21/06/05(土)16:36:54 象すげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)16:36:54 No.810048122
象すげえ fu61078.jpg
1 21/06/05(土)16:38:26 No.810048528
どこに向かおうとしてるんだ
2 21/06/05(土)16:38:53 No.810048643
>どこに向かおうとしてるんだ 北
3 21/06/05(土)16:40:08 No.810048986
絶滅危惧種なんて当局がドローン飛ばして24時間監視してるとか
4 21/06/05(土)16:41:19 No.810049335
項羽とかがこういう進軍してるイメージ
5 21/06/05(土)16:41:44 No.810049439
射殺できないの?
6 21/06/05(土)16:44:09 No.810050179
そろそろ暑くなるからな 北のが過ごしやすいと思ったんだろ
7 21/06/05(土)16:44:36 No.810050309
とりあえず海へ
8 21/06/05(土)16:45:17 No.810050504
>射殺できないの? >絶滅危惧種なんて当局がドローン飛ばして24時間監視してるとか
9 21/06/05(土)16:45:54 No.810050698
元々長距離移動する動物だしな
10 21/06/05(土)16:46:02 No.810050723
>射殺できないの? >絶滅危惧種なんて当局がドローン飛ばして24時間監視してるとか 失礼だけど中国政府もそういうのちゃんと気にするんだな
11 21/06/05(土)16:50:37 No.810052159
北伐…北伐しなきゃ…!
12 21/06/05(土)16:51:10 No.810052334
北の果てには何があるの
13 21/06/05(土)16:51:26 No.810052417
このまま北に進み続けたらそのうち宇宙に出るのかな
14 21/06/05(土)16:51:41 No.810052505
>失礼だけど中国政府もそういうのちゃんと気にするんだな 国鳥譲ってもらってるのに今更すぎる
15 21/06/05(土)16:52:13 No.810052668
像に地球は狭すぎる
16 21/06/05(土)16:53:03 No.810052909
そもそもパンダとかの個体数維持すごいちゃんとやってるだろ
17 21/06/05(土)16:55:15 No.810053588
進撃の巨人…
18 21/06/05(土)16:56:11 No.810053852
>>失礼だけど中国政府もそういうのちゃんと気にするんだな >国鳥譲ってもらってるのに今更すぎる ニッポニア・ニッポンだけど絶滅したのを中国から譲ってもらってようやくだもんなあ…
19 21/06/05(土)16:56:12 No.810053858
色んな意味で無敵すぎる
20 21/06/05(土)16:56:38 No.810053989
北伐じゃ
21 21/06/05(土)16:57:13 No.810054158
>このまま北に進み続けたらそのうち宇宙に出るのかな なんのこっちゃ
22 21/06/05(土)16:57:33 No.810054251
>失礼だけど中国政府もそういうのちゃんと気にするんだな パンダとか代表的じゃん 中国で適当なのは人命だけだぞ
23 21/06/05(土)16:58:08 No.810054448
中国だと象は戦争で使うんだ 三國無双で詳しいんだ俺は
24 21/06/05(土)16:58:33 No.810054589
>中国で適当なのは人命だけだぞ 無駄に多いもんな そりゃ数少なくて貴重な動物の方が大事だわ
25 21/06/05(土)16:58:48 No.810054666
民主化デモ?
26 21/06/05(土)16:58:51 No.810054685
>中国で適当なのは人命だけだぞ 人が雑に扱われるのは掃いて捨てるほどいるからだしな
27 21/06/05(土)16:59:07 No.810054777
アジア象って分布がようわからん 東南アジアとかインドにいるイメージだった
28 21/06/05(土)17:02:29 No.810055829
>アジア象って分布がようわからん >東南アジアとかインドにいるイメージだった 雲南省はほぼ東南アジアだろ
29 21/06/05(土)17:02:59 No.810055970
銃向けるのはまずいにせよ重機とかで進路塞げないの? 道なき道を進んでくるから北進ルート全部塞ぐのは現実的じゃないのかな
30 21/06/05(土)17:03:27 No.810056123
死亡事故とか起きない限り駆除はないだろうな
31 21/06/05(土)17:04:37 No.810056494
破壊繰り返しながら500キロ踏破って文章好き
32 21/06/05(土)17:05:32 No.810056779
>破壊繰り返しながら500キロ踏破って文章好き チンギスハンみたい
33 21/06/05(土)17:07:11 No.810057301
北極を越えたら南極からまた北上し出すのかな
34 21/06/05(土)17:08:03 No.810057579
亡命するゾウ
35 21/06/05(土)17:09:48 No.810058121
環境反故団体という訳か
36 21/06/05(土)17:10:14 No.810058263
大象 快到 昆明了 のラップっぽい感じ好きだよ
37 21/06/05(土)17:11:52 No.810058735
トキは国鳥じゃねえ
38 21/06/05(土)17:12:07 No.810058819
>銃向けるのはまずいにせよ重機とかで進路塞げないの? 自由に動きまくる相手だから厳しい機動性の高いものだと壊されるかもしれないし
39 21/06/05(土)17:14:03 No.810059360
活活活
40 21/06/05(土)17:14:11 No.810059405
>国鳥譲ってもらってるのに今更すぎる 日本の国鳥はキジだぞ
41 21/06/05(土)17:14:17 No.810059432
都会で人の多い昆明まで攻め昇られると非常にまずい
42 21/06/05(土)17:14:17 No.810059435
>>このまま北に進み続けたらそのうち宇宙に出るのかな >なんのこっちゃ 天動説「」だろ
43 21/06/05(土)17:15:08 No.810059654
どこまで行ったら満足するの
44 21/06/05(土)17:15:32 No.810059772
象騎兵強いからな…
45 21/06/05(土)17:15:54 No.810059858
>どこまで行ったら満足するの 今近づいてる昆明っていう都市の北に超デカい湖があるからその水場を目指してるんじゃないかと言われてる
46 21/06/05(土)17:16:30 No.810060043
>>失礼だけど中国政府もそういうのちゃんと気にするんだな >パンダとか代表的じゃん >中国で適当なのは人命だけだぞ 人命が適当だからこそ人より象を優先してるわけだしな
47 21/06/05(土)17:17:02 No.810060194
色的にはアジアゾウというよりはアフリカゾウに見える…
48 21/06/05(土)17:17:17 No.810060257
こないだテレビでアフリカの村で暴れてた象の群れに対して離れた場所に果物を置いてやったら大人しくなったとかそんな話やってたのに
49 21/06/05(土)17:18:22 No.810060546
こんなことする人民はすぐ殺すのにゾウだと殺さないのか
50 21/06/05(土)17:18:30 No.810060588
アジア象にはインドのイメージしかないけどこの辺は国境付近だなそういえば…
51 21/06/05(土)17:18:52 No.810060692
ニッポニア・ニッポンはトキだかんな!キジじゃないかんな!
52 21/06/05(土)17:19:51 No.810060955
>今近づいてる昆明っていう都市の北に超デカい湖があるからその水場を目指してるんじゃないかと言われてる 保護区に囲われてめっちゃ離れてるのにそういうのどうやって分かるの グーグルアースでも見たの
53 21/06/05(土)17:20:01 No.810061013
fu61136.gif
54 21/06/05(土)17:20:28 No.810061153
アフリカ象とアジア象の違いとして アフリカ象は背中がへこんでいて アジア象は丸く猫背のように丸い 頭の形も違くてアフリカ象は平らなのに対し アジア象は頭に2つの出っ張りがある 一応アジア象なのだ サイズ的にはアフリカ象の方がでかいからアフリカ象だと被害はもう少しでかくなる可能性もある
55 21/06/05(土)17:20:54 No.810061290
なんかニポニポ言ってるけどどっちにしろ鳥だろ そんなのよりゾウだゾウ
56 21/06/05(土)17:21:28 No.810061457
>保護区に囲われてめっちゃ離れてるのにそういうのどうやって分かるの >グーグルアースでも見たの 動物は遠くにある水を嗅ぎ分ける能力マジで凄いぞ
57 21/06/05(土)17:21:55 No.810061588
>アジア象にはインドのイメージしかないけどこの辺は国境付近だなそういえば… タイでしょ国旗にもなったし
58 21/06/05(土)17:22:05 No.810061640
>fu61136.gif 絶滅危惧種のわりに生息範囲広いな…
59 21/06/05(土)17:22:11 No.810061672
酒のんで逸れた2頭は元の保護区に戻したんだろうか
60 21/06/05(土)17:22:16 No.810061693
>なんかニポニポ言ってるけどどっちにしろ鳥だろ >そんなのよりゾウだゾウ もう怒ったゾウ
61 21/06/05(土)17:22:32 No.810061767
絶滅危惧種のくせに逞しすぎる…
62 21/06/05(土)17:22:44 No.810061823
>国鳥譲ってもらってるのに今更すぎる >なんかニポニポ言ってるけどどっちにしろ鳥だろ >そんなのよりゾウだゾウ 間違えちゃって恥ずかしかったんだね
63 21/06/05(土)17:22:47 No.810061838
トキもパンダも外交カードにされてるのに呑気すぎる
64 21/06/05(土)17:22:55 No.810061885
>サイズ的にはアフリカ象の方がでかいからアフリカ象だと被害はもう少しでかくなる可能性もある 全体的に凶暴なアフリカゾウと比べると アジアゾウの方が人と交流出来るみたいな話も聞く
65 21/06/05(土)17:23:11 No.810061960
トラックで道を塞ぐのはもうやってる塞げるのは道路だけ
66 21/06/05(土)17:23:53 No.810062188
象牙狙いでで狩られてるかと思った
67 21/06/05(土)17:24:14 No.810062299
>トラックで道を塞ぐのはもうやってる塞げるのは道路だけ 迂回されたら無意味だゾウ ってことか
68 21/06/05(土)17:24:17 No.810062319
>絶滅危惧種のわりに生息範囲広いな… 体格デカ過ぎると一頭を支える縄張りも広くなるからな
69 21/06/05(土)17:24:28 No.810062380
よく生きていけてるな ゾウって食えるもの多いんだな
70 21/06/05(土)17:24:30 No.810062398
これゾウを兵器に出来たら中世くらいなら最強じゃね?
71 21/06/05(土)17:24:33 No.810062410
バイデンの新生物兵器だゾウ
72 21/06/05(土)17:25:09 No.810062608
混迷してる
73 21/06/05(土)17:26:04 No.810062917
>これゾウを兵器に出来たら中世くらいなら最強じゃね? してたが
74 21/06/05(土)17:26:10 No.810062945
>人間を見分けることもできるほどに高い認知能力を持っているといわれており、例えば飼育下では優しく接してくれた人間に対しては甘えたり挨拶したりするが、逆に自らや仲間に危害を加えた人物に対しては非常に攻撃的になる。また、人の言語の違いを聞き分けられるとも言われ、象を狩っていたマサイ族の言語を非常に警戒したとの報告もある。ただし、同じマサイ族でも狩りに参加しない女性ではなく、男性だけを避けようとする等々、様々な逸話が伝えられる。また、群れの仲間が死んだ場合に葬式ともとれる行動をとることがある。死んだ個体の亡骸(なきがら)に対し、周りに集まり鼻を上げて匂いを嗅ぐような動作や、労わるように鼻でなでる等の行動をとった記録がある。これらの行為が持つ意味については疑問点や未解明の部分も多いが、いずれにせよかなり優れた記憶力や知能を持つと推察されている。 ミル貝見てたら賢いんだなーってなった
75 21/06/05(土)17:26:25 No.810063018
失恋の悲しみで人を殺し回ってた象はアジア象じゃなかったっけ…
76 21/06/05(土)17:26:30 No.810063044
>間違えちゃって恥ずかしかったんだね どこで学んだか知らないけど随分気持ち悪い改行をするんだな…
77 21/06/05(土)17:27:32 No.810063329
ぱおん
78 21/06/05(土)17:27:51 No.810063433
ゾウの話でトキの話題で喧嘩すんな
79 21/06/05(土)17:28:00 No.810063479
天安門までいってみるゾウ
80 21/06/05(土)17:28:22 No.810063592
ゾウとか大きな哺乳類はみんな賢いでしょ 脳が大きいし
81 21/06/05(土)17:28:48 No.810063701
怒りのデスロードみたいな移動してるな……
82 21/06/05(土)17:29:07 No.810063801
何のスイッチが入って北に移動始めたんだろ 保護区って環境わるかったのかな
83 21/06/05(土)17:29:08 No.810063808
継承者はトキよりラオウの方がふさわしいよ
84 21/06/05(土)17:29:24 No.810063865
ミャンマーから追い出された
85 21/06/05(土)17:29:37 No.810063915
北へ…
86 21/06/05(土)17:30:21 No.810064127
行こうランララン
87 21/06/05(土)17:31:35 No.810064470
進撃の巨象
88 21/06/05(土)17:31:39 No.810064485
群れのリーダーが未熟者で進路間違えたんじゃないかって
89 21/06/05(土)17:32:04 No.810064597
酒飲んで2頭が脱落っていうのも面白すぎる
90 21/06/05(土)17:32:05 No.810064604
地ならし
91 21/06/05(土)17:33:06 No.810064913
偶には変わった行動しないと詰まらないし
92 21/06/05(土)17:33:39 No.810065040
グララアガア グララアガア
93 21/06/05(土)17:34:27 No.810065283
ぐららあがあ ぐららあがあ
94 21/06/05(土)17:34:54 No.810065420
もう元の保護区に還せないほど遠くまで行ったんだゾウ?
95 21/06/05(土)17:35:03 No.810065478
迷ってるのか目的があるのかはっきりせい
96 21/06/05(土)17:35:53 No.810065704
劉備の生まれ変わり
97 21/06/05(土)17:36:05 No.810065753
三国志で南蛮スタートプレイしてたのを思い出す
98 21/06/05(土)17:36:38 No.810065919
そりゃ人より遥かに貴重な象なんだから中国からしたら当然である
99 21/06/05(土)17:37:14 No.810066099
>劉備の生まれ変わり 北伐は諸葛亮と姜維じゃ…
100 21/06/05(土)17:38:01 No.810066303
監視してなかったら確実に殺されてバラされるってのはわかる
101 21/06/05(土)17:38:26 No.810066415
変な鳥が茨城を飛び回り 中国で象が暴走し 上野のパンダが交尾し 門倉中日ニ軍コーチが失踪する 動物達の様子がおかしい…何が起きているんだ
102 21/06/05(土)17:38:45 No.810066517
このニュース見て最初に思ったのは地元の人象食べないんだなってこと
103 21/06/05(土)17:39:46 No.810066816
蜀を占領するのか
104 21/06/05(土)17:39:51 No.810066840
>変な鳥が茨城を飛び回り >中国で象が暴走し >上野のパンダが交尾し >門倉中日ニ軍コーチが失踪する >動物達の様子がおかしい…何が起きているんだ 名古屋で大きめのトカゲが捕まった
105 21/06/05(土)17:40:31 No.810067048
八雲が臨時休業したのもそのせいか…
106 21/06/05(土)17:40:48 No.810067129
今週動物ニュースばっかだな!
107 21/06/05(土)17:41:00 No.810067187
埼玉だか千葉だかの謎の巨鳥も気になる
108 21/06/05(土)17:41:05 No.810067211
コーチはちょっと待てよ!?
109 21/06/05(土)17:41:26 No.810067313
「」はいつも奇行だしな
110 21/06/05(土)17:42:02 No.810067496
日本のは蛇もヒリも捕まったから大丈夫
111 21/06/05(土)17:43:22 No.810067934
>日本のは蛇もヒリも捕まったから大丈夫 コーチは捕獲できてないのか…