ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/05(土)13:31:28 No.809999251
仕事辞めたい
1 21/06/05(土)13:32:47 No.809999620
辞めて何がしたいの
2 21/06/05(土)13:33:30 No.809999812
何もしたくないからやめるんだろ
3 21/06/05(土)13:33:42 No.809999869
一日中オナニーしたい
4 21/06/05(土)13:33:50 No.809999907
>辞めて何がしたいの 資本家を殺したい
5 21/06/05(土)13:34:14 No.810000025
資本家は別の人雇うだけだよ
6 21/06/05(土)13:36:01 No.810000551
やめたいので資産が欲しい
7 21/06/05(土)13:37:50 No.810001027
お金欲しいし無いと困るけどなんでこんな辛い思いを?と常々思う
8 21/06/05(土)13:38:34 No.810001229
>資本家は別の人雇うだけだよ 本当に皆が辞めたら引き継ぎとかもできないしまあ死ぬと思うよ
9 21/06/05(土)13:41:59 No.810002124
じゃあいっせーのーせで辞めようぜ
10 21/06/05(土)13:42:14 No.810002210
>資本家は別の人雇うだけだよ みんなが辞めればよい
11 21/06/05(土)13:43:45 No.810002643
こういうのは平社員はともかく重役は辞めないから難しい
12 21/06/05(土)13:45:47 No.810003201
言い方が物騒なだけで実際は暴力じゃなく法で認められてるストライキやれって平和的な話
13 21/06/05(土)13:47:34 No.810003685
だからこうやって辞めても問題ない程度の仕事しか与えない
14 21/06/05(土)13:47:46 No.810003739
資本主義は自由としてサボタージュを認めるけど共産主義は計画ありきだからサボタージュは大罪 だけど共産活動家はサボタージュを奨励する
15 21/06/05(土)13:51:22 No.810004755
労働争議したらどこぞの探偵社の人達が襲撃にくるんでしょう?
16 21/06/05(土)13:53:45 No.810005450
早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ
17 21/06/05(土)13:54:18 No.810005603
スレ画は理論は正しいんだが実際はその隙に出し抜こうとする奴が出てくるからな…
18 21/06/05(土)13:54:29 No.810005656
>ストライキが行われている事業所に対して、公共職業安定所が求職者を紹介することや労働者派遣事業者が人材派遣を行うことは禁止されている(前者は職業安定法20条1項、後者は労働者派遣法24条)。 人手足りないなら派遣してもらえばいいじゃんってのは誰でもすぐ思いつくんで スト中は人雇うのが制限されたりする
19 21/06/05(土)13:56:20 No.810006179
>人手足りないなら派遣してもらえばいいじゃんってのは誰でもすぐ思いつくんで >スト中は人雇うのが制限されたりする それ職安や派遣会社から紹介派遣するのが禁止されてるだけじゃなかったっけ
20 21/06/05(土)13:57:41 No.810006532
ストライキなんてやらんでも労組が経営と話し合いすれば済む話
21 21/06/05(土)13:59:18 No.810006950
>ストライキなんてやらんでも労組が経営と話し合いすれば済む話 民事裁判なんかやらなくても最初から話し合いで解決すればいいじゃん!みたいなこと言われても…
22 21/06/05(土)13:59:23 No.810006970
全員首にして代わり雇えば済む話じゃん
23 21/06/05(土)14:01:01 No.810007441
そんな簡単にクビにできるのなら派遣会社がこんなに栄えたりはしない
24 21/06/05(土)14:03:18 No.810008086
日本でストやったとこどれくらいあるんだろ
25 21/06/05(土)14:03:57 No.810008243
>正社員全員管理職にして他は全員バイトにすれば済む話じゃん
26 21/06/05(土)14:05:08 No.810008583
>日本でストやったとこどれくらいあるんだろ テレビが白黒だった時代のトップニュースなイメージ まあ最近もやってるんだけどどのメディアでも扱い小さいね
27 21/06/05(土)14:05:41 No.810008738
日本はストやると客がキレるから無理
28 21/06/05(土)14:05:57 No.810008823
>>資本家は別の人雇うだけだよ >みんなが辞めればよい こういう なるほど完璧な作戦っスね―――ッ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~~ っていう理屈を前提にしてるから失敗したんだな…
29 21/06/05(土)14:06:44 No.810009068
>日本はストやると客がキレるから無理 海外はキレないの? 同調圧力すごくない?
30 21/06/05(土)14:06:45 No.810009072
>>正社員全員管理職にして他は全員バイトにすれば済む話じゃん 実際これが理想論だと思う バイトは掛け持ちもできるし収入も変わらんだろう
31 21/06/05(土)14:07:27 No.810009264
いっそ学校にしてしまって給料払う代わりに授業料をとっちまおう
32 21/06/05(土)14:07:44 No.810009351
>>>資本家は別の人雇うだけだよ >>みんなが辞めればよい >こういう >なるほど完璧な作戦っスね―――ッ >不可能だという点に目をつぶればよぉ~~~ >っていう理屈を前提にしてるから失敗したんだな… まあそれでえらいことになってるのが東京女子医大なんだが…
33 21/06/05(土)14:07:45 No.810009355
国鉄スト騒動とかの過去があったりしたせいか労働者のストに対して敵対心を持つ人が割と多い気がする
34 21/06/05(土)14:07:47 No.810009364
>>>正社員全員管理職にして他は全員バイトにすれば済む話じゃん >実際これが理想論だと思う 飲食とコンビニは採用してるな…
35 21/06/05(土)14:08:25 No.810009550
>国鉄スト騒動とかの過去があったりしたせいか労働者のストに対して敵対心を持つ人が割と多い気がする インフラは止まると被害甚大だもんな
36 21/06/05(土)14:08:28 No.810009564
>スレ画は理論は正しいんだが実際はその隙に出し抜こうとする奴が出てくるからな… 絶対不可能な事が大前提になる話ってのは りろんがただしいとは言わないと思う
37 21/06/05(土)14:09:25 No.810009816
ストにはコツがあるんだよ 日本だと国鉄ストで電車止めたけどフランス地下鉄は改札解放して集金業務をやめた
38 21/06/05(土)14:10:59 No.810010213
他人の欲望を抑制したがるのに自分の欲望を制御しないから無理が出る理論だった
39 21/06/05(土)14:12:09 No.810010490
俺が働いて1番儲けるのは株主だからなぁ… 俺も資本家になりてえ…
40 21/06/05(土)14:12:17 No.810010528
>ストにはコツがあるんだよ >日本だと国鉄ストで電車止めたけどフランス地下鉄は改札解放して集金業務をやめた 客にダメージを与えずに雇い主だけにダメージを与えるの賢いな
41 21/06/05(土)14:12:52 No.810010683
企業が潰れたら労働者も困るのになんでそんな敵対したがるの
42 21/06/05(土)14:13:26 No.810010842
>言い方が物騒なだけで実際は暴力じゃなく法で認められてるストライキやれって平和的な話 まぁ当時は言い方だけでなく行動も物騒だったからとことん嫌われた
43 21/06/05(土)14:14:03 No.810010993
>言い方が物騒なだけで実際は暴力じゃなく法で認められてるストライキやれって平和的な話 理想に対して実際にやろうとしてたの暴力革命じゃないですか
44 21/06/05(土)14:14:16 No.810011059
>企業が潰れたら労働者も困るのになんでそんな敵対したがるの お前が金を沢山手にするのはムカつく 俺にもよこせ
45 21/06/05(土)14:14:38 No.810011165
>>スレ画は理論は正しいんだが実際はその隙に出し抜こうとする奴が出てくるからな… >絶対不可能な事が大前提になる話ってのは >りろんがただしいとは言わないと思う 今更ながら1億2000万人が行動一致するとコロナを封じ込められる説もこれだな
46 21/06/05(土)14:15:09 No.810011308
人に迷惑かけないならストやったっていいけど大体の場合メチャクチャに迷惑だもん 死ねよ労働組合ってなるよ
47 21/06/05(土)14:15:15 No.810011338
>企業が潰れたら労働者も困るのになんでそんな敵対したがるの 最低賃金値上げの話題の時に出てくるムーブやめろ
48 21/06/05(土)14:15:34 No.810011417
>企業が潰れたら労働者も困るのになんでそんな敵対したがるの もともと共産主義は資本家が文字通り労働者を使い潰してた時代に生まれた理論ってのもあるし それを革命の旗印にしたコミンテルンが積極的に煽ったのも大きい
49 21/06/05(土)14:15:57 No.810011508
それでやめた後のおまんまのアテは確保してくれるんですか?
50 21/06/05(土)14:15:59 No.810011524
>それを革命の旗印にしたコミンテルンが積極的に煽ったのも大きい 最近のネットじゃん
51 21/06/05(土)14:16:12 No.810011575
>客にダメージを与えずに雇い主だけにダメージを与えるの賢いな サボタージュの本場だからな
52 21/06/05(土)14:16:15 No.810011593
マジで一度話すればいいのにその前から宿敵みたいな態度取られたらどうしようもないんだよ
53 21/06/05(土)14:16:54 No.810011766
労働組合って怒鳴ってばっか口汚いばっかで何一つ建設的なことしてないイメージがある 人の足引っ張るのが仕事的な
54 21/06/05(土)14:17:59 No.810012034
あんまり日本は欧米と比べてどうこうとか言いたくないけど 労組に限っては本当に日本の労組は存在意義が薄すぎるから
55 21/06/05(土)14:18:17 No.810012102
スト起こして労働者側の要望が通った例って1例しかないんじゃなかったっけ 大抵企業側からロックアウト食らって働きたくても働けない労働者側が折れて空中分解してる
56 21/06/05(土)14:18:19 No.810012110
辞めろ 以上
57 21/06/05(土)14:18:33 No.810012164
そして今実際に労働者を搾取してるのが昔左翼思想だったネオリベだってんだから皮肉な話だ
58 21/06/05(土)14:18:44 No.810012212
チェーカーだってサボタージュ弾圧してたじゃないですかー
59 21/06/05(土)14:19:05 No.810012282
スト起こして世論の方を動かして成功した例もあるっちゃあるからまあやり方というか宣伝も大事
60 21/06/05(土)14:19:17 No.810012331
>スト起こして労働者側の要望が通った例って1例しかないんじゃなかったっけ >大抵企業側からロックアウト食らって働きたくても働けない労働者側が折れて空中分解してる 結局企業側からしてみればいやならやめろに行き尽くしな…
61 21/06/05(土)14:19:47 No.810012459
労働組合がスト起こすような会社と取引したくない
62 21/06/05(土)14:19:54 No.810012489
>マジで一度話すればいいのにその前から宿敵みたいな態度取られたらどうしようもないんだよ ストは話し合いを繰り返しても決着しなかった時にやる最終手段だよ!
63 21/06/05(土)14:20:13 No.810012570
>マジで一度話すればいいのにその前から宿敵みたいな態度取られたらどうしようもないんだよ 実際日本は労使協議が割と進んでるからストがあんまないってのはある
64 21/06/05(土)14:20:38 No.810012663
ソシャゲの運営ばかり金稼いでずるいと思うからガチャ回さずストライキしてるよ
65 21/06/05(土)14:20:41 No.810012674
日本だと集札ストは予告して話し合いの末回避されたりしてる
66 21/06/05(土)14:20:55 No.810012751
>ストは話し合いを繰り返しても決着しなかった時にやる最終手段だよ! 上の口はそう言ってるが下の口は突然始めてるじゃねえかお嬢さんよぉ…
67 21/06/05(土)14:21:22 No.810012845
唯一成功したストの一例が電算型賃金体系ができる元となった でもそれ以外は和解(ただし賃金と労働条件一切替わらず)ばっかり
68 21/06/05(土)14:21:50 No.810012957
労働組合の力が強かったらそもそもストに至る前に要求通せるのかな
69 21/06/05(土)14:22:53 No.810013223
>ソシャゲの運営ばかり金稼いでずるいと思うからガチャ回さずストライキしてるよ ソシャゲ作ってお給料貰ってるけど無課金も大切なプレイヤーだよ ただまぁ関わる人数が多いから金稼いで貰わないとお給料が貰えない
70 21/06/05(土)14:23:01 No.810013258
日本も昔は電車とか普通にストで止まってて凄かったな
71 21/06/05(土)14:23:02 No.810013264
>労働組合の力が強かったらそもそもストに至る前に要求通せるのかな 資本持ってないほうが力持つってのがまずありえない仮定だろ…
72 21/06/05(土)14:23:30 No.810013393
中小のブラック企業とかはもっとスト起こってもいいんだろうけど 雇用側も労働側も体力がないから起こらないのかな
73 21/06/05(土)14:23:31 No.810013401
転職が容易な時代に一つの会社にこだわる理由ないしなぁ 50とか60になって会社方針変えられて苦労させられたとかなら分かるが
74 21/06/05(土)14:24:01 No.810013543
JR東労組はストちらつかせたら本気で攻撃されて崩壊したな
75 21/06/05(土)14:24:20 No.810013630
資本家がどうとか言うより税金が高い 税金もっと安かったらこんな貧乏しなくてもいいのに
76 21/06/05(土)14:24:58 No.810013800
>日本も昔は電車とか普通にストで止まってて凄かったな ストやって客が暴動起こした事件ってあれ以外知らない 当時の国鉄だったからってのもあるだろうけど
77 21/06/05(土)14:25:31 No.810013948
>日本も昔は電車とか普通にストで止まってて凄かったな なるほど…やはり国鉄に戻すべきか…
78 21/06/05(土)14:26:22 No.810014170
>税金もっと安かったらこんな貧乏しなくてもいいのに 病んだら気軽に医者にかかれない社会がお好みならそれでもいいけどさ…
79 21/06/05(土)14:26:40 No.810014267
>なるほど…やはり国鉄に戻すべきか… 国鉄だったらSuicaとか作らなかっただろうなという悪い信頼がある
80 21/06/05(土)14:26:45 No.810014291
>ソシャゲの運営ばかり金稼いでずるいと思うからガチャ回さずストライキしてるよ そっちがタダゲーで搾取してる立場じゃん!
81 21/06/05(土)14:26:49 No.810014308
減税!小さな政府!!
82 21/06/05(土)14:27:13 No.810014410
国鉄系の労働組合は根本的に脳みそが腐ってるからな…
83 21/06/05(土)14:27:22 No.810014458
実際インターチェンジがストしたときは最低限の人員最大限の給与で募集して 関係ないところで回してたな
84 21/06/05(土)14:27:26 No.810014471
うちの労組は9条がどうこう原発がどうこうしか言わないから入る気になれないんだけど どうすればいいんです?
85 21/06/05(土)14:27:38 No.810014535
駅員から横柄な態度取られて我慢できるならまあ…
86 21/06/05(土)14:28:02 No.810014637
左巻きの人を嫌う傾向にあるじゃん 現代の若者は そのくせブラックに凹られたらユニオンに泣きつくの
87 21/06/05(土)14:28:06 No.810014653
労働者を喰い物にしただけで資本家は殺意を向けられるほど悪いことしたっていうのかよ…
88 21/06/05(土)14:28:28 No.810014785
出来るわけがないッで安心してると時たま死ぬ会社がある
89 21/06/05(土)14:28:33 No.810014814
>資本家がどうとか言うより税金が高い >税金もっと安かったらこんな貧乏しなくてもいいのに 賃金あげたら可処分所得増えるんだけどね…
90 21/06/05(土)14:28:33 No.810014816
労組は複数個あってもよい
91 21/06/05(土)14:28:35 No.810014823
>うちの労組は9条がどうこう原発がどうこうしか言わないから入る気になれないんだけど >どうすればいいんです? 事務的にその手の署名書かせて数集めたがってたりするのはどこも同じじゃないの
92 21/06/05(土)14:28:41 No.810014854
>労働者を喰い物にしただけで資本家は殺意を向けられるほど悪いことしたっていうのかよ… 資本家のレス
93 21/06/05(土)14:28:42 No.810014867
>減税!小さな政府!! やだいやだい! 減税しつつ揺り籠から墓場まで世話してくれるような大きな政府がいいんだい!
94 21/06/05(土)14:28:57 No.810014945
刃物はいらぬ 経理が全員逃げれば良い
95 21/06/05(土)14:28:58 No.810014949
>左巻きの人を嫌う傾向にあるじゃん >現代の若者は >そのくせブラックに凹られたらユニオンに泣きつくの 今の左巻き労働者の味方する気ねえだろ
96 21/06/05(土)14:29:00 No.810014962
>みんなが辞めればよい みんなが辞めるとしてその後は誰が商品を作るんです?
97 21/06/05(土)14:29:08 No.810014988
労働組合が悪いんじゃなくて労働組合を隠れ蓑にしようとする新左翼活動家が悪いんだよ
98 21/06/05(土)14:29:22 No.810015054
労働者側の負ける原因の一つが仕事しない=収入もなくなるという部分 働かなきゃ会社は儲けでねーだろ!と短絡的に考えてたのかもしれないが 会社側はそれを逆手に取って労働者側を兵糧攻めにした これがロックアウトという手法で目しか食えなくなった労働者同士で内ゲバが始まり 抜け駆けして会社側と交渉し従来の条件でいいから再雇用してくれと根負けするものが大量に出た 断固反対を掲げる別の労働者が同じ労働者をリンチされたり放火されたり撲殺された そんな状況でストする意味もなく自然と労組は空中分解し従来の業務形態へと帰っていった
99 21/06/05(土)14:29:32 No.810015105
>駅員から横柄な態度取られて我慢できるならまあ… 地方のバスはそんな感じだからいけるいける
100 21/06/05(土)14:29:37 No.810015133
駅員が横柄か客が横柄かの違いでしか無いな
101 21/06/05(土)14:29:38 No.810015139
>JR東労組はストちらつかせたら本気で攻撃されて崩壊したな なんで同僚とキャンプに行っただけであんなに揉めたの…
102 21/06/05(土)14:29:44 No.810015166
>労働組合が悪いんじゃなくて労働組合を隠れ蓑にしようとする新左翼活動家が悪いんだよ ほんとこれだよな… これを分離できなかったのがダメージでかすぎる
103 21/06/05(土)14:30:01 No.810015250
>目しか食えなくなった労働者同士で内ゲバが始まり ヒッ
104 21/06/05(土)14:30:14 No.810015305
労働組合が政治活動するんじゃねーよ労働者の事だけを考えろって思うわけですね
105 21/06/05(土)14:30:21 No.810015336
国鉄はなんでこんな組織が出来上がったの…?ってくらいろくでもない話しかなくてすごい なんだあの末期のポスター
106 21/06/05(土)14:30:50 No.810015467
>国鉄はなんでこんな組織が出来上がったの…?ってくらいろくでもない話しかなくてすごい >なんだあの日勤教育
107 21/06/05(土)14:31:02 No.810015522
ストが通らないならもう暴力しか手段はないのでは…?
108 21/06/05(土)14:31:19 No.810015607
ストがないストがないって言うけどストやる企業も普通にあるんだよな相鉄とか
109 21/06/05(土)14:31:40 No.810015693
>労働組合が政治活動するんじゃねーよ労働者の事だけを考えろって思うわけですね いや多少は政治活動しないと政治家も労働者の方向いてくれないから まあ現代はそんなこと関係なく誰も労働者の方向いてくれないんだけど
110 21/06/05(土)14:31:40 No.810015695
ストとは逆だけど義務教育制度ができた時はヨーロッパでも日本でも労働力とるんじゃねぇ!って親がブチギレて暴動まで起きてた
111 21/06/05(土)14:31:48 No.810015729
こいつら刃物使うじゃん
112 21/06/05(土)14:31:57 No.810015760
>>JR東労組はストちらつかせたら本気で攻撃されて崩壊したな >なんで同僚とキャンプに行っただけであんなに揉めたの… JRの労働組合は何個かあってね だいたい殺し合いするくらい仲が悪いんだ
113 21/06/05(土)14:32:31 No.810015891
>駅員から横柄な態度取られて我慢できるならまあ… 頭おかしい客を見てる身からするとキチガイシャットアウト出来ない今の方が不健全な気がする…
114 21/06/05(土)14:33:07 No.810016029
>頭おかしい客を見てる身からするとキチガイシャットアウト出来ない今の方が不健全な気がする… それはそう
115 21/06/05(土)14:33:47 No.810016173
やっぱ起業するしかないか 唐揚げでも揚げるか
116 21/06/05(土)14:33:55 No.810016205
>国鉄はなんでこんな組織が出来上がったの…?ってくらいろくでもない話しかなくてすごい >なんだあの末期のポスター どんなポスターだったの?
117 21/06/05(土)14:34:16 No.810016295
なんで駅員ってあんなに偉そうなんだろうな
118 21/06/05(土)14:34:18 No.810016308
昔は昔で駅員から舌打ちされたりクズがって言われたりしたんですよ 駅員と客のバランスが極端から極端すぎる
119 21/06/05(土)14:34:21 No.810016317
>うちの労組は9条がどうこう原発がどうこうしか言わないから入る気になれないんだけど >どうすればいいんです? 新しく作る
120 21/06/05(土)14:34:43 No.810016401
>まあ現代はそんなこと関係なく誰も労働者の方向いてくれないんだけど 地方の中小とかヤバすぎるからどうにかして欲しい 総務が名ばかり労働組合のトップ兼ねて社長のイエスマンやって 勝手に向こうの都合良く労働条件ねじ曲げて後出しでこうなったと通知されたりする
121 21/06/05(土)14:35:08 No.810016509
俺が先に死ぬか資本家が先に死ぬかの勝負だな
122 21/06/05(土)14:35:59 No.810016786
>労働組合が政治活動するんじゃねーよ労働者の事だけを考えろって思うわけですね そうはいっても政治はたいてい大企業の思惑で動いてるからな…
123 21/06/05(土)14:36:04 No.810016803
交渉をたたかいって呼称するのマジで頭おかしく見えるからやめたほうがいいと思う
124 21/06/05(土)14:36:05 No.810016814
資本家殺すにゃ 刃物はいらぬ 皆で囲んで ボコりゃいい
125 21/06/05(土)14:36:29 No.810016901
労働者の方を向いた政治活動してくれりゃいいんだけどさ…
126 21/06/05(土)14:36:33 No.810016919
>俺が先に死ぬか資本家が先に死ぬかの勝負だな 資本家が先に死んでも相続されるので資本家の勝ち確定じゃん
127 21/06/05(土)14:37:12 No.810017111
関係ねえ 殺してえ
128 21/06/05(土)14:37:49 No.810017271
駅員が偉そうにしてる印象別にないな… 悪い印象盛ってる人は駅員相手に喧嘩売ってたり電車を撮影してたりしない?
129 21/06/05(土)14:38:48 No.810017553
労働者的には国の保証があるからダメージ少ないけど 資本家はまぁとりあえず大きいダメージは食らうな 絶対死なないけど
130 21/06/05(土)14:39:14 [国鉄労組] No.810017667
今もあります…国鉄は不滅です…
131 21/06/05(土)14:44:58 No.810019215
資本家が殺されるほどのなにをしたってんだよ…