ETS2の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)10:22:11 No.809953532
ETS2の配信します https://www.twitch.tv/hakuou2
1 21/06/05(土)10:48:18 No.809958805
おはウルフ ウルフもダイスを回して役を叫ぶの?
2 21/06/05(土)10:50:39 No.809959304
この型のボルボだけ物理的ブースト計付いてるんだよなー… ETS2での初めての愛車だった
3 21/06/05(土)10:52:38 No.809959717
どこかのダイス配信者ではしゃいでたウルフさんだ
4 21/06/05(土)10:53:41 No.809959966
えっ役叫んでたの? 引くわー…
5 21/06/05(土)10:55:32 No.809960340
メーターパネル左端上段のタービン(カタツムリ)マークのメーターがブースト計だ 先代からの引き継ぎ装備でこの次の世代からはメーターが一部液晶化されてハンドルスイッチから呼び出す形になった
6 21/06/05(土)11:05:39 No.809962432
基本一番右のトラック用レーン推奨だけどガチリアルプレイ向き(海外の交通法規つー話で) 基本高速の閉鎖されてないレーンなら料金所のどのレーン使っても良い …ただし割と右端レーンから合流でバンバン流れ込んで来腐りおるが
7 21/06/05(土)11:13:52 No.809964126
おはウルフ 最近は午前中にも配信してくれてありがたい…
8 21/06/05(土)11:15:08 No.809964409
付けられる MOD入れてサイドの低い位置にマーカー用のサイドバー追加したりとか マーカー自体も点滅タイプとかMOD探すと出てくる
9 21/06/05(土)11:17:37 No.809964970
デフォルトつーかバニラだとオレンジか透明かの二者択一だった気がする 後は角形か角丸めた楕円マーカーかの差分程度で
10 21/06/05(土)11:17:52 No.809965033
トラックこすりつけるの楽しいワン!
11 21/06/05(土)11:18:29 No.809965147
でも事故大好きウルフって…
12 21/06/05(土)11:21:19 No.809965744
何気に「危険物(放射性廃棄物)運搬中マーク」のMODもある わざわざ付け外ししなきゃな手間はあるけど
13 21/06/05(土)11:22:50 No.809966046
迷子ウルフ!
14 21/06/05(土)11:23:14 No.809966138
>逆走おじーちゃんウルフ!
15 21/06/05(土)11:23:42 No.809966244
道外れた上にハマって直そうとしたら事故起こすの大好きだワン
16 21/06/05(土)11:24:07 No.809966342
ねえ今右から合流した道って今迷い込んでたとこじゃないの?
17 21/06/05(土)11:25:08 No.809966543
ウルフが元の道に強引に入った後なんか右から別のトラックが合流してきたレーンあったからあっちのこと
18 21/06/05(土)11:26:24 No.809966833
地図で見るとほんとに無理やりすぎる…
19 21/06/05(土)11:27:16 No.809966988
ゴリ押しで戻るんじゃない!
20 21/06/05(土)11:28:41 No.809967285
タイムアップまでに配達完了すべし
21 21/06/05(土)11:29:31 No.809967476
いくらなんでも無茶だろ!
22 21/06/05(土)11:29:34 No.809967490
迷惑だな…
23 21/06/05(土)11:29:54 No.809967560
できらぁ!
24 21/06/05(土)11:30:00 No.809967582
JAFも困惑
25 21/06/05(土)11:30:00 No.809967586
>ないわー ないって判断するタイミング遅すぎない?
26 21/06/05(土)11:30:47 No.809967768
流石に無理だろそれ… ついでにサイドマーカーとかそれ付けるライトバー含むチューニングパーツMODのリンクめっけたから貼っとく https://ets2.lt/en/tuning-all-truck-package-1-40/
27 21/06/05(土)11:33:10 No.809968293
>ぶっちぎり快速で飛ばしていけば 今までの運転でそれができるとはとても…
28 21/06/05(土)11:33:18 No.809968312
おーちんちん電車だー
29 21/06/05(土)11:33:34 No.809968374
OCHINCHIN!!
30 21/06/05(土)11:34:46 No.809968639
まずは飛ばして道を間違えて道を外れて事故る そして飛ばして安全確認を怠って交差点で事故る ついでになんもないとこで事故る そんなウルフが見える
31 21/06/05(土)11:35:42 No.809968833
ダイス5個だと7776分の30なんだっけ?
32 21/06/05(土)11:37:00 No.809969134
割と真面目にやるならクルーズコントロール使って完全定速(法規+5キロ程度?)でハンドルだけ集中してスッチョンかなー…?
33 21/06/05(土)11:37:07 No.809969158
ウルフがおちんちんを出したら根元がふくらむ狼おちんちんなの?
34 21/06/05(土)11:39:49 No.809969748
>まずは飛ばして道を間違えて道を外れて事故る 達成です
35 21/06/05(土)11:40:05 No.809969799
酷い運転だな…
36 21/06/05(土)11:41:54 No.809970187
ウルフのせいで事故った車だったんだよきっと
37 21/06/05(土)11:42:22 No.809970287
バージョンアップのバージョンアップで 「普通に走ってると起こりうる路上のアクシデント」が起きるようバージョンアップされたからな…このガチシム
38 21/06/05(土)11:42:45 No.809970370
ウケる
39 21/06/05(土)11:42:48 No.809970379
>ついでになんもないとこで事故る 達成です
40 21/06/05(土)11:44:04 No.809970672
背の高いトラックその物の挙動でコケたな… タイヤが捩れてやべぇ!!となったら大抵アウトや…
41 21/06/05(土)11:44:28 No.809970773
絶対事故って時間オーバーするだろうとは思ったけど あまりにもカーブでスピード出しすぎて勝手に横転するのまでは読めなかった まあロータリーもあれ絶対飛ばしすぎだから仕方ないか
42 21/06/05(土)11:45:48 No.809971078
グランツーリスモやアセットコルサみたいに左右にスパッとハンドル切ってスパッと曲がれると言う物では無いからなー…
43 21/06/05(土)11:46:08 No.809971154
だからそのロータリーの速度は飛ばしすぎだって!
44 21/06/05(土)11:46:45 No.809971308
よかったね看板へし折れて消えただけで済んで
45 21/06/05(土)11:48:07 No.809971627
さすがに交差点自体が少ないから交差点での事故はなかなか達成しにくいな…
46 21/06/05(土)11:48:37 No.809971736
ロータリー超えただけでオッケーって安堵する人はじめて見た
47 21/06/05(土)11:49:30 No.809971941
さっきの場所に戻ってくるルートを案内されてたってことは …そういやそのあと横転して移動させられてなかったっけ?
48 21/06/05(土)11:49:51 No.809972030
>さすがに交差点自体が少ないから交差点での事故はなかなか達成しにくいな… 交差点や曲がり角が渋滞して詰まるのはある その確率も増減は出来る
49 21/06/05(土)11:50:08 No.809972094
さっきはあんなに明るかったのに
50 21/06/05(土)11:50:45 No.809972228
今のもたぶん横転寸前だよね
51 21/06/05(土)11:53:06 No.809972760
>今のもたぶん横転寸前だよね トレーラースタビリティ増加ヨシ! …目一杯安定方向に振ってやれば
52 21/06/05(土)11:55:05 No.809973275
スレ落ちる前に言っておこう おつウルフ