21/06/05(土)12:32:29 ID:Iw9Q7vrs >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)12:32:29 ID:Iw9Q7vrs Iw9Q7vrs No.809982698
>好きな表情貼る
1 21/06/05(土)12:36:29 No.809983824
アチャー
2 21/06/05(土)12:45:06 No.809986122
誰このおっさん
3 21/06/05(土)12:45:34 No.809986246
コラじゃないのがすごい
4 21/06/05(土)12:49:13 No.809987278
アメリカの快男児
5 21/06/05(土)12:49:37 No.809987391
なんでこんなトリミングしたんだろう…
6 21/06/05(土)12:49:47 No.809987442
3日後
7 21/06/05(土)12:50:33 No.809987643
角度 口元 背景 役満では
8 21/06/05(土)12:50:58 No.809987760
これはアリゾナ州旗だから許すが…
9 21/06/05(土)12:51:09 No.809987821
アリゾナ州の旗なんだっけ
10 21/06/05(土)12:52:38 No.809988247
記事書いた人わかっててやってそう 偶然ならどんな確率なんだ…
11 21/06/05(土)12:52:44 No.809988280
表情豊かでコラしがいのあるトランプを差し置いてうま味ファミリーの仲間入りしたらしいな
12 21/06/05(土)12:53:15 No.809988434
アリゾナ州旗の下半分青すぎ
13 21/06/05(土)12:54:34 No.809988787
バーイ デンッ
14 21/06/05(土)12:55:02 No.809988916
sq137266.png
15 21/06/05(土)12:55:11 No.809988949
100年以上前からとは言えなぜよりにもよってあけぼのとジーパンの組み合わせなんだ
16 21/06/05(土)12:55:21 No.809988996
食堂のテレビに映るたびにマジで知らないおじさんそっくりでびっくりする
17 21/06/05(土)12:57:16 No.809989489
>アリゾナ州の旗(アリゾナしゅうのはた)は、中央に星があり上部に赤と黄色の13本の光を放っている旗。13本の光は独立時の13州を示すと共に、アリゾナ州の伝説の日の入りを示す。オレンジ色の星は州の主要鉱物産業である銅を示す。1917年2月17日に制定された。
18 21/06/05(土)13:00:29 No.809990373
この写真初めて掲載された時笑い死ぬかと思った
19 21/06/05(土)13:01:37 No.809990689
imgは監視されている…!
20 21/06/05(土)13:01:51 No.809990740
長年マジレスの詳細がCIAにさえ誰このおっさんだった理由
21 21/06/05(土)13:02:17 No.809990858
>>>>>>>>>バーイ! >>>>>>>>デンッ >>>>>>>梅田穣さんみたいやなw >>>>>>うめだゆたかです!うめだゆたかです! >>>>>>ばいでんじょうではなく!! >>>>>誰この山都町町長してたら「アメリカに行ってきな!」って有権者から祝電が来たおっさん >>>>元JA熊本中央会会長なんやなw >>>お酒が好きで特に町の「通潤酒造」の地酒の熱かんは夏でもよく飲んでいるんやなw >>梅田…お前だったのか >>バイデンさんに山都町の特産品や、地酒を贈りたい。デラウェア州との関係づくりもやっていきたいですと言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw
22 21/06/05(土)13:03:14 No.809991120
下半分が青いのも含めてちょっとマジスタンス過ぎるんやなアリゾナ
23 21/06/05(土)13:03:58 No.809991319
>この写真初めて掲載された時笑い死ぬかと思った 「」ととしあきを炙り出す写真すぎる
24 21/06/05(土)13:05:01 No.809991640
>コラじゃないのがすごい 一応正規は逆向きなんやな
25 21/06/05(土)13:05:20 No.809991733
知らない紳士と違って公人なので許されているのがありがたい
26 21/06/05(土)13:05:22 No.809991742
CIAからの警告
27 21/06/05(土)13:05:38 No.809991815
>sq137266.png 3日後税金2倍だかんな
28 21/06/05(土)13:05:56 No.809991885
アリゾナシティの快男児
29 21/06/05(土)13:05:59 No.809991895
うまあじプレジデント
30 21/06/05(土)13:06:16 No.809991982
3日後得票数1000倍おじさんきたな…
31 21/06/05(土)13:06:38 No.809992088
検索したらアリゾナの快男児って映画が実在しててだめだった しかし絶妙に古くてマイナーで情報が少ない
32 21/06/05(土)13:07:05 No.809992227
梅田 北新地 本町
33 21/06/05(土)13:07:35 No.809992360
スレ画を見てうま味のある口許になってしまう奴は虹裏出身者なんやな
34 21/06/05(土)13:07:51 No.809992451
北新地じゃなくて梅田だったんやなw
35 21/06/05(土)13:08:00 No.809992494
うまみのある案件
36 21/06/05(土)13:08:11 No.809992550
この写真が流れた後mayちゃんちのまさはる運動の巻き添えでスレ画もしばらくクンリニンサンからの削除対象になる流れまで含めて完璧
37 21/06/05(土)13:08:52 No.809992729
>この写真が流れた後mayちゃんちのまさはる運動の巻き添えでスレ画もしばらくクンリニンサンからの削除対象になる流れまで含めて完璧 許されなかったんやなw
38 21/06/05(土)13:09:20 No.809992857
ちょっと当時の流れがよく出来すぎてて奇跡なんじゃないかって思った
39 21/06/05(土)13:09:39 No.809992953
バーイ デンッ
40 21/06/05(土)13:10:00 No.809993049
Not COUNT!! Not COUNT!! Not COUNT!!
41 21/06/05(土)13:10:11 No.809993098
にこやか紳士
42 21/06/05(土)13:10:50 No.809993285
お願いです!イスラエルさんに良識があるのなら、パレスチナ空爆を中止してください! そして次からは、人道問題に触れる事の無い、無難な政権を連立して下さい このような紛争を喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい
43 21/06/05(土)13:11:30 No.809993461
>ちょっと当時の流れがよく出来すぎてて奇跡なんじゃないかって思った AFPにマジスタンスがいるとは思わなかった
44 21/06/05(土)13:12:05 No.809993632
それまでクソコテトランプ派だった赤い「」がバイデン派に鞍替えした画像
45 21/06/05(土)13:12:23 No.809993724
>sq137266.png wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。背景青過ぎ!
46 21/06/05(土)13:13:23 No.809994029
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%97%97
47 21/06/05(土)13:13:42 No.809994128
>imgは監視されている…! 塩粒がつぶれたのはサーバー寿命じゃなくてCIAから警告がきたからなんやな 悲劇やな
48 21/06/05(土)13:15:03 No.809994487
スレジマント
49 21/06/05(土)13:15:32 No.809994627
>>ちょっと当時の流れがよく出来すぎてて奇跡なんじゃないかって思った >AFPにマジスタンスがいるとは思わなかった まぁこう考えるのが全ての辻褄が合うよね
50 21/06/05(土)13:16:14 No.809994861
うまみ派の陰謀だよ
51 21/06/05(土)13:16:30 No.809994931
バイデン絶対虹裏見てるだろ…
52 21/06/05(土)13:16:36 No.809994957
バーイデンッって決め台詞もしっくりくるからずるい
53 21/06/05(土)13:16:43 No.809995006
img大統領
54 21/06/05(土)13:17:38 No.809995280
>sq137266.png うまあじのある案件
55 21/06/05(土)13:18:34 No.809995574
初めて見た時はまた「」がえらい人をフリー素材扱いしてるのかと思ったのに…
56 21/06/05(土)13:19:29 No.809995854
大統領選は「」に左右されているからな
57 21/06/05(土)13:19:39 No.809995893
AFP「もう少し傾いて!そうです!グッド!」 バイデン(なんでだろう…)
58 21/06/05(土)13:20:13 No.809996066
>うまみ派の陰謀だよ あーじー!
59 21/06/05(土)13:20:25 No.809996116
トランプは演出されたクソコテ バイデンは穏やかな狂気
60 21/06/05(土)13:20:41 No.809996187
ネタ抜きに記者がマジスタンス以外にこれをチョイスした理由が無くない?
61 21/06/05(土)13:20:56 No.809996267
sq137270.png
62 21/06/05(土)13:21:17 No.809996369
1時間でIDも出ないとか完全に許されてるんやなw
63 21/06/05(土)13:21:31 No.809996436
>ネタ抜きに記者がマジスタンス以外にこれをチョイスした理由が無くない? 元の写真は逆!逆向きです!
64 21/06/05(土)13:22:36 No.809996743
イモゲナティはどう思う?
65 21/06/05(土)13:22:37 No.809996751
写真を例の角度に傾けて掲載したのは言い訳が効かない
66 21/06/05(土)13:23:40 No.809997060
>1時間でIDも出ないとか完全に許されてるんやなw 友好国の大統領にID出すとかありえないんやな クンニもそこまでアホじゃないんやな
67 21/06/05(土)13:24:04 No.809997175
どうして斜めにトリミングしたんです?
68 21/06/05(土)13:24:19 No.809997240
ID出てるな…トランプさん遅かったな…
69 21/06/05(土)13:24:28 No.809997290
>好きな背景貼る
70 21/06/05(土)13:24:53 No.809997391
>どうして斜めにトリミングしたんです? novアノンの仕業なんやなw
71 21/06/05(土)13:25:03 No.809997427
>ID出てるな…トランプさん遅かったな… どこにもそんなIDないんやなw
72 21/06/05(土)13:25:22 No.809997519
大統領の衝撃の過去! novのクソコテだった!!
73 21/06/05(土)13:25:48 No.809997645
あれ?今消えてるか さっき出てたんやなw
74 21/06/05(土)13:27:12 No.809998052
しっかり出てるんやなw
75 21/06/05(土)13:28:44 No.809998471
許すとか許されないとか
76 21/06/05(土)13:30:56 No.809999106
誰も知らないおっさんは誰もが知ってるじいさんになったんやなw
77 21/06/05(土)13:35:20 No.810000365
何故かホワイトハウスに入れてもらえない大統領