虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)09:50:33 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)09:50:33 No.809947245

ゲームクリアまでの時間は長い方がいい?短い方がいい?

1 21/06/05(土)09:51:59 No.809947553

長くてもいいけど2週目はスキップ出来たりしてほしい

2 21/06/05(土)09:52:26 No.809947668

よっぽどハマらない限りストーリー長いと途中で数日やらなくなっちゃう

3 21/06/05(土)09:55:31 No.809948403

ある程度サブクエとかもやって本編30時間ぐらいが理想 それ以上は本編クリアまでにめちゃくちゃハマってもっとやりたいって思った時用のコンテンツにしてくれればよし

4 21/06/05(土)09:56:13 No.809948545

道中の回収要素だけやっても100時間超えるときつい SRPGなら1週10時間ぐらいにしてくれ

5 21/06/05(土)09:56:57 No.809948702

本数遊びたい時はほどほどの長さの方がありがたい

6 21/06/05(土)09:57:57 No.809948890

30~40時間くらいなら楽しめるけどやり込みでもないのに100超えると流石にダレてくる

7 21/06/05(土)09:58:44 No.809949032

電車ってクリアとかそういう概念あるの…?

8 21/06/05(土)10:04:29 No.809950089

面白ければ時間なんてどうでも良くなるから何千時間でもいいよ サイパン300時間くらいで大体やり切っちゃったけど物足りないなって思ったし

9 21/06/05(土)10:06:15 No.809950446

最近新作ゲーム買ってないなぁー なんか過去の好きなゲームを色々やり直してはクリアまではしなくてを懲り返してる…

10 21/06/05(土)10:06:54 No.809950578

RPGなら20時間くらいでいい アクションゲームならバイオみたいに普通にプレイして10時間やり込みでもっと短縮されるとかも好き

11 21/06/05(土)10:06:55 No.809950581

10から20時間ぐらいがいいな

12 21/06/05(土)10:07:40 No.809950739

20年ぐらい前のRPGはとにかくプレイ時間長い方が面白いみたいな感じで水増ししてたな

13 21/06/05(土)10:08:53 No.809950951

50時間クラスになると絶対にダレるところが出てくるから20時間ぐらいで濃密なほうがいい

14 21/06/05(土)10:10:18 No.809951215

どういうチョイスの画像だよ

15 21/06/05(土)10:15:36 No.809952196

コンシューマーは思い切って周回要素0にして欲しい

16 21/06/05(土)10:17:09 No.809952481

色んなゲームやりたい派なので20時間くらいがちょうどいい 最近は平気で50時間とか持ってかれるから仕事しながらだどなかなか終わらない…

17 21/06/05(土)10:19:14 No.809952919

RPGは100円で1時間1000円10時間換算でプレイさせて欲しい 8000円で40時間クリアとか物足りない

18 21/06/05(土)10:23:12 No.809953762

学生の頃は時間があるけど金が無かったからボリュームある方が嬉しかったけど今は面白かったら2~3時間で終わってもいいと思える

19 21/06/05(土)10:27:35 No.809954653

24時間くらいがベストだなぁ

20 21/06/05(土)10:33:08 No.809955817

4~10時間でクリア後に得られる満足感と40~500時間掛けて得られる満足感は違うものだけども最近は短時間で満足感が得られるゲームの方がありがたい…

21 21/06/05(土)10:34:17 No.809956043

というか完全にジャンルによるだろ… テイルズが10時間しか遊べなくて文句言われまくったのも記憶に新し…新し…

22 21/06/05(土)10:35:30 No.809956264

長くてもいいけど装備やらスキルやらの更新をいいタイミングでするとかの飽きさせない工夫がほしい

23 21/06/05(土)10:36:41 No.809956475

ハクスラはストーリー短くしろ!!

24 21/06/05(土)10:42:12 No.809957551

レベル上げシステムは邪魔だ 二週目どころか一週目でも苦痛

25 21/06/05(土)10:45:32 No.809958239

週一でしかゲーム触れないからウィッチャークリアできるのいつになるんだろう

26 21/06/05(土)10:46:50 No.809958518

いつ聞いてもダークソウル2時間でクリアできるの理解できない

27 21/06/05(土)10:55:06 No.809960254

面白いゲームなら長い方が良い

28 21/06/05(土)10:55:57 No.809960437

>ある程度サブクエとかもやって本編30時間ぐらいが理想 >それ以上は本編クリアまでにめちゃくちゃハマってもっとやりたいって思った時用のコンテンツにしてくれればよし サブクエやってそれは短すぎない?

29 21/06/05(土)10:57:37 No.809960782

テイルズ最後までやれた事ない

30 21/06/05(土)11:01:10 No.809961528

全体の長さというより1プレイの長さとして 1つのダンジョンは日にちを分けずに一気にクリアしたいので 1ダンジョンがクソ長いのは面白いけどやり辛い

31 21/06/05(土)11:02:33 No.809961826

>全体の長さというより1プレイの長さとして >1つのダンジョンは日にちを分けずに一気にクリアしたいので >1ダンジョンがクソ長いのは面白いけどやり辛い P5が辛いな…

32 21/06/05(土)11:03:46 No.809962075

ストーリーの密度感次第かなあ まあストーリーないゲームも多いけども

33 21/06/05(土)11:11:36 No.809963655

長く楽しめそうだったのに唐突にプレイ意欲ゴミにするイベントやキャラ発生したの2つのゲームで経験したけどマジでつらかった…

34 21/06/05(土)11:17:58 No.809965046

ゲームによる 面白い大作は長けりゃ長いほどいいしサクッと遊べるゲームもそれはそれで好き 初周は時間かかるけど慣れるとすぐクリアできるくらいが理想

35 21/06/05(土)11:18:52 No.809965238

同じことの繰り返しじゃなきゃ… 俺はもう無双もモンハンも無理だ

↑Top