21/06/05(土)13:59:09 ゴジラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)13:59:09 No.810006913
ゴジラを代表する三大怪獣と言えば!
1 21/06/05(土)14:01:30 No.810007583
ゴジラ!モスラ!キングギドラ!
2 21/06/05(土)14:01:34 No.810007605
メガロ
3 21/06/05(土)14:01:59 No.810007722
ジェットジャガー
4 21/06/05(土)14:02:09 No.810007780
髑髏島のラストでラドンだけ劇場が???って感じになってて泣いた
5 21/06/05(土)14:02:21 No.810007831
ガイガン
6 21/06/05(土)14:02:36 No.810007895
キングコング
7 21/06/05(土)14:03:35 No.810008152
出てきた順だとアンギラスが一番最初なのに…
8 21/06/05(土)14:04:53 No.810008509
ミニラ!
9 21/06/05(土)14:05:52 No.810008791
ゴジラ!メカゴジラ!
10 21/06/05(土)14:06:05 No.810008862
客演し始めた時のラドンてミニラ並みに不細工じゃない?
11 21/06/05(土)14:06:12 No.810008907
>出てきた順だとアンギラスが一番最初なのに… 単独映画も無ければやることも地味だし 片方は満たそうよ
12 21/06/05(土)14:07:06 No.810009181
アンギラスはゴジラの舎弟という無二のポジションだよ
13 21/06/05(土)14:07:10 No.810009199
>単独映画も無ければやることも地味だし >片方は満たそうよ ゴジラの逆襲は実質単独だろ!?
14 21/06/05(土)14:08:24 No.810009547
アンギラスは偵察もできるからな
15 21/06/05(土)14:08:48 No.810009651
スレ画のタイトルの三代怪獣は本来ゴジラモスララドンなんだよね
16 21/06/05(土)14:10:15 No.810010035
キングギドラだけは一度も仲良くなれたことないな 死体もメカゴジラになって襲いかかってくるし
17 21/06/05(土)14:12:09 No.810010485
キングギドラこの映画が初出なのに三大に含まれるわけないからな
18 21/06/05(土)14:12:13 No.810010508
>ゴジラの逆襲は実質単独だろ!? 流石にゴジラさん主演映画で実質単独は豪胆過ぎる…
19 21/06/05(土)14:12:49 No.810010675
ゴジ逆のアンギラスってかなり途中で倒されるよね…
20 21/06/05(土)14:12:51 No.810010680
大ダコ
21 21/06/05(土)14:13:14 No.810010791
主演映画持ちの三大怪獣が新キャラのギドラさんと対決する映画だからな
22 21/06/05(土)14:14:14 No.810011045
アンギラス!バラン!バラゴン!
23 21/06/05(土)14:14:52 No.810011220
メガロ!ジェットジャガー!ガイガン!
24 21/06/05(土)14:16:30 No.810011663
この映画の時点ではモスラやラドンがゴジラシリーズのキャラクターって扱いではなくてそれぞれ別作品のキャラクターが夢の共演ていう形なのよね
25 21/06/05(土)14:16:54 No.810011765
ミニラ!ガバラ!カマキラス!
26 21/06/05(土)14:16:58 No.810011783
まぁ後の再編集上映版ではゴジラ・モスラ・キングギドラにされてしまったのだが…
27 21/06/05(土)14:17:30 No.810011916
KOMってもしかしてスレ画のリバイバル作品?
28 21/06/05(土)14:17:46 No.810011982
チャンピオン祭りだとゴジラモスラキングギドラなんだっけ三大
29 21/06/05(土)14:18:37 No.810012181
>KOMってもしかしてスレ画のリバイバル作品? はい
30 21/06/05(土)14:20:32 No.810012641
>まぁ後の再編集上映版ではゴジラ・モスラ・キングギドラにされてしまったのだが… チャンピオンまつり版ちょいちょいタイトル変更してるのなんなの…
31 21/06/05(土)14:21:50 No.810012958
ゴジラ電撃大作戦て何…
32 21/06/05(土)14:24:16 No.810013611
>チャンピオンまつり版ちょいちょいタイトル変更してるのなんなの… キングギドラ対ゴジラ!
33 21/06/05(土)14:25:41 No.810013993
>>KOMってもしかしてスレ画のリバイバル作品? >はい でもちょっと地球側3匹をクソ強くしすぎたのでバランスを取って2対2にする
34 21/06/05(土)14:26:31 No.810014223
>でもちょっと地球側3匹をクソ強くしすぎたのでバランスを取って2対2にする 敵に寝返るなんて最低だよモスラ…
35 21/06/05(土)14:26:58 No.810014342
昭和はまだゴジラシリーズというよりは東宝特撮シリーズみたいなふわっとした括りなのでタイトルにゴジラが入らないことも多い
36 21/06/05(土)14:27:03 No.810014364
ギドラはだいたい集団リンチされてる
37 21/06/05(土)14:29:24 No.810015066
>昭和はまだゴジラシリーズというよりは東宝特撮シリーズみたいなふわっとした括りなのでタイトルにゴジラが入らないことも多い というかキングギドラが題名に入ったのVSが初めてだ
38 21/06/05(土)14:35:49 No.810016741
バラン!バラゴン!アンギラス!
39 21/06/05(土)14:39:29 No.810017730
一応外部の横槍というか助けがなかったらゴジラ<ギドラなのは一貫してるのか…? って思ったけどGMKがあったな
40 21/06/05(土)14:40:46 No.810018068
>一応外部の横槍というか助けがなかったらゴジラ<ギドラなのは一貫してるのか…? 2対2で勝ったりもしてるので微妙なライン
41 21/06/05(土)14:40:46 No.810018069
GMKは異質すぎてな…あいつ蒲田くんよりヤバいだろ
42 21/06/05(土)14:41:43 No.810018314
護国聖獣はギドラ族モスラ族の面汚しじゃけえ…
43 21/06/05(土)14:43:20 No.810018745
KOMだと海中ならタイマンでゴジラが勝てると言われてる
44 21/06/05(土)14:46:12 No.810019563
>KOMだと海中ならタイマンでゴジラが勝てると言われてる 水中戦だと終始ゴジラ有利だったもんな ギドラのエネルギー源が電気であることも不利に働きそうなフィールドだし
45 21/06/05(土)14:49:05 No.810020305
ゴジラもラドンもお互い「お前が謝れ」と言っています
46 21/06/05(土)14:49:18 No.810020362
電気エネルギー源だっけ?東宝怪獣は感電で気軽にパワーアップするからその流れかと
47 21/06/05(土)14:49:43 No.810020483
>護国聖獣はギドラ族モスラ族の面汚しじゃけえ… 名前だけはご立派な千年竜王
48 21/06/05(土)14:50:23 No.810020664
>電気エネルギー源だっけ?東宝怪獣は感電で気軽にパワーアップするからその流れかと 対メカゴジラの時の終盤本当に意味がわからなくて混乱する
49 21/06/05(土)14:52:54 No.810021334
平成以降どんどん威力が盛られる熱線に比べると引力光線は微妙なしょっぱさがずっと抜けない気がする
50 21/06/05(土)14:54:38 No.810021753
>電気エネルギー源だっけ?東宝怪獣は感電で気軽にパワーアップするからその流れかと KOMギドラの引力光線は名前は引力光線だけど電気ビーム
51 21/06/05(土)14:55:37 No.810022007
>電気エネルギー源だっけ?東宝怪獣は感電で気軽にパワーアップするからその流れかと 身体が半分金属で常に電気が流れてるって設定だった筈
52 21/06/05(土)14:56:46 No.810022286
ギドラの完全単独主演作品とかそのうち作られそうだな
53 21/06/05(土)14:58:09 No.810022643
>ギドラの完全単独主演作品とかそのうち作られそうだな 古代金星文明を滅ぼすだけのパニックムービーとな
54 21/06/05(土)14:58:23 No.810022708
引力光線のどのへんが引力なのか分からない
55 21/06/05(土)15:01:21 No.810023511
設定上は反重力で浮き上がらせて破壊するはずだけどそんなの見てわかるように再現できないので普通に当たった先が吹っ飛ぶ
56 21/06/05(土)15:01:52 No.810023649
>>出てきた順だとアンギラスが一番最初なのに… >単独映画も無ければやることも地味だし >片方は満たそうよ そこいくとモスラは滅茶苦茶スケールダウンしての登場なんだよなこれ