今みた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)12:57:22 No.809989519
今みたけど作画がtrigger味出ててすごい良かった……
1 21/06/05(土)13:00:54 No.809990489
よもゆめ優勢思想になりそう
2 21/06/05(土)13:06:29 No.809992045
五十嵐作画いいよね… この人の走り作画大好きなんだ
3 21/06/05(土)13:07:26 No.809992323
オラーッ!ダイナソルジャーパンチ!
4 21/06/05(土)13:07:29 No.809992329
残り話数でどう解決すんだと思ってたら精神世界でまとめて処理しやがった
5 21/06/05(土)13:08:40 No.809992684
よもぎがスクリーンに突っ込むとこ大好き
6 <a href="mailto:ナイトくん">21/06/05(土)13:08:41</a> [ナイトくん] No.809992687
俺も甘い夢を見たものだな…
7 21/06/05(土)13:10:25 No.809993163
ムジナさんまでしわくちゃになって死にかけてて容赦ねえなと思った
8 21/06/05(土)13:10:30 No.809993189
前作で裕太が死にかけて今作はガウマさんが死にかけてるから話数ペースはちょうどいい
9 21/06/05(土)13:11:27 No.809993446
行きましょう 暦さん
10 21/06/05(土)13:11:53 No.809993566
>行きましょう >暦さん えっでも…
11 21/06/05(土)13:12:17 No.809993699
ヨモギの抱えてる問題はあれで終わりなんだろうか 次回やるのかな
12 21/06/05(土)13:12:44 No.809993827
グへへ いっしょうあそんでくらせるかね… いっしょうあそんでくらせるかね…
13 21/06/05(土)13:13:22 No.809994026
>グへへ >いっしょうあそんでくらせるかね… >いっしょうあそんでくらせるかね… 暦さん。
14 21/06/05(土)13:13:31 No.809994076
怪獣優生思想は国に裏切られたから怪獣暴れまわらせてるのか怪獣暴れまわらせるような連中だったから国に裏切られたのかどっちなんだろうか
15 21/06/05(土)13:13:37 No.809994100
5000年前の怪獣の断面もコンピューターワールド由来のそれになってるけど 怪獣使いの由来自体が黒幕に書き換えられたりしてない?
16 21/06/05(土)13:13:44 No.809994134
GRIDMANにもあったよね演出と作画が個性的になる回
17 21/06/05(土)13:14:05 No.809994219
>5000年前の怪獣の断面もコンピューターワールド由来のそれになってるけど >怪獣使いの由来自体が黒幕に書き換えられたりしてない? 最低だよジャスティス本部長……
18 21/06/05(土)13:14:11 No.809994249
>ヨモギの抱えてる問題はあれで終わりなんだろうか >次回やるのかな もやもやはしてるけど他のみんなよりは縛られてなさそうだしあれで終わりでもいい気はする
19 21/06/05(土)13:14:24 No.809994314
>ヨモギの抱えてる問題はあれで終わりなんだろうか >次回やるのかな 蓬の家庭環境はそれほど問題じゃないんじゃない? ドミネーション問題がやばそう
20 21/06/05(土)13:14:28 No.809994326
>怪獣優生思想は国に裏切られたから怪獣暴れまわらせてるのか怪獣暴れまわらせるような連中だったから国に裏切られたのかどっちなんだろうか 元々はただの怪獣使い集団だったのがその間でやばい思想が流行りだして それが過半数超えてそういう集団になってしまった感じある
21 21/06/05(土)13:15:01 No.809994481
>怪獣優生思想は国に裏切られたから怪獣暴れまわらせてるのか怪獣暴れまわらせるような連中だったから国に裏切られたのかどっちなんだろうか 前者でしょ ボイスドラマのジュウガみたいな純朴なやつが後者みたいなことするとは思えんし
22 21/06/05(土)13:15:06 No.809994504
最後のガウマさんなんだったのあれ
23 21/06/05(土)13:15:11 No.809994523
先輩のよもくんへの頭の上がらなさ好き
24 21/06/05(土)13:15:17 No.809994551
ボイスドラマも合わせて聴くとお辛くなってくる
25 21/06/05(土)13:15:47 No.809994713
>最後のガウマさんなんだったのあれ 最後の追いかけっこで倒れて次回なのかな
26 21/06/05(土)13:15:49 No.809994718
シズムの帽子がキャラデザだと割とぼんやりしてたのが 作画によって完全にカーンデジファーの顔モチーフになってるし シズム自身が黒幕かシズムをそそのかした誰かがいそう
27 21/06/05(土)13:15:49 No.809994719
>最後のガウマさんなんだったのあれ お腹減ってた とは言ってたけどあれ絶対身体にガタが来てるよね…
28 21/06/05(土)13:15:56 No.809994765
>GRIDMANにもあったよね演出と作画が個性的になる回 その回と同じ人なんだけど今回はプロットもやってる
29 21/06/05(土)13:15:59 No.809994779
>先輩のよもくんへの頭の上がらなさ好き よもぎさんはきちんと働いてるしあぶく銭は募金箱にシュートするからな…
30 21/06/05(土)13:16:15 No.809994865
爽やかな優生思想の連中見て笑っちゃったけど ああいう純粋な時期あったんだよなと思った途端笑えなくなっちゃった……
31 21/06/05(土)13:17:09 No.809995116
蓬はあん時何か言えばちょっとは違ったのかなって思いはしたけどそのちょっとにマジにならないぐらいには分別ついてたんだよな
32 21/06/05(土)13:17:55 No.809995371
暦先輩の傷的に実際に過去へ送られてた雰囲気あるけど 怪獣倒しても変わった過去までは修正されてないのでは…?
33 21/06/05(土)13:18:03 No.809995411
序盤のムジーナが無気力だったのはなんか裏切られてつら…とみんなギスギスしててつまんね…だったのかな
34 21/06/05(土)13:18:16 No.809995476
>蓬はあん時何か言えばちょっとは違ったのかなって思いはしたけどそのちょっとにマジにならないぐらいには分別ついてたんだよな まあ何なら現在進行形の話だし次の機会に「俺上條さんとご飯行かないよ」とか言えばいいからな
35 21/06/05(土)13:18:16 No.809995478
背中きれいだったな死ぬ前のガウマさん
36 21/06/05(土)13:18:21 No.809995502
>暦先輩の傷的に実際に過去へ送られてた雰囲気あるけど >怪獣倒しても変わった過去までは修正されてないのでは…? 過去っぽい謎空間だったんだと思う
37 21/06/05(土)13:18:33 No.809995565
バイトリーダーの見つけた金は偽札だったの?
38 21/06/05(土)13:18:39 No.809995590
怪獣使い組もガウマが中心にいたんだな…
39 21/06/05(土)13:18:40 No.809995596
今のガウマさんはブチャラティ状態っぽいからもう先は長くないんだろうな… 同じく蘇ったジュウガ達が割と元気そうなのが気になるところだけど
40 21/06/05(土)13:18:51 No.809995647
怪獣使いボイスドラマ見た感じハイパーエージェントみたいに他所から来てません?
41 21/06/05(土)13:19:04 No.809995708
蓬くんよく一目でバイトリーダーって分かったな…
42 21/06/05(土)13:19:41 No.809995907
>バイトリーダーの見つけた金は偽札だったの? どっちでもいい ただ日常のしがらみを抜けてやんちゃしたかった
43 21/06/05(土)13:20:42 No.809996191
バイトリーダーは今も昔も困るようなこと言うけど本質は太え女なんだよな
44 21/06/05(土)13:20:47 No.809996218
母あきに最初だけ飯食わせてもらったあと虐待放置された過去アンチ君と二代目が隣にいてなんかカロリーメイトみたいなのくれる今のナイト君の対比いいよね
45 21/06/05(土)13:21:31 No.809996439
>バイトリーダーは今も昔も困るようなこと言うけど本質は太え女なんだよな もうちょっと太くなってから言ってほしい
46 21/06/05(土)13:21:57 No.809996546
>バイトリーダーは今も昔も困るようなこと言うけど本質は太え女なんだよな 突拍子もないことしてぇー でも実際にするわけないじゃ~ん
47 21/06/05(土)13:21:58 No.809996554
五十嵐海のエフェクトとか演出めちゃくちゃ好きなんでいつかオリジナル作品の監督やってくれないかな この人の絵というか演出もっと見たい
48 21/06/05(土)13:22:05 No.809996588
>母あきに最初だけ飯食わせてもらったあと虐待放置された過去アンチ君と二代目が隣にいてなんかカロリーメイトみたいなのくれる今のナイト君の対比いいよね 惚気やがってよぉ…………すぞ………
49 21/06/05(土)13:22:20 No.809996662
>>怪獣優生思想は国に裏切られたから怪獣暴れまわらせてるのか怪獣暴れまわらせるような連中だったから国に裏切られたのかどっちなんだろうか >元々はただの怪獣使い集団だったのがその間でやばい思想が流行りだして >それが過半数超えてそういう集団になってしまった感じある ボイスドラマ聞くとそのやばい思想の種を撒いたのはシズムっぽいね… こいつ寝ないし物食わないしほんとなんなんだろうか…
50 21/06/05(土)13:22:22 No.809996675
ガウマさんの復活の仕方が妙にカッコよかった
51 21/06/05(土)13:22:44 No.809996785
ガウマさん最後はお別れだと思うけどどうお別れするのかなあ…
52 21/06/05(土)13:22:59 No.809996852
>ガウマさんの復活の仕方が妙にカッコよかった 戻り方がわからなかっただけで意識はずっとはっきりしてたんだろうな…
53 21/06/05(土)13:23:16 No.809996942
>バイトリーダーの見つけた金は偽札だったの? それはバイトリーダーしか分からないと思う ただその金持って一緒にどっか行ってたら、ってifを夢想する後悔みたいなのが33歳無職に残っててそういう痛々しいのを蓬くんに見られちゃってだからね蓬くん俺は
54 21/06/05(土)13:23:34 No.809997038
>ガウマさん最後はお別れだと思うけどどうお別れするのかなあ… そらもう姫に逢いたいガウマさんが他のみんなと戦うよ
55 21/06/05(土)13:23:36 No.809997047
5000年前と比べるとガウマさんもちょっと落ち着いてるんだろうか
56 21/06/05(土)13:23:44 No.809997079
>痛々しいのを蓬くんに見られちゃってだからね蓬くん俺は 行きましょう
57 21/06/05(土)13:23:46 No.809997086
ダイナソルジャーはモニターがヒビ割れる程押し付けられて大変だな…
58 21/06/05(土)13:24:01 No.809997157
>こいつ寝ないし物食わないしほんとなんなんだろうか… 本物の怪獣使い
59 21/06/05(土)13:24:10 No.809997198
そこで金を追っちゃうようなヤツだからそんなジュブナイルは存在しなかったんやな…
60 21/06/05(土)13:24:26 No.809997282
>ガウマさん最後はお別れだと思うけどどうお別れするのかなあ… ・死人のことでうじうじするんじゃねえって言って普通に死ぬ ・ダイナゼノン持って別世界に旅立つ とかそんな感じじゃない?
61 21/06/05(土)13:24:36 No.809997321
また会えると思ったんだけどな…ってガウマさん呟いてたけどもう諦めてない…?
62 21/06/05(土)13:24:40 No.809997335
>シズム自身が黒幕かシズムをそそのかした誰かがいそう ガウマの回想でいない時点であの中で元々いなかったメンバーになるから余計に怪しくなってきた
63 21/06/05(土)13:25:14 No.809997482
>>シズム自身が黒幕かシズムをそそのかした誰かがいそう >ガウマの回想でいない時点であの中で元々いなかったメンバーになるから余計に怪しくなってきた 顔がはっきり出てないだけで普通に小さくいるよシズム
64 21/06/05(土)13:25:16 No.809997493
ガウマくんはやっちゃいけないこと理解してるから 姫と会うためであっても一線は超えなさそう
65 21/06/05(土)13:26:06 No.809997719
>・死人のことでうじうじするんじゃねえって言って普通に死ぬ >・ダイナゼノン持って別世界に旅立つ >・グリッドマンと新世紀中学生が姫のいるところへ連れて行ってくれる
66 21/06/05(土)13:26:18 No.809997774
断面を見ればシズムくんの正体もはっきりするんじゃないかなあ
67 21/06/05(土)13:26:45 No.809997924
ガウマが最後に操ってた怪獣が主人の遺志を拾ってやらかしてる自作自演説
68 21/06/05(土)13:26:45 No.809997927
のっけから個性全開過ぎる作画だったね 私はいいと思う
69 21/06/05(土)13:28:50 No.809998496
ヨモくんはなんなの…なんかウルトラマンみたいなポーズ取り始めたんだけど…
70 21/06/05(土)13:29:38 No.809998727
過去にガウマさんと優生思想の連中が操ってた白と黒2匹の怪獣なんか今まで出た怪獣とデザイン違う感じでカッコよかったね
71 21/06/05(土)13:29:47 No.809998769
ガウマさんも消えて絶望しかけた蓬が 浴衣姿のゆめちゃん思い出して「いや…やるしかないだろ…!」って腹くくるのいいベノ
72 21/06/05(土)13:30:16 No.809998921
メインの主人公はガウマくんであることだけははっきり提示されてるせいで 蓬くんがヒロイックな行動とる度に むしろ終盤の展開が不安になってくるやつ
73 21/06/05(土)13:30:16 No.809998924
ボイスドラマだとシズムいるんだよな…
74 21/06/05(土)13:30:20 No.809998941
パッと見リーダー格で邪悪そうなオーイシが一番純粋でかわいい奴だった…
75 21/06/05(土)13:30:21 No.809998947
シズムは一応過去にも小さくいたけど死んでるシーンはなかったんだよね
76 21/06/05(土)13:30:37 No.809999024
抱けーーーっ!! 抱k…抱いたぁぁーーーーーっ!!?? ベノォオオオオオオオオ!!!!!!! ベェェェノォォォォォォォ!!!!!!!
77 21/06/05(土)13:30:38 No.809999028
ガウマさんかつて自分が方をつけた元仲間たちを現代でまた倒さなきゃいけないのか…つらくない?
78 21/06/05(土)13:30:47 No.809999064
やだやだ誰にも死んで欲しくないよお!
79 21/06/05(土)13:30:53 No.809999091
>シズムは一応過去にも小さくいたけど死んでるシーンはなかったんだよね なのに一緒に蘇った雰囲気で一緒にいるのが怖い
80 21/06/05(土)13:31:08 No.809999155
作戦開始前に一人ずつスッっと消えていくのホラーすぎる
81 21/06/05(土)13:31:22 No.809999219
あの死者蘇生パズル解けるのはゆめと姉が完璧に別離することの隠喩でいいのかな
82 21/06/05(土)13:31:30 No.809999268
シズムなんか一歩引いてるというか黒幕か何かなのか
83 21/06/05(土)13:31:54 No.809999377
アニメでの過去で喋ってないのはなんでなんだろう
84 21/06/05(土)13:31:59 No.809999391
>あの死者蘇生パズル解けるのはゆめと姉が完璧に別離することの隠喩でいいのかな 別離っていうか心がとらわれてたのがほどけるとかそんな感じじゃない?
85 21/06/05(土)13:31:59 No.809999392
>蓬はあん時何か言えばちょっとは違ったのかなって思いはしたけどそのちょっとにマジにならないぐらいには分別ついてたんだよな 何より夢芽ちゃんを想う心だよ 愛の力だよ
86 21/06/05(土)13:32:24 No.809999516
30分酔いつぶれてたせいでOP歌えなかったオーイシに悲しい過去…
87 21/06/05(土)13:32:32 No.809999557
シズムは元からの連れじゃないようだけどガウマさん見知ってはいたんだよな
88 21/06/05(土)13:33:11 No.809999716
>あの死者蘇生パズル解けるのはゆめと姉が完璧に別離することの隠喩でいいのかな 単純に解けなかった疑問の暗示じゃね だから自分で解けてからは戻す事も出来る
89 21/06/05(土)13:33:12 No.809999717
蓬は過去のトラウマに囚われた他のメンバーと違って日常のストレスを無意識に溜め込んでる節があるから怪獣使いフラグといい心配になる
90 21/06/05(土)13:33:28 No.809999802
>>あの死者蘇生パズル解けるのはゆめと姉が完璧に別離することの隠喩でいいのかな >別離っていうか心がとらわれてたのがほどけるとかそんな感じじゃない? 言葉が見つからなくてそう言ったけどそんな感じよね いい演出だぁ……
91 21/06/05(土)13:33:34 No.809999829
なんでオーイシはメガネかけてないの と思ったらあの現代で視力矯正しただけだった
92 21/06/05(土)13:33:36 No.809999846
>作戦開始前に一人ずつスッっと消えていくのホラーすぎる 怪獣優生思想やナイトくんまで消えるのが恐ろし過ぎる
93 21/06/05(土)13:33:37 No.809999849
>30分酔いつぶれてたせいでOP歌えなかったオーイシに悲しい過去… だ ジ オ ね
94 21/06/05(土)13:33:44 ID:QLa9cnDY QLa9cnDY No.809999877
>シズムは元からの連れじゃないようだけどガウマさん見知ってはいたんだよな よく見れば過去パートにもいるぞ
95 21/06/05(土)13:34:02 No.809999965
死んでる場合じゃないですよガウマさん!!
96 21/06/05(土)13:34:04 No.809999974
>だって >ジュウガは >オーイシマサヨシだもん >ね
97 21/06/05(土)13:34:10 No.810000003
>あの死者蘇生パズル解けるのはゆめと姉が完璧に別離することの隠喩でいいのかな ガンソードのパズルみたいなもんだよ
98 21/06/05(土)13:34:20 No.810000066
よも君熱い男の子しててすごいよかった
99 21/06/05(土)13:34:20 No.810000068
シズム回想に小さく映ってるしボイスドラマもちゃんといる
100 21/06/05(土)13:34:31 No.810000128
>シズムは元からの連れじゃないようだけどガウマさん見知ってはいたんだよな ボイスドラマ聞けばわかるけど昔からの知り合いではある 何故か殺し合いの現場で死体描写されてないだけ
101 21/06/05(土)13:34:33 No.810000137
光線とか無しにいきなり消すの卑怯だろ!
102 21/06/05(土)13:34:45 No.810000199
まだ後藤正行デザインの怪獣が登場してないのどういうポジションで登場するのか気になりすぎる… 人型なのかニュージェネの映画的なやつなのか
103 21/06/05(土)13:34:50 No.810000229
胸の谷間からカロリーバー出してなかったか二代目
104 21/06/05(土)13:35:30 ID:QLa9cnDY QLa9cnDY No.810000399
削除依頼によって隔離されました ガウマさんはやっぱり特撮版のミイラか アニメしか見てない奴は何一つ理解できてなさそうで嬉しい 少し前に姫はゆかだ!とか言ってる「」を見た時はバカすぎて爆笑した さすが監督
105 21/06/05(土)13:35:38 No.810000450
>>シズムは元からの連れじゃないようだけどガウマさん見知ってはいたんだよな >ボイスドラマ聞けばわかるけど昔からの知り合いではある >何故か殺し合いの現場で死体描写されてないだけ そんな…黒幕確定すぎる…
106 21/06/05(土)13:35:59 No.810000538
>光線とか無しにいきなり消すの卑怯だろ! 一フレーム画面が硬直して人が消えるって昭和特撮の技法すぎて面白い
107 21/06/05(土)13:36:08 No.810000578
>胸の谷間からカロリーバー出してなかったか二代目 一回飯食わせてその後放置した虐待親といつでも隣にいてくれておやつもくれる彼女の対比いいよね
108 21/06/05(土)13:36:51 No.810000756
>一回飯食わせてその後放置した虐待親といつでも隣にいてくれておやつもくれる彼女の対比いいよね 失敗した時もお弁当あげたよぉ…
109 21/06/05(土)13:36:59 No.810000791
>ガウマさんはやっぱり特撮版のミイラか >アニメしか見てない奴は何一つ理解できてなさそうで嬉しい >少し前に姫はゆかだ!とか言ってる「」を見た時はバカすぎて爆笑した >さすが監督 姫はゆかだ!は特撮版見てねぇと分からねぇだろ!?
110 21/06/05(土)13:37:00 No.810000797
シズムは寝ないし食べないし 5000年前から現代まで普通に生きてきた真の怪獣使いとかなのかな
111 21/06/05(土)13:37:19 No.810000884
>失敗した時もお弁当あげたよぉ… 投げつけていたよねぇアカネくん
112 21/06/05(土)13:37:20 No.810000890
>>一回飯食わせてその後放置した虐待親といつでも隣にいてくれておやつもくれる彼女の対比いいよね >失敗した時もお弁当あげたよぉ… 国内外問わずアンチくんファンがキれまくったやつ
113 21/06/05(土)13:37:25 No.810000913
>また会えると思ったんだけどな…ってガウマさん呟いてたけどもう諦めてない…? 怪獣使いでもない5000年前の人物だからな…
114 21/06/05(土)13:37:26 No.810000917
>ガウマさんはやっぱり特撮版のミイラか >アニメしか見てない奴は何一つ理解できてなさそうで嬉しい >少し前に姫はゆかだ!とか言ってる「」を見た時はバカすぎて爆笑した >さすが監督 特撮見てないから知らんけど 現実世界のミイラならガウマさんとその他の皆さん電子化されたの?
115 21/06/05(土)13:37:43 No.810000987
オニジャは本当中学生男子並みの知能だな…
116 21/06/05(土)13:38:03 No.810001078
>姫はゆかだ!は特撮版見てねぇと分からねぇだろ!? それはいつもダイナゼノンのスレに粘着してる荒らしだから構うな
117 21/06/05(土)13:38:11 No.810001117
>特撮見てないから知らんけど >現実世界のミイラならガウマさんとその他の皆さん電子化されたの? 上のレスしてる人のことは置いといて まだダイナゼノン世界はコンピューターワールドとは確定してないな
118 21/06/05(土)13:38:24 No.810001182
夢芽ちゃんはあれいい意味で…ということにしたいの精神で乗り切ったようなもんよね
119 21/06/05(土)13:38:35 No.810001238
よくないなあアカネくん アンチはその辺の廃棄物食わせておけばいいじゃないか
120 21/06/05(土)13:38:55 No.810001329
流石に今回はパーフェクト理解のある彼くんだったよねよもくん!! 夢芽さんぜひ100点を!!
121 21/06/05(土)13:39:17 No.810001424
よもといいことしたい
122 21/06/05(土)13:39:30 No.810001485
OPカットされたせいでゴルドバーン追加されたカットが見られなかったのが残念 ひょっとしたらもっと変わるかもしれないが
123 21/06/05(土)13:40:22 No.810001684
>流石に今回はパーフェクト理解のある彼くんだったよねよもくん!! >夢芽さんぜひ100点を!! うーん… 最高だったけど今後もっと成長してほしいって期待をこめて80点です
124 21/06/05(土)13:40:48 No.810001800
現実逃避したアカネちゃんの逃げ場として必要だった前作と違って 別に今作コンピューターワールドである必要もないんじゃないと思う
125 21/06/05(土)13:41:10 ID:QLa9cnDY QLa9cnDY No.810001895
削除依頼によって隔離されました >現実世界のミイラならガウマさんとその他の皆さん電子化されたの? 今回もコンピューターワールドとはまだ一言も言われてないから知らん 何者かにコンピューターワールドに飛ばされた可能性もあるし魔王の逆襲リスペクトで二作目は現実世界が戦いの舞台な可能性もあるし
126 21/06/05(土)13:41:17 No.810001917
>うーん… >最高だったけど今後もっと成長してほしいって期待をこめて80点です あんた贅沢なんだよ
127 21/06/05(土)13:41:29 No.810001974
南さん悲しませたくないパワー強すぎる…
128 21/06/05(土)13:41:41 No.810002036
>流石に今回はパーフェクト理解のある彼くんだったよねよもくん!! >夢芽さんぜひ100点を!! 怪獣に捕われてる所を自分の怪我も顧みず 全力で助けに来てくれて 香乃とのできなかった会話をプレゼントしてくれました… がまだ南さん呼びなので90点です
129 21/06/05(土)13:41:44 No.810002047
贅沢ガールがよ…
130 21/06/05(土)13:41:45 No.810002053
コンピューターワールドに現実世界みたいなエリア増やされすぎても コンピューターワールドの個性消えるしな…
131 21/06/05(土)13:41:50 No.810002078
もしかしたらもうOP無いかもね 残り2話くらいだろうし
132 21/06/05(土)13:42:10 No.810002181
>がまだ南さん呼びなので90点です 六花はどう思う?
133 21/06/05(土)13:42:29 No.810002283
>OPカットされたせいでゴルドバーン追加されたカットが見られなかったのが残念 >ひょっとしたらもっと変わるかもしれないが 最終回でOP流さないアニメが多いから追加版は来週1回きりしか見られないかもしれないのか
134 21/06/05(土)13:42:42 No.810002332
>また会えると思ったんだけどな…ってガウマさん呟いてたけどもう諦めてない…? 夢の中では一目見れると思ったらそこでもカットされて優生思想と戦う場面に突入しちゃったんじゃない? だから蓬くんの発破で死んでられねえ!ってなったけど落ち着いたら心の何処かはまだあの時に囚われてるみたいなラストカットに続く
135 21/06/05(土)13:43:04 No.810002430
元のグリッドマンも企画が続けば剣と魔法の世界で戦ったりしそうなぐらい自由だから突飛な真実でも別によかったりするんだ
136 21/06/05(土)13:43:05 No.810002435
>もしかしたらもうOP無いかもね >残り2話くらいだろうし そんな...OPに申し訳程度に追加されるカイゼルグリッドナイトは見られないの?
137 21/06/05(土)13:43:13 No.810002474
>>がまだ南さん呼びなので90点です >六花はどう思う? すごくめんどくさい女の子じゃん…
138 21/06/05(土)13:43:15 No.810002484
あのままあの世界に残っていたらその後の自分を見られてたのかな…
139 21/06/05(土)13:43:16 No.810002492
ダイナゼノンなら最終回の盛り上がりでOPを流してくれるさ
140 21/06/05(土)13:43:33 No.810002579
先に行ってる 皆と待ってるから
141 21/06/05(土)13:43:37 No.810002598
>特撮見てないから知らんけど >現実世界のミイラならガウマさんとその他の皆さん電子化されたの? 特撮は電子世界の話じゃないし 知らないのなら見ればいい
142 21/06/05(土)13:43:54 No.810002676
かといって今回の戦場が現実だと今度はナイト君とか現実に出現してんの?ってなるし
143 21/06/05(土)13:44:03 No.810002708
>>>がまだ南さん呼びなので90点です >>六花はどう思う? >すごくめんどくさい女の子じゃん… おまいう
144 21/06/05(土)13:44:09 ID:QLa9cnDY QLa9cnDY No.810002732
スレッドを立てた人によって削除されました >姫はゆかだ!は特撮版見てねぇと分からねぇだろ!? 特撮版見てないから適当に調べて出てきたヒロインの名前見て姫はゆかだ!って言ってるんだろ ミイラはゆかを姫と勘違いして追いかけてはいたけど姫じゃないって理解した描写あるのにそれを知らないって事は見てない証拠 何よりダイナゼノンに変わった龍の置物は姫から貰ったとガウマは言ってる あの龍の置物は特撮版で一緒に埋葬されてたから5000年前から存在してる ゆかが姫だって言う奴は何一つ理解してない間抜け
145 21/06/05(土)13:44:13 No.810002757
覚悟完了したよもぎくんの勇ましさと作画がいい感じに合ってたと思う ウルトラマンのとこはちょっと笑った
146 21/06/05(土)13:44:16 No.810002774
>かといって今回の戦場が現実だと今度はナイト君とか現実に出現してんの?ってなるし ハイパーエージェントはやろうと思えば現実でも戦えるよ
147 21/06/05(土)13:44:25 No.810002820
つーか先輩の過去とかあれこれはこれでおしまいなの? 立ち直り成長回は?
148 21/06/05(土)13:44:36 No.810002865
>特撮は電子世界の話じゃないし >知らないのなら見ればいい もう他の「」が回答してくれたから良いっす
149 21/06/05(土)13:44:48 No.810002917
>かといって今回の戦場が現実だと今度はナイト君とか現実に出現してんの?ってなるし コンピューターワールド産の怪獣もちゃんとしたゲート通れば現実世界出られるよ
150 21/06/05(土)13:44:48 No.810002919
>かといって今回の戦場が現実だと今度はナイト君とか現実に出現してんの?ってなるし 元々グリッドマンの怪獣ってコンピューターワールドから現実に出ようとしてたし出てきても不思議ではない というかアニメ市のグリッドマンシグマって現実世界で戦ってなかったっけ
151 21/06/05(土)13:44:54 No.810002947
怪獣使いの俺が異世界転生したらなんたらかんたら
152 21/06/05(土)13:45:41 No.810003173
先輩はエピローグとかで何かあるかも知れんがメインはもうないんじゃないかな…
153 21/06/05(土)13:45:42 No.810003177
元同僚再殺ガウマさん THE FINAL ODYSSEY
154 21/06/05(土)13:45:48 No.810003202
>つーか先輩の過去とかあれこれはこれでおしまいなの? >立ち直り成長回は? バイトリーダー夫を助けたあとちせからもらった飴を噛み砕く時点でわりと吹っ切れて立ち直ってない?
155 21/06/05(土)13:45:59 No.810003248
>つーか先輩の過去とかあれこれはこれでおしまいなの? >立ち直り成長回は? バイトリーダーとの過去のもやもやとは決別できたし 就職はまた別のお話ってとこで…
156 21/06/05(土)13:46:03 No.810003264
ダイナソルジャーに相乗りさせてもらうナイトくんが微笑ましい
157 21/06/05(土)13:46:23 No.810003355
コンピューターワールドから現実に向かう門さえ作れれば誰だって行き来できてはしまえるんだ
158 21/06/05(土)13:47:48 No.810003753
>>つーか先輩の過去とかあれこれはこれでおしまいなの? >>立ち直り成長回は? >バイトリーダーとの過去のもやもやとは決別できたし >就職はまた別のお話ってとこで… えっ?でも…
159 21/06/05(土)13:48:15 No.810003889
>えっ?でも… 暦さん
160 21/06/05(土)13:48:51 No.810004058
無敵の定型になっちゃってるじゃん!?
161 21/06/05(土)13:48:57 No.810004086
駆け落ちとかしたい訳じゃなくてちょっと冒険気分を味わいたかっただけのバイトリーダーと その時行動出来なかった事が一生引き摺るトラウマになってるセンパイの温度差ヒデェな
162 21/06/05(土)13:49:02 No.810004112
先輩は曲がりなりにも自分の中で片がついたんだから今更未練がましくなるんじゃありませんって程度の話だから
163 21/06/05(土)13:49:24 No.810004197
コンピュータワールドも一つの現実世界ではある 我々の住む世界とコンピュータや電子機器を介して隣り合うマルチバース ハイパーワールドは何だかわからん
164 21/06/05(土)13:49:35 No.810004240
山本さんはよもさん辞めたあとのスーパーのバイト始めてそうではある
165 21/06/05(土)13:49:37 No.810004251
でもバイトリーダーも結婚した後も青春体験してみたかったのずっと引き摺ってるよ
166 21/06/05(土)13:49:47 No.810004300
…ヒナタ先輩も取り込まれてたんだろうか
167 21/06/05(土)13:50:07 No.810004379
久々のダイナゼノン!バトルゴー!が良かった
168 21/06/05(土)13:50:19 No.810004435
なるほどじゃあやっぱ1期みたいに現実っぽく見せて実は特撮に対して やたら特撮アピールしてるダイナゼノンは実は現実オチってのは割とあり得るパターンか
169 21/06/05(土)13:50:25 No.810004457
よもくんが介入してダイナゼノンのパーツ掴むまでは朧げに後悔の念が残ってるだけっぽいから今回の描写で先輩が成長してないって言うのは酷な気がする 止められた言葉で何続けようとしたと思ったかは人によって分かれるんだろうけど
170 21/06/05(土)13:50:45 No.810004582
>でもバイトリーダーも結婚した後も青春体験してみたかったのずっと引き摺ってるよ それはまあ大人なら誰でもある程度持ってる気持ちだろう バイトリーダーみたいに泣くほどのことではないけども
171 21/06/05(土)13:51:10 No.810004686
遊べるうちに遊んでおけばっていうのは歳を取ればとるほど感じそう
172 21/06/05(土)13:51:16 No.810004726
ゆめのヒーローってそういう…
173 21/06/05(土)13:51:48 No.810004897
>ゆめのヒーローってそういう… ベノオオオオオオオオ!!!
174 21/06/05(土)13:52:00 No.810004953
カッコいい起床とカッ飛んでくるダイナダイバーは何だったんだ…
175 21/06/05(土)13:52:10 No.810004987
ベノラはジュウガウについてどう思う?
176 21/06/05(土)13:52:10 No.810004988
金金ェ…してた時の顔みたらこいつ!ってなるよ!
177 21/06/05(土)13:52:29 No.810005085
>カッコいい起床とカッ飛んでくるダイナダイバーは何だったんだ… ごす!
178 21/06/05(土)13:52:30 No.810005093
>カッコいい起床とカッ飛んでくるダイナダイバーは何だったんだ… ギャキィッ!!!
179 21/06/05(土)13:52:32 No.810005098
>カッコいい起床とカッ飛んでくるダイナダイバーは何だったんだ… 覚悟決まりすぎてる証明
180 21/06/05(土)13:53:04 No.810005252
飛び散る金を無様にジャンプして掴もうとするところを年下に見られる先輩ちょっと哀れすぎません?
181 21/06/05(土)13:53:19 No.810005321
何度繰り返しても姫と姫がいる国のためなら 何度でも道をたがえた仲間を倒してしまうんだろうな…
182 21/06/05(土)13:53:21 No.810005331
>ベノラはジュウガウについてどう思う? 職場の頼れる先輩への尊敬や憧れをそういう風に茶化すのは違うと思うベノ
183 21/06/05(土)13:53:30 No.810005371
>ベノラはジュウガウについてどう思う? 叶わぬ想いというのもあるベノな… しかしガウマはジュウガよりも姫を優先せざるを得なかったベノ 辛いベノがそこは受け入れなければならないベノよ
184 21/06/05(土)13:53:41 No.810005427
先輩はあの時違う道を選んでいたらという後悔をずっと引きずっていた 無職ニートが生まれた理由のすべてではないが理由の一つではあったろう じゃあ実際そっちを選んでいたら?とやってみたが結局こちらもその先は無いんだってわかって よもさんに「もういいでしょ帰るよ」された
185 21/06/05(土)13:53:44 No.810005441
>金金ェ…してた時の顔みたらこいつ!ってなるよ! その後バイトリーダーの笑顔を見て 憑き物がとれたようにお金を取り落とすのがちょっと切なくはある
186 21/06/05(土)13:53:54 No.810005491
首落とされなかったベノラ多いな…
187 21/06/05(土)13:54:54 No.810005779
ゆめにも無職にもガウマさんにもパーフェクトコミュニケーションする蓬はさあ…
188 21/06/05(土)13:55:06 No.810005825
>首落とされなかったベノラ多いな… 生えてきてる…
189 21/06/05(土)13:55:23 No.810005903
先輩はなんだかんだ言って過去の後悔とは向き合ったし 見捨てても構わない状況でちゃんと助けるっていう正義の味方もやったし あと最終回でバイトしてるシーンでもあれば十分だと思う
190 21/06/05(土)13:55:24 No.810005906
>首落とされなかったベノラ多いな… 前作の時点で裕六のためにナナシBは愚か百合ッドマンやNTRクシスや頭小林靖子怪獣スカボーンと死闘を繰り広げていた猛者だ 面構えが違う
191 21/06/05(土)13:55:24 No.810005910
ベノラベロス
192 21/06/05(土)13:55:34 No.810005957
ゴルドバーンもしかしてお前最強の怪獣なんじゃないか?
193 21/06/05(土)13:55:39 No.810005973
>遊べるうちに遊んでおけばっていうのは歳を取ればとるほど感じそう 今は感じてないのかい
194 21/06/05(土)13:55:43 No.810005996
>>首落とされなかったベノラ多いな… >生えてきてる… キングベノラ…
195 21/06/05(土)13:55:46 No.810006009
そりゃあんな展開見せられたらベノラも生えてくる
196 21/06/05(土)13:55:51 No.810006026
>止められた言葉で何続けようとしたと思ったかは人によって分かれるんだろうけど いや単に時間がないのに話長くなりそうだったから遮ってさっさと連れ帰ったんだと思うよ
197 21/06/05(土)13:56:12 No.810006134
>その後バイトリーダーの笑顔を見て >憑き物がとれたようにお金を取り落とすのがちょっと切なくはある あそこで蔑んだり幻滅したりせず微笑んでたバイトリーダーはやはり魔性の女…
198 21/06/05(土)13:56:15 No.810006146
>ゆめにも無職にもガウマさんにもパーフェクトコミュニケーションする蓬はさあ… やらかしてビーム撃たれた経験が活きたな…
199 21/06/05(土)13:56:22 No.810006192
>ゆめにも無職にもガウマさんにもパーフェクトコミュニケーションする蓬はさあ… よもぎがバッドコミュニケーションしたの劇中でもゆめさんが不機嫌だったときとナイトさん相手に「女性がリードしてるカップルみたい」って言ったときくらいだし…
200 21/06/05(土)13:56:24 No.810006202
>元同僚再殺ガウマさん THE FINAL ODYSSEY ガウマさんがダイゴ役やってくれたから金石さんがラスボスにはならなくなったけど、代わりによもゆめが離別して10年以上お預け食らうんだ
201 21/06/05(土)13:57:26 No.810006463
>先輩はなんだかんだ言って過去の後悔とは向き合ったし >見捨てても構わない状況でちゃんと助けるっていう正義の味方もやったし >あと最終回でバイトしてるシーンでもあれば十分だと思う 「高校生、今日から入る暦くん、よろしくね」
202 21/06/05(土)13:57:27 No.810006470
黒幕味を出してたチセちゃんはもういないんだな…ってなって悲しい
203 21/06/05(土)13:58:19 No.810006696
昔のガウマさんは人の顔色うかがうタイプあまり好きじゃなかったのに よもくんのことは命の恩人なのもあるのか顔色うかがうタイプなのにだいぶゾッコンだよね
204 21/06/05(土)13:58:57 No.810006863
>「高校生、今日から入る暦くん、よろしくね」 本当にありそうで怖いです暦さん
205 21/06/05(土)14:00:09 No.810007189
稲本さんは暦くんを連れまわす道具としてバッグ使っただけだから誰のものか本物かもわからない札束なんてどうでもよかったんだ 暦くんは無職が長かったからついお金に色気出しちゃったけど稲本さんが本当にお金なんてどうでもいいんだって気づいてしまったから ああもう自分はあの頃の自分じゃないしやり直すことなんてできないんだって悟っちゃったんだよ
206 21/06/05(土)14:00:16 No.810007237
>昔のガウマさんは人の顔色うかがうタイプあまり好きじゃなかったのに >よもくんのことは命の恩人なのもあるのか顔色うかがうタイプなのにだいぶゾッコンだよね よもさんの顔色うかがいは根底が優しさとか思いやりとかだからな ガウマさんが言ってたのは顔色うかがってご機嫌取りしてくるやつが嫌みたいな意味合いなんだろう
207 21/06/05(土)14:00:57 No.810007416
>稲本さんは暦くんを連れまわす道具としてバッグ使っただけだから誰のものか本物かもわからない札束なんてどうでもよかったんだ >暦くんは無職が長かったからついお金に色気出しちゃったけど稲本さんが本当にお金なんてどうでもいいんだって気づいてしまったから >ああもう自分はあの頃の自分じゃないしやり直すことなんてできないんだって悟っちゃったんだよ 行きますよ
208 21/06/05(土)14:01:48 No.810007669
>>稲本さんは暦くんを連れまわす道具としてバッグ使っただけだから誰のものか本物かもわからない札束なんてどうでもよかったんだ >>暦くんは無職が長かったからついお金に色気出しちゃったけど稲本さんが本当にお金なんてどうでもいいんだって気づいてしまったから >>ああもう自分はあの頃の自分じゃないしやり直すことなんてできないんだって悟っちゃったんだよ >行きますよ えっ?でも
209 21/06/05(土)14:01:52 No.810007689
ちせちゃんはちゃんと中学校に通うのかな
210 21/06/05(土)14:02:03 No.810007749
>一フレーム画面が硬直して人が消えるって昭和特撮の技法すぎて面白い あんまり知らないからゲームとか連想したけどなるほどなー
211 21/06/05(土)14:02:18 No.810007819
聞くと話が長くなりそうだから行きますよ
212 21/06/05(土)14:02:51 No.810007957
>>一フレーム画面が硬直して人が消えるって昭和特撮の技法すぎて面白い >あんまり知らないからゲームとか連想したけどなるほどなー ウルトラセブンとかで多かったな
213 21/06/05(土)14:03:18 No.810008090
あの時点だとアンチ君とガウマさんと合流してゆめちゃんのこと待たないといけなかったからね さっさと話しすすめないと
214 21/06/05(土)14:03:37 No.810008161
>>止められた言葉で何続けようとしたと思ったかは人によって分かれるんだろうけど >いや単に時間がないのに話長くなりそうだったから遮ってさっさと連れ帰ったんだと思うよ いや流石に惚れてる補正あってもゆめちゃんにはやって先輩にはバッサリじゃ蓬くんが薄情者にならない?! 俺が先輩自身分かっててあれ以上言葉吐いても辛くなるだけだからと思ったから余計そう感じるのかもしれないけど…
215 21/06/05(土)14:04:45 No.810008473
というかストライカー手にした時点で先輩も気持ちの整理は付いてたと思うよ
216 21/06/05(土)14:04:51 No.810008498
しかしグリッドマンと違って怪獣産んでる元凶が 居ないけどどう解決するんだろうか
217 21/06/05(土)14:05:04 No.810008564
アンチくんアカネちゃんとまともにお別れできてないのが心残りなのかな… さよならも言えなかったからな
218 21/06/05(土)14:05:07 No.810008579
>というかストライカー手にした時点で先輩も気持ちの整理は付いてたと思うよ でもね 蓬くん…もう少しだけ…
219 21/06/05(土)14:05:13 No.810008604
死に別れた姉との決別と、どうせあり得なかった金と女に執着する無職を同じ天秤にかけるわけ無いし
220 21/06/05(土)14:05:21 No.810008644
>でもね >蓬くん…もう少しだけ… 行きましょう暦さん
221 21/06/05(土)14:05:24 No.810008657
>>というかストライカー手にした時点で先輩も気持ちの整理は付いてたと思うよ >でもね >蓬くん…もう少しだけ… 暦さん。
222 21/06/05(土)14:05:33 No.810008692
暦さんは大人なんだから自分で解決してください
223 21/06/05(土)14:05:43 No.810008745
蓬くん?
224 21/06/05(土)14:05:47 No.810008765
>アンチくんアカネちゃんとまともにお別れできてないのが心残りなのかな… >さよならも言えなかったからな なんだかんだで飯も食わせてくれて頑張ったら褒めてくれて生きる意味を与えてくれたし親だし……感謝してるのかな?
225 21/06/05(土)14:06:09 No.810008886
>蓬くん? 暦さん。 帰りましょう
226 21/06/05(土)14:06:39 No.810009038
余韻くらい…
227 21/06/05(土)14:06:49 No.810009094
>なんだかんだで飯も食わせてくれて頑張ったら褒めてくれて生きる意味を与えてくれたし親だし……感謝してるのかな? 色々成長できたからもう少し違う接し方が出来てたら…ぐらいは思ったのかもしれない
228 21/06/05(土)14:06:50 No.810009096
>余韻くらい… 暦さん
229 21/06/05(土)14:06:58 No.810009144
>余韻くらい… 尺足りないんで
230 21/06/05(土)14:07:06 No.810009178
先輩は心の整理ついてもそれはそれとしてグダグダ言い出す奴ではある
231 21/06/05(土)14:07:20 No.810009238
蓬くん?なんか俺に対して辛辣じゃない?
232 21/06/05(土)14:07:35 No.810009308
山中さん
233 21/06/05(土)14:07:48 No.810009371
会いに行く気があればグリッドナイトの今ならアカネくんにも会いには行けるんじゃないか でもそれはナイトくんの使命じゃないし