21/06/05(土)12:18:23 本編よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)12:18:23 No.809979081
本編よりも番外作品の方が追い詰められてることが多いよねこのピンク玉
1 21/06/05(土)12:21:07 No.809979808
通常通りの操作ができない状況に陥らせないといけないからな… スーパーレインボーは…なんだろうな…
2 21/06/05(土)12:22:38 No.809980210
手足もいでも普通に勝つしなあ…
3 21/06/05(土)12:22:58 No.809980294
>通常通りの操作ができない状況に陥らせないといけないからな… >スーパーレインボーは…なんだろうな… コロコロカービィもそんな感じだったし…
4 21/06/05(土)12:25:03 No.809980797
手足もいで球体にしたら謎の絵筆が飛んでくるし4分割しても10分割してもなんかどうにかなる
5 21/06/05(土)12:26:50 No.809981228
体を毛糸に変えたときも体がスカスカになって吸い込みを無効化された まあメタモルトマト食ってたから意味なかったんやけどなブヘヘ
6 21/06/05(土)12:27:52 No.809981490
>4分割 できてないわこれ
7 21/06/05(土)12:28:06 No.809981567
>手足もいで球体にしたら謎の絵筆が飛んでくるし4分割しても10分割してもなんかどうにかなる 4分割じゃなくて4倍にしてんじゃねぇか!
8 21/06/05(土)12:29:31 No.809981912
>>4分割 >できてないわこれ ダメタは悪意があって4人にしたのか怪しくなった
9 21/06/05(土)12:29:35 No.809981932
>コロコロカービィもそんな感じだったし… コロコロカービィは特に理由もなく自分に縛りプレイ科してただけだぞ 歩かないだけで飛行は普通に手足出して飛んでるし
10 21/06/05(土)12:30:15 No.809982098
宇宙全土になんか散らばすと大体1個はこいつのもとにやってくる
11 21/06/05(土)12:31:22 No.809982395
無限の力は分割しても無限
12 21/06/05(土)12:32:03 No.809982588
全然関係ない星を襲ってたのに生き残りがこいつ連れてきたゼロツーはなかなか可哀想
13 21/06/05(土)12:32:19 No.809982656
>>>4分割 >>できてないわこれ >ダメタは悪意があって4人にしたのか怪しくなった 後に十分割した奴はちゃんと十分の一にできたからな リンチされた 負けた
14 21/06/05(土)12:32:57 No.809982835
敵の力で弱体化することもあるけど自分から勝手に縛りプレイしてる時も多い
15 21/06/05(土)12:33:54 No.809983140
よくよく考えたらタッチの時ダルマにされてたのに勝ったのか…
16 21/06/05(土)12:34:18 No.809983253
一番追い詰められたのはプレイヤーが明確に介入しないと何もできなかったタッチだろうか
17 21/06/05(土)12:34:31 No.809983310
>よくよく考えたらタッチの時ダルマにされてたのに勝ったのか… プレイヤーとかいう上位存在が突然介入してきたからな…
18 21/06/05(土)12:35:30 No.809983568
無限の可能性を秘めているのでどんな窮地に陥っても何とかなっちまうんだ
19 21/06/05(土)12:35:58 No.809983684
カービィを一番追い詰めたのはダルマにしたドロシア プププランドが一番やばかったのは毛糸化自体は完遂してたアミーボアモーレ
20 21/06/05(土)12:36:16 No.809983768
たまにはカービィを救う物語がやりたい
21 21/06/05(土)12:36:37 No.809983858
>プレイヤーとかいう上位存在が突然介入してきたからな… 突然介入してきたのではなく自分で動けないから意図的に召喚したのかもしれない
22 21/06/05(土)12:36:56 No.809983938
亜空の使者でドラグーンで特攻するところすき
23 21/06/05(土)12:37:33 No.809984107
スーパーレインボーは特に理由もなくコロコロしてたんだっけ
24 21/06/05(土)12:38:19 No.809984297
スーパーレインボーの時も色落ちして助けられなかったらヤバかったよね
25 21/06/05(土)12:38:24 No.809984319
デデデがちょっと変わったステージ作ったからって誘ったらルールに乗ったピンボールとかあるしな…
26 21/06/05(土)12:38:35 No.809984372
>亜空の使者でドラグーンで特攻するところすき おかしい…攻撃特化のエアライドマシンといえばちょっと発進が遅いだけのハイドラが有ったはずでは…
27 21/06/05(土)12:40:35 No.809984906
>スーパーレインボーの時も色落ちして助けられなかったらヤバかったよね 事実デデメタは完全に動き止められてたからな
28 21/06/05(土)12:41:37 No.809985156
タッチは虹の絵筆が介入してきたからね…
29 21/06/05(土)12:41:39 No.809985168
あつめて・タチカビSR・タチカビの順でこいつを良いとこまで追い詰めたと思う
30 21/06/05(土)12:43:03 No.809985529
カービィですら抵抗できない吸引力を持つ靴下はポテンシャルはあった
31 21/06/05(土)12:45:59 No.809986373
>>亜空の使者でドラグーンで特攻するところすき >おかしい…攻撃特化のエアライドマシンといえばちょっと発進が遅いだけのハイドラが有ったはずでは… ハイドラは空飛べないし……
32 21/06/05(土)12:46:02 No.809986391
あんまり疑うことをしないイイやつ だからちょくちょく騙される
33 21/06/05(土)12:47:20 No.809986753
>あんまり疑うことをしないイイやつ >だからちょくちょく騙される まあ騙されたと分かったら殺せばいいし
34 21/06/05(土)12:47:53 No.809986931
>だからちょくちょく騙される 敵に回すと怖い
35 21/06/05(土)12:48:24 No.809987067
>>あんまり疑うことをしないイイやつ >>だからちょくちょく騙される >まあ騙されたと分かったら殺せばいいヨォ
36 21/06/05(土)12:48:45 No.809987163
>>>あんまり疑うことをしないイイやつ >>>だからちょくちょく騙される >>まあ騙されたと分かったら殺せばいいヨォ 貴様を殺す
37 21/06/05(土)12:48:59 No.809987212
>まあ騙されたと分かったら殺せばいいし スッと思考が切り替わって行動に躊躇いが一切なくなるの相手からするとマジで怖いと思うんよ
38 21/06/05(土)12:49:45 No.809987431
>まあ騙されたと分かったら殺せばいいヨォ お前は殺された方だろう ソウル化までしたくせに生きてる…
39 21/06/05(土)12:49:58 No.809987494
常に問題解決の最短ルートを進むスマートな主人公
40 21/06/05(土)12:50:27 No.809987619
>常に問題解決の最短ルートを進むスマートな主人公 きっと デデデの仕業に 違いありません
41 21/06/05(土)12:51:45 No.809987978
カービィに勘違い含め毎回ボコられて平然としてるデデデは割と凄いやつかもしれない
42 21/06/05(土)12:51:52 No.809988024
マルクに騙されてボコられた後ノータイムでスターシップ作って殺しに行くのはカービィの殺意を象徴するシーンの一つだと思う
43 21/06/05(土)12:52:09 No.809988122
セクトニアとか普通に死んだのになんで生きてるんだろうなマホロア
44 21/06/05(土)12:53:00 No.809988350
>常に問題解決の最短ルートを進むスマートな主人公 ハルバードを解体する時はちょっと恐ろしかったわ… 翼を潰して動力炉を潰す流れが余りにもヤバい 実は相当頭いいんじゃないかって思ったわ
45 21/06/05(土)12:53:08 No.809988404
>カービィに勘違い含め毎回ボコられて平然としてるデデデは割と凄いやつかもしれない カービィはメタナイトとデデデとウィスピーとクラッコはボコっても問題ないと考えてる節がある
46 21/06/05(土)12:54:51 No.809988858
本当に倒したいならゴルドーと毛虫をいっぱいぶつければよろしい
47 21/06/05(土)12:55:42 No.809989082
>>カービィに勘違い含め毎回ボコられて平然としてるデデデは割と凄いやつかもしれない >カービィはメタナイトとデデデとウィスピーとクラッコはボコっても問題ないと考えてる節がある 顔見知りだろうがそうじゃなかろうが問題ないと思ってますよね?
48 21/06/05(土)12:55:47 No.809989106
>カービィに勘違い含め毎回ボコられて平然としてるデデデは割と凄いやつかもしれない カービィに負けてから修行して浮遊飛行を獲得したし スパデラのハンマーのコピー説明文でデデデ大王直伝のハンマーとか書いてるしお互いいいライバルだと思う
49 21/06/05(土)12:55:49 No.809989116
>本当に倒したいならゴルドーと毛虫をいっぱいぶつければよろしい そんなこと言い出したらカービィも無敵キャンディを大量に持ち込めばいい話だし…
50 21/06/05(土)12:56:17 No.809989242
>本当に倒したいならゴルドーと毛虫をいっぱいぶつければよろしい 両方駆使するウィスピーは毎回負けてるし…
51 21/06/05(土)12:56:20 No.809989256
アドにたくさん無敵キャンディ描いてもらう!
52 21/06/05(土)12:56:48 No.809989380
トリデラでも拐われたデデデをカービィが助けにいく話だからな… 中ボス戦のBGMタイトルが友とヤツを追ってだし
53 21/06/05(土)12:57:02 No.809989429
>本当に倒したいならゴルドーと毛虫をいっぱいぶつければよろしい そんなんしたらワープスターで本拠地殴り込みに来るぞ
54 21/06/05(土)12:57:16 No.809989488
メタナイトは強いしデデデは前科持ちだしウィスピーはいっぱいいるしクラッコは不死なのでいくらでも叩きのめしてよい
55 21/06/05(土)12:57:18 No.809989498
灯火でやべー音出してるスターいいよね…
56 21/06/05(土)12:58:22 No.809989796
カービィって冷静に考えると剣士のメタナイトに剣で勝って大王にもハンマーで勝てるんだよな…
57 21/06/05(土)12:58:23 No.809989800
簡単に騙せるから低コスト最短で目的が達成できるよ! 騙したのがバレた瞬間それを可能にする武力の矛先が自分になるうえ追い詰めても謎パワーに目覚めたりするよ…
58 21/06/05(土)12:59:11 No.809990005
>カービィって冷静に考えると剣士のメタナイトに剣で勝って大王にもハンマーで勝てるんだよな… Get it!なんて余裕を見せるから…
59 21/06/05(土)12:59:25 No.809990076
わかもの
60 21/06/05(土)12:59:48 No.809990183
マホロアはポップスターを支配してアゲルヨォとか言い出したのが良くない カービィを送り返した後にどこか遠く離れた場所で暴れたら良かった
61 21/06/05(土)13:00:10 No.809990283
>カービィって冷静に考えると剣士のメタナイトに剣で勝って大王にもハンマーで勝てるんだよな… カービィのコピー能力はだいたい元より強くなるからな…
62 21/06/05(土)13:01:34 No.809990673
じゃあどうやっても倒せないじゃないですか!!!!
63 21/06/05(土)13:01:34 No.809990676
>Get it!なんて余裕を見せるから… 拾う 捨てる プラズマになる 撃つ
64 21/06/05(土)13:01:44 No.809990715
>>カービィって冷静に考えると剣士のメタナイトに剣で勝って大王にもハンマーで勝てるんだよな… >Get it!なんて余裕を見せるから… (取らなくても勝つ)
65 21/06/05(土)13:02:21 No.809990886
特にバックボーンとかないのにデデデは強いからな…
66 21/06/05(土)13:02:45 No.809990976
>>Get it!なんて余裕を見せるから… >放置
67 21/06/05(土)13:02:55 No.809991021
>マホロアはポップスターを支配してアゲルヨォとか言い出したのが良くない >カービィを送り返した後にどこか遠く離れた場所で暴れたら良かった (逃げだす住民)
68 21/06/05(土)13:03:09 No.809991092
>じゃあどうやっても倒せないじゃないですか!!!! まず倒す事を考えるな
69 21/06/05(土)13:03:32 No.809991192
最新作のメタナイトは剣取らなくてもいいように蹴っ飛ばしてくれるのいいよね
70 21/06/05(土)13:03:38 No.809991216
>じゃあどうやっても倒せないじゃないですか!!!! そりゃゲームの主人公だから…
71 21/06/05(土)13:03:43 No.809991248
比較的善に近いだけで正義の味方という訳でもない しかし星の戦士なので最終的に勝つ
72 21/06/05(土)13:03:47 No.809991268
>じゃあどうやっても倒せないじゃないですか!!!! なのでこうして手足をもいで絵画世界に閉じ込める どうして第4の壁をぶち抜いて来るんですか…?
73 21/06/05(土)13:03:50 No.809991280
マルクもそうだけどプププランド住民の強さは何なの…
74 21/06/05(土)13:05:28 No.809991773
メカ化されても特に気にして無いからな…
75 21/06/05(土)13:05:40 No.809991824
ププランドの奴はバンダナワドルディとかそこら辺の猛者っぽい奴でさえポップスターかち割るからな…
76 21/06/05(土)13:06:27 No.809992038
>マルクもそうだけどプププランド住民の強さは何なの… ポップスター自体宇宙一輝いている特別な星だからまあ住民も特殊なんだろう
77 21/06/05(土)13:07:50 No.809992448
>(逃げだす住民) (カービィの元に辿り着く住人)
78 21/06/05(土)13:08:08 No.809992532
その辺ほっつき歩いてる住人でさえ死んでも雑草みたいにすぐ復活してくるからな…
79 21/06/05(土)13:08:13 No.809992559
>メカ化されても特に気にして無いからな… 車乗り回してるワドルディ良いよね
80 21/06/05(土)13:08:39 No.809992681
>ププランドの奴はバンダナワドルディとかそこら辺の猛者っぽい奴でさえポップスターかち割るからな… メガトンパンチのNPC時のパワーはバンダナワドルディよりそこら辺のナックルジョーやアイアンマムの方が上だぞ
81 21/06/05(土)13:08:53 No.809992734
いいですよね 住人が強すぎるせいで「呆れ返るほど平和な星」になってるの
82 21/06/05(土)13:08:54 No.809992738
>>メカ化されても特に気にして無いからな… >車乗り回してるワドルディ良いよね ウィスピーが酷いことに!ってなってたらなんかのほほんとしててもしかしてそこまで深刻な状況じゃないのでは…?ってなる
83 21/06/05(土)13:10:05 No.809993067
>(カービィの元に辿り着く住人) カービィの居ないリップルスターを襲ってたのにそこにカービィが来るとか理不尽だよね…
84 21/06/05(土)13:10:44 No.809993254
>>(逃げだす住民) >(カービィの元に辿り着く住人) これやられてもクリスタル揃わなきゃ上手いこと厄介払いできてたゼロツーはすごいと思う
85 21/06/05(土)13:10:46 No.809993269
インフレがすごいので相棒だったリックカインクーとグーイの強さが盛られまくる
86 21/06/05(土)13:11:25 No.809993438
>そこら辺のナックルジョーやアイアンマムの方が上だぞ あいつらがそこら辺のじゃないだけかもしれないし…
87 21/06/05(土)13:11:57 No.809993587
侵略者はポップスターで目標達成したらとっととズラかるのが一番だ
88 21/06/05(土)13:13:11 No.809993963
>>(逃げだす住民) >(カービィの元に辿り着く住人)
89 21/06/05(土)13:13:32 No.809994082
>侵略者はポップスターで目標達成したらとっととズラかるのが一番だ ダークマインド見るにたぶんどこまでも追いかけて来るぞこの丸ピンク
90 21/06/05(土)13:13:41 No.809994125
ラスボスが語りだしても聞いてるんだか聞いてないんだか分からない表情でいることが多い
91 21/06/05(土)13:13:57 No.809994191
毎回侵略者の野望が潰えているのに新しい敵がやってくる理由は 侵略者たちが壊滅しているせいでポップスターの恐ろしさが全く広まっていないから説
92 21/06/05(土)13:15:13 No.809994536
>侵略者はポップスターで目標達成したらとっととズラかるのが一番だ ポップスターや周辺星系で力を得る所まではうまく行ってもその力をポップスターで使おうとすると確実に鎮圧されるからな…
93 21/06/05(土)13:15:29 No.809994609
>インフレがすごいので相棒だったリックカインクーとグーイの強さが盛られまくる グーイは元々出自が出自なので幾らでも盛ってもいいと思う 3匹のしもべはなんだろうな…
94 21/06/05(土)13:15:47 No.809994715
ダークマインドは消えたけど荒らし嫌がらせ混乱の鏡はそのままなの何とかしろ
95 21/06/05(土)13:16:01 No.809994788
ネクロディアスの10分割が最適案だった気がする 部下がよえぇ…
96 21/06/05(土)13:16:28 No.809994922
戯れで自分が住んでる星をかち割る奴らだ 腕力が違う
97 21/06/05(土)13:16:33 No.809994949
>ダークマインドは消えたけど荒らし嫌がらせ混乱の鏡はそのままなの何とかしろ デデデでゴーで大王が割ってたから…
98 <a href="mailto:ダメタ">21/06/05(土)13:17:29</a> [ダメタ] No.809995235
オラッ!死ねッ!(四分割)
99 21/06/05(土)13:17:39 No.809995288
>1622866391559.png 上でも言われてるけど普通に送り返せてるパターンもあるお前はよくやったよ
100 21/06/05(土)13:18:04 No.809995415
>オラッ!死ねッ!(四分割) (強さそのまま増える)
101 21/06/05(土)13:18:12 No.809995459
デデデでゴーとかメタゴーはif世界だからカービィが救った世界だと消えてない説ある
102 21/06/05(土)13:18:15 No.809995474
>オラッ!死ねッ!(四分割) 無限を4で割っても無限なんすよ
103 21/06/05(土)13:18:21 No.809995506
ドクロタワー周辺の雰囲気はカービィでも屈指の悍ましさで好き ボスもそんな感じかと思ったら何だこの豚は
104 21/06/05(土)13:19:29 No.809995851
利用されたりもするけどそれはそれとして じゃあ潰すわで全員倒してサヨナラするのホント好き
105 21/06/05(土)13:20:16 No.809996082
状況次第では何も悪い事してなくても★みたいに消されるからどうしようもないぞ
106 21/06/05(土)13:20:32 No.809996149
こいつがいることを考えるとコツコツ裏で毛糸化進めてたアミーボアモーレは賢いと思う
107 21/06/05(土)13:20:35 No.809996164
書き込みをした人によって削除されました
108 21/06/05(土)13:22:26 No.809996688
ボス級は改造されてたり洗脳されてるけど普通に殺しにかかってくるモブのキャラはなんなんだろうな
109 21/06/05(土)13:23:48 No.809997099
>鍵持って身投げするモブのキャラはなんなんだろうな
110 21/06/05(土)13:23:55 No.809997131
>ボス級は改造されてたり洗脳されてるけど普通に殺しにかかってくるモブのキャラはなんなんだろうな 縦横無尽に動くピンクの悪魔が住処に攻めてきたらどうする?
111 21/06/05(土)13:24:04 No.809997177
ケーキがなくなった!デデデのしわざに違いありません!殴り倒した!違った! ドロッチェ団が宝箱盗んだ!あの中にきっとケーキが!殴り倒した!宝箱奪還! と思ったらメタナイトが掠め取って行った!許せねえ!殴り倒した!これで邪魔者はいなくなった! うわーっ何この黒いの!?しかもケーキないやん!殴り倒した!ケーキどこ… の参ドロのシナリオ狂犬過ぎて好き
112 21/06/05(土)13:24:33 No.809997311
>ボス級は改造されてたり洗脳されてるけど普通に殺しにかかってくるモブのキャラはなんなんだろうな ロボボ見る限りイベントか何かだと思ってエンジョイしてるイメージ
113 21/06/05(土)13:24:34 No.809997312
>>鍵持って身投げするモブのキャラはなんなんだろうな あいつら嫌い!
114 21/06/05(土)13:25:29 No.809997559
>状況次第では何も悪い事してなくても★みたいに消されるからどうしようもないぞ ケーキ盗んだし…
115 21/06/05(土)13:26:28 No.809997822
弱みになるヒロインとかがいないのもでかいな マリオはそれがあるからな
116 21/06/05(土)13:26:57 No.809997982
>弱みになるヒロインとかがいないのもでかいな >マリオはそれがあるからな 大体弱味ごとボコるからな
117 21/06/05(土)13:27:36 No.809998167
>弱みになるヒロインとかがいないのもでかいな >マリオはそれがあるからな ピーチ姫ポジでも洗脳されれば即座に殴り倒すからなコイツ...
118 21/06/05(土)13:28:00 No.809998280
仲間が操られても躊躇せずに殴り倒すからなこのピンク玉
119 21/06/05(土)13:28:19 No.809998365
なんなら殴り倒したあとダンスを踊る
120 21/06/05(土)13:28:27 No.809998400
トリデラのワドルディ達は大掛かりな装置作っててやたらやる気満々だった そんなにデデデにどっか消えて欲しいのか
121 21/06/05(土)13:29:29 No.809998692
敵勢力であってもスージィみたいにちゃんとお願いすれば助けてくれるし… 銀河に名を轟かせる伝説の戦士がポヨポヨしたピンク玉の原住民なんて聞いてませんわ!?