810108995

>>処女で通るように設定出してたけど普通に経験豊富であって欲しい >通るわけねえだろ!? >どうやって評判上がると思ってんだ でも結局客一人も取れなかったって言ってなかった?

259 21/06/05(土)19:49:33 No.810109035

>そういえばさくらの死因と傷跡がなんかおかしいとかファンが言ってたの聞いた記憶があるが実際どうだったっけな 死んだシーンで頭割れてないので頭の傷いつついたの?と言われてみればそうかなぐらいだな あと当時の新聞記事だと運転者が「急にどこかからまぶしい光が差し込んで目が眩んだ」みたいな供述をしてるので何かあるのかもしれんが残りの尺的に特に何もなさそう

260 21/06/05(土)19:49:41 No.810109084

>>あと本官でしょ? >ビリィ 今思えばこの警察官本当に勘違い過ぎるな…

261 21/06/05(土)19:49:59 No.810109222

姐さんいつゾンビィになったんだろう

262 21/06/05(土)19:50:36 No.810109440

軍独断での処刑禁止と被せてくんの頭脳指数が高すぎる…これじゃまるで佐賀のためのアニメじゃあないか…

263 21/06/05(土)19:50:37 No.810109447

>首チョンパが廃止されたご時世で誰が首斬り執行人やるかは情報伝達の遅い地方だからどうとでもなるしと あんな野蛮な風習禁止なつってた江藤のお膝元で絵等の墓に詣でたら病気が治る伝説まであった土地なのに…

264 21/06/05(土)19:50:42 No.810109479

>>>処女で通るように設定出してたけど普通に経験豊富であって欲しい >>通るわけねえだろ!? >>どうやって評判上がると思ってんだ >でも結局客一人も取れなかったって言ってなかった? 人気過ぎて客が取れなくなった言ってた 人気になるまでは客取ってただろ

265 21/06/05(土)19:51:03 No.810109617

>今思えばこの警察官本当に勘違い過ぎるな… でもようスナック千夏の対応見てたら惚れこむ客が出るのもわかるよ

266 21/06/05(土)19:51:06 No.810109641

さくらの傷は1期の時にも言われてたけど単に側頭部打ち付けて出来た裂傷では?

267 21/06/05(土)19:51:18 No.810109720

>>>あと本官でしょ? >>ビリィ >今思えばこの警察官本当に勘違い過ぎるな… 姐さんは佐賀の嫁だからあながち間違いでもない 佐賀に生きる一人として

268 21/06/05(土)19:51:43 No.810109901

>姐さんいつゾンビィになったんだろう 早く起きてたなら1話時点で理性取り戻してそうだし他と同じタイミングじゃない?

269 21/06/05(土)19:51:56 No.810109983

ゆぎリリはピュアな友情と思ってるけどそれはそれとして幼くして死んだまさおに手ほどきしてあげる伝説の花魁というのも本当は見たい…

270 21/06/05(土)19:52:47 No.810110318

ヒゲで死ぬのにまさおを剥かれたりしたらまた死んじゃうよ

271 21/06/05(土)19:52:52 No.810110344

まさおと仲いいのも生前の禿に姿を重ねているのかもしれない

272 21/06/05(土)19:52:57 No.810110384

>ゆぎリリはピュアな友情と思ってるけどそれはそれとして幼くして死んだまさおに手ほどきしてあげようとして逆転される伝説の花魁というのも本当は見たい…

273 21/06/05(土)19:52:58 No.810110385

実は花魁クラスになると1回2回会っただけじゃおセックス出来ないんだ

274 21/06/05(土)19:53:24 No.810110550

姐さん一期でロメロを膝の上に乗せて撫でてるのは 旧知の仲だったからなんだな…

275 21/06/05(土)19:53:34 No.810110600

>>ゆぎリリはピュアな友情と思ってるけどそれはそれとして幼くして死んだまさおに手ほどきしてあげようとして逆転される伝説の花魁というのも本当は見たい… おねショタ逆転は解釈違いだ!(ビリィ

276 21/06/05(土)19:53:39 No.810110643

どう観たら経験少ないとか処女とか思っちゃうんだよ…

277 21/06/05(土)19:53:53 No.810110728

シンプルに子どもが好きなのはありそう

278 21/06/05(土)19:53:56 No.810110754

>実は花魁クラスになると1回2回会っただけじゃおセックス出来ないんだ 何回も会いに来てお酒飲んでお金落として馴染みになって上客と認められてよーやくだからねえ

279 21/06/05(土)19:54:24 No.810110943

>軍独断での処刑禁止と被せてくんの頭脳指数が高すぎる…これじゃまるで佐賀のためのアニメじゃあないか… なんのアニメだと思ってたんだ…

280 21/06/05(土)19:54:52 No.810111131

死んで生き返ったら知り合いのだけんも生きてるとかハッピーだな

↑Top