虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)16:08:09 初期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)16:08:09 No.810040788

初期の育成難易度表貼る

1 21/06/05(土)16:15:33 No.810042529

初期でもこの評価見たことない ライスが一番難しいって言われてるし

2 21/06/05(土)16:16:35 No.810042787

クリーク追い込みなんか…

3 21/06/05(土)16:17:47 No.810043105

縦軸はゴルシより追込み側にクリークとかスペ居るし 横軸もフクとかキングとか突っ込みだしたらきりがないくらい適当過ぎない?

4 21/06/05(土)16:19:08 No.810043445

DMMから始めたけどマックよりライスのほうが難しかった

5 21/06/05(土)16:19:42 No.810043578

正直ライスは今でも事故る

6 21/06/05(土)16:19:56 No.810043629

やっぱ長距離は難しいわ

7 21/06/05(土)16:22:46 No.810044307

この図色々とおかしくない?

8 21/06/05(土)16:23:22 No.810044468

キングとかエルのチムレと育成の距離が合わない組が時々事故る

9 21/06/05(土)16:24:08 No.810044650

個人的にはマヤが最難関だった ていうか他のキャラなら確実にURA勝てるようになった今でもマヤだけ偶に最後の最後で失敗する

10 21/06/05(土)16:24:45 No.810044815

グラスと俺の相性悪いのか上に振らなくて難しい

11 21/06/05(土)16:25:43 No.810045044

簡単は簡単だなって文句のつけようがない

12 21/06/05(土)16:26:14 No.810045184

優勝こそできるけど道中けっこうボロボロになりがちなのがうちのマヤノ

13 21/06/05(土)16:26:48 No.810045325

見方が分からん…

14 21/06/05(土)16:27:22 No.810045468

初期だとダスカって難しい扱いじゃなかったっけ

15 21/06/05(土)16:28:20 No.810045746

春天一着縛りのやつらが難しいんじゃないの?

16 21/06/05(土)16:29:05 No.810045963

>春天一着縛りのやつらが難しいんじゃないの? 私は楽ですわ! 私は楽ですわ!

17 21/06/05(土)16:30:05 No.810046245

アニメから即ライスしたお兄様たちは難儀したのではなかろうか

18 21/06/05(土)16:30:16 No.810046310

>初期だとダスカって難しい扱いじゃなかったっけ 逃げりゃいいだけだから初期の評価でも簡単で合ってるはず

19 21/06/05(土)16:30:54 No.810046487

スペちゃんが難しいって嘘でしょ…

20 21/06/05(土)16:30:57 No.810046503

ライスってやる気下がりやすいんだっけ

21 21/06/05(土)16:31:27 No.810046653

やっぱ委員長でクリアまでがチュートリアルだよな…

22 21/06/05(土)16:31:29 No.810046663

ネイチャそんな難しかったっけ

23 21/06/05(土)16:31:29 No.810046667

今やるとスペちゃんめっちゃ簡単

24 21/06/05(土)16:31:46 No.810046735

マヤノはナリブとアマさんが強すぎる

25 21/06/05(土)16:32:13 No.810046870

ダスカは逃げでやるとめっちゃ楽だけど先行だと中々厳しい あと初期はどうしても長距離Bなのがしんどい

26 21/06/05(土)16:32:45 No.810047013

エルはスタミナのサポカ揃ってないとダービーで終わる

27 21/06/05(土)16:33:02 No.810047092

>ネイチャそんな難しかったっけ >>初期だとダスカって難しい扱いじゃなかったっけ >逃げりゃいいだけだから初期の評価でも簡単で合ってるはず チュートリアルでダスカややされて最後まで行けなかったわ!続出だったような

28 21/06/05(土)16:33:12 No.810047151

最初の頃はみんな初期脚質でやってたから序盤事故りやすい差しは難しい評価を受ける

29 21/06/05(土)16:33:17 No.810047165

ほころびってそんな見返りないし…

30 21/06/05(土)16:33:44 No.810047267

俺も逃げダスカで色々試さなかったから楽に思えた 逃げないとなんか失敗する

31 21/06/05(土)16:33:47 No.810047280

何だかんだで初期配布組は理想的なバランスだった

32 21/06/05(土)16:33:52 No.810047315

クリークは今でも苦手

33 21/06/05(土)16:34:00 No.810047347

キングは何故そんなところに…

34 21/06/05(土)16:34:07 No.810047373

ぶっちゃけこの表を正確に出すのは相当難しいんじゃないか 体感で言うなら最初にやったキャラは何もそろってない知識もないから誰だって難しいしわかってたら難しくてもある程度簡単になってしまうし ライスくらいになるとこいつムズイなってなるけど

35 21/06/05(土)16:34:30 No.810047465

初期はゴルシでもURAまで行けなかったのが今ではふしぎ

36 21/06/05(土)16:34:46 No.810047536

エルとかキングは基本短めなのに長距離やらされるから難しいのでは?

37 21/06/05(土)16:35:21 No.810047700

>初期はゴルシでもURAまで行けなかったのが今ではふしぎ だいたいスタミナ不足

38 21/06/05(土)16:35:39 No.810047777

ゴルシは慣れると一番育成楽かもしれん…

39 21/06/05(土)16:36:00 No.810047865

初期のって表に何言ってもしょうがないんだけど 実際の難易度はライスとそれ以外で分けていいと思う 目標レース全1位とかだともう少し細分化できるだろうけど

40 21/06/05(土)16:36:32 No.810048012

ゴルシというか追込はスタミナそこまでいらないにしても 初心者育成だと明らかに長距離足りないスタミナなるしな…

41 21/06/05(土)16:37:04 No.810048174

ライスはクリアだけなら 完凸クリークを借りてスピ4枚とスタ1枚で逃げライスにすれば安定する クリアは安定するがチーム戦では弱い

42 21/06/05(土)16:37:12 No.810048214

会長とか最初は目標レース一覧に面食らうけど実際やると順位緩々だし楽々だなって

43 21/06/05(土)16:37:35 No.810048306

スズカさんは俺の初めてを全部持っていった

44 21/06/05(土)16:37:39 No.810048329

>初期のって表に何言ってもしょうがないんだけど >実際の難易度はライスとそれ以外で分けていいと思う >目標レース全1位とかだともう少し細分化できるだろうけど 2回目の因子継承あるとはいえマックイーン抑えて1位取れがあの時期きついからなライス…

45 21/06/05(土)16:37:53 No.810048394

3年目の春天皇が1位目標が自己りやすいイメージ

46 21/06/05(土)16:37:54 No.810048397

タイシンとかもう慣れたころに来たから一回も育成失敗したことないし難しかったのかよくわからない…

47 21/06/05(土)16:38:21 No.810048502

クリアしたけど今でもキング攻略が苦手 なんかよく高松宮でひっかかる

48 21/06/05(土)16:38:26 No.810048526

まあ短距離逃げが簡単かつ事故が少ないのは分かる

49 21/06/05(土)16:38:37 No.810048572

この表の見方がわからん…

50 21/06/05(土)16:38:50 No.810048629

書き込みをした人によって削除されました

51 21/06/05(土)16:38:51 No.810048634

バクシンはバクシンだった

52 21/06/05(土)16:38:55 No.810048655

ウララ簡単かな? ダートレース出場し忘れたらアウトなの何気にしんどかった

53 21/06/05(土)16:39:02 No.810048694

春天は何回やっても苦手だ

54 21/06/05(土)16:39:03 No.810048702

最初期は序盤ダービー中盤春天終盤有馬の子は漏れなく難しい扱いだった

55 21/06/05(土)16:39:11 No.810048737

書き込みをした人によって削除されました

56 21/06/05(土)16:39:14 No.810048743

フクに難しい印象無いな… スズカがちょっと強いだけだろ

57 21/06/05(土)16:39:16 No.810048754

基本的にスタミナ足切りが厳しい春天でライバルがマックイーンのライスとライアンが辛い

58 21/06/05(土)16:40:03 No.810048968

>フクに難しい印象無いな… >スズカがちょっと強いだけだろ ランダムで適正外のところ走らされることがあるのがちょっと嫌かな

59 21/06/05(土)16:40:08 No.810048988

初心者に一番難しいのはキングだと思う

60 21/06/05(土)16:40:12 No.810049010

ライバルキャラの差もあるよね

61 21/06/05(土)16:40:35 No.810049122

キングは育成慣れして有馬とか目指そうとすると 逆に短距離用のスピード軽視して事故ったことがあったな…

62 21/06/05(土)16:40:49 No.810049196

フクというか差し全体が難しいっていう扱いだった 確かに事故率半端ねぇからな

63 21/06/05(土)16:41:07 No.810049286

フクは最初のランダムレースに得意じゃないマイル選ばれる時がムカつく 目標は達成できるけど1位取りづらい この辺は会長に似てる

64 21/06/05(土)16:41:14 No.810049310

中長距離のスタミナ配分がわからない=難しいって時期だろうか…

65 21/06/05(土)16:42:01 No.810049524

始めたてならサポカが揃ってないと結構なキャラが難しいよ…

66 21/06/05(土)16:42:08 No.810049566

フクは固有が発動も効果もよくわからん…って初心者はいる 少し慣れてきた人でもわからん…ってのもわかる

67 21/06/05(土)16:42:11 No.810049579

マヤノ難しいところあったっけ…?

68 21/06/05(土)16:42:34 No.810049697

一番事故るのはキングとマルゼンを短距離育成してるときのダービー 今でも抜けれなくてたまに死ぬ

69 21/06/05(土)16:42:47 No.810049747

>フクは固有が発動も効果もよくわからん…って初心者はいる >少し慣れてきた人でもわからん…ってのもわかる 前詰まってるのにスピードあがって何か意味あるのだろうかで悩んでた頃はある なんか前にウマいなくなったんだけど

70 21/06/05(土)16:42:50 No.810049755

>マヤノ難しいところあったっけ…? 有馬のナリブとアマゾンさんがやたら強い

71 21/06/05(土)16:42:55 No.810049783

作戦や距離を一緒に載せちゃってるこのグラフ自体わかりにくい

72 21/06/05(土)16:43:05 No.810049825

ダスカは先行でやってると初期は結構むずかったな

73 21/06/05(土)16:43:06 No.810049827

マヤノはヒシアマさんとナリブの二人がいる有馬がきつい

74 21/06/05(土)16:43:07 No.810049832

目標に距離適正Bのやつがある子は大抵厳しいイメージがある

75 21/06/05(土)16:43:12 No.810049855

>中長距離のスタミナ配分がわからない=難しいって時期だろうか… そもそも初期はサポートも揃ってない上に中長距離は何をどこまで必要なのか手探りだったから… たづなさんおアドバイスあんまりあてにならんし

76 21/06/05(土)16:43:36 No.810050001

>目標は達成できるけど1位取りづらい 全1位狙いだとネイチャでの若駒テイオーとかはキツイな

77 21/06/05(土)16:43:42 No.810050038

俺はライスは先月やっと手に入れたので苦労したことが無い… とはいえテイオーちゃんは最初から持ってて春天は負けイベと割り切ってたから1位条件のライスは地獄だっただろう事は想像出来る

78 21/06/05(土)16:43:53 No.810050101

ライスは初期からむずいむずい言われてたのにありえんでしょ

79 21/06/05(土)16:43:57 No.810050115

>マヤノ難しいところあったっけ…? スタ根得意だから単純に初期の育成だと足りなくなるんじゃない?

80 21/06/05(土)16:44:09 No.810050180

ライアンは一番右上でいいと思う

81 21/06/05(土)16:44:22 No.810050238

因子すらまともに揃ってない辺りだとクラシック後半すら事故りかねない

82 21/06/05(土)16:44:24 No.810050245

タキオンはクソ楽な部類だと思う

83 21/06/05(土)16:44:32 No.810050290

青テイオーの春天は未だに負けることたまにある 赤はほぼ負けない

84 21/06/05(土)16:44:41 No.810050337

初期は春天が鬼門だったな なのでライスでクリアするのが大変だった

85 21/06/05(土)16:44:42 No.810050346

たぶん俺のやってるゲームと違う

86 21/06/05(土)16:44:43 No.810050351

>フクは固有が発動も効果もよくわからん…って初心者はいる >少し慣れてきた人でもわからん…ってのもわかる チームA以上行ってるが俺は今でもわからんぜ!

87 21/06/05(土)16:44:57 No.810050413

この図から四隅の文字を消すと正しい図になるよ

88 21/06/05(土)16:45:01 No.810050438

なんかマヤやる気ダウンイベント多くね?

89 21/06/05(土)16:45:05 No.810050451

ウララは適性狭いのに序盤レースに出されまくるから初心者には難しい方じゃないか

90 21/06/05(土)16:45:09 No.810050467

>目標に距離適正Bのやつがある子は大抵厳しいイメージがある 適正Cのマイル走らされる人たちもいますね…

91 21/06/05(土)16:45:12 No.810050485

ライアンは他の子と同じ育成してるのになんかやたら勝ちにくい

92 21/06/05(土)16:45:12 No.810050486

>チュートリアルでダスカややされて最後まで行けなかったわ!続出だったような そりゃサポカが揃って無いからな…

93 21/06/05(土)16:45:17 No.810050505

初期にヒで貼られてたやつか 育成の目標とかイベントとか一切考慮せず距離と脚質のみで分けたんじゃないかな

94 21/06/05(土)16:45:28 No.810050561

ライスとマヤノはなんか強くしにくい

95 21/06/05(土)16:45:31 No.810050579

距離はまだしも作戦の分布全然間違ってるしな…

96 21/06/05(土)16:45:36 No.810050600

チームレース前提だと全然変わってくるよね マイルグラスで有馬とかめちゃくちゃキツイ

97 21/06/05(土)16:45:39 No.810050620

個人的にやる気ダウンイベ一番多いと思うのタキオンだな…

98 21/06/05(土)16:45:40 No.810050623

サポートのレベル上がってないうちのスタミナ要求は苦しいものがあったよ…今でこそスキル取らずに全部逃げればいいけど

99 21/06/05(土)16:45:40 No.810050629

>タキオンはクソ楽な部類だと思う 目標レース厳しくない上に固有強いからな… 育成レースだけならスタミナ育成切っても良いくらい

100 21/06/05(土)16:45:42 No.810050634

訳の分からない図で解説するな

101 21/06/05(土)16:45:43 No.810050637

育成の難易度はマヤとライスのツートップだろ

102 21/06/05(土)16:45:44 No.810050650

未だにハルウララを簡単だとかスピードあげればいいとか言ってた奴がいたのが忘れられない

103 21/06/05(土)16:45:50 No.810050677

頭がおかしくなるようなグラフだ

104 21/06/05(土)16:46:04 No.810050736

ライアンはずっとキツイよな…

105 21/06/05(土)16:46:09 No.810050770

マヤがラスボスに真っ当に強いのが来て面倒だった記憶はある

106 21/06/05(土)16:46:20 No.810050820

クリークは対人用の育成難易度は高いけどURA優勝程度の難易度は結構低い方だと思う

107 21/06/05(土)16:46:22 No.810050830

キングとライスとスペちゃんが個人的に難しかった3頭だ スペちゃんは初期に失敗しまくった印象が強いせいかもしれないけど

108 21/06/05(土)16:46:22 No.810050831

>マヤノ難しいところあったっけ…? ヒシアマゾンが狂ってる

109 21/06/05(土)16:46:34 No.810050870

サポカも因子もフレから良いのを借りればどの娘もURA優勝するだけなら苦労しないよね

110 21/06/05(土)16:46:40 No.810050897

今更縦軸に脚質書いてあるの気づいたわ なんだこのグラフ意味わかんね!!!

111 21/06/05(土)16:46:43 No.810050914

ダスカは最後が有馬1着だから初期だとそこが結構キツかった

112 21/06/05(土)16:46:43 No.810050915

>ライアンはずっとキツイよな… このマックイーンってストーカーが強い…

113 21/06/05(土)16:46:46 No.810050935

初心者の頃に触れると固有回復とかあんま強そうじゃないな…と思ったらかっ飛ばしまるからビビるよねタキオン

114 21/06/05(土)16:46:57 No.810051014

短距離以外は事故る時は本当に事故る

115 21/06/05(土)16:47:05 No.810051061

手持ちだとライスが1番難しい

116 21/06/05(土)16:47:09 No.810051077

>ライスとマヤノはなんか強くしにくい 差しライスが実は強いのでは?って変なこと考えてる

117 21/06/05(土)16:47:11 No.810051086

>未だにハルウララを簡単だとかスピードあげればいいとか言ってた奴がいたのが忘れられない …いや合ってね?それで逃げてりゃ勝てるだろウララ 有馬で勝つとかでなけりゃ

118 21/06/05(土)16:47:12 No.810051092

リリース直後のライスは本当にきつかった 頑張って春天超えても今度はスピード足りずに有馬でブルボンマックマヤにやられる

119 21/06/05(土)16:47:15 No.810051106

初期のころはバクシンオーのおかげでスピード信仰者が多くて スタミナが必要になる中長距離やパワーが必須な差しを育てるのが苦手な人が多かったのもあるはず

120 21/06/05(土)16:47:17 No.810051118

>正直マックは今でも事故る

121 21/06/05(土)16:47:17 No.810051119

>>チュートリアルでダスカややされて最後まで行けなかったわ!続出だったような >そりゃサポカが揃って無いからな… いやそれにしてもクリークより簡単ってことはない

122 21/06/05(土)16:47:26 No.810051184

春天ライスはクリアするだけなら スピードとスタミナの2種だけを同じくらいトレーニングして 春までにマエストロとる感じで行けば安定する それまでのレースの勝率とか育成後のチーム戦とかは考えないものとする

123 21/06/05(土)16:47:28 No.810051195

短距離もスピトレ全然踏めないぐらい偏ると事故るときは事故るし…

124 21/06/05(土)16:47:29 No.810051199

短距離育成が簡単で長距離育成が難しい 逃げ育成が簡単で追込育成が難しいってこと?

125 21/06/05(土)16:47:35 No.810051231

マヤシナリオはブライアン一番ライバルの流れでアマ姐さん掻っ攫うこと多いからな あれでまだ固有も持ってないから怖いアマ姐さん

126 21/06/05(土)16:47:42 No.810051263

何で左上と右下に普通入れちゃったんだろうなこの表

127 21/06/05(土)16:47:48 No.810051283

ライアンとチケットがずば抜けて難易度高い いまだにC +しかいない

128 21/06/05(土)16:48:05 No.810051385

この表に乗ってるのは距離と作戦だけだから初期も今もそんなには

129 21/06/05(土)16:48:07 No.810051391

>>マヤノ難しいところあったっけ…? >ヒシアマゾンが狂ってる ブライアンには最近あまり負けなくなってきたけどヒシアマさんは特に最初の有馬がキツい…

130 21/06/05(土)16:48:17 No.810051446

>正直マックは今でも事故る ホープフルでやってしまう

131 21/06/05(土)16:48:17 No.810051448

>…いや合ってね?それで逃げてりゃ勝てるだろウララ >有馬で勝つとかでなけりゃ そもそも事故りやすい差し追込の時点で厳しいってことを忘れるんじゃねぇ

132 21/06/05(土)16:48:19 No.810051456

因子やトレーニングでパワー積めないうちは逃げ以外運になるだけだよ

133 21/06/05(土)16:48:23 No.810051473

>未だにハルウララを簡単だとかスピードあげればいいとか言ってた奴がいたのが忘れられない 逃げウララでURAクリアするだけならそれで有馬以外は大丈夫だぞ

134 21/06/05(土)16:48:28 No.810051502

距離短いほどスピードだけ叩いてれば勝てるからな

135 21/06/05(土)16:48:29 No.810051505

>未だにハルウララを簡単だとかスピードあげればいいとか言ってた奴がいたのが忘れられない 優勝まで行くだけなら適正無視すれば実際そうだが… レース用とか考えての育成なら一番高難易度だと思う

136 21/06/05(土)16:48:31 No.810051518

>マヤシナリオはブライアン一番ライバルの流れでアマ姐さん掻っ攫うこと多いからな >あれでまだ固有も持ってないから怖いアマ姐さん あまりに強すぎてなんでお前が本気出してマヤ倒しに来てんの?って笑っちゃうよ 直前まで頼りになる協力者の先輩だったはずだろ!

137 21/06/05(土)16:48:35 No.810051536

>クリークは対人用の育成難易度は高いけどURA優勝程度の難易度は結構低い方だと思う ガチ育成やる時は怪我率上がってる時期が本当お祈りポイントで胃が痛いクリーク

138 21/06/05(土)16:48:41 No.810051563

>短距離育成が簡単で長距離育成が難しい >逃げ育成が簡単で追込育成が難しいってこと? 言いたいことはわかるけどキャラをその位置に当てはめてるだけなので ストーリー必須レースやスピード育成不向きとかそういうの全然考えられてないんだ

139 21/06/05(土)16:48:48 No.810051592

アマ姐さんはたまにとんでもないワープかましてくるから怖い

140 21/06/05(土)16:48:53 No.810051619

因子でスタミナやパワー盛ること覚えると逆に序盤の短距離はスピード不足で1着逃しがちになる

141 21/06/05(土)16:49:05 No.810051688

長距離追込型の私!

142 21/06/05(土)16:49:05 No.810051689

>ライアンとチケットがずば抜けて難易度高い >いまだにC +しかいない それは流石にサポガチャ引いてないだけなのでは…?

143 21/06/05(土)16:49:13 No.810051738

ライアンは最後のオグリに勝てなくていや…難しくない?ってなった記憶はある

144 21/06/05(土)16:49:16 No.810051749

>優勝まで行くだけなら適正無視すれば実際そうだが… >レース用とか考えての育成なら一番高難易度だと思う 別に普通に育てた逃げで勝てば良いだけじゃね? スキルなんて最後にとりゃ良いし

145 21/06/05(土)16:49:18 No.810051764

マヤノトップガンも要求がきついね ウエディングはかなり楽になってる

146 21/06/05(土)16:49:20 No.810051775

>春天ライスはクリアするだけなら >スピードとスタミナの2種だけを同じくらいトレーニングして >春までにマエストロとる感じで行けば安定する >それまでのレースの勝率とか育成後のチーム戦とかは考えないものとする さっきから居るけど初期評価での話してるところに今確立された攻略かたられてもそうだねとしかならないよ

147 21/06/05(土)16:49:25 No.810051794

画像検索したらリリース翌日に作られてた

148 21/06/05(土)16:49:29 No.810051821

>そもそも事故りやすい差し追込の時点で厳しいってことを忘れるんじゃねぇ 初期のバクシンウララ理論の話の時に差し追い込みでやってんじゃねぇよ

149 21/06/05(土)16:49:48 No.810051903

ラストが有馬一着じゃないだけで難易度は数段下がると思う

150 21/06/05(土)16:50:16 No.810052059

>ラストが有馬一着じゃないだけで難易度は数段下がると思う 数段どころじゃねぇと思う!

151 21/06/05(土)16:50:18 No.810052066

強くしたいから目標全部1着にしてくれ!頼む!

152 21/06/05(土)16:50:20 No.810052085

>画像検索したらリリース翌日に作られてた なら仕方ないか…

153 21/06/05(土)16:50:27 No.810052110

クリークで追込はそりゃ難しいだろうな…

154 21/06/05(土)16:50:35 No.810052152

>ラストが有馬一着じゃないだけで難易度は数段下がると思う 有馬1着じゃなくてもいいは本当に有情 聞いてるのかマルゼンスキーお前確か長距離Bだろ

155 21/06/05(土)16:50:39 No.810052169

>画像検索したらリリース翌日に作られてた 話題になりたい私!

156 21/06/05(土)16:50:41 No.810052184

>ライアンとチケットがずば抜けて難易度高い マックイーンとBNがな… ライバルキャラとクラシックでやりあわなければならはないのはきつい 目標達成できて順位なんか気にしなければまあ

157 21/06/05(土)16:50:42 No.810052185

>画像検索したらリリース翌日に作られてた 作るな!

158 21/06/05(土)16:50:51 No.810052221

>>そもそも事故りやすい差し追込の時点で厳しいってことを忘れるんじゃねぇ >初期のバクシンウララ理論の話の時に差し追い込みでやってんじゃねぇよ 逃げ先行がGだしそんな因子で適正あげるほど初期いないだろ それで出来上がったのはチームレースで使おうものなら悲惨なことになるし

159 21/06/05(土)16:50:52 No.810052228

>ラストが有馬一着じゃないだけで難易度は数段下がると思う 開始1か月くらいは有馬の100m削れよって怨嗟の声溢れてたのを思いだす

160 21/06/05(土)16:51:03 No.810052283

慣れてくるとスピードケチって短距離落とすのはまれにある

161 21/06/05(土)16:51:10 No.810052331

簡単なのはスマファルとカレンチャン この2人は初回プレイで楽々Aになった

162 21/06/05(土)16:51:13 No.810052349

書き込みをした人によって削除されました

163 21/06/05(土)16:51:13 No.810052355

ある程度経つと目標1位のがむしろいいってなるからな…

164 21/06/05(土)16:51:23 No.810052402

>聞いてるのかマルゼンスキーお前確か長距離Bだろ 長距離Cです…

165 21/06/05(土)16:51:37 No.810052482

>ある程度経つと目標1位のがむしろいいってなるからな… 5位抜けするとんんんんんっ!ってなる

166 21/06/05(土)16:51:44 No.810052520

>>ラストが有馬一着じゃないだけで難易度は数段下がると思う >有馬1着じゃなくてもいいは本当に有情 >聞いてるのかマルゼンスキーお前確か長距離Bだろ むしろマルゼンさんは長距離適性無くてスタミナに不安抱えても普通に余裕で勝ってきて(なんで…?)ってなるイメージのが強い

167 21/06/05(土)16:51:45 No.810052523

>ある程度経つと目標1位のがむしろいいってなるからな… 目覚まし使わせてくだち…

168 21/06/05(土)16:51:52 No.810052560

>逃げ先行がGだしそんな因子で適正あげるほど初期いないだろ >それで出来上がったのはチームレースで使おうものなら悲惨なことになるし 育成で逃げウララ使うのにわざわざ因子盛るやついねえよ

169 21/06/05(土)16:51:54 No.810052567

>ある程度経つと目標1位のがむしろいいってなるからな… 会長はサウジ1位にならないかな…あそこ超えればほぼ事故ポイント無いんだ

170 21/06/05(土)16:52:13 No.810052667

>>ある程度経つと目標1位のがむしろいいってなるからな… >5位抜けするとんんんんんっ!ってなる 時計使わせて!ってなるよね

171 21/06/05(土)16:52:30 No.810052741

>逃げ先行がGだしそんな因子で適正あげるほど初期いないだろ 逃げGでも関係なく勝てるから短距離は全部バクシンでいいな!って時代があったんじゃよ… 最近始めた人には想像つかないかもしれんがのう…

172 21/06/05(土)16:52:30 No.810052744

>因子やトレーニングでパワー積めないうちは逃げ以外運になるだけだよ 逃げも負けるときは負けるからな…確かに安定はするけど

173 21/06/05(土)16:52:35 No.810052762

>>>そもそも事故りやすい差し追込の時点で厳しいってことを忘れるんじゃねぇ >>初期のバクシンウララ理論の話の時に差し追い込みでやってんじゃねぇよ >逃げ先行がGだしそんな因子で適正あげるほど初期いないだろ >それで出来上がったのはチームレースで使おうものなら悲惨なことになるし 適正あげなくていいっつってんだよ!そもそもバクシンウララの育て方理解してないだけじゃねぇか!

174 21/06/05(土)16:52:42 No.810052800

最初はあれこれ試してFとかDでURA前に終わってたけど今だとスピスタ上げて逃げてれば大体勝てるようになって成長を感じる

175 21/06/05(土)16:52:49 No.810052837

>逃げ先行がGだしそんな因子で適正あげるほど初期いないだろ ウララは因子Gでも全部逃げで勝てるぞ 相手がダートというだけでデバフかかってるから

176 21/06/05(土)16:52:55 No.810052871

パッとしない育成イベント 強力なライバル 発動しない固有スキル ここら辺が重なると育てるのが大変になる

177 21/06/05(土)16:53:01 No.810052893

>逃げGでも関係なく勝てるから短距離は全部バクシンでいいな!って時代があったんじゃよ… >最近始めた人には想像つかないかもしれんがのう… 今でもウララ差しやると安定しないから普通に逃げにしてる

178 21/06/05(土)16:53:08 No.810052933

>クリークで追込はそりゃ難しいだろうな… 適正ない上に固有がほぼ確実に発動しない…

179 21/06/05(土)16:53:26 No.810053028

何かマルゼンさんは適正微妙でも勝つよね 何なのあの激マブ?

180 21/06/05(土)16:53:38 No.810053074

最初の時は友情トレーニングの意味がわからないからたづなさんアドバイスを真に受けての一人トレーニングをしていたものだ

181 21/06/05(土)16:53:43 No.810053102

逃げはどうせ関わるのが賢さなのと逃げは位置取り関係ねえ突っ走りてえで済むからな

182 21/06/05(土)16:53:48 No.810053129

確か適性そのままでも逃げウララは楽って初期には言われてたね

183 21/06/05(土)16:53:48 No.810053135

>パッとしない育成イベント >強力なライバル >発動しない固有スキル >ここら辺が重なると育てるのが大変になる 合宿タイミングでレース予定入る子も辛い

184 21/06/05(土)16:53:50 No.810053142

初期にウララが流行ったのって逃げがGでもクリアできるから逃げでやってたわけで…

185 21/06/05(土)16:53:52 No.810053153

なーんかウォッカが難しい気がする…

186 21/06/05(土)16:54:05 No.810053212

マルゼンはダービーが鬼門だわ

187 21/06/05(土)16:54:09 No.810053235

そもそも育成自体が逃げが楽だ

188 21/06/05(土)16:54:10 No.810053238

>何かマルゼンさんは適正微妙でも勝つよね >何なのあの激マブ? 固有が強いんだとにかく

189 21/06/05(土)16:54:11 No.810053243

>なーんかウォッカが難しい気がする… 固有の条件厳しすぎてどうしようもない

190 21/06/05(土)16:54:15 No.810053259

>何かマルゼンさんは適正微妙でも勝つよね >何なのあの激マブ? いいだろ? 伝説を複数残したスーパーカーだぜ?

191 21/06/05(土)16:54:36 No.810053379

>なーんかウォッカが難しい気がする… 負けイベあるとそれだけで+1成長のターンが確定してるしな…

192 21/06/05(土)16:54:37 No.810053383

>逃げGでも関係なく勝てるから短距離は全部バクシンでいいな!って時代があったんじゃよ… >最近始めた人には想像つかないかもしれんがのう… マジ?配信された時からずっと差し固定育成でSにしたりなんだりでずっとやってたわ ろくに数字も発表されてなかった時Gのやつなんて選んだら絶対やばいだろって思って見てなかったけどそんなことなかったのか...

193 21/06/05(土)16:54:40 No.810053406

スパクリさん育てるけどデバフ中の育成がタルすぎて辛い

194 21/06/05(土)16:54:47 No.810053433

マルゼンスキーは能力型安定する終盤までライバルキャラがいないのも育てやすさの理由の一つ

195 21/06/05(土)16:55:00 No.810053505

正直言っちゃうと合宿あんま好きじゃないんだよね… 回復40固定になっちゃうから

196 21/06/05(土)16:55:05 No.810053538

>簡単なのはスマファルとカレンチャン >この2人は初回プレイで楽々Aになった 今後追加キャラ全部同じことになるよ

197 21/06/05(土)16:55:08 No.810053558

適正外すぎるレースに強制出走→G1苦手が付く理不尽だけは許せないよ…

198 21/06/05(土)16:55:21 No.810053616

ウオッカは先行適正上げないと事故ったときこわい

199 21/06/05(土)16:55:24 No.810053626

>この図色々とおかしくない? この面子で差しより追い込みの方が難易度高くなるのは根本的に間違ってるよね

200 21/06/05(土)16:55:29 No.810053651

>>なーんかウォッカが難しい気がする… >負けイベあるとそれだけで+1成長のターンが確定してるしな… 出走系はあきらかに負け前提なのにバステつくこともあるからな…

201 21/06/05(土)16:55:31 No.810053658

>なーんかウォッカが難しい気がする… 覚醒させて好転一息持てるようにしてから逃げ先行育成

202 21/06/05(土)16:55:48 No.810053743

追加キャラだけどオージは王道G1ばっか走るのに何か難易度低い気がするな 最後の有馬にアヤベさん出て来てたらやばかったんじゃないかと思ってるが

203 21/06/05(土)16:55:50 No.810053751

別に有馬が敗北イベントじゃないチャンネーはなんなの伝説のスーパーカーなの

204 21/06/05(土)16:55:54 No.810053767

作戦で影響受けるのが賢さで最初期は周りもおバカばかりだからフィジカル勝負の逃げが安定するってイメージ

205 21/06/05(土)16:55:54 No.810053770

>ろくに数字も発表されてなかった時Gのやつなんて選んだら絶対やばいだろって思って見てなかったけどそんなことなかったのか... バクシン理論ウララやるときは適正は無視しろ表示に騙されて日和らず逃げろってこれでもかってくらい言われてたでしょ!

206 21/06/05(土)16:55:57 No.810053784

逃げウララに関しては開始一週間ぐらいで有馬勝ったトレーナーもやってたな それで逃げに適性関係ないなって実感した

207 21/06/05(土)16:56:33 No.810053975

ライスのつらさは補正かかってるマックイーンをよりにもよってシニアの夏合宿前の春天に潰さないとダメなところだ

208 21/06/05(土)16:56:37 No.810053987

>別に有馬が敗北イベントじゃないチャンネーはなんなの伝説のスーパーカーなの バッチグーね!

209 21/06/05(土)16:56:54 No.810054069

マヤは因子とサポカが揃うまではヒシアマ姐さんにちょくちょく阻まれてた

210 21/06/05(土)16:56:56 No.810054080

難易度は星3だとライスで星2以下だとキングとライアンがきついって言われてたな

211 21/06/05(土)16:56:56 No.810054083

>チュートリアルでダスカややされて最後まで行けなかったわ!続出だったような その一割くらいはファン数のことよく理解してなくてチューリプ杯出場不可で終了とかだったと思う

212 21/06/05(土)16:56:58 No.810054096

作戦適正外は割と何とかなるというか逃げは何とかなるけど距離だけはマジムリ

213 21/06/05(土)16:56:59 No.810054099

>正直言っちゃうと合宿あんま好きじゃないんだよね… >回復40固定になっちゃうから わかる クイズで補えば良いんだけれども進んで選択したくはない

214 21/06/05(土)16:57:09 No.810054145

>それで逃げに適性関係ないなって実感した 逃げ3人ぐらいいると不安になってくる

215 21/06/05(土)16:57:25 No.810054218

追込ウララ楽しいよ

216 21/06/05(土)16:57:26 No.810054224

>ろくに数字も発表されてなかった時Gのやつなんて選んだら絶対やばいだろって思って見てなかったけどそんなことなかったのか... なんならホープフル超えて継承か夏合宿まではどんな娘でも逃げだよ俺 その時点だとスキルも無ければ賢さもないからフィジカルだけの勝負だ

217 21/06/05(土)16:57:35 No.810054259

>出走系はあきらかに負け前提なのにバステつくこともあるからな… ところで有馬出走でぶっちぎるケキマブは…

218 21/06/05(土)16:57:46 No.810054317

そもそもウララで有馬勝った人たちも割と適正は足りてない

219 21/06/05(土)16:57:57 No.810054373

>その一割くらいはファン数のことよく理解してなくてチューリプ杯出場不可で終了とかだったと思う 九割は有馬

220 21/06/05(土)16:57:57 No.810054376

キングは距離適性あるとはいえ色んなのに出るからステータスがしっちゃかめっちゃかになりやすいからな...

221 21/06/05(土)16:58:03 No.810054413

キングはなんか知らんけど三冠馬になって春天勝ったりもする

222 21/06/05(土)16:58:05 No.810054423

>難易度は星3だとライスで星2以下だとキングとライアンがきついって言われてたな キングは目標レースの距離がフラフラするから慣れるまでキツいのはまあ仕方ない

223 21/06/05(土)16:58:18 No.810054496

>別に有馬が敗北イベントじゃないチャンネーはなんなの伝説のスーパーカーなの 育成イベントが強い、特にライバルがいない、固有はだいたい発動する、おまけに逃げで事故りにくい 楽な要素揃いすぎてない…?

224 21/06/05(土)16:58:22 No.810054519

グラフ見てようやくオグリがマイルの先行バだったの思い出した ジェミニ杯用に長距離育成してたわ

225 21/06/05(土)16:58:36 No.810054601

キングとマヤが簡単は流石にエアプでしょ

226 21/06/05(土)16:58:49 No.810054673

キングは距離が右往左往するのがつらい

227 21/06/05(土)16:58:52 No.810054686

ライアンは固有はないものと考えてライバル補正あるマックイーンとガチでやらされるのが辛い

228 21/06/05(土)16:58:52 No.810054689

>グラフ見てようやくオグリがマイルの先行バだったの思い出した >ジェミニ杯用に長距離育成してたわ 良いですよね 自前で食いしん坊

229 21/06/05(土)16:59:03 No.810054760

相性◎になりにくいのがおばちゃんの弱点

230 21/06/05(土)16:59:25 No.810054875

キング本当に難しいと思う 勝たせてあげられなくて泣きそうになったもん

231 21/06/05(土)16:59:33 No.810054918

脚質適性は賢さに補正がかかるけど逃げは賢さ低くてもバ群に突っ込まない分 他の脚質ほど困らないのではというのが最近分かったけど それまでも経験則で逃げは脚質関係なくね?という話はあった

232 21/06/05(土)16:59:38 No.810054951

オグリ色々走るから長距離調整楽なんだよな

233 21/06/05(土)16:59:42 No.810054979

>キングは距離適性あるとはいえ色んなのに出るからステータスがしっちゃかめっちゃかになりやすいからな... キング一番の問題はクラシック三冠に合わせてバランスよく育ててたらいきなり高松宮記念で一着だな…

234 21/06/05(土)17:00:08 No.810055101

フクキタルそんな難しいか? 運で決まるとこもだいたい楽なとこでしょ

235 21/06/05(土)17:00:11 No.810055109

>キングとマヤが簡単は流石にエアプでしょ エアプも何も上で言われてるように距離適性と作戦にそれぞれキャラを当てはめただけだぞ 簡単普通難しいって字が余計な情報になってるだけなんだ

236 21/06/05(土)17:00:13 No.810055119

あまりにも春天突破できなかったからスタミナBにしたら行けたな

237 21/06/05(土)17:00:20 No.810055153

>九割は有馬 最初はなんで最後に有馬走らせるの?頭JRAなの?ってぶちきれてたけど 最近は一位確定だし適性低くてもごり押しできるしまあなんとかなるだろ…ってなってる

238 21/06/05(土)17:00:32 No.810055214

見事に難しいキャラばかり育成始めていたけど関係ねぇ…育てたいやつだったんだ… ごめん結構挫折しかけたことある

239 21/06/05(土)17:00:35 No.810055225

ライスは覚醒したらサクッとクリアできた

240 21/06/05(土)17:00:46 No.810055278

マヤは普段は流石に危なげなくクリアできるようになったけどこの前のゴルシモードの時に何回か途中で終わってやっぱ難易度高めだなってなった

241 21/06/05(土)17:00:57 No.810055330

オグリは必須レースにG1を3着以内2回あるから どうしても中距離長距離出す印象が強いしな…

242 21/06/05(土)17:00:59 No.810055341

>フクキタルそんな難しいか? >運で決まるとこもだいたい楽なとこでしょ マイル走ることになってもG1じゃないしな

243 21/06/05(土)17:01:00 No.810055351

原作で有馬勝ったダスカが悪いところある

244 21/06/05(土)17:01:12 No.810055423

最近は春天よりジャパンカップが事故る

245 21/06/05(土)17:01:16 No.810055442

>エアプも何も上で言われてるように距離適性と作戦にそれぞれキャラを当てはめただけだぞ >簡単普通難しいって字が余計な情報になってるだけなんだ なるほどエアプ表じゃん

246 21/06/05(土)17:01:24 No.810055490

マヤはラスト有馬が壁すぎる… fu61134.jpg 大体この2人の存在で

247 21/06/05(土)17:01:24 No.810055491

>エアプも何も上で言われてるように距離適性と作戦にそれぞれキャラを当てはめただけだぞ その視点でも追い込みクリークと追い込みスペが生まれてるんだけど…

248 21/06/05(土)17:01:27 No.810055501

>キング本当に難しいと思う >勝たせてあげられなくて泣きそうになったもん ダービーは5着までと菊花賞は出走だけでいいと割り切れるまでは辛かった

249 21/06/05(土)17:01:31 No.810055518

マヤノトップガンかわいいしこのジャケットがデンジャーゾーンすぎる育てなきゃ...ってなったけどあまりにも難しくて因子やサポカ揃うまで育成休止してたの本当にごめん

250 21/06/05(土)17:01:31 No.810055520

フクは難しいんじゃなくてあれだよ 何が強いかよくわからないんだ

251 21/06/05(土)17:01:32 No.810055526

赤テイオーは全勝余裕なのに青いのは無敗難しすぎる やっぱり固有の出やすさの差か

252 21/06/05(土)17:01:35 No.810055545

長距離だいたいしんどい

253 21/06/05(土)17:01:39 No.810055569

キングかんたんマヤ普通はパラメータだけ見て距離適性の幅広いなヨシ!でプレイしないで決めてそう

254 21/06/05(土)17:01:42 No.810055588

>脚質適性は賢さに補正がかかるけど逃げは賢さ低くてもバ群に突っ込まない分 >他の脚質ほど困らないのではというのが最近分かったけど >それまでも経験則で逃げは脚質関係なくね?という話はあった 逃げが3~4人いたりすると流石に適正低いとキツいんだけどそういうこともあんまりないからなあ

255 21/06/05(土)17:02:09 No.810055733

オグリがマイルって印象全くないんだよなぁ 最初のNHKと安田記念出るくらいの印象

256 21/06/05(土)17:02:14 No.810055752

あんまりウララが簡単という気はしない

257 21/06/05(土)17:02:26 No.810055818

>オグリは必須レースにG1を3着以内2回あるから >どうしても中距離長距離出す印象が強いしな… 一応期間内だとマイルG1もあるから調整はしやすいんだけどね… ファン数的にどうしても春天皇とかそっち行っちゃう

258 21/06/05(土)17:02:53 No.810055935

ライアンはまだボーイッシュおっぱいばるんばるんだからがんばれる

259 21/06/05(土)17:03:08 No.810056020

初めの方に来た馬がステイヤーばっかりだったのでとても辛かった ライスとかスペとかゴルシとかマックばっかり育てて失敗しまくってこのゲーム難しくない?ってなってたら 気分転換にやったウオッカが一発でいけてあれ…?ってなった記憶

260 21/06/05(土)17:03:16 No.810056071

本当に初期の話だから基本的に菊と春天と有馬があるだけで難易度が高かったんだ

261 21/06/05(土)17:03:20 No.810056089

>マイル走ることになってもG1じゃないしな G2以下のマイルとかステの暴力でごり押せるからな

262 21/06/05(土)17:03:22 No.810056099

>あんまりウララが簡単という気はしない マイル適性が中途半端なのと短距離マイルで回復固有は腐り安い上に妙に発動しないからな…

263 21/06/05(土)17:03:31 No.810056135

オグリの春天皇はタマちゃんがわかりやすく特殊イベント・レースですよって言ってきてくれるからな…

264 21/06/05(土)17:03:42 No.810056193

今でも菊と春天は難しいし…有馬で負けることはほぼないけど

265 21/06/05(土)17:03:53 No.810056239

フクは別に運で決まるレースが難しいじゃなくて普通の出走レースで事故る...シラオキ様許して...

266 21/06/05(土)17:03:55 No.810056259

有馬のライバル枠ってURA準決勝くらいより強いよね…

267 21/06/05(土)17:04:07 No.810056335

>あんまりウララが簡単という気はしない 序盤だと逃げバクシン理論すれば安泰 色々わかってくると追込でスキル盛るとものすごい末脚を見せるマキバオーみたいなウララになる

268 21/06/05(土)17:04:16 No.810056385

ウララが初うまぴょいだけど今能力見るとなんで最後まで行けたのか不思議な能力してる

269 21/06/05(土)17:04:34 No.810056479

>フクは難しいんじゃなくてあれだよ >何が強いかよくわからないんだ 残り777mで確定回復するんだぞ! ラッキーセブンと固有について?有識者に聞いてくれ!!

270 <a href="mailto:ツインターボ">21/06/05(土)17:04:37</a> [ツインターボ] No.810056492

>有馬のライバル枠ってURA準決勝くらいより強いよね… 勝負だナリタブライアン!

271 21/06/05(土)17:04:41 No.810056508

目標が五着以上で五着だと実質最下位じゃん…って思ってしまって良くない…

272 21/06/05(土)17:04:48 No.810056555

野良で出るジャパンカップはなんか妙に事故りやすい

273 21/06/05(土)17:04:52 No.810056571

この脚質縦軸でGGABのウララがAABBのマヤノより逃げよりでAEGGのマルゼンと横並びっておかしくない?

274 21/06/05(土)17:04:53 No.810056577

>有馬のライバル枠ってURA準決勝くらいより強いよね… ちょうど準決と決勝の間くらいのステータスだったはず

275 21/06/05(土)17:04:54 No.810056578

>有馬のライバル枠ってURA準決勝くらいより強いよね… 有馬よりも最近は目標レース以外のG1が何か強い敵めっちゃ増えたように感じる

276 21/06/05(土)17:05:00 No.810056606

マックイーンは固有強いおかげで割と初期でもいけた記憶あるけど辛い箇所どこだっけ

277 21/06/05(土)17:05:03 No.810056621

>フクは難しいんじゃなくてあれだよ >何が強いかよくわからないんだ 固有使いたいなら差しかなあって思って育ててるけど賢さ上げると外を回ってくるようになるしあの固有って事故防止の保険なんだろうか

278 21/06/05(土)17:05:18 No.810056702

サポカの理解皆無でも勝てる委員長は偉いな

279 21/06/05(土)17:05:18 No.810056705

>本当に初期の話だから基本的に菊と春天と有馬があるだけで難易度が高かったんだ その視点でも最後有馬一着のライアンは難しいになると思います…

280 21/06/05(土)17:05:18 No.810056706

春天はスタミナ足りてないとマジでズタボロにされるから他の距離と変わりすぎる…

281 21/06/05(土)17:05:39 No.810056820

大体春天が悪い

282 21/06/05(土)17:05:42 No.810056852

タキオンめちゃくちゃ簡単じゃない?

283 21/06/05(土)17:05:45 No.810056863

>逃げが3~4人いたりすると流石に適正低いとキツいんだけどそういうこともあんまりないからなあ 掛かると血の気が引くよね…

284 21/06/05(土)17:05:52 No.810056904

個人的に一番事故るのが大阪杯だわ だいたい目標じゃなくて野良レースだから時計も使えないしガックリくる

285 21/06/05(土)17:05:56 No.810056914

>野良で出るジャパンカップはなんか妙に事故りやすい あれシナリオより敵が強くなってる気がする

286 21/06/05(土)17:06:04 No.810056948

>春天はスタミナ足りてないとマジでズタボロにされるから他の距離と変わりすぎる… 俺の愛バがなんかマラソンランナースタイルでゴールしてる…

287 21/06/05(土)17:06:18 No.810057018

>マックイーンは固有強いおかげで割と初期でもいけた記憶あるけど辛い箇所どこだっけ とりあえずシニアの春天皇じゃない? あのタイミングでの1位固定だから育成遅れてると事故りかねない

288 21/06/05(土)17:06:39 No.810057138

>春天マックが悪い

289 21/06/05(土)17:06:56 No.810057221

クラシック三冠はなんかダービーが事故りやすい気がする 原作のイメージのせいかもしれない

290 21/06/05(土)17:07:07 No.810057278

>野良で出るジャパンカップはなんか妙に事故りやすい シニアはいいけどクラシック最近死亡率が妙に高い あとクラシック宝塚も

291 21/06/05(土)17:07:12 No.810057307

タキオンはラストの有馬でカフェが強いってのは結構聞いた ただカフェ自体が勝手に事故ってくれることもあるから人によってイメージが変わるんだと思う

292 21/06/05(土)17:07:22 No.810057365

やなり殺さなきゃ… 殺してやるぞメジロマックイーン!

293 21/06/05(土)17:07:25 No.810057374

>クラシック三冠はなんかダービーが事故りやすい気がする >原作のイメージのせいかもしれない 激マブもこれがきつい

294 21/06/05(土)17:07:31 No.810057410

>オグリは必須レースにG1を3着以内2回あるから >どうしても中距離長距離出す印象が強いしな… フェブラリーと大阪杯でイナフだからあまり考えてなかったな というか距離のチェックなんてしない育成ができるのかオグリ…

295 21/06/05(土)17:07:34 No.810057428

ただマック育成最大の利点は春天マックと戦わなくて済むこと

296 21/06/05(土)17:07:38 No.810057447

表の作りが意味わからん 縦軸は真ん中が先行差しなのかと思ったらゴルシ真ん中あたりにいるし

297 21/06/05(土)17:07:38 No.810057449

ダービーはあのタイミングだとスタミナ足りてないこと多いからなぁ まあモブも足りてないんだが

298 21/06/05(土)17:08:02 No.810057576

菊、春天、有馬があって 全部ライバルとしてマックが出てくるライアン

299 21/06/05(土)17:08:18 No.810057657

>春天はスタミナ足りてないとマジでズタボロにされるから他の距離と変わりすぎる… クリークママのご機嫌次第な所は大きいと思う 菊が過ぎてもカレー作り始めないと諦めの境地に入る

300 21/06/05(土)17:08:33 No.810057727

キングは事故りやすい短距離かつシニア継承前の高松宮の一位指定が鬼門 マヤはナリブヒシアマが加莫 持ってる中だとこの二人が最難関だな

301 21/06/05(土)17:08:34 No.810057741

>クラシック三冠はなんかダービーが事故りやすい気がする >原作のイメージのせいかもしれない 皐月は適当にやってても大体勝てる 菊もスタミナ軽視してなければ大体勝てる ダービーはなんかたまに事故る…

302 21/06/05(土)17:08:42 No.810057769

ライスの有馬で出てくるマヤはマックブルボンより人気高いことがあって何で?ってなる

303 21/06/05(土)17:08:45 No.810057787

そもそも初期も初期はみんなサポート揃ってないせいもあってステイヤーは平均的に難易度高めだった

304 21/06/05(土)17:08:46 No.810057789

ライアン固有スキル出た覚えないから微妙な印象ある

305 21/06/05(土)17:08:47 No.810057795

ダービーは育成慣れてきてても絆上げでステバラつきやすい時期だから事故ること多く感じる

306 21/06/05(土)17:08:51 No.810057818

後からやったのもあるがスペちゃんは簡単だった 固有スキルが優等生過ぎる

307 21/06/05(土)17:09:10 No.810057923

レースの難易度高くても1位必着じゃなければクリア自体は楽にできるしな その点春天1位必着求められるライスは難しい

308 21/06/05(土)17:09:16 No.810057951

>というか距離のチェックなんてしない育成ができるのかオグリ… 固有強いし覚醒で食いしん坊あるから スピード先行のスタミナ育成雑でも育成レース位なら中長距離は行けるからな…

309 21/06/05(土)17:09:21 No.810057981

グラフどう読むのこれ

310 21/06/05(土)17:09:35 No.810058051

>なら仕方ないか… 難易度はともかく縦の脚質軸の並べ方がおかしい ウララの脚質GGABなのにAEGGのゲキマブと同じ位置になってる

311 21/06/05(土)17:09:54 No.810058149

>グラフどう読むのこれ そもそも間違えてるから読む価値ない

312 21/06/05(土)17:10:00 No.810058188

>菊、春天、有馬があって >全部ライバルとしてマックが出てくるライアン でも春天が3着以内だから…

313 21/06/05(土)17:10:07 No.810058224

>ダービーは育成慣れてきてても絆上げでステバラつきやすい時期だから事故ること多く感じる 今だとそれプラス因子の上振れ方次第かな…

314 21/06/05(土)17:10:22 No.810058306

オグリはもう長距離育成のローテが染みついてしまった

315 21/06/05(土)17:10:36 No.810058358

>菊、春天、有馬があって >全部ライバルとしてマックが出てくるライアン 負けてもまぁ進むから…

316 21/06/05(土)17:10:59 No.810058481

なぜこんな半日も遊べばおかしいとわかりそうな表を…?

317 21/06/05(土)17:11:04 No.810058510

やはり短距離ダート得意で50万人稼ぐの鬼畜なのでは?

318 21/06/05(土)17:11:49 No.810058727

因子ない時は適正あんまりない距離を含むレースが混ざってるシナリオは鬼門だよね

319 21/06/05(土)17:11:50 No.810058731

ライスはステータスの補正が少しきつい上に長距離先行だとチェイサーが発動し辛いってのがきつかった 特に春天マックが向こうは絶対固有発動して先に走っていくから抜かせなくてこっちの固有が出ない

320 21/06/05(土)17:11:56 No.810058755

>なぜこんな半日も遊べばおかしいとわかりそうな表を…? 半日じゃセオリー理解するのに四苦八苦してる頃だから無理じゃね 1週間ならわかる

321 21/06/05(土)17:12:01 No.810058774

>なぜこんな半日も遊べばおかしいとわかりそうな表を…? 半日も遊んでなさそうなタイミングで出てきた画像だからな

322 21/06/05(土)17:12:35 No.810058937

配信開始翌日くらいに既にあった画像だからな…

323 21/06/05(土)17:13:15 No.810059137

>因子ない時は適正あんまりない距離を含むレースが混ざってるシナリオは鬼門だよね 長距離適性がない子を有馬に出させるのやめてくだち…

324 21/06/05(土)17:13:15 No.810059139

>特に春天マックが向こうは絶対固有発動して先に走っていくから抜かせなくてこっちの固有が出ない (ゴール直前でナイフ抜くライス)

325 21/06/05(土)17:13:23 No.810059180

ファン数稼いで固有Lv上げるってのはわかるんだけれど それ超えた上で必須以外で何回も行くメリットが未だにちょっとよくわかってない 1回の育成潰してまでなのだろうか

326 21/06/05(土)17:13:52 No.810059309

>なぜこんな半日も遊べばおかしいとわかりそうな表を…? 半日どころか脚質軸の並びは10分あれば育成キャラ選択画面の表示見るだけでおかしいってわかる

327 21/06/05(土)17:14:14 No.810059419

>ファン数稼いで固有Lv上げるってのはわかるんだけれど >それ超えた上で必須以外で何回も行くメリットが未だにちょっとよくわかってない >1回の育成潰してまでなのだろうか 24万でURA前にSP貰えるけど まあ機会があれば程度だなあ

328 21/06/05(土)17:14:46 No.810059565

>ファン数稼いで固有Lv上げるってのはわかるんだけれど >それ超えた上で必須以外で何回も行くメリットが未だにちょっとよくわかってない >1回の育成潰してまでなのだろうか フクとかレース回数で二つ名もらえるのとかくらいかなあ

329 21/06/05(土)17:15:51 No.810059842

>半日じゃセオリー理解するのに四苦八苦してる頃だから無理じゃね >1週間ならわかる スーパークリークの脚質が追い込みじゃないのはキャラ選択画面のステータス表示だけでわかる話では?

330 21/06/05(土)17:16:09 No.810059928

>ファン数稼いで固有Lv上げるってのはわかるんだけれど >それ超えた上で必須以外で何回も行くメリットが未だにちょっとよくわかってない >1回の育成潰してまでなのだろうか 純粋にスキルPt欲しいのもある

331 21/06/05(土)17:16:14 No.810059956

ライスとマヤノが頭抜けて難すぎる

332 21/06/05(土)17:16:35 No.810060075

タイシンとか初期組以上に難しい子も出てきたけど初期組だけなら今でもライスが一番難しいと思う 春天一位はマエストロ無いとマジでキツイ

333 21/06/05(土)17:17:08 No.810060217

マヤノなんであんなにバッドコンディション多いのよ合宿前に夜更かしとか馬鹿なのかな

334 21/06/05(土)17:17:10 No.810060224

>ライアン固有スキル出た覚えないから微妙な印象ある ライアンは固有が実質昇り龍みたいなとこある

335 21/06/05(土)17:18:15 No.810060520

難易度だとライアンかキングかなぁ…

336 21/06/05(土)17:18:51 No.810060686

個人の印象だとライアンがやたら難しかった 大体マックイーンに逃げ切られる

↑Top