ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/05(土)18:30:20 No.810082442
ここのゲーム変わり映えしないシリーズものばかりでマンネリになりつつある気がする
1 21/06/05(土)18:31:21 ID:SwlfsiCY SwlfsiCY No.810082717
削除依頼によって隔離されました その点Cygamesって凄いよな
2 21/06/05(土)18:32:27 No.810083060
ゲームの王道作品みたいなのを60点くらいでお出ししてくれる所
3 21/06/05(土)18:33:09 No.810083266
なんだかんだ新作はそれなりに楽しみにしてる
4 21/06/05(土)18:33:20 No.810083310
アサクリオリジンズで上手くテコ入れ出来たけど またマンネリ化してきそうなんでまたテコ入れして欲しい
5 21/06/05(土)18:33:33 No.810083374
シージいつまでやるんだ
6 21/06/05(土)18:33:44 No.810083431
アサクリが今どうなってるのかよくわからない…
7 21/06/05(土)18:34:13 No.810083565
>ゲームの王道作品みたいなのを60点くらいでお出ししてくれる所 そうでもない 90点も50点もある
8 21/06/05(土)18:34:26 No.810083624
>シージいつまでやるんだ R6は新作作ってるんじゃなかったっけ いつ出るのか知らんけど
9 21/06/05(土)18:34:47 No.810083735
そもそも他はここみたいにコンスタントに作品出せてねぇ
10 21/06/05(土)18:35:10 No.810083829
この規模で作ってて量産出来るのは凄いよね
11 21/06/05(土)18:36:47 No.810084326
マルチ押しし始めるのやめてくだち!
12 21/06/05(土)18:37:17 No.810084461
出てもここで特に話題にならないから出てない錯覚を受ける
13 21/06/05(土)18:37:23 No.810084492
実はちょくちょく冒険してる
14 21/06/05(土)18:38:03 No.810084694
F2P作品失は敗続き
15 21/06/05(土)18:38:18 No.810084751
ファークライも新しいの作ってるんだっけ
16 21/06/05(土)18:38:23 No.810084776
ギリシャ神話のコミカルな感じのオープンワールドの奴面白かったんだろうか
17 21/06/05(土)18:38:33 No.810084832
シリーズが変わり映えしないとかじゃなくて シリーズが違ってもやることはマップ開放してステルスで拠点制圧っていうブレなさが凄いよね
18 21/06/05(土)18:38:48 No.810084924
アサクリは最近またちょっと面白くなってた
19 21/06/05(土)18:39:18 No.810085081
ブレなさというより冒険できない体質になっているのでは?
20 21/06/05(土)18:39:53 No.810085252
>ギリシャ神話のコミカルな感じのオープンワールドの奴面白かったんだろうか 1,2年もすれば75パーは下がると見てほっといてるから早く下がってほしい
21 21/06/05(土)18:40:23 No.810085382
もうシージだけやってくれたら何も言わない 代わりのゲームがないくらい楽しい
22 21/06/05(土)18:40:25 No.810085397
スプセル新作を…
23 21/06/05(土)18:40:30 No.810085425
ライダーズリパブリック延期してた
24 21/06/05(土)18:40:43 No.810085501
ファークライ6なんやかんや楽しみ
25 21/06/05(土)18:41:19 No.810085654
書き込みをした人によって削除されました
26 21/06/05(土)18:41:23 No.810085677
ヴァルハラは結構面白かった クソみたいなバグとラストを除けば
27 21/06/05(土)18:41:25 No.810085688
コンソールバージョン買ってるのにUplay強制加入させるのやめてくだち!
28 21/06/05(土)18:41:51 No.810085794
ウォッチドッグスのナンバリング新作を待ってる
29 21/06/05(土)18:42:11 No.810085884
気づいたらなんかシージがヒットしていた・・・ あれ君そういうシリーズだったっけ?と思った
30 21/06/05(土)18:42:26 No.810085944
ゴーストリコンの新作待ってる
31 21/06/05(土)18:42:42 No.810086024
レギオンはやりたいことはわかるけど それ面白さに繋がってないよねっていう
32 21/06/05(土)18:42:43 No.810086031
レギオン安くなったらやろうと思ってまだやってないんだけど シリーズのファンからは不評みたいで不安
33 21/06/05(土)18:42:44 No.810086039
グラフィック詐欺叩かれまくったせいでトレーラー見ても驚きがない ファークライ6も実機だからすごい普通のグラフィックだった いや詐欺られるのもいやだけどさ
34 21/06/05(土)18:42:48 No.810086059
クロスプレイできるかは知らんけどCS版とPC版でアカウントのデータ共有できるようになるらしいな
35 21/06/05(土)18:42:57 No.810086115
なんだかんだどのシリーズも改良重ねてるよ 毎回買うもんではないけど
36 21/06/05(土)18:43:29 No.810086275
大味なゲーム多い
37 21/06/05(土)18:43:34 No.810086303
>クソみたいなバグとラストを除けば これから主人公お前なのか…?ってなるけどDLCの続きがいつになることか
38 21/06/05(土)18:43:40 No.810086331
アサクリヴァルハラはストーリーかなり面白かった マップはド田舎すぎて見どころ無かったな…
39 21/06/05(土)18:43:57 No.810086418
俺の大切なAnno専門ランチャー
40 21/06/05(土)18:44:00 No.810086435
シージはセオリーとかわかってないと怒られそうだから グラボ買った時に無料で貰ったけどできずじまい
41 21/06/05(土)18:44:00 No.810086438
>クソみたいなバグとラストを除けば オリジンズから現代編主人公に全く魅力がなかったから久々に続きが気になったわ
42 21/06/05(土)18:44:05 No.810086468
何だかんだTRIALシリーズずっとやってる
43 21/06/05(土)18:44:06 No.810086472
ディビジョン好きだよ ミリタリーのハクスラが好きだからね…
44 21/06/05(土)18:44:15 No.810086515
グラはいいから新ハード出た時と縦マルチやめたあたりに一本買うくらいの付き合いにすればええねん
45 21/06/05(土)18:44:22 No.810086548
R6S大好きなので長生きしてほしい
46 21/06/05(土)18:44:48 No.810086682
>アサクリヴァルハラはストーリーかなり面白かった >マップはド田舎すぎて見どころ無かったな… イギリスに対するヘイトスピーチ…
47 21/06/05(土)18:44:55 No.810086720
ヴァルハラは光るところもあるだけにクソみたいな部分がすごい悪目立ちしてる気がする
48 21/06/05(土)18:45:05 No.810086779
ヴァルハラは先にクリアしてからパルクールみたいなやつやるとクソみてえなシャツ着たクソみてえな奴操作するはめになるのは良くなかった
49 21/06/05(土)18:45:24 No.810086875
>>クソみたいなバグとラストを除けば >オリジンズから現代編主人公に全く魅力がなかったから久々に続きが気になったわ このままアイツをプレイヤーキャラにして現代でアサシンやりたい
50 21/06/05(土)18:45:34 No.810086942
>シージはセオリーとかわかってないと怒られそうだから >グラボ買った時に無料で貰ったけどできずじまい カジュアルなら爆弾でAとBの間を強化さえしなければあとはどうでもいいから大丈夫よ
51 21/06/05(土)18:45:45 No.810087001
ブレイクポイントも今大分変わったんだって? 欲しいなと思ったらスチームには無いっていう・・・
52 21/06/05(土)18:45:52 No.810087042
>ディビジョン好きだよ >ミリタリーのハクスラが好きだからね… 実銃でああいうゲーム性のゲームはオンリーワンなので頑張って欲しい
53 21/06/05(土)18:46:08 No.810087127
ヴァルハラは色々ともったいねえ感じ細かい仕様とかが少しずつストレスある
54 21/06/05(土)18:46:12 No.810087153
ヴァルハラの操作キャラ交代は正直おっ!?てなったよ 前世…前世?のころはただただうぜえやつだったけどエイヴォルに関わってる頃は面白いやつだったし
55 21/06/05(土)18:46:16 No.810087162
べつに一緒にプレイするわけじゃない相手がセオリー知らなくても誰も気にしない
56 21/06/05(土)18:46:20 No.810087186
シージはたまたま出来ちゃった名作だから2に移行しないのは正しい判断
57 21/06/05(土)18:46:27 No.810087228
>アサクリヴァルハラはストーリーかなり面白かった >マップはド田舎すぎて見どころ無かったな… これアサクリシリーズの地味に弱点だよね ある程度現実に準拠しなきゃならないからどこまで行っても同じような景観でマップの飽きが早い
58 21/06/05(土)18:46:30 No.810087242
>ブレイクポイントも今大分変わったんだって? >欲しいなと思ったらスチームには無いっていう・・・ エピックと組んでからスチームには新作ゲーム出してないのよなー
59 21/06/05(土)18:47:00 No.810087383
ブレイクポイントは仲間NPCがつくようになったらしいけど 結局続きはDLCで!なのでやる気が起きない…
60 21/06/05(土)18:47:10 No.810087420
シージは10年100オペレーター計画をマジで実行しようとしてる感じがする どっからそのやる気湧いてくるの…
61 21/06/05(土)18:47:12 No.810087435
R6Sは初期から見たらもう別物みたいなゲームになってるし
62 21/06/05(土)18:47:15 No.810087452
レギオンはチュートリアルで死ぬボンド風の人が主人公だったら良かったのにと思う
63 21/06/05(土)18:47:17 No.810087455
アサクリオデッセイ評価高かったけど自分はやったら途中で飽きちゃったな…ロケーションがどこも似たり寄ったりで退屈だった
64 21/06/05(土)18:47:45 No.810087596
アサクリは今でもシンジケートが一番好き
65 21/06/05(土)18:47:56 No.810087658
アサクリブラックフラッグみたいなのまた作って欲しい
66 21/06/05(土)18:47:57 No.810087668
積んでるDivisionクリアしようと思ってプレイするけど ショットガンを何発も顔面にぶち込んでやっと死ぬ人間たちに萎えてやめるを繰り返している
67 21/06/05(土)18:48:11 No.810087725
>実銃でああいうゲーム性のゲームはオンリーワンなので頑張って欲しい ただ問題は敵が硬すぎるんだよね…
68 21/06/05(土)18:48:37 No.810087852
>ショットガンを何発も顔面にぶち込んでやっと死ぬ人間たちに萎えてやめるを繰り返している マジで硬すぎるよね そこいら萎えるのはわかる
69 21/06/05(土)18:48:42 No.810087884
>アサクリは今でもシンジケートが一番好き ロープランチャー楽ちんだよね…
70 21/06/05(土)18:48:46 No.810087908
アサシンクリードシリーズが気になってたので ブラックフラッグとローグがセットになってる奴をセールの時に購入した エンディングクレジット長すぎて2周目したくならねぇ…
71 21/06/05(土)18:48:54 No.810087952
まあ銃の威力リアルだとクソだからな…
72 21/06/05(土)18:49:12 No.810088037
>積んでるDivisionクリアしようと思ってプレイするけど >ショットガンを何発も顔面にぶち込んでやっと死ぬ人間たちに萎えてやめるを繰り返している ストーリー中から馬鹿みたいなスキルどんどん使えないのはハクスラとして割と辛いな ストーリーとか設定周りはすごいいだけに
73 21/06/05(土)18:49:24 No.810088094
>R6Sは初期から見たらもう別物みたいなゲームになってるし 近々アプデでまた別物になりそう
74 21/06/05(土)18:49:29 No.810088121
Divisionの新作を出すのかどうかよく分かってない
75 21/06/05(土)18:49:36 No.810088156
神話っていう抜け道はあるけど基本的に現実離れした絶景とかできないのはそろそろどうにかしてもいい気はする
76 21/06/05(土)18:49:52 No.810088234
あとダークゾーン入り口で張ってる廃に遭遇して辞める
77 21/06/05(土)18:49:53 No.810088246
>Divisionの新作を出すのかどうかよく分かってない 無料プレイの新作出すって
78 21/06/05(土)18:49:58 No.810088275
ロックスミスは好きよ でも毎回ログイン要求してくるのはクソ
79 21/06/05(土)18:50:09 No.810088332
>ショットガンを何発も顔面にぶち込んでやっと死ぬ人間たちに萎えて RPGだからそういうもんなんだけどそこが飲み込めないなら合わないからやめた方がいいね…
80 21/06/05(土)18:50:16 No.810088374
>前世…前世?のころはただただうぜえやつだったけどエイヴォルに関わってる頃は面白いやつだったし あいつ最終的にエイヴォルを追体験してるけど拒否られて出てこられなくなったヤツの末路とかにどんな反応したかとかも見たいんだよね…
81 21/06/05(土)18:50:36 No.810088469
Division はなんであんな硬いんだろうな…
82 21/06/05(土)18:51:03 No.810088605
ブラックフラッグみたいなアサクリをやりたい
83 21/06/05(土)18:51:06 No.810088623
ローカストより硬い
84 21/06/05(土)18:51:08 No.810088643
スプリンターセルが新たな戦いが始まるって辺りで止まってるの酷くない? 現代はWatchdogsでやれってことなんだろうか
85 21/06/05(土)18:51:21 No.810088699
それなりに元気なマルテプレイのゲームはどうせ初心者帯だとゲームルールすら把握してないんじゃねーかてめーってのそこそこいるからあんま気負わなくていいよ
86 21/06/05(土)18:51:25 No.810088727
船のお歌好き 航海だけしていたい
87 21/06/05(土)18:51:26 No.810088729
>Division はなんであんな硬いんだろうな… マップのデザインの都合とかから硬くしないと敵が登場即死んじゃうからかな…
88 21/06/05(土)18:51:28 No.810088739
ウォッチドッグスはやっぱり2が遊んでて一番面白いな エイデンおじさんは車の操作性クソだしレギオンはなんか出来ることが少ないのよね
89 21/06/05(土)18:51:50 No.810088848
ディビジョン1は盾持ってパンパンしてた記憶しかない…ソロだと蜂の巣にされるからキツかった
90 21/06/05(土)18:51:51 No.810088855
R6Sは見た目がどんどんミリタリー離れしてってるのとか架空のPMCとか出したのがなぁって思ってる
91 21/06/05(土)18:52:23 No.810089001
海戦はしばらくいいや 小舟略奪を進化させて欲しい
92 21/06/05(土)18:52:23 No.810089004
まだフォーオナーやってる「」はもう自分一人しかいなさそう
93 21/06/05(土)18:53:07 No.810089249
>ディビジョン1は盾持ってパンパンしてた記憶しかない…ソロだと蜂の巣にされるからキツかった 盾持ってサブマシンガン撃つのが一番楽だしな… でもハンターだけは勘弁な
94 21/06/05(土)18:53:16 No.810089300
ファークライ6はストーリーどうなるかなぁ いやどういう選択を取ってもモヤモヤするだろうってのはわかるしそれは期待してはいるんだけど 5みたいに逆張りと嫌がらせに特化するのは流石にやめてほしい
95 21/06/05(土)18:53:41 No.810089426
ぶっちゃけ個人的にシージはマップリワークじゃなくて新オペ出しまくって欲しい ハードブリーチャー5人で穴あけ祭りとかやりたい
96 21/06/05(土)18:54:01 No.810089548
スプリンターセルブラックリストの対戦の光景でないかな…
97 21/06/05(土)18:54:14 No.810089608
出来自体は良いと思うんだけどアサクリ3は何故か楽しめなかったな 4とローグはめっちゃ楽しめた
98 21/06/05(土)18:54:24 No.810089646
久しぶりにリマスター系のアサクリやったけどやっぱ街作るの上手いね また建物建物してるアサクリ出してくれないかな
99 21/06/05(土)18:54:46 No.810089760
レギオン評判あれだけどAIおばさんの露悪的なシナリオだけで元取れたわ
100 21/06/05(土)18:54:51 No.810089794
CoD:MW並みの低体力FPSがR6Sくらいしか元気なのないから死んでもらっちゃ困るんだ
101 21/06/05(土)18:55:05 No.810089876
>ハードブリーチャー5人で穴あけ祭りとかやりたい ヒートチャージとカイロスとブロートーチとセルマとセカンダリハードブリーチで穴開け祭りできるよ!
102 21/06/05(土)18:55:26 No.810089998
アサクリ3は当時からデズ最終作なのに知らないおっさんから新アサシン追ってくことやら無駄にストレスたまる戦闘で海戦くらいじゃないのか素直に評価されてたの
103 21/06/05(土)18:55:39 No.810090063
>>Divisionの新作を出すのかどうかよく分かってない >無料プレイの新作出すって なんかやたらF2Pのゲーム作ってるけどなんなのそんなにApexみたいなゲームが欲しいの まあ欲しいか…会社からしたら…
104 21/06/05(土)18:55:50 No.810090122
4は海広くて航海は好きなんだけれども 海戦とサルベージと未開の宝箱、アニムス回収が苦手だった サルベージの海怖すぎるんだよね…
105 21/06/05(土)18:56:16 No.810090233
ヴァルハラはバグ以外概ね不満ないんだけどヴァイキングなんだから片手剣使わせろよ!って思った
106 21/06/05(土)18:56:37 No.810090331
>ヒートチャージとカイロスとブロートーチとセルマとセカンダリハードブリーチで穴開け祭りできるよ! ハードブリーチングチャージの追加はかなり思い切ったよね フューズで自分で妨害壊して壁壊すの大好き
107 21/06/05(土)18:56:40 No.810090351
>>ハードブリーチャー5人で穴あけ祭りとかやりたい >ヒートチャージとカイロスとブロートーチとセルマとセカンダリハードブリーチで穴開け祭りできるよ! やだやだ全員固有ガジェットでやりたいんだい!
108 21/06/05(土)18:56:50 No.810090399
初動で評判最悪なゲームも頑張って生かそうとするのが変わってるわここ
109 21/06/05(土)18:56:58 No.810090436
古代が続いてるからたまにはピストルの時代のアサクリをやりたい
110 21/06/05(土)18:56:58 No.810090438
R6Sはまあアプデで個性持ったキャラ増やそうとするとバリエーションのためにああなってくのも仕方無い 今の時代キャラ追加とか無しに撃ち合い続けるのじゃプレイヤー抱え込むのしんどいし
111 21/06/05(土)18:57:00 No.810090445
>>無料プレイの新作出すって >なんかやたらF2Pのゲーム作ってるけどなんなのそんなにApexみたいなゲームが欲しいの >まあ欲しいか…会社からしたら… F2Pゲーも大手各社何かしら柱のひとつにしてる中UBIだけ大失敗続きだからなぁ まあ今出して独自性が保てるのってなればDivisionは手堅いだろうなとは思う
112 21/06/05(土)18:57:19 No.810090560
Divisionはもう駄目だ ストーリー追う気になれねえ
113 21/06/05(土)18:57:32 No.810090630
>古代が続いてるからたまにはピストルの時代のアサクリをやりたい 4とかローグ辺りの服マジ格好いいんスよ
114 21/06/05(土)18:57:52 No.810090739
>ヴァルハラはバグ以外概ね不満ないんだけどヴァイキングなんだから片手剣使わせろよ!って思った NPC含めても片手剣持ってるのバシムだけかな? こいつ使ってるのは曲剣だけど
115 21/06/05(土)18:58:19 No.810090878
>Divisionはもう駄目だ >ストーリー追う気になれねえ 2はどうなったんです?
116 21/06/05(土)18:58:20 No.810090885
FORHONOR買ったけど格ゲーって聞いて戸惑ってる…
117 21/06/05(土)18:58:28 No.810090929
マイト&マジックのオートチェス みんなやってね!
118 21/06/05(土)18:58:35 No.810090971
>初動で評判最悪なゲームも頑張って生かそうとするのが変わってるわここ For HonorとかEAだったら即切られてるよね
119 21/06/05(土)18:58:39 No.810090997
ファークライの塔上り無くなるの悲しい 開放した後に注目ポイント映す感じでカメラが回るの好きだったのに
120 21/06/05(土)18:58:45 No.810091028
シェイはアサシン時代の髪型のほうが個人的に好きだった
121 21/06/05(土)18:58:57 No.810091093
ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる…
122 21/06/05(土)18:59:01 No.810091111
シンジケートのロープランチャーとオデッセイの着地無敵を同時に実装してほしい…
123 21/06/05(土)18:59:08 No.810091139
ディビジョンは2のDLCでニューヨークはまた大混乱に!前作主人公は行方不明!前作の相棒は闇堕ち!でやる気失せた
124 21/06/05(土)18:59:13 No.810091167
シージなんだかんだで楽しいしな 最近のアップデートだと弾痕ピーク無くなるのが一番嬉しい
125 21/06/05(土)18:59:20 No.810091197
Division日本語版で関西弁の人たちは原語版だと何訛りなのかな
126 21/06/05(土)18:59:29 No.810091244
格ゲーと聞いてどういう要素を思ってるかは知らんが買っちゃったならやってみればいいだけなのでは…?
127 21/06/05(土)18:59:42 No.810091309
>エイデンおじさんは車の操作性クソだしレギオンはなんか出来ることが少ないのよね なんかゾンビやりだしたけどどうなんだろ
128 21/06/05(土)18:59:48 No.810091347
オナーは初動のネット対戦周りでのやらかしがね…
129 21/06/05(土)19:00:02 No.810091408
>ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった >やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる… 興味あるんだけどこれソロだとキツめな感じなの?
130 21/06/05(土)19:00:07 No.810091436
>ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった >やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる… してブレイクポイントは?
131 21/06/05(土)19:00:13 No.810091465
R6Sとかも初動はそんなにパッとしてなかったけどアプデ重ねる内に口コミでどんどん伸びていったもんなぁ ハイパースケープ辺りは流石にもう全く名前聞かなくなったが…
132 21/06/05(土)19:00:19 No.810091489
>ディビジョンは2のDLCでニューヨークはまた大混乱に!前作主人公は行方不明!前作の相棒は闇堕ち!でやる気失せた いつものubiシナリオ過ぎる…
133 21/06/05(土)19:00:43 No.810091604
>してブレイクポイントは? eスポーツに媚びて死んだ
134 21/06/05(土)19:00:50 No.810091644
ブロウルハラは凄い人気だよ!
135 21/06/05(土)19:00:59 No.810091686
>興味あるんだけどこれソロだとキツめな感じなの? むしろCPUの方が優秀
136 21/06/05(土)19:01:03 No.810091713
スプリンターセルコンヴィクションのCOOPモードやってみたい
137 21/06/05(土)19:01:12 No.810091754
>>ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった >>やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる… >興味あるんだけどこれソロだとキツめな感じなの? むしろソロでごっこ遊びする為のゲーム 効率とか考えずに今自分がやりたい特殊部隊っぽい行動でミッション潰してくの楽しいよ
138 21/06/05(土)19:01:16 No.810091777
ディビジョンを無料バトロワにするの?
139 21/06/05(土)19:01:25 No.810091815
>>ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった >>やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる… >興味あるんだけどこれソロだとキツめな感じなの? ソロだと仲間が狙撃絶対はずさないからむしろぬるいまである やっぱフレンドと狙撃よーい!するの楽しいけどね
140 21/06/05(土)19:01:51 No.810091955
夏になると空調の効いた部屋でSTEEPをやる
141 21/06/05(土)19:01:55 No.810091975
なるほどなーセールになったら買ってみるわ
142 21/06/05(土)19:02:11 No.810092048
フォーオナーはそろそろ続編作ってくれないかなぁ
143 21/06/05(土)19:02:29 No.810092134
アサシンクリードオデッセイがレベル上がってくると相手一撃で暗殺できないのが嫌なんだけどオリジンズはどうなの?
144 21/06/05(土)19:02:50 No.810092227
面白いけど期待を超えてこないというか
145 21/06/05(土)19:03:13 No.810092324
>ディビジョンを無料バトロワにするの? 1のDLCにあったサバイバルモードみたいな感じでやれば面白そうだと思う
146 21/06/05(土)19:03:15 No.810092335
>ディビジョンは2のDLCでニューヨークはまた大混乱に!前作主人公は行方不明!前作の相棒は闇堕ち!でやる気失せた でも2のDCでめっちゃお気に入りの前作主人公生きてると思ってめっちゃどや顔しながら無線残してたのにNY編で死んだこと知って発狂してこの世界クソ!!!!って結論に至った黒幕は正直笑った
147 21/06/05(土)19:03:22 No.810092381
>ディビジョンを無料バトロワにするの? 流石にバトロワはハイパースケープで懲りたろ…
148 21/06/05(土)19:03:31 No.810092417
オリジンズは最初から旧シリーズ同様一撃
149 21/06/05(土)19:04:01 No.810092572
>格ゲーと聞いてどういう要素を思ってるかは知らんが買っちゃったならやってみればいいだけなのでは…? sa78961.webm こういう感じの城攻めアクションかと想ってた…
150 21/06/05(土)19:04:04 No.810092584
ヴァルハラは情報集めて暗殺とか追跡とかあって旧作っぽさあって好き 暗殺も序盤のスキルでエリート兵も一撃だし
151 21/06/05(土)19:04:20 No.810092695
オリジンズは毒を感染させるだけで拠点壊滅するから…
152 21/06/05(土)19:04:22 No.810092706
とにかく配信者受けするの作りたいんだなって
153 21/06/05(土)19:04:28 No.810092729
シージの大学返して
154 21/06/05(土)19:04:39 No.810092787
>こういう感じの城攻めアクションかと想ってた… Mount&Bladeやれ
155 21/06/05(土)19:05:01 No.810092900
>シージの大学返して クソマップだとは思うけど楽しいよね大学
156 21/06/05(土)19:05:01 No.810092901
>>こういう感じの城攻めアクションかと想ってた… >chivalryやれ
157 21/06/05(土)19:05:28 No.810093047
新規IPだとスターリンクのことみんな話さないよね…
158 21/06/05(土)19:05:32 No.810093072
>オリジンズは最初から旧シリーズ同様一撃 バエクさんは殺しきれないこともあったと思ったが…
159 21/06/05(土)19:05:50 No.810093185
>クソマップだとは思うけど楽しいよね大学 2階にウェルカムマット仕掛けるの好きだった
160 21/06/05(土)19:06:04 No.810093261
時々変なパロディとか入れてきて好き アサクリでオールユーニードイズキルの時出てきて笑った
161 21/06/05(土)19:06:11 No.810093298
>>ワイルドランズは60点かと思ったら85点くらいあった >>やりたい放題やって基地潰すの楽しすぎる… >してブレイクポイントは? 今は好きよ
162 21/06/05(土)19:06:22 No.810093362
Divisionはストーリーとか相変わらず着地点が崖下なんだけど 毎回ハクスラとしては最終的にいい感じにまとめてくるの最初からそうしろよ…と思いながらやっちゃう
163 21/06/05(土)19:06:23 No.810093373
>新規IPだとスターリンクのことみんな話さないよね… 買ったんだけどまだやってない…
164 21/06/05(土)19:06:44 No.810093490
ワイルドランズはCPUより俺の方が弱いから屋内戦で足手まといになって困る いや屋外戦でもスポッティングしかしてなかったわ
165 21/06/05(土)19:07:26 No.810093708
ヴァルハラはカラスが無能すぎて困る
166 21/06/05(土)19:07:49 No.810093826
>ワイルドランズはCPUより俺の方が弱いから屋内戦で足手まといになって困る >いや屋外戦でもスポッティングしかしてなかったわ まあ索敵は大事だから…
167 21/06/05(土)19:07:58 No.810093874
>時々変なパロディとか入れてきて好き >アサクリでオールユーニードイズキルの時出てきて笑った コンボイいいよね sa78962.png
168 21/06/05(土)19:07:59 No.810093884
レインボーシックスっていうとクアランティンどうなんのかね 多分概ねアウトブレイクを想定すればいいんだろうなとは思うんだけどコロナでタイトル変えるかもね以外に全く情報が無い
169 21/06/05(土)19:08:03 No.810093901
>2階にウェルカムマット仕掛けるの好きだった 2階はあの窓からしかほとんどエントリーできないからな…
170 21/06/05(土)19:08:11 No.810093943
>シージはたまたま出来ちゃった名作だから2に移行しないのは正しい判断 デザイナーももう退社しちゃったしな…
171 21/06/05(土)19:08:20 No.810094000
アサシンクリードは鷹の目かえして 俯瞰してん要らね!
172 21/06/05(土)19:08:43 No.810094127
>レインボーシックスっていうとクアランティンどうなんのかね >多分概ねアウトブレイクを想定すればいいんだろうなとは思うんだけどコロナでタイトル変えるかもね以外に全く情報が無い 今度やるイベントで情報出るって
173 21/06/05(土)19:08:48 No.810094147
>ヴァルハラはカラスが無能すぎて困る オーディンの目でいいからね…
174 21/06/05(土)19:09:40 No.810094441
>>時々変なパロディとか入れてきて好き >>アサクリでオールユーニードイズキルの時出てきて笑った >コンボイいいよね >sa78962.png もしかしてこれ窓が司令官…?
175 21/06/05(土)19:10:08 No.810094594
>もしかしてこれ窓が司令官…? 左用
176 21/06/05(土)19:10:37 No.810094746
潜水艦シムなんてマニアックな会社だと思ったらそうでもなかった
177 21/06/05(土)19:10:50 No.810094834
>時々変なパロディとか入れてきて好き >アサクリでオールユーニードイズキルの時出てきて笑った サムおじさんがめっちゃ尺使ってスネークの引退残念がってて駄目だった
178 21/06/05(土)19:10:59 No.810094886
>>もしかしてこれ窓が司令官…? >左用 気づくか!
179 21/06/05(土)19:11:00 No.810094893
アサクリはゲームで伏線だけ出して解決編コミックに丸投げした挙句コミックの続きからゲーム再開するのマジでやめろ あと歴史を追体験するって設定蔑ろにすんな 主人公の性別すら選択できるとか追体験ですらないだろ
180 21/06/05(土)19:11:14 No.810094975
>流石にバトロワはハイパースケープで懲りたろ… 最大45人参加で1のサバイバルを試合形式にやるとかなんとか
181 21/06/05(土)19:11:34 No.810095047
ジャストダンス買ってきて起動したらCMから始まったのは許さん
182 21/06/05(土)19:11:41 No.810095087
シージはひたすら増改築する方向に行ったのはいいんだけど オペ増えすぎ!マップ変わりすぎ!で復帰する気がどんどん失せてしまう…
183 21/06/05(土)19:11:52 No.810095147
えっF2PDivってマジでバトロワなの…
184 21/06/05(土)19:12:17 No.810095275
ハイパースケープはもう少し早く出てれば良かった
185 21/06/05(土)19:12:18 No.810095283
アニムスってただの追体験じゃないんじゃ…って話はずっと前からゲーム内でも言及されてるよ…
186 21/06/05(土)19:12:41 No.810095405
アサクリのメインストーリーとかどうでもいいし…
187 21/06/05(土)19:12:46 No.810095437
謎のゲームANNO1800が凄い面白かった
188 21/06/05(土)19:12:49 No.810095462
>ヴァルハラはカラスが無能すぎて困る 所詮オーディンのペットよ 特に何の背景もないのに優秀なセヌがおかしい
189 21/06/05(土)19:12:58 No.810095507
>えっF2PDivってマジでバトロワなの… まだ漏洩情報しかないからわからん 本チャンはどうなるか不明
190 21/06/05(土)19:13:01 No.810095532
>サムおじさんがめっちゃ尺使ってスネークの引退残念がってて駄目だった シリーズ半打ち切り状態のサムおじさんがアレやるのは自虐含んでるのかなと勘ぐってしまう
191 21/06/05(土)19:13:07 No.810095570
シージに手出したけどむずい マップ覚えられん… 敵がどこから来るのかさっぱりわからない
192 21/06/05(土)19:13:09 No.810095578
ウォッチドッグスはドローンと鷹の目のせいで独自性高くて面白かったかくれんぼマルチが完全に負け確の接待ゲーに成り下がったの開発いくらなんでも前作エアプ過ぎると思う
193 21/06/05(土)19:13:14 No.810095601
>シージはひたすら増改築する方向に行ったのはいいんだけど >オペ増えすぎ!マップ変わりすぎ!で復帰する気がどんどん失せてしまう… 出会いがしらでもHSすりゃいいやって常に最低保証みたいなものがあるからどうとでもなる やってりゃ慣れるよ
194 21/06/05(土)19:13:31 No.810095692
性別はそんな重要でもないような 女の尻追いかけてばっかの主役は当分御免だし
195 21/06/05(土)19:13:38 No.810095733
アサクリも最初の2~3作くらいまでは現代編も気になってたんだけどな
196 21/06/05(土)19:13:39 No.810095737
アサクリオリジンズやってるけど面白いね
197 21/06/05(土)19:13:41 No.810095749
スターリンクやるか
198 21/06/05(土)19:14:10 No.810095935
アサクリ日本はまだか
199 21/06/05(土)19:14:15 No.810095959
またセクハラで訴えられてて駄目だった
200 21/06/05(土)19:14:23 No.810096013
>アサクリオリジンズやってるけど面白いね dlcもやろうね
201 21/06/05(土)19:14:29 No.810096041
というかオーディンの生まれ変わりなせいで色々混ざってて特定できないってのはちゃんと語られてるしな
202 21/06/05(土)19:14:37 No.810096087
>敵がどこから来るのかさっぱりわからない 音が大事 定位のわかるサラウンド機能付いたヘッドホンを使いなされ
203 21/06/05(土)19:14:39 No.810096102
ディビジョンは早くハンターの正体判明させろ BTSUの下請けとかクソみたいなオチつけたらキレるけど
204 21/06/05(土)19:14:57 No.810096211
>謎のゲームANNO1800が凄い面白かった ANNOシリーズは昔から有名なシミュレーションだよ!
205 21/06/05(土)19:15:07 No.810096272
ウォッチドッグスが楽しかったんだけどあれって「」的に何点くらいなの あとUBIのおすすめなんかある?
206 21/06/05(土)19:15:15 No.810096311
>アサクリも最初の2~3作くらいまでは現代編も気になってたんだけどな 俺はいつかデズモンドくんが蘇ると信じて現代編も真面目にやってたけど無理そうな気がしてきた…
207 21/06/05(土)19:15:19 No.810096336
UIが各ゲームで似た感じになると便利なんだけど一定数超えると悪印象に変わる そんな気がする
208 21/06/05(土)19:15:19 No.810096340
そういやヴァルハラの性別はアニムスに任せるみたいの選んだらずっとゴリウーのまま変わらなくて手動で男にしちゃったんだがどのシーンで変わるものだったんだろう
209 21/06/05(土)19:15:20 No.810096348
FPSやるのにサラウンド機能って不要だと思ってるんだけど最近のは違うのかな
210 21/06/05(土)19:15:52 No.810096497
ジュノー信奉者勢力の手にあるデズモンドの息子(賢者)とかいう重大要素を本編で一切出さずにゲームプレイヤーの知らないうちにジュノー復活して倒されてる時点で現代編のグダグダっぷりの凄まじさがわかる
211 21/06/05(土)19:16:16 No.810096639
ディビジョンは敵かてー!ってなってやめてしまった
212 21/06/05(土)19:16:22 No.810096677
>ディビジョンは早くハンターの正体判明させろ >BTSUの下請けとかクソみたいなオチつけたらキレるけど ロードマップで続きの3が無くてサバイバルモードのF2Pと小説と2のDLCってのが不安すぎる
213 21/06/05(土)19:16:22 No.810096678
>FPSやるのにサラウンド機能って不要だと思ってるんだけど最近のは違うのかな 銃声が聞こえてくる方向とか結構大事よ
214 21/06/05(土)19:16:34 No.810096734
レイラちゃんになってから現代編割と面白いと思うんだけどな レイラちゃん自体はクソ女だけども
215 21/06/05(土)19:16:58 No.810096882
>ウォッチドッグスが楽しかったんだけどあれって「」的に何点くらいなの 初代は良いところ150点、悪いところで-20点な感じの尖った神ゲー 2は悪いとこ10点、良いところ80点くらいの没個性な佳作
216 21/06/05(土)19:17:03 No.810096916
アサクリはホント良い方向に舵切ったな
217 21/06/05(土)19:17:16 No.810096988
(オリンピック選手画面外で死亡)
218 21/06/05(土)19:17:16 No.810096991
>FPSやるのにサラウンド機能って不要だと思ってるんだけど最近のは違うのかな 定位感きちんとしてるならサラウンドは要らんかなとは思う サラウンド付いてると音が面白いってのはあるけど
219 21/06/05(土)19:17:37 No.810097122
チェスマスターなんかはもう出さないのかな
220 21/06/05(土)19:17:40 No.810097142
あの日本人とか新現代編のキャラ軒並みリストラされてあの二人出てきたあたりよっぽど不評だったんだろうなって
221 21/06/05(土)19:17:50 No.810097193
>FPSやるのにサラウンド機能って不要だと思ってるんだけど最近のは違うのかな 臨場感とか楽しむための機能じゃなくて敵が来る咆哮が明確に分かるからあるとないとじゃ雲泥の差になると思うよ 特にR6Sは入り組んだ屋内戦闘だし
222 21/06/05(土)19:18:02 No.810097261
デッドセックも好きなんだけどな…
223 21/06/05(土)19:18:04 No.810097269
ブレイクポイントはアップーデートされまくったしセールの値段なら十分楽しめる
224 21/06/05(土)19:18:06 No.810097283
ディビジョン2の小説は自転車でのアメリカ移動とかあって面白かった
225 21/06/05(土)19:18:07 No.810097287
>>FPSやるのにサラウンド機能って不要だと思ってるんだけど最近のは違うのかな >銃声が聞こえてくる方向とか結構大事よ ASMR用?のE500に変えるだけで戦績変わった サラインド対応してるゲームとステレオだけで擬似サラウンドをゲーム実装してるゲームと別れてるからとりあえずイヤホンだけでもしたほうが良いとは思う
226 21/06/05(土)19:18:12 No.810097316
ワイルドランズのウユニ塩湖ってアニメみたいに水面が空に映るの無理?
227 21/06/05(土)19:18:19 No.810097348
>あとUBIのおすすめなんかある? ファークライはなんだかんだ楽しい とりあえず4辺りがやりやすいかなって思う
228 21/06/05(土)19:18:33 No.810097430
オープンワールドスターウォーズはどうなるんだろう 帝国兵、レジスタンス、ジェダイ、シス、マンダロリアと 生まれを選べたら最高なんだが
229 21/06/05(土)19:18:35 No.810097439
バランスに関してはクソ雑な会社だと思う
230 21/06/05(土)19:18:37 No.810097447
クソクソ言いながら割と毎回どれもプレイはしちゃう感じのメーカー その年のベストゲームを選出するならトップ3には間違いなくランクインしないけどそのくせ発売日には買っちゃってる
231 21/06/05(土)19:18:48 No.810097516
あの…ウォッチドッグスレギオンのDLCってPCのストアだと買えないの…?
232 21/06/05(土)19:18:53 No.810097552
HALOとかでも本編のラスボスな重要なキャラ外伝コミックはじめての出会いやって本編後の真の決着やって死んでたりするからあれ洋ゲー特有の何かだと思ってる メディアミックス下手くそかよ
233 21/06/05(土)19:18:56 No.810097567
>2は悪いとこ10点、良いところ80点くらいの没個性な佳作 2になっただけでそんなに変わるもんなのか…
234 21/06/05(土)19:19:13 No.810097657
海戦ゲーの続報をとんと聞かない…
235 21/06/05(土)19:19:15 No.810097664
ファークライは毎度やること一緒じゃねーか!って思うけど楽しいことは楽しい
236 21/06/05(土)19:19:19 No.810097679
>臨場感とか楽しむための機能じゃなくて敵が来る咆哮が明確に分かるからあるとないとじゃ雲泥の差になると思うよ サラウンド無いほうが分かる気がするんだ 個人の感想だけど
237 21/06/05(土)19:19:25 No.810097710
>オープンワールドスターウォーズはどうなるんだろう >帝国兵、レジスタンス、ジェダイ、シス、マンダロリアと >生まれを選べたら最高なんだが Divisionを開発したMassive制作なので…
238 21/06/05(土)19:19:34 No.810097782
サイコブレイク最高と言え
239 21/06/05(土)19:19:36 No.810097791
全てをオープンワールドにする会社
240 21/06/05(土)19:19:38 No.810097800
>オープンワールドスターウォーズはどうなるんだろう >帝国兵、レジスタンス、ジェダイ、シス、マンダロリアと >生まれを選べたら最高なんだが 昔そんなスターウォーズMMOあった記憶が
241 21/06/05(土)19:19:39 No.810097802
ぶっちゃけ完成度の差はあれ一応真面目に作るしアプデもしてくれるからすごいとこだよ 聞いてるかEA
242 21/06/05(土)19:19:49 No.810097872
>ウォッチドッグスが楽しかったんだけどあれって「」的に何点くらいなの >あとUBIのおすすめなんかある? トライアルズシリーズとバリアントハート
243 21/06/05(土)19:19:52 No.810097887
ウォッチドッグスは2の方が完成度高いし遊びやすいと思うよ 翻訳の質がちょっと良くないのが気になったけど
244 21/06/05(土)19:20:05 No.810097966
>その年のベストゲームを選出するならトップ3には間違いなくランクインしないけどそのくせ発売日には買っちゃってる ゴールドエディションとかデラックスエディションとかややこしいんじゃ…
245 21/06/05(土)19:20:08 No.810097986
>オープンワールドスターウォーズはどうなるんだろう マッシブ主導の時点であんまり期待はしてない ジェダイごっこがしたいならリスポーンのスターウォーズゲーで間に合ってるしロールプレイ要素が楽しめればいいんだけども
246 21/06/05(土)19:20:13 No.810098020
>ぶっちゃけ完成度の差はあれ一応真面目に作るしアプデもしてくれるからすごいとこだよ >聞いてるかEA ハイパーエスケープ…
247 21/06/05(土)19:20:26 No.810098096
ゲームとしての完成度は2のほうが高いだろうけど 完成度は高いだろうけど…ってのがウォッチドッグス
248 21/06/05(土)19:20:32 No.810098133
>サイコブレイク最高と言え ベゼスタだ
249 21/06/05(土)19:20:35 No.810098143
ウォッチドッグスは1と2で明らかにノリ違うからなあ 合う方やった方がいい
250 21/06/05(土)19:20:54 No.810098265
アサクリヴァイキングはまたマンネリの極み始まったって感じだ
251 21/06/05(土)19:21:01 No.810098312
>サラウンド無いほうが分かる気がするんだ >個人の感想だけど 個人差はどうしても出るし万人に通じるわけじゃないと思うからまあ試すしかないよね 屋外戦闘が中心なら左右がわかる程度でも十分だと思うけど屋内は上下もわからないとつらいからなー
252 21/06/05(土)19:21:02 No.810098320
なんだかんだローカライズしっかりしてくれてるから好きだよ
253 21/06/05(土)19:21:04 No.810098326
>ファークライはなんだかんだ楽しい >とりあえず4辺りがやりやすいかなって思う 名前は聞いたことあったけどそれもUBIなのか
254 21/06/05(土)19:21:43 No.810098561
ファークライは毎度シナリオでもやもやする
255 21/06/05(土)19:22:02 No.810098675
EAはまたドッジボール当てたり当たり外れが酷い
256 21/06/05(土)19:22:14 No.810098749
>ファークライは毎度シナリオでもやもやする 2以降はそれもウリではあるから仕方ねえ とはいえ5は加減しろ莫迦状態だったけど
257 21/06/05(土)19:22:18 No.810098772
>HALOとかでも本編のラスボスな重要なキャラ外伝コミックはじめての出会いやって本編後の真の決着やって死んでたりするからあれ洋ゲー特有の何かだと思ってる >メディアミックス下手くそかよ Crysisも外伝作品だかだ前作主人公死ぬしAPEXも公式のヒの漫画で補完するしわりとよくあるもんなんだなって思ってる
258 21/06/05(土)19:22:33 No.810098867
フィギュアもっと日本から買えるようにして
259 21/06/05(土)19:22:36 No.810098891
>ファークライは毎度シナリオでもやもやする 4のイエティ本当に酷い
260 21/06/05(土)19:23:09 No.810099092
>2以降はそれもウリではあるから仕方ねえ >とはいえ5は加減しろ莫迦状態だったけど ニュードーンですっきりしたから許した
261 21/06/05(土)19:23:13 No.810099109
ファークライ3のPC版は昔は手動で日本語化しなきゃならなかったけど 今は最初から日本語になってて助かる
262 21/06/05(土)19:23:14 No.810099119
>屋外戦闘が中心なら左右がわかる程度でも十分だと思うけど屋内は上下もわからないとつらいからなー 私はサラウンドで上下はわからないと思う派です
263 21/06/05(土)19:23:22 No.810099174
ディビィジョンは敵を硬くするのを止めるには数をアホみたいに増やすか湧き地点を増やして出オチにしないようにしないといけないからな…
264 21/06/05(土)19:23:29 No.810099207
フォーオナー2やりたい
265 21/06/05(土)19:23:49 No.810099322
>2になっただけでそんなに変わるもんなのか… NPCに紛れたり草むらの影に潜んでかくれんぼするマルチプレイが人気だった前作 そこで続編では調べたNPCにチェック済みを示す色分け機能、隠れてるキャラクターをわかりやすくみつけるハイライト機能、高速で上空から隠れてるプレイヤーを発見できるドローンを追加しました!しかも見つかっても逃走すれば引き分けに持ち込めるルールですが発見して即空爆して殺せる機能もドローンにつけました! こんなことしたらゲームバランスがどうなるかって話よ
266 21/06/05(土)19:23:49 No.810099328
ファークライ毎回うんざりするんだけど毎回買っちゃう NDも買っちゃった わかってたけど本当にひどかった でも5の主人公が出てくるのはよかった またこれもひどかった!!
267 21/06/05(土)19:24:06 No.810099432
ファークライ6のPV公開されたけどコメントの疑心暗鬼っぷりがすごくて笑ってしまった
268 21/06/05(土)19:24:08 No.810099449
アサクリ一度もやったこと無いけど最新作をやればいいのかな
269 21/06/05(土)19:24:28 No.810099556
Divで敵が固いっていうのは1のファルコンロストでSG持ちの群れに壊滅させられてからいうべきなんだ 実際あのゲームRPGよりだから…
270 21/06/05(土)19:24:33 No.810099583
2以降のファークライで一番人間性もシナリオの終わりもまともなのが多分原始人のプライマルで次がニュードーン 文明なんていらないんだ
271 21/06/05(土)19:24:49 No.810099685
ファークライはなんだか微妙な気分にさせてなんぼみたいな所ある crytekの時は水面がきれいな南の島だけだったのに
272 21/06/05(土)19:25:07 No.810099784
>フォーオナー2やりたい バランスとか出来よくてもサーバーがうんちで終わるんだろうなって
273 21/06/05(土)19:25:28 No.810099907
ファークライは延期したから良くなってると思いたい
274 21/06/05(土)19:25:39 No.810099958
>シージはひたすら増改築する方向に行ったのはいいんだけど >オペ増えすぎ!マップ変わりすぎ!で復帰する気がどんどん失せてしまう… 正直マップ覚えるの大変なのに知ってるマップすら消されちゃうとほんとに困る…あと民家と山荘超好きだったから悲しい
275 21/06/05(土)19:26:03 No.810100108
FORHONORシングルはどうなの?
276 21/06/05(土)19:26:14 No.810100169
>Divで敵が固いっていうのは1のファルコンロストでSG持ちの群れに壊滅させられてからいうべきなんだ キルゾーン作ることを覚えてそこ超えられるくらいになってからのドローンと爆撃 そしてわからん殺しめいた時間限定のダメージ与えるギミック… ほんとウンコオブウンコだったな
277 21/06/05(土)19:26:20 No.810100211
>ハイパーエスケープ… ハイパースケープのこと言ってるんだろうけどアプデもサービスもまだ続けてるじゃん
278 21/06/05(土)19:26:27 No.810100254
オナー2出たら間違いなく買うんだろうけど サーバーうんちよりもCSとPCで仕様変えるのやめてくだち
279 21/06/05(土)19:26:33 No.810100297
ジャストコーズ4もいいよね!
280 21/06/05(土)19:26:37 No.810100326
>FORHONORシングルはどうなの? 侍が実質主人公で面白いよ
281 21/06/05(土)19:26:50 No.810100392
>ジャストコーズ4もいいよね! それスクエア
282 21/06/05(土)19:27:05 No.810100484
R6のPvEは流行らなさそうというか そのうち新L4D出るしな…ってのがある
283 21/06/05(土)19:27:06 No.810100493
アサクリは4やってハマったな
284 21/06/05(土)19:27:09 No.810100508
>アサクリ一度もやったこと無いけど最新作をやればいいのかな RPG路線に舵を切ったアサシンの原点を描くシナリオが良いオリジンズ RPG路線にファンタジー要素も加わったオデッセイorヴァルハラ 旧シリーズの集大成であり地味だけどバランスよくまとまったシンジケート この辺かな 現代編はゲーム前作やりこんでても三割理解できてればいいとこレベルに誰からも興味持たれてないから逆に新規でも気にしなくて良いぞ
285 21/06/05(土)19:27:19 No.810100572
>アサクリ一度もやったこと無いけど最新作をやればいいのかな オリジンズでいいんじゃないか 安いし
286 21/06/05(土)19:27:40 No.810100711
>FORHONORシングルはどうなの? 無駄に長くて辛気臭いので日本語吹替くらいしか楽しみどころがない
287 21/06/05(土)19:28:02 No.810100845
なんだかんだファークライ6はストーリー楽しみ この手の革命モノって大抵レジスタンス側がろくでもないけどどうなるやら
288 21/06/05(土)19:28:04 No.810100858
もう慣れたしそういうもんだと思ってるけど 遮蔽物無しで撃たれたら大体死ぬバランスでカバーとかガン無視で突っ込んでくるAIの敵混ぜてるの頭おかしいと思うよ…
289 21/06/05(土)19:28:21 No.810100969
>>ジャストコーズ4もいいよね! >それスクエア アバランチだよ!
290 21/06/05(土)19:28:38 No.810101069
アサクリは2で一旦完成したイメージがある
291 21/06/05(土)19:29:13 No.810101314
ここのゲームのストーリー終わらねえし露骨に続編匂わせるんだよなあ
292 21/06/05(土)19:29:19 No.810101357
ここまでレイマンの話題0で分かるけどちょっと悲しい
293 21/06/05(土)19:30:16 No.810101687
>なんかやたらF2Pのゲーム作ってるけど 今に始まった事じゃないぞ10m年前からやって失敗してる
294 21/06/05(土)19:30:33 No.810101788
アサクリやってみたらクソほどつまんなかった なぜあれで売れるんだろう
295 21/06/05(土)19:31:02 No.810101948
総合すると毎回大なり小なりうんざりしながら次に期待しているのがわかった
296 21/06/05(土)19:31:27 No.810102091
まあ不満のないゲームなんかないし…