虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)18:42:43 蒼天終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)18:42:43 No.810086030

蒼天終わってなくても60になればガンブレイカーとかになれたのか知らなかった! しかしこれ難…戦士のままでいいか!

1 21/06/05(土)18:43:45 No.810086354

暗黒いいよ

2 21/06/05(土)18:44:40 No.810086648

ガンブレイカーは戦い方がメレーに近い感じだ

3 21/06/05(土)18:45:38 No.810086964

多分一番単純なタンクだぞガンブレ

4 21/06/05(土)18:45:45 No.810087003

てか戦士いいね 斧がこんなにカッコいいゲーム初めて

5 21/06/05(土)18:46:44 No.810087302

戦士がDPSかと思いきやタンクという

6 21/06/05(土)18:47:34 No.810087540

https://youtu.be/UW7thAIF8TA おかえり祖堅なやつ

7 21/06/05(土)18:48:28 No.810087806

ガンブレ楽しいけど長時間キーボードでやってると指がつりそうになる

8 21/06/05(土)18:48:46 No.810087902

戦士は音が気持ちいい

9 21/06/05(土)18:49:14 No.810088045

まぁ戦士君はタンクの中じゃ火力出せるし…

10 21/06/05(土)18:50:25 No.810088412

暁月で戦士どうなるかな まだフェルクリでギャリギャリやってるのかな

11 21/06/05(土)18:50:43 No.810088504

ドラゴンズエアリーまできましたなんとかここまで斧で全てをなぎ倒してきてなんかどんどん好きになってくる

12 21/06/05(土)18:51:17 No.810088685

連打系の技は増えたけどやっぱフェルクリが一番カッコいいと思う

13 21/06/05(土)18:51:35 No.810088774

ガンブレイカー最初のジョブクエで死んだ雑魚だよ私は

14 21/06/05(土)18:51:40 No.810088799

タンクは人増やすためにカッコいいよさに気をつかってる感ある

15 21/06/05(土)18:52:59 No.810089200

スタイリッシュなモーションでかっちょよく戦えるゲームはいっぱいあるけど ゴリゴリウホホモーションで戦えるゲームなんて日本にはあんまりないしね… アップヒーバル ウォークライ スチサイ ホルムのモーションがすき

16 21/06/05(土)18:53:14 No.810089289

おっさんが最初にくれたガンブレードがおっさんの持ってるの比べて明らかにショボい見た目で早くかっこいいの欲しい

17 21/06/05(土)18:54:19 No.810089626

大技を連打すればいいってアホっぽさは戦士だから似合うんであって 暗黒君はそういうんじゃないと思う

18 21/06/05(土)18:54:29 No.810089676

蒼天の時にタンク用30装備用意してなかったから全裸で最初の暗黒ジョブクエ挑んで返り討ちになったのも今では懐かしい 紅蓮以降は最初に初期装備くれるようになったから

19 21/06/05(土)18:54:46 No.810089757

周囲のエーテルを吹き出させて結晶化させて全体防御 それがまるで岩のように見えるってなんかいいですよね戦士もけっきょく魔法つかってるようなもんだ パンチもきっとそういうの

20 21/06/05(土)18:55:20 No.810089968

暗黒君はカッコいいポーズとエフェクトしてたら仕事終わってる職業 モデルとかに似てる

21 21/06/05(土)18:55:56 No.810090142

余った詩学をリューサン装備に!

22 21/06/05(土)18:56:23 No.810090264

>おっさんが最初にくれたガンブレードがおっさんの持ってるの比べて明らかにショボい見た目で早くかっこいいの欲しい 個人的にハイスチールガンブレードはかなり初期から持てるのにイケメンだと思う あとイディルガンブレもカッコいい

23 21/06/05(土)18:56:58 No.810090432

肩ぶんぶん回したらHP回復するのは何?

24 21/06/05(土)18:56:58 No.810090439

イディル装備のヒーラーの奴がめっちゃカッコよくてヒーラー始めてみようかと思ったんだけどオススメってどれ? 学者がなんか難しいっては聞いた

25 21/06/05(土)18:57:17 No.810090550

ガンブレはRWの初期のやつがかっこよかったな 見た目変わっちゃうけど

26 21/06/05(土)18:57:29 No.810090618

ルガ♂でやってるけど斧も大剣も身体に合わせてでかくてアクション映えていいよね…

27 21/06/05(土)18:57:34 No.810090640

>肩ぶんぶん回したらHP回復するのは何? 肩をほぐしたら気持ちいい! HP回復した!

28 21/06/05(土)18:58:17 No.810090870

>肩ぶんぶん回したらHP回復するのは何? そりゃなんか原初の魂がなんかなるんだよ…

29 21/06/05(土)18:58:24 No.810090908

>学者がなんか難しいっては聞いた 白が簡単だから入門ならそれでいいよ

30 21/06/05(土)18:58:30 No.810090939

>イディル装備のヒーラーの奴がめっちゃカッコよくてヒーラー始めてみようかと思ったんだけどオススメってどれ? >学者がなんか難しいっては聞いた 幻術師(白魔道士)が単純で簡単だやっぱり

31 21/06/05(土)18:59:04 No.810091123

>ルガ♂でやってるけど斧も大剣も身体に合わせてでかくてアクション映えていいよね… ナイトの片手剣ですらララフェルよりデカくてビビる

32 21/06/05(土)18:59:08 No.810091141

アラグ健康法!

33 21/06/05(土)18:59:21 No.810091202

学者もいうてそこまで難しいわけでもない 格好良さなら占星もいいよ!

34 21/06/05(土)18:59:27 No.810091236

白魔道士って動きが女の子前提すぎない?

35 21/06/05(土)18:59:46 No.810091332

蒼天の頃とか上手い戦士は下手なメレーより火力出してたからなあ あれ以来ゴージを心の隅で憎んでいる

36 21/06/05(土)18:59:53 No.810091373

白魔は馴染んでおくとPvEでもPvPでも便利

37 21/06/05(土)19:00:19 No.810091488

蒼天2回めのエンドロールまで来た これでイシュガルド終わりでいいんだよね?

38 21/06/05(土)19:00:55 No.810091667

>白魔道士って動きが女の子前提すぎない? 回復は女の子にしてもらいたいって坂口のヒゲが言ってたし…

39 21/06/05(土)19:01:08 No.810091738

暁で白と同じピュアヒラに放り込まれる占星の運命は如何に ヒーラーの人口比って今どうなってるんだろうか

40 21/06/05(土)19:01:38 No.810091887

白はAFが最初の奴以外クソダサなイメージだけど最近可愛いのある?

41 21/06/05(土)19:01:52 No.810091965

オスルガで赤や白やると紳士的に見えてきて違った良さがある

42 21/06/05(土)19:02:47 No.810092212

>白はAFが最初の奴以外クソダサなイメージだけど それは色んな職に刺さってしまう気がするな…

43 21/06/05(土)19:02:55 No.810092249

>白はAFが最初の奴以外クソダサなイメージだけど最近可愛いのある? モグコレでスカラ装備でも回収しとけ

44 21/06/05(土)19:03:14 No.810092327

>白魔道士って動きが女の子前提すぎない? フリフリの服着たルガ♂の白魔法はなかなかのインパクトだからな

45 21/06/05(土)19:03:18 No.810092353

ドラミングするのってアンチェインドだっけ あのモーション最高だったんだけどなあ

46 21/06/05(土)19:03:41 No.810092464

今はもう違うけど白は45でパンツ丸出しになるイメージ

47 21/06/05(土)19:03:50 No.810092513

戦士のジョブクエで斧ルガ祭りのところに一人だけ巴術士なゴージ兄は頼りがい有りそうには見えた

48 21/06/05(土)19:03:59 No.810092563

ダークライトバケツを乗り越えてきたから大体みんなかっこいいよ

49 21/06/05(土)19:04:06 No.810092598

モーションはタンクの中で一番好きだな戦士

50 21/06/05(土)19:04:34 No.810092757

>学者がなんか難しいっては聞いた 学者はアビヒール多いしルインラで移動楽だし低レベル帯だと妖精強いしで楽だよ

51 21/06/05(土)19:04:46 No.810092819

ガンブレは構えがスコールやサイファーとまた違って個人的にちょっと残念

52 21/06/05(土)19:04:47 No.810092828

シュトゥルムブレハの最上段から思いっきり振り下ろすモーションが好き

53 21/06/05(土)19:05:01 No.810092899

白はやっぱりAF1というか神話装備が最強すぎる

54 21/06/05(土)19:05:01 No.810092902

>周囲のエーテルを吹き出させて結晶化させて全体防御 >それがまるで岩のように見えるってなんかいいですよね戦士もけっきょく魔法つかってるようなもんだ >パンチもきっとそういうの TLBってそんな設定だったんだ……

55 21/06/05(土)19:05:30 No.810093066

>ガンブレは構えがスコールやサイファーとまた違って個人的にちょっと残念 男はまだいいんだけど女子までガニ股になるのがな…

56 21/06/05(土)19:05:45 No.810093151

>シュトゥルムブレハの最上段から思いっきり振り下ろすモーションが好き わかる…重さを感じる…

57 21/06/05(土)19:05:51 No.810093192

ハウケタまでは妖精だけでお仕事終わるからな……

58 21/06/05(土)19:06:05 No.810093267

きわあじとかレイドとか難しめのとこいかなきゃ学者めちゃ楽というか攻撃に専念しやすい

59 21/06/05(土)19:06:16 No.810093327

>蒼天2回めのエンドロールまで来た >これでイシュガルド終わりでいいんだよね? それで終わりだけどフォルタン家の執事からエピローグ的な連続クエストが受けられるのでやってないならやるといい

60 21/06/05(土)19:06:41 No.810093470

>白はAFが最初の奴以外クソダサなイメージだけど最近可愛いのある? AF4がすきで固定してるわ

61 21/06/05(土)19:06:41 No.810093476

タンク大バケツ時代の恐ろしいところは新式装備もバケツだったことだ 耐えられぬものは神話の頭を買いアムダプールの胴を装備した

62 21/06/05(土)19:06:42 No.810093479

>TLBってそんな設定だったんだ…… 辞典に書いてあったよ たいていのリミットブレイクが周囲のエーテルだのみんなのエーテルをつかうだのそんなのだった気がする

63 21/06/05(土)19:07:07 No.810093606

味方のHPと敵とギミック見なきゃいけないヒーラーはちょっとやれる気がしない とっさに味方タゲとってまた敵にタゲ戻して…とか無理無理

64 21/06/05(土)19:07:13 No.810093643

ララフェルが重装備しててもなんかなりきりセット的なおもちゃ感がどうしても出てしまうな…

65 21/06/05(土)19:07:40 No.810093779

ミラプリって本当にいいものですね

66 21/06/05(土)19:07:49 No.810093829

>とっさに味方タゲとってまた敵にタゲ戻して…とか無理無理 マウスオーバーというものがある

67 21/06/05(土)19:07:58 No.810093880

占星も動きや服が女の子的な ウリエンジェはギリギリ上手くやってる気がする

68 21/06/05(土)19:08:00 No.810093892

どんなジョブにでも言えるけどやれば案外慣れる

69 21/06/05(土)19:08:14 No.810093972

俺は遠隔DPSしかできないマン…

70 21/06/05(土)19:08:17 No.810093982

暗黒のAF毎回デザインに差つけるの苦労してそう

71 21/06/05(土)19:08:24 No.810094028

タンクの中でも戦士は布系の見た目でも違和感ないのが好き 他は鎧のが似合う気がする 個人の感想です

72 21/06/05(土)19:08:41 No.810094116

>味方のHPと敵とギミック見なきゃいけないヒーラーはちょっとやれる気がしない >とっさに味方タゲとってまた敵にタゲ戻して…とか無理無理 味方のHPっていっても基本はタンクのだけだしそんなでもないよ

73 21/06/05(土)19:09:01 No.810094222

俺はずっとヒーラーやってるけど基本の3連コンボですら間違えまくるからヒーラー以外できなかった

74 21/06/05(土)19:09:06 No.810094251

14初期から解像度低いモニタでやってたけど 最近PC買い替えてモニタの解像度上がったらマウスの移動距離が倍以上になって難易度上がった

75 21/06/05(土)19:09:10 No.810094265

結構な物事がエーテルで説明できて解決できちゃうところあるからそれに詳しいシュトラとウリエンジェは話から都合離されがちのところがあるのだ

76 21/06/05(土)19:09:17 No.810094300

蒼天のオープニングムービーで着てたフード付きマントみたいな戦士服欲しい

77 21/06/05(土)19:09:44 No.810094460

暗黒はヤクザキックが好き

78 21/06/05(土)19:09:52 No.810094506

>ララフェルが重装備しててもなんかなりきりセット的なおもちゃ感がどうしても出てしまうな… なので俺はKawaiiに走った fu61352.png

79 21/06/05(土)19:10:04 No.810094575

ボズヤクラスター集めが戦士8人になっててビックリした

80 21/06/05(土)19:10:07 No.810094588

ヒーラーは見る場所多いけど操作は忙しくないからたまに他ロールで遊ぶと忙しすぎて疲れる

81 21/06/05(土)19:10:20 No.810094665

>14初期から解像度低いモニタでやってたけど >最近PC買い替えてモニタの解像度上がったらマウスの移動距離が倍以上になって難易度上がった 環境が変わったらHUDを見直すことから始めないと

82 21/06/05(土)19:10:36 No.810094742

ヒーラーをやると味方のhpバー凝視するから(あっこいつまたバフ焚くの忘れてるな)とか(この黒またMP切らすまで撃ってなにも出来なくなってるな…)とか仲間の立ち回りがよく分かるようになる

83 21/06/05(土)19:10:44 No.810094796

ヒーラーで頑張ってみようってIDやり直してたけどヴィジルで自分が真っ先に死んでヒーラーなしでなんとかクリアしてもらったとき自分にはこの責任は絶えられない…ってなった

84 21/06/05(土)19:10:44 No.810094798

>なので俺はKawaiiに走った >fu61352.png どこ住み?てかマイハウスある?

85 21/06/05(土)19:10:53 No.810094852

ギミック処理しつつ火力維持で手を止めてはいけないDPSのが個人的には辛い 特に近接

86 21/06/05(土)19:11:00 No.810094896

>fu61352.png おもちゃみてえだ

87 21/06/05(土)19:11:05 No.810094925

結局ヒーラーもキャストとGCDに縛られるから操作に余裕ある上にタゲなんて基本敵固定だよ

88 21/06/05(土)19:11:16 No.810094980

ヒラはコンボとかないから考えたりやること自体は少ない

89 21/06/05(土)19:11:22 No.810095002

俺がグルポでSS撮ると全然いい感じにならないんだけどいい感じになる設定知りたい

90 21/06/05(土)19:11:24 No.810095013

>なので俺はKawaiiに走った >fu61352.png ムッ!

91 21/06/05(土)19:11:24 No.810095014

>とっさに味方タゲとってまた敵にタゲ戻して…とか無理無理 呪文詠唱してる途中でPTリストと敵視リストクリックするだけなんで楽楽 パッドはやったことないので知らない

92 21/06/05(土)19:11:30 No.810095033

>(この黒またMP切らすまで撃ってなにも出来なくなってるな…) これ思ってても自分がやるとトランス……あっMP足りねえってなる なった

93 21/06/05(土)19:11:50 No.810095141

タンクかヒーラーは死んだら確実にPT崩壊なのが俺には無理 いやDPSも死んだらダメだろって言われたらそうなんだけど最前線エンドでもない限り蘇生してもらえればPT崩壊はしないし…

94 21/06/05(土)19:11:55 No.810095163

フリトラで始めた者ですが OPで流れるムービーがあれ新生前のバッドエンドって言われて衝撃を受けている

95 21/06/05(土)19:12:07 No.810095215

リミットブレイクは戦場で発散されたエーテルをソウルクリスタルを核に練り上げて具現化する大技なんだ だいたいのジョブでそのジョブの象徴的なものが出る

96 21/06/05(土)19:12:11 No.810095246

パッドでも白と学者は零式やれるよ 占パッドで絶は多分無理

97 21/06/05(土)19:12:20 No.810095292

各々性格に向いてるジョブをやればよろしい

98 21/06/05(土)19:12:28 No.810095339

家をフォージにしてみたけど庭造り難しいね… 屋根の見晴らしがいいのは好きだけど fu61361.jpg

99 21/06/05(土)19:12:37 No.810095388

>占パッドで絶は多分無理 カード配りだけはパッドでできる気しないわ

100 21/06/05(土)19:12:39 No.810095398

>>fu61352.png >おもちゃみてえだ シェーダーからしてむしろそんな感じに見せるようにしてるなこれ このまま前線で戦う用に見えないけどかわいい

101 21/06/05(土)19:12:53 No.810095481

>フリトラで始めた者ですが >OPで流れるムービーがあれ新生前のバッドエンドって言われて衝撃を受けている あのシーンで何が起きたのかを探るお話もあるよ

102 21/06/05(土)19:12:57 No.810095505

イシュガルドの自称シヴァなんだったの…ただのバカじゃん…

103 21/06/05(土)19:13:02 No.810095534

>ヒラはコンボとかないから考えたりやること自体は少ない 毎度似たような話題になるけどDPSのほうがよっぽど気にするゲージやアイコン多くて面倒そうだなと思う

104 21/06/05(土)19:13:17 No.810095620

>リミットブレイクは戦場で発散されたエーテルをソウルクリスタルを核に練り上げて具現化する大技なんだ >だいたいのジョブでそのジョブの象徴的なものが出る なんですかこのただの壁は

105 21/06/05(土)19:13:23 No.810095649

慣れればパッドでも配れるよちょっと選択でもたつくけど

106 21/06/05(土)19:13:38 No.810095731

ルイゾワのじっちゃんがあの後どうなったのか それは君の目で確かめてくれ!

107 21/06/05(土)19:13:44 No.810095765

>イシュガルドの自称シヴァなんだったの…ただのバカじゃん… 散々鼻で笑ってたのにフレースヴェルグさんの慈悲にはまいっちゃうね…

108 21/06/05(土)19:13:49 No.810095794

>各々性格に向いてるジョブをやればよろしい 時間があまり取れないからすぐシャキるタンクばっかになってしもうた 俺は火力ジョブがやりたいはずなのに…

109 21/06/05(土)19:13:50 No.810095807

ヒーラーはIDでしか出せねえや

110 21/06/05(土)19:13:53 No.810095830

>フリトラで始めた者ですが >OPで流れるムービーがあれ新生前のバッドエンドって言われて衝撃を受けている バッドじゃないよ むしろ全滅世界崩壊エンドギリギリだったのをあの爺ちゃんが辛うじて食い止めたんだよ 詳しくは50までのメインクエ終わらせて大迷宮に潜るのだ

111 21/06/05(土)19:14:05 No.810095904

>フリトラで始めた者ですが >OPで流れるムービーがあれ新生前のバッドエンドって言われて衝撃を受けている 大迷宮バハムート行こう! 第七霊災の時何が起こってたのか事件の真相がわかるぜ!

112 21/06/05(土)19:14:10 No.810095937

ヒーラーの攻撃はエンドコンテンツのみダメージ全く入らない代わりに5秒間被ダメ上昇デバフとかが入るとかにならないかなって思う

113 21/06/05(土)19:14:12 No.810095945

トリガー押しながらスティック8方向で味方選べるようになったりしませんかね

114 21/06/05(土)19:14:19 No.810095988

男ルガが知的な職業だとキュンキュンするよね

115 21/06/05(土)19:14:31 No.810096050

マウスとパッドのモンゴリアンスタイルだけどそれなりにやれてる

116 21/06/05(土)19:14:34 No.810096071

>大迷宮バハムート行こう! (シャキらない)

117 21/06/05(土)19:14:40 No.810096110

討滅ルーレットとか恐かったけどタンクに慣れて不安無くなった

118 21/06/05(土)19:14:44 No.810096142

ルガ男ヒーラーの安心感

119 21/06/05(土)19:14:45 No.810096148

キャスターのリミットブレイクは目を潰すッ…!

120 21/06/05(土)19:14:58 No.810096215

>なんですかこのただの壁は 城壁!城壁です!ただの壁ではなく!

121 21/06/05(土)19:15:06 No.810096263

>(シャキらない) ソロで行けソロで PT募集してもいいよ

122 21/06/05(土)19:15:08 No.810096277

バハは今ソロで頑張れば攻略できるだろうし…

123 21/06/05(土)19:15:11 No.810096292

パッドでも余裕でヒーラーやれるよ

124 21/06/05(土)19:15:12 No.810096296

>キャスターのリミットブレイクは目を潰すッ…! 地面見ないといけない時に赤魔LB3はキツい

125 21/06/05(土)19:15:12 No.810096302

むしろもうタンクヒラばかりだわ kawaiiしたい時はヒラちゃんになる

126 21/06/05(土)19:15:20 No.810096349

>ルガ男ヒーラーの安心感 PvPで対峙したら絶対ヤバいやつ

127 21/06/05(土)19:15:22 No.810096356

蛮神問題はどんなに悲痛な思いがあったとしてもやった奴みんなただのバカじゃんに行き着くからあんまり言ってやるな カッカッカッ!興が乗ったわ!

128 21/06/05(土)19:15:32 No.810096411

ドローの度に手が止まるおじいちゃん!

129 21/06/05(土)19:15:34 No.810096417

バハはソロでもいけるだろうけどソロでいけるようになる頃には色々遅い気がする

130 21/06/05(土)19:15:36 No.810096428

>パッドでも余裕でヒーラーやれるよ 結局慣れだよなあ むしろMOのほうが慣れなかった

131 21/06/05(土)19:15:37 No.810096434

ルガヒーラーがかっこいいとこもあるけど 白で可憐に回ったり羽を生やしたりしても…

132 21/06/05(土)19:15:39 No.810096445

>むしろ全滅世界崩壊エンドギリギリだったのをあの爺ちゃんが辛うじて食い止めたんだよ そうだったのか…始める前はまさか 世界は核の炎に包まれた…だが人類は生きていた!みたいな世界観だとは思わなかったので驚いた

133 21/06/05(土)19:15:43 No.810096465

タンクLBはナイトのが守ってる感あって好き

134 21/06/05(土)19:15:46 No.810096478

タンク覚えること多すぎない?

135 21/06/05(土)19:15:59 No.810096533

>>だいたいのジョブでそのジョブの象徴的なものが出る >なんですかこのただの壁は 星天開門みたいに床見えなくなるよりマシだろ

136 21/06/05(土)19:16:00 No.810096539

>蛮神問題はどんなに悲痛な思いがあったとしてもやった奴みんなただのバカじゃんに行き着くからあんまり言ってやるな >カッカッカッ!興が乗ったわ! お前だけ性質も気質も異質すぎませんかね!?いやオーディンなんかもわりとそんな感じだけど!

137 21/06/05(土)19:16:00 No.810096542

>タンク覚えること多すぎない? そうでもねぇーぞ!

138 21/06/05(土)19:16:01 No.810096544

6.0でデノミネーション来るからそれまでに制限解除で突撃できるところは突撃しておいた方がいいよ

139 21/06/05(土)19:16:11 No.810096605

ロスガル♀がきたら新キャラつくって戦士やるのだ

140 21/06/05(土)19:16:13 No.810096618

>タンク覚えること多すぎない? 防御バフ順番に回すだけだから簡単だよ

141 21/06/05(土)19:16:33 No.810096731

パッド占星はカード配り先が4択になるけど固定メンバーならそれに合わせたセット使うから割となんとかなる ホットバーの左側がプレイとマイナーで埋まる

142 21/06/05(土)19:16:35 No.810096746

ララMTだと見えなくて困る事があるからバハムーたん小さくしたみたいに大きさ可変にするコマンドとか出来ないかな…

143 21/06/05(土)19:16:47 No.810096814

タンクなんて痛そうな攻撃に合わせて雰囲気でバフ貼ればなんとかなる

144 21/06/05(土)19:16:59 No.810096886

バハは戦士なら70でソロいける

145 21/06/05(土)19:17:00 No.810096893

ルレで♂ルガヒーラーだから安心できるな!って野良から言及されたことがあったけど無事床を舐めました

146 21/06/05(土)19:17:14 No.810096977

>タンク覚えること多すぎない? エンドコンテンツのギミックと言う意味ならまぁ 最近は平均的になるように変わって来てはいるけど

147 21/06/05(土)19:17:20 No.810097018

>タンク覚えること多すぎない? まあ始めたばかりだとなんじゃこれ!?ってなるけど慣れるよ とりあえず敵に遠距離投げつけて突っ込んで数が多いなら範囲技でヘイト稼げばいいんだ

148 21/06/05(土)19:17:24 No.810097035

>タンクなんて痛そうな攻撃に合わせて雰囲気でバフ貼ればなんとかなる 本当にこれ あとはレイドだと誘導覚えるぐらいか?

149 21/06/05(土)19:17:30 No.810097077

タンクって先導者だから…俺は迷子になる自信がある!

150 21/06/05(土)19:17:30 No.810097079

>>タンク覚えること多すぎない? >そうでもねぇーぞ! タンクだけ動きが違ったりちょっと追加で覚えないといけなかったりはあると思う

151 21/06/05(土)19:17:35 No.810097104

やっぱりメイス持ってチェインメイル着てワレニカゴーな男のためのヒーラーが欲しい

152 21/06/05(土)19:17:51 No.810097196

エンドコンテンツに近付くにつれ各ロールの難易度は均一になっていくと思う

153 21/06/05(土)19:17:56 No.810097224

>タンクって先導者だから…俺は迷子になる自信がある! それはそれで良い タンクさん道間違ってますよと言わんあいつもこいつも同罪だ!

154 21/06/05(土)19:18:14 No.810097323

>やっぱりメイス持ってチェインメイル着てワレニカゴーな男のためのヒーラーが欲しい ナイトでいいじゃん!

155 21/06/05(土)19:18:15 No.810097332

>タンクだけ動きが違ったりちょっと追加で覚えないといけなかったりはあると思う 各ロールで覚えないといけない事があるのは当然だからそこに差は無いよ…

156 21/06/05(土)19:18:25 No.810097378

>タンクって先導者だから…俺は迷子になる自信がある! 一部新生ID覚えれば蒼天以降はほぼ一本道だし…

157 21/06/05(土)19:18:32 No.810097427

道わからないので誰か先導お願いします…!ってチャットでコミュニケーション取れば解決しちまうんだ

158 21/06/05(土)19:18:32 No.810097429

ずっとタンクやってたからDPS育てると月の攻撃が後ろなのか横なのか判断しつつアビのリキャ見てゲージとか見て って方が難しく思える

159 21/06/05(土)19:18:35 No.810097442

タンクのサブでモンクもやり始めたけど忙しすぎてヤバイこれ 動きは格好いいが

160 21/06/05(土)19:18:36 No.810097443

今の低レベル帯はできること少なすぎるからな レベルアップとジョブクエで少しずつ増えていくから初心者には優しい環境だと思う

161 21/06/05(土)19:18:42 No.810097473

タンクだけギミック免除されてるところも結構あるしね

162 21/06/05(土)19:18:52 No.810097544

タンクは戦闘中じゃなくて戦闘前の準備とかうまくいかなかった時とかが大変そう

163 21/06/05(土)19:19:07 No.810097630

>ララMTだと見えなくて困る事があるからバハムーたん小さくしたみたいに大きさ可変にするコマンドとか出来ないかな… 頭にマーカーつけるとなんかだんちょーみたいだな…ってなる

164 21/06/05(土)19:19:07 No.810097631

どうせ新生のIDも何回も行くことになるし自然と道ぐらい覚えられる

165 21/06/05(土)19:19:19 No.810097681

第七霊災!世界はメガフレアに包まれた!FFIV 1.X完!ではある

166 21/06/05(土)19:19:23 No.810097701

おしゃれ装備できるようになってから楽しくなってきた 見せる相手がいない...

167 21/06/05(土)19:19:25 No.810097716

タンクは50、60、70ルレがしんどい 覚えてないとこばっか出てくる!

168 21/06/05(土)19:19:36 No.810097790

初見で戦うボスも最初の1分でこれは単体強攻撃だな こっちは全体範囲攻撃だなと分かるようになってバフを使い分けられるようになる

169 21/06/05(土)19:19:39 No.810097804

>イシュガルドの自称シヴァなんだったの…ただのバカじゃん… 超える力で本人見てる筈なのになんであんな前衛的な髪型だったんだろうね蛮神シヴァ

170 21/06/05(土)19:19:45 No.810097841

基本一本道だから言うほど迷いもしない ハウケタだけは勘弁な!

171 21/06/05(土)19:19:46 No.810097852

戦士はスカルサンダーのモーションが好きだったから無くなってちょっと悲しい…

172 21/06/05(土)19:19:48 No.810097866

>タンクは50、60、70ルレがしんどい >覚えてないとこばっか出てくる! X0ルレはもう怖くてやってないな…

173 21/06/05(土)19:19:55 No.810097901

>初見で戦うボスも最初の1分でこれは単体強攻撃だな >こっちは全体範囲攻撃だなと分かるようになってバフを使い分けられるようになる なんとなく似た雰囲気はあるよね

174 21/06/05(土)19:19:58 No.810097920

いうて新生ID以外袋小路みたいなのないから楽じゃない?

175 21/06/05(土)19:20:04 No.810097957

>第七霊災!世界はメガフレアに包まれた!FFIV 1.X完!ではある Xが抜けてたわ

176 21/06/05(土)19:20:04 No.810097960

初心者の頃の俺は風遁覚えてすぐはこれロスなく維持し続けるの無理だぞと思ってた 50じゃ大事なキーパーツが抜けてるじゃねえか

177 21/06/05(土)19:20:14 No.810098031

>超える力で本人見てる筈なのになんであんな前衛的な髪型だったんだろうね蛮神シヴァ アメコミヒーローみたいだ…

178 21/06/05(土)19:20:18 No.810098051

ストーリー理解して設定見るとあれこの人もしかしてめちゃくちゃすごい人だったんだなってなったパパリモさん

179 21/06/05(土)19:20:21 No.810098071

ロイエ地味すぎ問題

180 21/06/05(土)19:20:51 No.810098243

タンクのスイッチって今は何でやってんの? STが挑発?MTがシャーク?

181 21/06/05(土)19:20:52 No.810098256

>ストーリー理解して設定見るとあれこの人もしかしてめちゃくちゃすごい人だったんだなってなったパパリモさん むしろ暁の面子がだいたいすごい人なんだよなって 腐っても賢人さまだ

182 21/06/05(土)19:21:01 No.810098314

なんか大体の職が5060ぐらいが一番ゲージ管理めんどくてどんどん楽になっていく気がする

183 21/06/05(土)19:21:08 No.810098345

親の声より聞いたフェルクリのSE

184 21/06/05(土)19:21:08 No.810098347

戦士は旧14版のスチサイ打つと防御力が13倍になってた話好き

185 21/06/05(土)19:21:17 No.810098400

シヴァはこの蛮神は私に任せろ!ぐえー!やったのが最高に…

186 21/06/05(土)19:21:18 No.810098405

>タンクのスイッチって今は何でやってんの? >STが挑発?MTがシャーク? そうよ 挑発を見てからシャークね

187 21/06/05(土)19:21:27 No.810098464

味方に神に変身してたたかうやつがいるってのはなんか楽しい状態だった

188 21/06/05(土)19:21:36 No.810098527

>ストーリー理解して設定見るとあれこの人もしかしてめちゃくちゃすごい人だったんだなってなったパパリモさん 即興でエーテルもろくにないのに世界への殺意しかない凶悪な蛮神を一時とはいえ封じてるからね

189 21/06/05(土)19:21:41 No.810098549

IDの難易度は50シリーズが一番きついと思う 初見殺しが結構あるし

190 21/06/05(土)19:21:58 No.810098647

結局自分にあうかどうかだし簡単にジョブチェンジできるから試せ 俺は最初DPSでやってたけど今じゃタンクメインだ

191 21/06/05(土)19:21:58 No.810098649

モンクと黒は70以下やるの意味ないどころかその後の矯正に時間かかるからジャンポ使ったほうがいいまである

192 21/06/05(土)19:22:07 No.810098701

バハムートはオープニング以外で未だ唯一のプリレンダムービーが観れるからやろうね

193 21/06/05(土)19:22:15 No.810098758

>そうよ >挑発を見てからシャークね なるほど

194 21/06/05(土)19:22:23 No.810098800

>シヴァはこの蛮神は私に任せろ!ぐえー!やったのが最高に… まあ相手が悪かったしそもそもクリスタルの数が足りんかったからしゃーない

195 21/06/05(土)19:22:35 No.810098877

>IDの難易度は50シリーズが一番きついと思う >初見殺しが結構あるし 初見誰もいないのに道中もボスも酷いことになるハウケタハード

196 21/06/05(土)19:22:42 No.810098932

ダイヤウェポンで久々に開幕挑発シャークして懐かしい気分になった 今MTがヘイトに困ること無いもんね

197 21/06/05(土)19:23:00 No.810099036

なにこのトラバサミ!?

198 21/06/05(土)19:23:03 No.810099048

X0IDやる人少なくなったから希少トームストーン配るね あっ青が…

199 21/06/05(土)19:23:08 No.810099083

新生のシャアで大爆笑してた 初見さんはゆっくりムービー見ててーで ムービー見てる間に死んでて更に笑った

200 21/06/05(土)19:23:11 No.810099105

>モンクと黒は70以下やるの意味ないどころかその後の矯正に時間かかるからジャンポ使ったほうがいいまである モンクは61以降とそれ以下でコンボルートが90%変わるのが本当に酷い

201 21/06/05(土)19:23:16 No.810099132

ディアボロスはトラウマ

202 21/06/05(土)19:23:19 No.810099152

レイピアとか格好とか怪傑かよ三銃士かよってあんまり見た目で好きじゃなかった赤魔が触ってみたら楽しい… 魔法打つときも格好いい…

203 21/06/05(土)19:23:44 No.810099295

>なにこのトラバサミ!? 誰かかかるかなと思って見てたら全員でかかってて吹く すみません少し待っててください…

204 21/06/05(土)19:23:46 No.810099306

赤今結構火力あるしいいよね

205 21/06/05(土)19:23:52 No.810099347

(なんか竜騎士と変な線で繋がった…こわ…)

206 21/06/05(土)19:23:55 No.810099367

>モンクと黒は70以下やるの意味ないどころかその後の矯正に時間かかるからジャンポ使ったほうがいいまである モンクは順当にコンボ回して70以降はその間に色々挟むだけじゃん 踏鳴コンボも70以前だし

207 21/06/05(土)19:24:03 No.810099415

>レイピアとか格好とか怪傑かよ三銃士かよってあんまり見た目で好きじゃなかった赤魔が触ってみたら楽しい… >魔法打つときも格好いい… ホーリーしてから移動するとクルリン回って可愛いよ

208 21/06/05(土)19:24:04 No.810099422

廃人が練習あんませずにDPS出したいならモンクか忍者か赤って言ってたな わからんでもない

209 21/06/05(土)19:24:10 No.810099464

>(なんか竜騎士と変な線で繋がった…こわ…) 運命の赤い糸

210 21/06/05(土)19:24:29 No.810099561

>学者がなんか難しいっては聞いた メイン学者だけど本当に学者である必要性が出てくるのは零式とかからかな 普通のIDなら白魔の方が色々良いと思われる ただフェアリーと冒険するのは…最高だぞ

211 21/06/05(土)19:24:43 No.810099650

赤魔は次でどうなるのかな さすがになんかもう一ひねり欲しいんだよね… 正統進化ですってスコーチの次が出てきたらぼくは悲しむ

212 21/06/05(土)19:24:47 No.810099674

赤のモーションいいよね モーションといえば白ちゃんのエアロガモーション好きだったんだけどな

213 21/06/05(土)19:24:51 No.810099698

>(なんか竜騎士と変な線で繋がった…こわ…) そいうのは離れて千切るギミックだね!

214 21/06/05(土)19:24:52 No.810099705

MMO初心者ならダントツで機工士か赤だと思う

215 21/06/05(土)19:25:11 No.810099806

>赤魔は次でどうなるのかな >さすがになんかもう一ひねり欲しいんだよね… >正統進化ですってスコーチの次が出てきたらぼくは悲しむ dotが増えるとか

216 21/06/05(土)19:25:21 No.810099865

とはいえ赤と黒は完成されすぎてて下手に弄るな!というのもあるんだ

217 21/06/05(土)19:25:42 No.810099986

デプラスマンくんからダメージなくしてくれれば後はなんでもいいよ

218 21/06/05(土)19:25:48 No.810100019

procが苦手だわ

219 21/06/05(土)19:25:51 No.810100031

赤魔は両方100になっちゃった時に片方を99に出来るようになるに違いねえ

220 21/06/05(土)19:25:52 No.810100038

赤はDotなしがコンセプトだったからdotはないだろうけど 近接コンボになんか入りそう

221 21/06/05(土)19:25:56 No.810100064

>モンクは61以降とそれ以下でコンボルートが90%変わるのが本当に酷い さっき60になったばかりなんですよ! もらった服がちょっと格好悪かった!

222 21/06/05(土)19:26:30 No.810100278

侍が現状エスパー専用ジョブになってるけど だから一番DPS出るんだろうか

223 21/06/05(土)19:26:31 No.810100283

色々言われる黒だけど72以上は操作そのものは凄く簡単になる 逆に動きながら攻撃できるのと引き換えに押すボタンや管理する所が多いのが召

224 21/06/05(土)19:26:44 No.810100359

学者でエーテルパクト繋ぐと焦るタンクはたまにいる

225 21/06/05(土)19:26:49 No.810100384

50だとヘイト無視と前兆無し正面背面範囲と分身持ってるやべーボスがいたな… どこだっけか

226 21/06/05(土)19:26:54 No.810100417

次でまたスキルが消えるんだろうか 消せそうなスキルもそんなに思い当たらないけど

227 21/06/05(土)19:27:04 No.810100475

近接コンボからホーリーフレアスコーチで5コンボだから 短くはなると思う

228 21/06/05(土)19:27:13 No.810100531

>侍が現状エスパー専用ジョブになってるけど MAXDPS出る回し方やっても実戦投入したらそれ完璧に守っても85%ぐらいしか出ないの本当にひどい

229 21/06/05(土)19:27:14 No.810100535

パッドだからあんまり増えられるとつらい

230 21/06/05(土)19:27:23 No.810100603

紅蓮の後にスサノオ監視しなきゃってなったけどアイツ勝手に出てきて勝手に満足して消えたし祭囃子だしであんまり紅甲羅が再び呼びそう感がない…

231 21/06/05(土)19:27:30 No.810100645

フリトラで始めたけどどんどんIDの道の作りが分かりやすくなっていくのを実感する

232 21/06/05(土)19:27:32 No.810100657

>>侍が現状エスパー専用ジョブになってるけど >MAXDPS出る回し方やっても実戦投入したらそれ完璧に守っても85%ぐらいしか出ないの本当にひどい なんで!?

233 21/06/05(土)19:27:45 No.810100738

これが暗黒騎士の置く闇の床 これが忍者の置く土の床 この風の床…風の床…?

234 21/06/05(土)19:27:55 No.810100800

赤は確定procを5に増やしてくれてもいいよ

235 21/06/05(土)19:28:02 No.810100846

>50だとヘイト無視と前兆無し正面背面範囲と分身持ってるやべーボスがいたな… >どこだっけか ヴィジルH やってる事はただのモンハン

236 21/06/05(土)19:28:05 No.810100866

>侍が現状エスパー専用ジョブになってるけど 侍をガチ運用でやったことないけどそんな難しいの…?

237 21/06/05(土)19:28:20 No.810100962

>学者でエーテルパクト繋ぐと焦るタンクはたまにいる なんで…?

238 21/06/05(土)19:28:37 No.810101066

>これが暗黒騎士の置く闇の床 >これが忍者の置く土の床 >この風の床…風の床…? エギとはいえガルーダ様はもうちょっと愛らしいと思うッゥ

239 21/06/05(土)19:28:40 No.810101083

土遁はマジで敵のAoEと間違えた

240 21/06/05(土)19:28:59 No.810101211

>学者でエーテルパクト繋ぐと焦るタンクはたまにいる あれは明らかに大丈夫な方の色だろ! 竜騎士じゃあるまいし!

241 21/06/05(土)19:29:02 No.810101231

タンクは妖精と繋がると焦るし土遁を見ると避けるんだ

242 21/06/05(土)19:29:14 No.810101329

タイタンエギの床が一番見慣れてないからなんだこいつってなる

243 21/06/05(土)19:29:22 No.810101371

暗黒実装当時はアンリューシュにビビった

244 21/06/05(土)19:29:23 No.810101380

>>学者でエーテルパクト繋ぐと焦るタンクはたまにいる >あれは明らかに大丈夫な方の色だろ! クイッ

245 21/06/05(土)19:29:32 No.810101426

>なんで!? 敵が飛ぶタイミングとかで葉隠と明鏡止水押すタイミングが違うので3分経過ぐらいから3割ぐらいアドリブが交じる

246 21/06/05(土)19:29:44 No.810101492

すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが 第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…?

247 21/06/05(土)19:29:47 No.810101512

ドラゴンサイトは初めてみたらあからさまにヤバイ色と形してるからな ボスの技に炎の鎖とかあるし

248 21/06/05(土)19:30:00 No.810101583

忍者は次で四印だろうなと思うけど何持ってくるか分からないな…

249 21/06/05(土)19:30:04 No.810101613

初見で挑む時は未だにAoEなのか味方のやつなのか戸惑う時ある

250 21/06/05(土)19:30:04 No.810101614

学者は次は何を食べるんだろうな そろそろPTメンバー食べだすのかな…

251 21/06/05(土)19:30:10 No.810101643

あぁ線取る系のやつと誤認するって事かな そんなに見間違うかなぁ!?

252 21/06/05(土)19:30:21 No.810101715

学者は常時セラフィム来るかな… これで白魔よりも使いやすいヒーラーに

253 21/06/05(土)19:30:21 No.810101718

最初から最大火力出そうと思わないで基本的な回しまず手癖で出せるくらいでやるのが良いと思うよ 効果もしっかり読んで

254 21/06/05(土)19:30:32 No.810101783

ヒーラージョブ始めてみたけど思ったより大変だ…白もうちょい強化来ないかな

255 21/06/05(土)19:30:33 No.810101785

>この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? …

256 21/06/05(土)19:30:34 No.810101790

>それって蛮神召喚なのでは…? そうだぞ

257 21/06/05(土)19:30:34 No.810101793

大人数コンテンツで竜騎士とか踊り子とかの繋がる系に選ばれると結婚する?ってなる どうせ多分リスト下の人に投げつけるみたいな感じなんだろうけど…

258 21/06/05(土)19:30:34 No.810101797

>すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが >第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? >この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? やかましい 大迷宮バハムートをやれ

259 21/06/05(土)19:30:46 No.810101862

>すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが >第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? >この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? ガイウスがそういってたじゃろ あと砂の家のウリエンジェから大迷宮バハムート受注して進めような

260 21/06/05(土)19:30:47 No.810101866

復帰してツクヨミ討滅からスタートしたけどスキル回しもHUD設定も何もかも忘れてて大変…挑発が嬉しい仕様に変わってるし何かIDもみんな範囲攻撃が主流になってる…

261 21/06/05(土)19:30:49 No.810101879

初心者で白やってるけどアサイズを連打したい

262 21/06/05(土)19:30:55 No.810101914

>すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが >第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? そこらへんは大迷宮バハムートに行こう >この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? それは金色の大塚明夫が言ってたけどそう だからエオルゼアの人間は神に縋るのはやめようってなってる

263 21/06/05(土)19:30:57 No.810101924

>ヒーラージョブ始めてみたけど思ったより大変だ…白もうちょい強化来ないかな オイオイオイ

264 21/06/05(土)19:31:01 No.810101944

>すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが >第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? >この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? それは重要なお話なのでバハムート行こう

265 21/06/05(土)19:31:13 No.810102010

ドラゴンサイト貼られて必死に距離とってたわ 似たような攻撃を敵も使ってくるのが悪い

266 <a href="mailto:巨大化">21/06/05(土)19:31:15</a> [巨大化] No.810102033

>忍者は次で四印だろうなと思うけど何持ってくるか分からないな… よんだか

267 21/06/05(土)19:31:16 No.810102039

>この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? やろう!大迷宮バハムート!

268 21/06/05(土)19:31:16 No.810102041

白のアサイズのくるっって動き好き

269 21/06/05(土)19:31:29 No.810102105

侍はこの簡単化の時代にまじで意味不明な方向突っ切ってるから大改修してほしいな あと戦士も

270 21/06/05(土)19:31:37 No.810102171

>この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? いいことに気づいたな 今すぐバハムート行こう

271 21/06/05(土)19:31:39 No.810102187

>この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? 初心者を装った漆黒の孤狼きたな…

272 21/06/05(土)19:31:53 No.810102273

>すみフラ私はフリープレイで初めてイシュガルドまで来た初心者なのですが >第7霊災ってバハムートを蛮神として蘇らせた奴を閉じ込めていたダラガブを帝国が落下させようとしたからルイゾワさんギリギリで止めたって事でいいんですよね? >この時にエオルゼア12神をルイゾワさんが召喚したらしいですけどそれって蛮神召喚なのでは…? やかましいそこら辺全部大迷宮バハムートで語られるから制限解除で踏破しろ アリゼーちゃんもメインでデレるから良いこと尽くめだ

273 21/06/05(土)19:31:53 No.810102275

バハムートやってるかどうかでセリフが変わるとこもあるし アリゼーがヒカセン好き好きになるぞ!

274 21/06/05(土)19:32:11 No.810102383

バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ

275 21/06/05(土)19:32:14 No.810102403

>白のエアロガの杖ぐるぐるっって動き好きだった

276 21/06/05(土)19:32:14 No.810102405

なんか忍者楽しくない? 風遁して水遁して騙し討ちして雷遁とかコンボ決めて… 印結ぶときカンカンするSEが好き

277 21/06/05(土)19:32:15 No.810102411

バハ行けだけでフルパ組めるな

278 21/06/05(土)19:32:23 No.810102457

やってなくても好き好きじゃないですか

279 21/06/05(土)19:32:24 No.810102465

侍は明鏡止水込みで燕返しが帰ってくるときに丁度閃マークが三つ溜まるような調整に命を懸ける

280 21/06/05(土)19:32:32 No.810102514

>バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ CFで行くようなコンテンツじゃねえ

281 21/06/05(土)19:32:33 No.810102522

アリゼーちゃんはいいぞ バハムートクリアしてると5.0の選択肢まで変わったりするぞ

282 21/06/05(土)19:32:37 No.810102541

まぁエオルゼア12神は6.0でレイドになるからそこで明かされるでしょう

283 21/06/05(土)19:32:37 No.810102542

>ヒーラージョブ始めてみたけど思ったより大変だ…白もうちょい強化来ないかな むしろ90になっても強化する要素が見つからないくらい強い…

284 21/06/05(土)19:32:41 No.810102556

>印結ぶときカンカンするSEが好き うさぎ

285 21/06/05(土)19:32:43 No.810102575

今の時期ならGTにバハムート連れて行ってくださいって募集立てたら暇なゴリラが3人ぐらいウホウホ来ると思う

286 21/06/05(土)19:32:44 No.810102579

>バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ 別にソロでもいいしPT募集してもいいのだ 解除なら手間はかからん

287 21/06/05(土)19:32:52 No.810102618

アリゼーちゃんいいよね…

288 21/06/05(土)19:32:53 No.810102623

今でも氷割りってすぐ人集まる? あれでレベル上げまくって実践で役立たずなタンクが出来上がってしまった

289 21/06/05(土)19:32:55 No.810102632

もうルーレットに放り込まれてないコンテンツは募集前提だよ

290 21/06/05(土)19:32:56 No.810102637

>バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ ある程度まではソロでもいけるっちゃいけるけどギミック的に無理なステージもあるね…

291 21/06/05(土)19:33:04 No.810102688

バハムートやらないとアリゼーってずっとつんつんしたままなの? 逆に見たいんですけど?

292 21/06/05(土)19:33:06 No.810102703

>バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ ここで行ったら解除で連れてける「」いるんじゃない? どこのワールドか知らんけど

293 21/06/05(土)19:33:16 No.810102756

魔法使えないのに金ピカになったり斬撃置いたりする軍団長達はなんなの 帝国アーマー装備したい

294 21/06/05(土)19:33:19 No.810102783

暁月のムービーでアリゼー尻エロでは?

295 21/06/05(土)19:33:24 No.810102812

ニーズヘッグ倒すところまでやったけど竜詩戦争の発端を知るとエオルゼアの人間はクソなのでは…ってどうしてもなるな…

296 21/06/05(土)19:33:26 No.810102823

「」はエレメンタルに多いんです?ガイアにはいない?

297 21/06/05(土)19:33:28 No.810102840

>CFで行くようなコンテンツじゃねえ とはいえ質問者がイシュガルドきたばっかっぽいから制限解除ソロは厳しいというか無理そうだし…

298 21/06/05(土)19:33:33 No.810102858

>今の時期ならGTにバハムート連れて行ってくださいって募集立てたら暇なゴリラが3人ぐらいウホウホ来ると思う 今本当にやることないからな・・・

299 21/06/05(土)19:33:37 No.810102875

侵攻編のラストは一人じゃきついかもな PT募集したらすぐ集まるかもしれんが

300 21/06/05(土)19:33:38 No.810102883

>バハムートやろう!とはいうもののシャキらないでしょアレ あれはシャキ待ちしていくもんじゃねえんだ 制限解除した80レべ1~2人でゴリ押すもんだ

301 21/06/05(土)19:33:39 No.810102891

はやくイシュガルド行こうとは思うけどメインクエスト進めるのが面倒くさくてついついギャザラーとかクラフターとかやっちゃう…

302 21/06/05(土)19:33:46 No.810102922

>アリゼーがヒカセン好き好きになるぞ! ごめん アルフィノの方が好きなんだ

303 21/06/05(土)19:33:48 No.810102927

>魔法使えないのに金ピカになったり斬撃置いたりする軍団長達はなんなの >帝国アーマー装備したい タンクやってMIP稼ごう

304 21/06/05(土)19:33:55 No.810102961

>バハムートやらないとアリゼーってずっとつんつんしたままなの? つんつんしてる期間短すぎていつまでか忘れたよ

305 21/06/05(土)19:34:00 No.810102986

>「」はエレメンタルに多いんです?ガイアにはいない? 日本人の多いところならどこにでもいる でも集まりがあるのは一部だけらしい

306 21/06/05(土)19:34:03 No.810103009

今の時期はバハムートやりたいです!制限解除で!って募集したら埋まると思う

307 21/06/05(土)19:34:09 No.810103040

>「」はエレメンタルに多いんです?ガイアにはいない? エレにここ最近ログインしてる人だけ数えても70人ぐらい manaに30人ぐらいいたはず・・・ Gaiaはわからん

308 21/06/05(土)19:34:17 No.810103083

>侍はこの簡単化の時代にまじで意味不明な方向突っ切ってるから大改修してほしいな 侍はそれこそ漆黒内だけでも消した葉隠復活させたり黙想深度らへん変えたりでキメラ化してるからな >あと戦士も え…?

309 21/06/05(土)19:34:18 No.810103092

>バハムートやらないとアリゼーってずっとつんつんしたままなの? >逆に見たいんですけど? バハムートもクリタワもやらずに漆黒やったよ… 物凄い後悔したので今からでもやろうかな…

310 21/06/05(土)19:34:23 No.810103123

アルフィノくんも好きだよ 挫折を経験しながらも心身ともに真っ当に成長していくのがいい

311 21/06/05(土)19:34:29 No.810103171

>はやくイシュガルド行こうとは思うけどメインクエスト進めるのが面倒くさくてついついギャザラーとかクラフターとかやっちゃう… それはそれで良い やりたいようにやって休みたい時は休めばいいゲームだ

312 21/06/05(土)19:34:30 No.810103173

>「」はエレメンタルに多いんです?ガイアにはいない? 真面目な話かなりバラけてる

313 21/06/05(土)19:34:33 No.810103195

>タンクやってMIP稼ごう それは着る方じゃなくて乗る方じゃん!

314 21/06/05(土)19:34:34 No.810103201

でもよお アリゼーもアルフィノももうじきぐんぐん背が伸びてだいたいの「 「」カセン追い抜くぞ?

315 21/06/05(土)19:34:37 No.810103222

>魔法使えないのに金ピカになったり斬撃置いたりする軍団長達はなんなの 技術だとは言ってたけどよくわからん

316 21/06/05(土)19:34:39 No.810103231

ただバハムートは前提も合わせてかなりの時間を食うのが大変

317 21/06/05(土)19:34:51 No.810103306

dpsも結構大変なボスでもdpsだとmipもらえること少なくね…?

318 21/06/05(土)19:35:01 No.810103362

白でまだ蒼天クリアした所だけどシンプルでありがたいリジェネとアサイズとホーリーが雑に強い

319 21/06/05(土)19:35:09 No.810103416

アルフィノ君の衣装なんか妙に露出しててエッチじゃない?

320 21/06/05(土)19:35:25 No.810103524

>バハムートもクリタワもやらずに漆黒やったよ… >物凄い後悔したので今からでもやろうかな… バハムートはともかくクリタワはなー 今は必須になったけど

321 21/06/05(土)19:35:25 No.810103525

アラガンロット回しの順番決めるぞ

322 21/06/05(土)19:35:34 No.810103571

赤で蘇生祭りしてもMIPなんてもらえないからな

323 21/06/05(土)19:35:34 No.810103576

>白でまだ蒼天クリアした所だけどシンプルでありがたいリジェネとアサイズとホーリーが雑に強い これかはどんどん楽になっていくぞ

324 21/06/05(土)19:35:41 No.810103621

>バハムートもクリタワもやらずに漆黒やったよ… >物凄い後悔したので今からでもやろうかな… 順序よくプレイするの以外駄目とかじゃないし気にせずやればいいよ 逆を言えば漆黒からバハにいくのは後からプレイした人以外には絶対できない楽しみ方だしね

325 21/06/05(土)19:35:44 No.810103639

>アラガンロット回しの順番決めるぞ 待ちましょう

326 21/06/05(土)19:35:49 No.810103675

>dpsも結構大変なボスでもdpsだとmipもらえること少なくね…? 死なないのは前提として普通にプレイしてても貢献わかりづらいからな...

327 21/06/05(土)19:35:55 No.810103709

クリタワやってなかったら誰この猫…ってなるの?

328 21/06/05(土)19:35:56 No.810103710

DC?そんなのManaに決まってるでしょ…

329 21/06/05(土)19:36:25 No.810103879

>クリタワやってなかったら誰この猫…ってなるの? 最後の選択肢が一つ減るんだっけ

330 21/06/05(土)19:36:29 No.810103904

>アリゼーもアルフィノももうじきぐんぐん背が伸びてだいたいの「 「」カセン追い抜くぞ? 将来アルフィノ君がパパみたいなデカいエレゼンになると思うと…

331 21/06/05(土)19:36:31 No.810103917

DPSはいかしてるタイミングでLB3撃って〆たりするともらえてたりすることがあったりなかったり

332 21/06/05(土)19:36:34 No.810103935

>>アラガンロット回しの順番決めるぞ >待ちましょう (殴ったほうが早いよなぁ…)

333 21/06/05(土)19:36:42 No.810103997

>クリタワやってなかったら誰この猫…ってなるの? 必須公になる前はクリタワやってないと未来で出会う俺の英雄みたいなこと言ってた

334 21/06/05(土)19:36:52 No.810104039

MIP推薦しようと思ったらPTメンバー全員退室してる…

335 21/06/05(土)19:36:53 No.810104042

一応人口調整がんばってるからどこでもいいけど やっぱ単純な人口はmanaじゃないかな 他のDCよりマケボ全体的に安いと思う

336 21/06/05(土)19:36:58 No.810104076

踊り子やってると妙にMIP貰える気がする

337 21/06/05(土)19:36:58 No.810104077

>クリタワやってなかったら誰この猫…ってなるの? 必須になる前はいつかの未来で必ずクリタワやってることになってた 必須になった

338 21/06/05(土)19:36:58 No.810104080

>え…? いや戦士はかなり構造に欠陥抱えてるよ 一番でかいのは開幕のブレハバフ問題だけど

339 21/06/05(土)19:37:05 No.810104107

暁はジョブクエも全部やっとけと言ってたけど おすすめのジョブクエってある?

340 21/06/05(土)19:37:09 No.810104133

>侵攻編のラストは一人じゃきついかもな >PT募集したらすぐ集まるかもしれんが 80戦士ナイト白魔辺りは大体ソロで行けるけど面倒なら募集した方が早いしな… ネールさんに至ってはあれソロ出来るのタンクぐらいだし…

↑Top