悲しき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)15:57:25 No.810038123
悲しき過去…
1 21/06/05(土)15:58:13 No.810038318
逃げるだけなら能力的にいけそうだ
2 21/06/05(土)15:59:00 No.810038540
高校行かなくてよかったね直哉…
3 21/06/05(土)15:59:42 No.810038735
五条の一個下だったんだね
4 21/06/05(土)15:59:43 No.810038741
直哉くん中卒なん?
5 21/06/05(土)16:00:27 No.810038912
人の心とかないんか?
6 21/06/05(土)16:00:28 No.810038921
こっちの未来だとボコられすぎてすんごい卑屈な奴になってそう
7 21/06/05(土)16:00:57 No.810039039
>直哉くん中卒なん? 見下ろすなや!
8 21/06/05(土)16:02:08 No.810039336
当時の直哉くんの実力知らんけど 明確に格上なのって悟くらいじゃね?
9 21/06/05(土)16:02:48 No.810039504
夏油も特級だし上じゃないかな
10 21/06/05(土)16:03:01 No.810039562
>当時の直哉くんの実力知らんけど >明確に格上なのって悟くらいじゃね? あとサマーオイルは手持ち次第
11 21/06/05(土)16:03:03 No.810039566
単行本で特別一級の解説入らなかったから一部から直哉は京都校なんだって勘違いされててひどい
12 21/06/05(土)16:04:31 No.810039925
>単行本で特別一級の解説入らなかったから一部から直哉は京都校なんだって勘違いされててひどい スレ画はファンブック発売前でまだ特別○級が何なのかわかってない頃に描かれてるから…
13 21/06/05(土)16:04:41 No.810039966
知り合いだったらパパ黒戦の対応が変わりそうだし 面識ないんだろうな
14 21/06/05(土)16:05:18 No.810040107
乙骨への態度を見るに悟くん相手とかアホらしくてやってられんわとか言いそう 少なくとも表面上は
15 21/06/05(土)16:06:16 No.810040325
>知り合いだったらパパ黒戦の対応が変わりそうだし >面識ないんだろうな パパ黒はもう家出てただろうからあんまり関係ないんじゃない?
16 21/06/05(土)16:06:35 No.810040394
スレ画なんか五条だけ別キャラ感あるな…
17 21/06/05(土)16:07:05 No.810040530
直哉高専生じゃないだろ!
18 21/06/05(土)16:07:11 No.810040556
なまじ今の御三家がみんなして高専にちゃんと通ってるせいで みんな通うのが普通だと思うのは仕方ない
19 21/06/05(土)16:08:05 No.810040775
悟以外とならいい勝負できるのでは…?
20 21/06/05(土)16:08:22 No.810040830
>直哉くん中卒なん? 卒業で価値あるんは童貞と新卒位やない?
21 21/06/05(土)16:08:25 No.810040845
東京校は人の心とかないんか?
22 21/06/05(土)16:09:24 No.810041068
>知り合いだったらパパ黒戦の対応が変わりそうだし >面識ないんだろうな 夏油が直哉知った上で呪術師だけの世界作ろうとか考えてたらメロンパンに脳みそ抜かれる前から中身入ってなかったことになる
23 21/06/05(土)16:09:45 No.810041137
ジワジワやんだよ!は悟言いそう
24 21/06/05(土)16:09:46 No.810041144
一般的な普通の高校とかに行くのかな?
25 21/06/05(土)16:09:57 No.810041179
>悟以外とならいい勝負できるのでは…? そこら中に呪霊ばらまける夏油とは相性悪いと思う
26 21/06/05(土)16:10:33 No.810041322
>>知り合いだったらパパ黒戦の対応が変わりそうだし >>面識ないんだろうな >パパ黒はもう家出てただろうからあんまり関係ないんじゃない? 天与呪縛の情報がしっかりあれば 五条と夏油二人で戦おうとするかなって
27 21/06/05(土)16:11:11 No.810041463
>>悟以外とならいい勝負できるのでは…? >そこら中に呪霊ばらまける夏油とは相性悪いと思う やっぱおかしいよ夏油!!!
28 21/06/05(土)16:11:14 No.810041475
>夏油が直哉知った上で呪術師だけの世界作ろうとか考えてたらメロンパンに脳みそ抜かれる前から中身入ってなかったことになる それはぶっちゃけそうじゃないか 直哉知らなくても五条から他の呪術師がどんなのかは聞いてるだろ その上であの道を選んだんだから
29 21/06/05(土)16:11:27 No.810041532
洛南から京大行って高専呪術師にマウントとりそう
30 21/06/05(土)16:12:07 No.810041699
>悟以外とならいい勝負できるのでは…? というかナナミンと灰原は勝てないと思う
31 21/06/05(土)16:12:10 No.810041710
サマーオイルは本人も相当なゴリラだしサマーオイル本人をスタンさせても呪霊がその辺から生えてくるからな… 術式同じで実力上のジジイが数と質量で押されて欠損したり設置火山で殺されたりしてるし相性良くはない
32 21/06/05(土)16:12:52 No.810041879
>なまじ今の御三家がみんなして高専にちゃんと通ってるせいで >みんな通うのが普通だと思うのは仕方ない 特別なやつばっか出てきて普通がわからなくなるという 創作物あるある
33 21/06/05(土)16:13:14 No.810041963
しゃあない…甚壱君!長寿郎君!サポート頼むで!
34 21/06/05(土)16:13:24 No.810042005
後に一級になった七海はともかく 灰原と家入は五条や夏油と一緒にそんなデカい面できる立場なの?
35 21/06/05(土)16:13:46 No.810042091
>>悟以外とならいい勝負できるのでは…? >そこら中に呪霊ばらまける夏油とは相性悪いと思う 呪霊持ち込みは反則やろ…!
36 21/06/05(土)16:14:08 No.810042166
>後に一級になった七海はともかく >灰原と家入は五条や夏油と一緒にそんなデカい面できる立場なの? 硝子さんはできるだろ…
37 21/06/05(土)16:14:18 No.810042212
灰原は多分普通に交流楽しみだな~くらいしか考えてない
38 21/06/05(土)16:14:20 No.810042227
七海は打撃当たらないと意味ない術式だから避ける直哉とは相性悪そう ガラガラとかあるけど
39 21/06/05(土)16:14:23 No.810042242
悟はこんなこと言わない!多分…
40 21/06/05(土)16:14:32 No.810042276
サマーオイルは素手でパンダのせるゴリラだし…
41 21/06/05(土)16:14:32 No.810042278
灰原は単純に交流戦楽しみだなぁと思ってるだけだと思う
42 21/06/05(土)16:14:46 No.810042336
>灰原と家入は五条や夏油と一緒にそんなデカい面できる立場なの? 野薔薇ちゃんなんてクソ雑魚なのにあんなにデカい面してるぞ
43 21/06/05(土)16:14:59 No.810042383
>サマーオイルは素手でパンダのせるゴリラだし… ぶっちゃけパンダくらいなら直哉でものせるだろ
44 21/06/05(土)16:15:09 No.810042426
>後に一級になった七海はともかく >灰原と家入は五条や夏油と一緒にそんなデカい面できる立場なの? 家入はこの段階で反転術式できるはず五条にコツを教えてたし
45 21/06/05(土)16:15:24 No.810042495
クソ雑魚なのにデカイ面といえば直哉の従姉妹でしょ・・・
46 21/06/05(土)16:15:30 No.810042514
>ぶっちゃけパンダくらいなら直哉でものせるだろ 術式無しでだよ? できるかなあ
47 21/06/05(土)16:15:37 No.810042544
こんな言い方はあれだけど呪術師は基本的に態度でかいだろ
48 21/06/05(土)16:15:39 No.810042554
直哉と五条悟面識あるんだろうか
49 21/06/05(土)16:15:57 No.810042620
>クソ雑魚なのにデカイ面といえば直哉の従姉妹でしょ・・・ 全部 壊して
50 21/06/05(土)16:15:58 No.810042629
>特別なやつばっか出てきて普通がわからなくなるという >創作物あるある 領域展開バンバンしてくる特級呪霊や悟や宿儺みたいなのが序盤に出たせいで感覚おかしくなる構造そのままだコレ
51 21/06/05(土)16:16:03 No.810042652
強キャラにぶら下がって大きい顔させるのは直哉の金魚のフン発言が刺さるので止めて欲しい
52 21/06/05(土)16:16:04 No.810042659
>後に一級になった七海はともかく >灰原と家入は五条や夏油と一緒にそんなデカい面できる立場なの? 家入さんは今分かってる範囲だと宿儺、乙骨以外で唯一他人を治せる反転術式の使い手だぞ
53 21/06/05(土)16:16:31 No.810042768
呪術師は実力関係なく皆態度でかいから…
54 21/06/05(土)16:16:36 No.810042796
舐められたら負けな業界なのでデカい面しておいて損はない
55 21/06/05(土)16:16:38 No.810042808
そもそも夏油ってパンダ相手に素手じゃなくて呪霊使ってね?
56 21/06/05(土)16:16:58 No.810042894
>直哉と五条悟面識あるんだろうか 悟の眼は知られてるだろうし呪術師はあんま会わないようにしそうだけど送電の時点で他の家に術式割れてるからなぁ
57 21/06/05(土)16:16:58 No.810042895
全員うすらデカくて怖い
58 21/06/05(土)16:17:02 No.810042914
アニメ術は視野=術式範囲だから蠅頭まとわりつかせるだけで出来ることガクッと減るのかな…
59 21/06/05(土)16:17:21 No.810042997
煽りは呪術師の基本スキル
60 21/06/05(土)16:17:44 No.810043091
直哉君はパンダ相手だと負けるとは思えないけど火力足りないんじゃない?
61 21/06/05(土)16:17:47 No.810043106
歌姫だけボコってそう
62 21/06/05(土)16:18:05 No.810043201
>アニメ術は視野=術式範囲だから蠅頭まとわりつかせるだけで出来ることガクッと減るのかな… 動きの設定難しくなりそうだしかなり効きそう
63 21/06/05(土)16:18:07 No.810043210
>アニメ術は視野=術式範囲だから蠅頭まとわりつかせるだけで出来ることガクッと減るのかな… 流石に蠅頭くらいなら吹き飛ばしながら動けるんじゃねえか? 準1級以上の呪霊の群れとかだとわからんけど
64 21/06/05(土)16:18:16 No.810043251
>こっちの未来だとボコられすぎてすんごい卑屈な奴になってそう また虐めてやろかwww?
65 21/06/05(土)16:18:30 No.810043291
歌姫は直哉にもセクハラされててほしい
66 21/06/05(土)16:18:34 No.810043307
>アニメ術は視野=術式範囲だから蠅頭まとわりつかせるだけで出来ることガクッと減るのかな… 自分移動の方は動きのトレースの邪魔にはなるだろうけど減るってことはなくないか
67 21/06/05(土)16:18:43 No.810043356
>直哉君はパンダ相手だと負けるとは思えないけど火力足りないんじゃない? お兄ちゃんとの戦闘見る限り火力足らないなら何かの方法で補うだろう
68 21/06/05(土)16:18:44 No.810043358
>全員うすらデカくて怖い この漫画高身長キャラ意外と多いよね 丁度普通サイズくらいの虎杖や伏黒が小さいイメージになるくらい
69 21/06/05(土)16:18:56 No.810043403
家入さんは他人に反転術式使えるしメロンパンの発言思うと呪術師の死体の処理のプロっぽいけど学生の頃は現場出てたのかな
70 21/06/05(土)16:19:34 No.810043533
>直哉君はパンダ相手だと負けるとは思えないけど火力足りないんじゃない? 格が三つあるから継戦能力高いだけでそこまで頑丈でもないと思うパンダ
71 21/06/05(土)16:19:49 No.810043604
>直哉君はパンダ相手だと負けるとは思えないけど火力足りないんじゃない? お兄ちゃん越しにコンクリートの柱砕けてるしパンダは最初からゴリラモードでもなきゃぼこぼこじゃねえかな
72 21/06/05(土)16:20:20 No.810043728
パンダが特級呪物並みのスタミナとも思えんから火力は十分じゃねえの
73 21/06/05(土)16:20:39 No.810043810
>家入さんは他人に反転術式使えるしメロンパンの発言思うと呪術師の死体の処理のプロっぽいけど学生の頃は現場出てたのかな 過去編のあたりで家入は能力的に前線には出ないみたいな事書いてたと思う
74 21/06/05(土)16:21:13 No.810043964
直哉パンチ特級に通るんだから東堂パンチくらいには威力あるだろ
75 21/06/05(土)16:21:17 No.810043984
直哉は一級でも上澄みくらいの強さはあるだろ
76 21/06/05(土)16:21:29 No.810044029
スレ画は直哉が出てきた週にすぐ描かれてた気がする
77 21/06/05(土)16:21:44 No.810044082
>家入さんは他人に反転術式使えるしメロンパンの発言思うと呪術師の死体の処理のプロっぽいけど学生の頃は現場出てたのかな 歌姫冥さんの時付いてきてたけど基本後方支援じゃね 家入やられたらどうしようもなくなるし
78 21/06/05(土)16:21:50 No.810044111
>直哉は一級でも上澄みくらいの強さはあるだろ 直哉が弱いと間接的にお兄ちゃんが雑魚になってしまうからな…
79 21/06/05(土)16:22:12 No.810044195
灰原って誰かと思えば九十九さんに挨拶して死んだやつか
80 21/06/05(土)16:22:15 No.810044201
アニメ術の相手を閉じ込めるやつあれ格上にも効きそうだからそれで夏油はなんとかなりそう
81 21/06/05(土)16:22:32 No.810044257
>家入さんは他人に反転術式使えるしメロンパンの発言思うと呪術師の死体の処理のプロっぽいけど学生の頃は現場出てたのかな 悟が強くなりすぎて単独任務増えて 家入さんが能力的に現場には出ないから 結果的に私も一人が増えたみたいなこと過去編で言ってた
82 21/06/05(土)16:22:34 No.810044264
>直哉が弱いと間接的にお兄ちゃんが雑魚になってしまうからな… 勝ってるけど
83 21/06/05(土)16:23:37 No.810044528
直哉くんはあんなにも禅院家から嫌われてる感じな上で「でも当主は直哉だろうな…」と思われてるから 実力に関しては一級クラスの中ではかなり上の方になるんじゃないか? 甚壱とどっこいどっこいなレベルならもっと甚壱を推す声とか上がりそうだし
84 21/06/05(土)16:23:44 No.810044559
>アニメ術の相手を閉じ込めるやつあれ格上にも効きそうだからそれで夏油はなんとかなりそう 本人スタンしてても呪霊が襲ってくるよ…
85 21/06/05(土)16:24:04 No.810044638
>勝ってるけど 戦闘内容的に余裕勝ちとはとても言えんからな…
86 21/06/05(土)16:24:41 No.810044797
直哉は性格はクソだけどちゃんと実力があるっていう存在だよ
87 21/06/05(土)16:24:51 No.810044840
アニメ術式のスタンってインチキ過ぎない?
88 21/06/05(土)16:25:00 No.810044868
攻撃も回復も取り揃えて黄金世代すぎる…
89 21/06/05(土)16:25:05 No.810044895
>勝ってるけど そりゃ勝ったけど前半ぼこぼこになってたのに直哉弱いってなったらお兄ちゃんの強さの格が下がるだろってだけだよ
90 21/06/05(土)16:25:27 No.810044985
一緒に修行してたであろう躯惧留隊の連中にこの人数なら楽に殺せると思われてた覚醒前マキさんに子供扱いされる三輪ちゃんマジ弱いんだな
91 21/06/05(土)16:25:49 No.810045078
>>アニメ術の相手を閉じ込めるやつあれ格上にも効きそうだからそれで夏油はなんとかなりそう >本人スタンしてても呪霊が襲ってくるよ… 多対一について何の備えもしてないわけないだろう
92 21/06/05(土)16:25:52 No.810045093
ナナミンこの頃から七三術式だったのかな 全然七三じゃないけど
93 21/06/05(土)16:25:54 No.810045098
夏油も前から特級だし
94 21/06/05(土)16:25:55 No.810045100
>>直哉が弱いと間接的にお兄ちゃんが雑魚になってしまうからな… >勝ってるけど 焦ってナイフ使われてなかったら完封の可能性もあったような
95 21/06/05(土)16:26:05 No.810045141
お兄ちゃん裏梅と同じくらいにはなおやくんに苦戦してたよ つまり裏梅=なおや
96 21/06/05(土)16:26:15 No.810045191
お兄ちゃんvs直哉は次あったとしてもお互いじりじり膠着状態になって決着つかなさそう
97 21/06/05(土)16:26:30 No.810045243
>ナナミンこの頃から七三術式だったのかな >全然七三じゃないけど 術式は染み付くもの
98 21/06/05(土)16:26:37 No.810045274
10も歳の離れた従姉妹にセクハラしてる中卒…
99 21/06/05(土)16:26:46 No.810045317
夏油は呪霊コンボがマジでクソゲーだと思う…
100 21/06/05(土)16:26:57 No.810045359
まったくの猿から生まれた突然変異中の突然変異だからな夏油…
101 21/06/05(土)16:27:14 No.810045437
夏油の場合空飛んで呪霊けしかけまくるのが最適解になりそう
102 21/06/05(土)16:27:26 No.810045487
三輪ちゃん3級とかじゃなかったっけ そりゃ弱い
103 21/06/05(土)16:27:39 No.810045567
>お兄ちゃんvs直哉は次あったとしてもお互いじりじり膠着状態になって決着つかなさそう 最初からお兄ちゃんが載使うとしても対応しきれず直哉の方も火力が足りずでどっちのスタミナが先に切れるかになりそうだよね
104 21/06/05(土)16:27:48 No.810045610
お兄ちゃんは逆転勝ち多すぎる
105 21/06/05(土)16:27:50 No.810045621
>夏油の場合空飛んで呪霊けしかけまくるのが最適解になりそう 目隠以外なら誰でも最適解だよそれ!
106 21/06/05(土)16:27:55 No.810045643
>一緒に修行してたであろう躯惧留隊の連中にこの人数なら楽に殺せると思われてた覚醒前マキさんに子供扱いされる三輪ちゃんマジ弱いんだな 覚醒前マキは四級術師(ただし呪具使えば二級までは行ける強さ)で 三輪ちゃんは三級術師な訳だから まあ対人戦なら特に劣ると思うよ三輪ちゃん…
107 21/06/05(土)16:28:11 No.810045699
>甚壱とどっこいどっこいなレベルならもっと甚壱を推す声とか上がりそうだし 相伝術式引き継いでるのもあるんじゃないその辺は のりとしが抜擢されるぐらいだからファクターとしてはデカイみたいだし
108 21/06/05(土)16:28:21 No.810045757
>お兄ちゃんvs直哉は次あったとしてもお互いじりじり膠着状態になって決着つかなさそう というか直哉が殴り続けてお兄ちゃんがタフだからなかなか倒れないという クソみたいな塩試合になると思われる
109 21/06/05(土)16:28:22 No.810045763
>夏油の場合空飛んで呪霊けしかけまくるのが最適解になりそう 交流会で苦労して集めた呪霊祓われたらいやだな
110 21/06/05(土)16:28:27 No.810045782
>お兄ちゃん裏梅と同じくらいにはなおやくんに苦戦してたよ >つまり裏梅=なおや 虎杖はお兄ちゃんに負けて真人にはほぼ勝ち手前まで行ったけど 真人がお兄ちゃんより弱いことにはならないしそういう考え自体が微妙じゃない?
111 21/06/05(土)16:28:28 No.810045790
呪霊操術自体は犬好き爺も知ってたしそこまで激レアなわけでもないんだよね わざわざ夏油じゃないとダメだったのか
112 21/06/05(土)16:28:31 No.810045803
今の話のスピードだと三輪ちゃん強化イベントとかとても挟めなさそうでつらい
113 21/06/05(土)16:28:54 No.810045912
夏油は術式持ちの呪霊を複数持ってるのがホントにズルい…
114 21/06/05(土)16:29:08 No.810045979
歌姫ちゃん自分が東京校の足引っ張ってんの気づいてんの? 答えろや
115 21/06/05(土)16:29:23 No.810046047
>今の話のスピードだと三輪ちゃん強化イベントとかとても挟めなさそうでつらい というかゴンさんみたな縛り入れてメロンパンに攻撃したからもう呪力失ってるんじゃね
116 21/06/05(土)16:29:25 No.810046052
禪院家は相伝の術式たくさん持ってるからあのメテオパンチも相伝の可能性はある 扇のは発言的に多分違うけど
117 21/06/05(土)16:30:01 No.810046225
>相伝術式引き継いでるのもあるんじゃないその辺は >のりとしが抜擢されるぐらいだからファクターとしてはデカイみたいだし ぜんいんさんち(あと加茂家も)は相伝がいくつもあるから甚壱のやつも相伝じゃないのかなあれ
118 21/06/05(土)16:30:04 No.810046236
>>今の話のスピードだと三輪ちゃん強化イベントとかとても挟めなさそうでつらい >というかゴンさんみたな縛り入れてメロンパンに攻撃したからもう呪力失ってるんじゃね あれ縛りじゃなくただの心意気では
119 21/06/05(土)16:30:09 No.810046261
>呪霊操術自体は犬好き爺も知ってたしそこまで激レアなわけでもないんだよね >わざわざ夏油じゃないとダメだったのか 単純に同世代に夏油以外にいなかったのでは
120 21/06/05(土)16:30:11 No.810046275
>>今の話のスピードだと三輪ちゃん強化イベントとかとても挟めなさそうでつらい >というかゴンさんみたな縛り入れてメロンパンに攻撃したからもう呪力失ってるんじゃね パキン
121 21/06/05(土)16:30:18 No.810046312
>禪院家は相伝の術式たくさん持ってるからあのメテオパンチも相伝の可能性はある >扇のは発言的に多分違うけど 相伝の中でも格付けみたいなのはありそう 扇のは多分違うけど
122 21/06/05(土)16:30:20 No.810046326
>歌姫ちゃん自分が東京校の足引っ張ってんの気づいてんの? >答えろや 歌姫は後衛タイプっぽいから発動すればなんかでかそうな気がする 等級って基本的にタイマン性能だよね?
123 21/06/05(土)16:30:32 No.810046371
>呪霊操術自体は犬好き爺も知ってたしそこまで激レアなわけでもないんだよね >わざわざ夏油じゃないとダメだったのか めちゃくちゃ驚いてたけど!?
124 21/06/05(土)16:31:12 No.810046588
何故か分からんが一人につき1術式しか使わないから相伝継いでるやつより自分で編み出した術式使う方が家としては幅広がっていい気がする
125 21/06/05(土)16:31:32 No.810046683
>>歌姫ちゃん自分が東京校の足引っ張ってんの気づいてんの? >>答えろや >歌姫は後衛タイプっぽいから発動すればなんかでかそうな気がする >等級って基本的にタイマン性能だよね? そうだとしても直哉はこういうこと言う
126 21/06/05(土)16:31:40 No.810046713
>>禪院家は相伝の術式たくさん持ってるからあのメテオパンチも相伝の可能性はある >>扇のは発言的に多分違うけど >相伝の中でも格付けみたいなのはありそう >扇のは多分違うけど まあメテオパンチの範囲も魅力的とは言え アニメ術式はゴリラ廻戦においてかなり有用な能力ではあるもんな 扇のはアレだけど
127 21/06/05(土)16:31:42 No.810046720
そもそも三輪ちゃん強化とか何すれば強化されるのかも分からんな… 日下部に弟子入りくらいか
128 21/06/05(土)16:31:46 No.810046733
直哉くん性格も術師としてのスタンスも能力も短い間に沢山見せてくれたから脳内で動かしやすいんだよな
129 21/06/05(土)16:32:04 No.810046828
そもそも術式ってのがよくわからん… 悟の台詞からすると血で受け継いで身体に刻まれるものらしいがFateの魔術刻印みたいなもんと思っておけばいいのか
130 21/06/05(土)16:32:24 No.810046917
三輪ちゃんは髪の色おかしいから何か秘められし力があるんだろ…!?
131 21/06/05(土)16:32:40 No.810046997
>何故か分からんが一人につき1術式しか使わないから相伝継いでるやつより自分で編み出した術式使う方が家としては幅広がっていい気がする 生まれつきのもんだから術式編み出すのは無理だよ!
132 21/06/05(土)16:32:46 No.810047016
ぶっちゃけ対人戦ならアニメ術式は無敵だろ 適当なナイフで心臓ぶっさせば終わる話
133 21/06/05(土)16:32:55 No.810047066
全部が全部遺伝だと術式誰が生み出したとかあるし自作も可能なんだろうけど全くその辺分からない
134 21/06/05(土)16:33:48 No.810047293
>そもそも術式ってのがよくわからん… >悟の台詞からすると血で受け継いで身体に刻まれるものらしいがFateの魔術刻印みたいなもんと思っておけばいいのか 生まれつき足速いとか歌上手いとかそんな感じの遺伝だよ
135 21/06/05(土)16:33:51 No.810047305
>そもそも術式ってのがよくわからん… >悟の台詞からすると血で受け継いで身体に刻まれるものらしいがFateの魔術刻印みたいなもんと思っておけばいいのか まあfateの魔術の受け継ぎとか ジャンプで言うならナルトの血継限界とかそう言う良くあるアレと思えばいいんじゃないか
136 21/06/05(土)16:33:53 No.810047317
>ぶっちゃけ対人戦ならアニメ術式は無敵だろ >適当なナイフで心臓ぶっさせば終わる話 来週対人で負けて死ぬであろう直哉くんをさらに追い詰めるのはやめろ
137 21/06/05(土)16:34:08 No.810047379
のりとしやくくる隊みるに確率上げてるはずの御三家の術式ガチャですらハズレ多い
138 21/06/05(土)16:34:18 No.810047420
術式は生まれ持ったもので後天的にゲットは無理だよって話だけど じゃあそもそものスタートは?ってのは確かに謎だな
139 21/06/05(土)16:35:00 No.810047597
>>ぶっちゃけ対人戦ならアニメ術式は無敵だろ >>適当なナイフで心臓ぶっさせば終わる話 >来週対人で負けて死ぬであろう直哉くんをさらに追い詰めるのはやめろ 完全なるフィジカルギフテッドに負けたって恥にはならねえよ! もう悟に負ける負けないと同レベルの話じゃん!
140 21/06/05(土)16:35:11 No.810047662
対人って言っても天与呪縛ゴリラはもう人として扱えないだろあんなの
141 21/06/05(土)16:35:11 No.810047665
>呪霊操術自体は犬好き爺も知ってたしそこまで激レアなわけでもないんだよね >わざわざ夏油じゃないとダメだったのか 珍しいけど強すぎて有名なんじゃないか
142 21/06/05(土)16:35:49 No.810047818
明確にバグだもんなぁ 天元様からのお墨付きだ
143 21/06/05(土)16:35:59 No.810047858
今の真希さんが呪術師特効みたいなもんだからな
144 21/06/05(土)16:36:22 No.810047957
術式自体が足早いとか歌上手いみたいなものと違ってアニメ術式とか73で攻撃したら威力アップとか明確な人間の意思が介在してるものだから勝手に沸いてくるってのも変な感じ
145 21/06/05(土)16:36:32 No.810048011
呪霊操術自体は珍しくないけど特級まで行くのはレアとかそんな感じかも
146 21/06/05(土)16:36:39 No.810048043
あべこべ術式の生存能力凄いな
147 21/06/05(土)16:36:40 No.810048050
金縛りをモロに喰らっても力ずくで破るようなやつは人間とは呼べない
148 21/06/05(土)16:37:02 No.810048167
五条はもちろんサマーオイルは適当に呪霊ばら撒いて索敵して見つけたら物量でいくらでも押し潰せるから余裕
149 21/06/05(土)16:37:11 No.810048211
今の真希さんはDX出がらしブレード以外呪力レーダーにも引っかからないから索敵も大変だしな
150 21/06/05(土)16:37:22 No.810048254
>三輪ちゃんは髪の色おかしいから何か秘められし力があるんだろ…!? 頭がおかしくないからだめ
151 21/06/05(土)16:37:37 No.810048320
○○操術自体はかなり出てるからね
152 21/06/05(土)16:37:40 No.810048336
まぁ普通は大した樹齢操れないんだろ 特急まで行くような呪力量あってのものなんじゃないか
153 21/06/05(土)16:38:01 No.810048423
>呪霊操術自体は珍しくないけど特級まで行くのはレアとかそんな感じかも 自分より雑魚しか従えられない関係上よっぽの強い術者じゃないと出てくるのカスばっかりだしな…
154 21/06/05(土)16:38:03 No.810048430
五条悟の攻撃で吹っ飛ばされても継戦可能なレベルの頑強さを誇るのが天与呪縛(パパ黒級)だからな… 勝てなくても仕方ない
155 21/06/05(土)16:39:07 No.810048723
ポケモントレーナー自体はそこそこ数多く居るけども ジムバッジ全部持っててあらゆるポケモンを使いこなせるポケモントレーナーは希少的なアレなんだろう
156 21/06/05(土)16:39:25 No.810048782
三輪ちゃんは私の全てをかける的な攻撃の時の思い出が 普通の人すぎてダメだった
157 21/06/05(土)16:39:43 No.810048867
それこそ呪霊操術持ってても真依みたいに呪力カスだと大した呪霊操れなそうだもんな…
158 21/06/05(土)16:39:56 No.810048935
>今の真希さんが呪術師特効みたいなもんだからな もはや術式もゴリラパワーで跳ねのけるから 即死クラスの術式じゃないと呪霊でも無理…
159 21/06/05(土)16:40:28 No.810049094
>それこそ呪霊操術持ってても真依みたいに呪力カスだと大した呪霊操れなそうだもんな… そのレベルだとそもそも最初の一匹捕まえる過程でめっちゃ苦労しそう
160 21/06/05(土)16:40:36 No.810049131
長寿郎にしても蘭太にしても上手く隙をついて攻撃そのものは直撃させてるからな…
161 21/06/05(土)16:40:51 No.810049210
考えてみれば特級まで従えてた夏油は影呪法のマコラまで行ってるみたいなもんか
162 21/06/05(土)16:41:00 No.810049261
>>今の真希さんが呪術師特効みたいなもんだからな >もはや術式もゴリラパワーで跳ねのけるから >即死クラスの術式じゃないと呪霊でも無理… 釘崎の術式なら効きそうだな
163 21/06/05(土)16:41:17 No.810049328
>それこそ呪霊操術持ってても真依みたいに呪力カスだと大した呪霊操れなそうだもんな… マイ自身やる気ないとかもあったけどマキに引きずられてマイも呪力ヘボヘボだったんだよなと思うとつくづくお辛い双子
164 21/06/05(土)16:41:33 No.810049391
薪さん時代も花御と多少打ち合える程度には強かったわけだしなぁ それを瞬殺した扇も順当に強くはあったはずだし それより明確に上なのが直哉だろ?
165 21/06/05(土)16:41:52 No.810049481
問題児二人。ただし最強。は嘘でも何でもなかったという
166 21/06/05(土)16:42:22 No.810049630
>>>今の真希さんが呪術師特効みたいなもんだからな >>もはや術式もゴリラパワーで跳ねのけるから >>即死クラスの術式じゃないと呪霊でも無理… >釘崎の術式なら効きそうだな そこに真依の死体があるじゃろ?
167 21/06/05(土)16:42:29 No.810049661
>釘崎の術式なら効きそうだな 呪力ゼロだと縁を伝った攻撃飛ばなそうな気が…
168 21/06/05(土)16:42:32 No.810049683
>それを瞬殺した扇も順当に強くはあったはずだし >それより明確に上なのが直哉だろ? 何度でも言うぞ
169 21/06/05(土)16:42:49 No.810049754
>釘崎の術式なら効きそうだな ただ真希さん相手だと媒介を取れないだろうから… やっぱ野薔薇ちゃん絶対的にフィジカル足りてねえな
170 21/06/05(土)16:43:11 No.810049851
倒せば自分より格上の呪いでも使えるのかな 夏油が特級だからわからん
171 21/06/05(土)16:43:16 No.810049878
>>釘崎の術式なら効きそうだな >呪力ゼロだと縁を伝った攻撃飛ばなそうな気が… 相手の身体の一部を直接ゲットするしかないな
172 21/06/05(土)16:43:29 No.810049958
0巻の真希さん見ると体術特化なのに夏油の動き追えてなかったり出来損ない呼ばわりも仕方ないかなって
173 21/06/05(土)16:43:36 No.810050002
前作とはいえ玉藻前従えてたもんなぁサマーオイル
174 21/06/05(土)16:43:41 No.810050031
>相手の身体の一部を直接ゲットするしかないな >そこに真依の死体があるじゃろ?
175 21/06/05(土)16:43:45 No.810050060
九十九さんもあのつれてる式神?いるし類似の能力なのかな…
176 21/06/05(土)16:43:54 No.810050108
>倒せば自分より格上の呪いでも使えるのかな >夏油が特級だからわからん そこな大丈夫なはず 格下だと倒す手間省けるってだけで
177 21/06/05(土)16:43:56 No.810050112
直哉が高専行ってたら多少マシな性格になってそう
178 21/06/05(土)16:44:04 No.810050150
一級最強が爺でそこよりちょっと劣るのが直哉と東堂で一級の上澄みが長寿郎甚壱とかで扇が平均的な一級ってイメージ
179 21/06/05(土)16:44:09 No.810050181
遭遇戦やるなら夏油が一定以上の強さの呪霊を出しまくって消えた地点に悟がワープするだけで終わる クソゲーだわこれ
180 21/06/05(土)16:44:45 No.810050359
>九十九さんもあのつれてる式神?いるし類似の能力なのかな… あれはパパ黒みたいに呪霊を調教したみたいな可能性もある
181 21/06/05(土)16:45:09 No.810050469
便利で強くてもあの大きさの雑巾飲み込むのは辛そう
182 21/06/05(土)16:45:25 No.810050547
スクナがつまんねえ札を使った術よりは楽しませろみたいなこと言ってたから一応あの世界も陰陽師みたいなああいうのあるんだろうか…?
183 21/06/05(土)16:45:33 No.810050586
>直哉が高専行ってたら多少マシな性格になってそう 閉鎖環境で王様やれてたからあの人格に育ったんだろう死ね…
184 21/06/05(土)16:45:54 No.810050693
>死ね… 人の心とか無いんか?
185 21/06/05(土)16:46:07 No.810050754
>閉鎖環境で王様やれてたからあの人格に育ったんだろう死ね… それはそれとして高専行ってても性格悪いやつは普通に性格悪いから…
186 21/06/05(土)16:46:16 No.810050799
甚壱は改造人間の群れとか処理する能力としては超凄そうなんだけどね…
187 21/06/05(土)16:46:22 No.810050827
隣に五条がいたら半殺しにしてもらったあとゲロ雑巾するだけでいいから楽だな… これは名コンビ
188 21/06/05(土)16:46:52 No.810050977
>スクナがつまんねえ札を使った術よりは楽しませろみたいなこと言ってたから一応あの世界も陰陽師みたいなああいうのあるんだろうか…? 仮想怨霊として玉藻前が居るんだし少なくとも有名な話としては存在してるんだよな
189 21/06/05(土)16:46:52 No.810050978
>スクナがつまんねえ札を使った術よりは楽しませろみたいなこと言ってたから一応あの世界も陰陽師みたいなああいうのあるんだろうか…? おフダ系のやつ出てこねえ!っていうか術師みんな前線ゴリラすぎる
190 21/06/05(土)16:46:53 No.810050988
特級二人いる世代で高専行っててあの傲慢さだったら間抜けすぎるな
191 21/06/05(土)16:47:02 No.810051050
と言っても業界にいる以上はノータッチとはいかんし 悟や乙骨が格上だと認識したうえでアレだからそんな変わらんのでは
192 21/06/05(土)16:47:15 No.810051112
>隣に五条がいたら半殺しにしてもらったあとゲロ雑巾するだけでいいから楽だな… >これは名コンビ まあコンビとして活動できる期間はどんどんなくなっていった訳だが…
193 21/06/05(土)16:47:20 No.810051142
メロンパンとか見ると昔は技術の方も極まってたけど段々衰退してって術式頼りになってったんだと思ってたけど普通にメロンパンが異常なだけだった
194 21/06/05(土)16:48:11 No.810051412
多分オフダ使いとかもゴリラだろこの世界 式神と一緒にぶん殴ったほうが早い
195 21/06/05(土)16:48:15 No.810051435
>まあコンビとして活動できる期間はどんどんなくなっていった訳だが… やめろ!
196 21/06/05(土)16:48:44 No.810051575
夏油と戦った式神使いの爺さんがお札使ってたと思う
197 21/06/05(土)16:49:11 No.810051725
私たちは最強なんだからの 悟は最強になったの寂しさ
198 21/06/05(土)16:49:14 No.810051742
それこそ最初のスクナの指お札で封印してなかった?
199 21/06/05(土)16:49:17 No.810051758
>夏油と戦った式神使いの爺さんがお札使ってたと思う 記憶に全く残ってねぇ…
200 21/06/05(土)16:49:49 No.810051907
>>夏油と戦った式神使いの爺さんがお札使ってたと思う >記憶に全く残ってねぇ… 何かお札から式神を出してたよ
201 21/06/05(土)16:49:54 No.810051934
>それこそ最初のスクナの指お札で封印してなかった? 虎杖じゃないけど札とかを介してふぁいあ!とかサンダー!とかパワーボム!とかそういうけい
202 21/06/05(土)16:50:01 No.810051968
>夏油と戦った式神使いの爺さんがお札使ってたと思う 走馬灯で死んだ犬の幻想見たお爺ちゃんか
203 21/06/05(土)16:50:37 No.810052158
符術師が仮に出てきたとしても 自分に貼って筋力を強化!とか 札で相手を切り裂いて倒す!とかそんなんばかりなんでしょう…?
204 21/06/05(土)16:51:04 No.810052291
思ったより汎用性のある術式が少なくてそりゃ皆肉体鍛えるわって
205 21/06/05(土)16:51:11 No.810052340
ぶっちゃけ特級連中って謙虚になるにはちょっと存在が上すぎる気もする 比較するのもアホらしいというか
206 21/06/05(土)16:51:23 No.810052403
>思ったより汎用性のある術式が少なくてそりゃ皆肉体鍛えるわって 身につけたいもの勉強するとかじゃなくて才能だからなぁ
207 21/06/05(土)16:51:40 No.810052497
遠距離でちまちまやるにしても結局本体叩けば終わりだからそりゃみんな鍛えるよね
208 21/06/05(土)16:51:48 No.810052544
直哉君はお家で最強って自負さえあれば外に他に強いのがいようとプライド維持できそう パパ黒はどんなに強かろうが猿やんって感じだし伏黒に普通に負けるのが一番辛いだろうな
209 21/06/05(土)16:52:11 No.810052658
そもそも術式は生まれ持った才能で努力しようが身に付きはしないって設定だから あとは何するかと言ったら体鍛えるしかない
210 21/06/05(土)16:53:06 No.810052920
一応拡張術式とかあるし…
211 21/06/05(土)16:53:19 No.810052994
お兄ちゃんオリジナル技とかあるから一応術式の内容を元に技の開発はできるはず
212 21/06/05(土)16:53:23 No.810053010
悟はちょっと別格すぎて あれと比較して一喜一憂する方がむしろ傲慢みたいなレベル
213 21/06/05(土)16:53:27 No.810053037
術式は広く知られることで強まるから世間一般でお札があまり見られない現代では雑魚かもしれない
214 21/06/05(土)16:54:16 No.810053269
>また虐めてやろかwww? これ実際に言われたことあるんじゃないのか?
215 21/06/05(土)16:54:54 No.810053473
>一応拡張術式とかあるし… 拡張するにも穴が開いてなきゃ広げようがないんだ
216 21/06/05(土)16:55:06 No.810053550
>お兄ちゃんオリジナル技とかあるから一応術式の内容を元に技の開発はできるはず 直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい
217 21/06/05(土)16:55:28 No.810053644
>お兄ちゃんオリジナル技とかあるから一応術式の内容を元に技の開発はできるはず なおびとも24fpsにしたのはあいつからだしね
218 21/06/05(土)16:56:04 No.810053817
>直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい 直哉がダウンしてたの毒が原因なんだからそりゃそれ抜いたらおかしくなる
219 21/06/05(土)16:56:45 No.810054029
>直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい そもそも最初の真人戦で「体に何箇所か穴あいたけど大丈夫!」で戦い続けた奴だぞ 血が貫通したところでなんだ
220 21/06/05(土)16:56:58 No.810054091
術式って先天的に獲得する能力にしてはなんか妙にルール設定がややこしいなと思う
221 21/06/05(土)16:57:51 No.810054343
>直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい その後真人戦メロンパン戦ちょっと間空いて乙骨戦だから おかしい
222 21/06/05(土)16:57:59 No.810054388
>>直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい >直哉がダウンしてたの毒が原因なんだからそりゃそれ抜いたらおかしくなる ダウンからの毒ゲロだから多分遅効性だと思う 裏梅もちょっとラグあったし
223 21/06/05(土)16:58:11 No.810054462
昔からある術式はともかく新しく発現した術式の仕様とかどう本人が把握するんだろうね
224 21/06/05(土)16:58:14 No.810054473
>術式って先天的に獲得する能力にしてはなんか妙にルール設定がややこしいなと思う その点だと念能力は能力者が自分で考えて設定するものだから複雑なものでも納得しやすかったな たまにお前どうやってそれ具現化する修行したんだよみたいな奴がいるけど
225 21/06/05(土)16:58:38 No.810054612
虎杖の頑丈さは他と比較しない方がいい さすが私と言うべきかな
226 21/06/05(土)16:59:10 No.810054786
>そもそも最初の真人戦で「体に何箇所か穴あいたけど大丈夫!」で戦い続けた奴だぞ >血が貫通したところでなんだ 流石は俺の弟だ
227 21/06/05(土)16:59:40 No.810054962
ブギウギとか誰が術式の名前つけたんだよ あれだけネーミングセンスおかしいだろ…
228 21/06/05(土)16:59:41 No.810054969
>>直哉が1発でダウンする超新星バカスカ食らってた虎杖は毒云々抜きにしてもやっぱおかしい >その後真人戦メロンパン戦ちょっと間空いて乙骨戦だから >おかしい その間で宿儺と交代してるから回復してるんじゃないの?
229 21/06/05(土)17:00:51 No.810055300
>ブギウギとか誰が術式の名前つけたんだよ >あれだけネーミングセンスおかしいだろ… 九十九か東堂本人かな…
230 21/06/05(土)17:00:58 No.810055337
>そもそも最初の真人戦で「体に何箇所か穴あいたけど大丈夫!」で戦い続けた奴だぞ >血が貫通したところでなんだ さすがは俺のブラザーだ
231 21/06/05(土)17:02:14 No.810055749
後方母親面と後方兄貴面と後方親友面がどんどんでてくる
232 21/06/05(土)17:02:20 No.810055777
>さすが私と言うべきかな >流石は俺の弟だ >さすがは俺のブラザーだ 親戚多くない?
233 21/06/05(土)17:03:03 No.810055987
>九十九か東堂本人かな… 過去に前例がない術式なら最初の発現者が名前つけてる可能性はあるか
234 21/06/05(土)17:03:19 No.810056082
>>さすが私と言うべきかな >>流石は俺の弟だ >>さすがは俺のブラザーだ >親戚多くない? 血の繋がりで言ったら2/3は本当に親戚だからな…
235 21/06/05(土)17:04:01 No.810056300
>後方母親面と 実際母親 >後方兄貴面と 実際腹違いかつ種違いの兄弟 >後方親友面 実際親友 何も問題は無いな
236 21/06/05(土)17:05:09 No.810056656
確かにブギウギは他と比べるとちょっとネーミングのルール違う感じあるな