虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 【英オ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/05(土)14:08:57 No.810009694

    【英オークス】ディープインパクト産駒スノーフォール圧巻の16馬身差V 4日エプソム競馬場で行われた英オークス(芝2410メートル)で ランフランコ・デットーリ(50)騎乗の ディープインパクト産駒スノーフォール(牝3=A・オブライエン)が圧勝した 道中中団で脚をため楽な手応えで直線へ ラスト1Fで抜け出すとそこから後続を引き離す一方 レース史上最大着差となる2着に16馬身差でゴールを駆け抜けた https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/06/05/kiji/20210605s00004000255000c.html

    1 21/06/05(土)14:09:26 No.810009819

    アイルランドのクールモアスタッドが 母ベストインザワールドを日本に送りディープインパクトを交配した 母の全姉ファウンドは15年BCターフ16年凱旋門賞などG1を3勝している ディープインパクト産駒の欧州クラシック制覇は12年仏1000ギニーのビューティーパーラー 17年英2000ギニーのサクソンウォリアー仏ダービーのスタディオブマン 20年仏オークスのファンシーブルーに続き5頭目となった この勝利を受けてウィリアムヒルBET365といった大手ブックメーカーは スノーフォールを凱旋門賞(10月3日パリロンシャン芝2400メートル)の1番人気に設定した

    2 21/06/05(土)14:10:39 No.810010127

    >16馬身差 そんなに

    3 21/06/05(土)14:12:39 No.810010631

    >アイルランドのクールモアスタッドが >母ベストインザワールドを日本に送りディープインパクトを交配した >母の全姉ファウンドは15年BCターフ16年凱旋門賞などG1を3勝している 姉も凄いな

    4 21/06/05(土)14:13:07 No.810010749

    リョテイのせいか デットーリの名前をよく見かけるな

    5 21/06/05(土)14:13:14 No.810010794

    削除依頼によって隔離されました 国旗スレdel

    6 21/06/05(土)14:14:24 No.810011094

    英国でもディープの血が開花してるのかよどんだけすごいんだあいつ

    7 21/06/05(土)14:14:26 No.810011103

    騎手デットーリなのね

    8 21/06/05(土)14:15:04 No.810011282

    母側の血統も結構デカい感じなのか

    9 21/06/05(土)14:16:02 No.810011535

    16馬身ってどれぐらい突き放してるんだろ

    10 21/06/05(土)14:20:21 No.810012598

    >リョテイのせいか >デットーリの名前をよく見かけるな いというかデットーリって欧米では生きた伝説だから ああ確かリョテイに二度もやられた人ね って程度で記憶してる日本人は多そうだが

    11 21/06/05(土)14:21:57 No.810012986

    デットーリは日本にもちょくちょく来てる凱旋門最多勝騎手やぞ ソイツが乗ってたのも出来過ぎだが

    12 21/06/05(土)14:22:51 No.810013211

    ディープ産駒は男性ホルモン注射と相性良すぎない?

    13 21/06/05(土)14:26:24 No.810014175

    >16馬身ってどれぐらい突き放してるんだろ 1馬身が約2.4メートル差ということなので約38メートル突き放したのか すごい

    14 21/06/05(土)14:26:30 No.810014214

    https://www.youtube.com/watch?v=L_xICumxF0k

    15 21/06/05(土)14:28:03 No.810014644

    ダビスタみてえな引き離し方しやがって…

    16 21/06/05(土)14:28:45 No.810014888

    >https://www.youtube.com/watch?v=L_xICumxF0k 2分半くらいからの突き放しがヤバイな.

    17 21/06/05(土)14:30:34 No.810015405

    >https://www.youtube.com/watch?v=L_xICumxF0k 漫画か!

    18 21/06/05(土)14:32:44 No.810015941

    サンデーサイレンスって何なんですかね… 1代限りじゃないのあいつ…

    19 21/06/05(土)14:43:48 No.810018865

    242年の歴史で最大の勝利か…

    20 21/06/05(土)14:45:45 No.810019433

    >サンデーサイレンスって何なんですかね… >1代限りじゃないのあいつ… 3流血統もいいところのモガミとかをありがたがってるレベルのところにそこそこの血が来たんだ

    21 21/06/05(土)14:45:53 No.810019466

    >サンデーサイレンスって何なんですかね… >1代限りじゃないのあいつ… そう思ってメリケン人が手放しましてね

    22 21/06/05(土)14:45:54 No.810019467

    >ダビスタみてえな引き離し方しやがって… 画面の端まで行っても後ろの馬が映ってない…

    23 21/06/05(土)14:46:47 No.810019713

    日本だと10馬身超えると大差なので

    24 21/06/05(土)14:46:57 No.810019755

    >>リョテイのせいか >>デットーリの名前をよく見かけるな >いというかデットーリって欧米では生きた伝説だから >ああ確かリョテイに二度もやられた人ね >って程度で記憶してる日本人は多そうだが 海外の方がキンイロリョテイ評価されてたりするのかな?

    25 21/06/05(土)14:47:00 No.810019770

    なんか牡馬より牝馬の方で強い子が出てないかディープ産駒

    26 21/06/05(土)14:50:16 No.810020640

    デットーリもう50か

    27 21/06/05(土)14:52:09 No.810021118

    >なんか牡馬より牝馬の方で強い子が出てないかディープ産駒 フィリーサイアーっていう人もいるけど牡馬でもあれだけG1馬出してたらもう誤差みたいなもんだと思う

    28 21/06/05(土)14:53:31 No.810021483

    フィリーサイアーはそれこそスペちゃんとかです?

    29 21/06/05(土)14:56:20 No.810022177

    >https://www.youtube.com/watch?v=L_xICumxF0k みんなヘットヘトすぎる…斜行取られそうなのいない??

    30 21/06/05(土)14:57:16 ID:11G05jRE 11G05jRE No.810022426

    imgもウマ娘フィーバーで競馬に関心を持ってる「」が増えてありがたいな…

    31 21/06/05(土)15:01:03 No.810023421

    凱旋門勝てるかな

    32 21/06/05(土)15:01:25 No.810023528

    >そう思ってメリケン人が手放しましてね メリケン人的には本命だったイージーゴアが種牡馬になっていくらもたたないうちに早死にしちゃったというのがあまりにも対比的すぎる

    33 21/06/05(土)15:01:44 No.810023610

    >海外の方がキンイロリョテイ評価されてたりするのかな? オペラオーが向こうから見たら名前カッコいいのもあって評価高いとか どっちにしろファンタスティックライト撃破は評価されると思う

    34 21/06/05(土)15:03:31 No.810024065

    他の馬は何してたんだ?

    35 21/06/05(土)15:04:42 No.810024414

    ヨーロッパのコース見るとマキバオーの世界編ってそこまで外れてなかったんじゃ…って気がする

    36 21/06/05(土)15:04:53 No.810024473

    スノーフォールの母ベストインザワールドって サドラーズウェルズ系とミスプロスペクター系とロベルト系入ってておもしろいですね

    37 21/06/05(土)15:06:04 No.810024816

    やっぱ向こうで調教するってのが大事なんだな

    38 21/06/05(土)15:06:57 No.810025070

    >ミスプロスペクター系 性別が変わっててだめだった

    39 21/06/05(土)15:08:12 No.810025396

    >ヨーロッパのコース見るとマキバオーの世界編ってそこまで外れてなかったんじゃ…って気がする 森とかなら割と誇張してるけどいいかなライン

    40 21/06/05(土)15:08:39 No.810025511

    テン乗りだったのか

    41 21/06/05(土)15:09:42 No.810025791

    マイルくらいだと負けてて距離延びるとこの強さ もっと長くても強いかもね

    42 21/06/05(土)15:10:11 No.810025895

    ジャパンカップに乗り込んでこないかな

    43 21/06/05(土)15:11:31 No.810026226

    マイル適正C未満中長距離Aって本当にあるのね

    44 21/06/05(土)15:11:33 No.810026242

    >ヨーロッパのコース見るとマキバオーの世界編ってそこまで外れてなかったんじゃ…って気がする 水を撒くレースまではわりかしありだったかもしれない

    45 21/06/05(土)15:19:16 No.810028264

    ハードなレースで生き残った馬が強さ見せた感じだな… エルサレムかよ