虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GAIJIN... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/05(土)09:45:25 No.809946065

    GAIJINの執念 https://gamehistory.org/earthbound-script-files/

    1 21/06/05(土)09:49:19 No.809946966

    今更没イベントが出てくるとは

    2 21/06/05(土)09:50:28 No.809947232

    どゆこと?

    3 21/06/05(土)09:52:18 No.809947634

    >どゆこと? 元米任天堂の社員がマザー2の翻訳データのフロッピーを見つけたけどデータが削除されてたからファンに挙げた 執念で復旧させたら没イベントとか出てきた

    4 21/06/05(土)09:53:59 No.809948119

    復旧させたのか…

    5 21/06/05(土)09:57:03 No.809948718

    マジックケーキは元々オイルマッサージだったのか…

    6 21/06/05(土)09:57:04 No.809948720

    たしか磁気記録媒体は何度も上書きしないと復元できる

    7 21/06/05(土)09:58:24 No.809948978

    聞いたことはあるけど本当に復元できるもんなんだね

    8 21/06/05(土)09:58:48 No.809949048

    お供え物パクるのはよくないよね

    9 21/06/05(土)10:00:10 No.809949297

    まだ色々出てきそうなのがすごい

    10 21/06/05(土)10:00:29 No.809949356

    >マジックケーキは元々オイルマッサージだったのか… ラリるのはやばいけどそっちも黒いなあ

    11 21/06/05(土)10:01:10 No.809949477

    2にもダフ屋出てくる予定だったのか

    12 21/06/05(土)10:02:10 No.809949634

    結構辛辣な没セリフだな

    13 21/06/05(土)10:03:13 No.809949840

    超大型オフラインアップデートすぎる…

    14 21/06/05(土)10:03:43 No.809949943

    サイクルショップパンクのモヒカンの名はチャーリー

    15 21/06/05(土)10:06:04 No.809950410

    ポーラの親父の名前がポール・ジョーンズなのは公式攻略本にもこっそり書いてあったと思う

    16 21/06/05(土)10:06:39 No.809950522

    ちゃんと名前ついてたんだ

    17 21/06/05(土)10:06:50 No.809950562

    ◆(45さいをすぎても  ゲームをつくっているひとがい  ます。 ◆なまえはいいません) ◆かんばんには  らくがきがされていた。

    18 21/06/05(土)10:07:18 No.809950664

    >サイクルショップパンクのモヒカンの名はチャーリー なんかすごくいいなと思ってしまった

    19 21/06/05(土)10:10:43 No.809951298

    >サイクルショップパンクのモヒカンの名はチャーリー ああチャリとかけてるのか!

    20 21/06/05(土)10:11:46 No.809951508

    ◆そんな  うたなんかうたってるばあいか?

    21 21/06/05(土)10:12:02 No.809951558

    しんせつなモグラの名前はホリー

    22 21/06/05(土)10:13:50 No.809951879

    >◆そんな > うたなんかうたってるばあいか? 前作ネタは内輪ネタがすぎると思ったのかね

    23 21/06/05(土)10:16:24 No.809952344

    このゲーム未だに知らないネタが出てくる…

    24 21/06/05(土)10:19:43 No.809953014

    >このゲーム未だに知らないネタが出てくる… 今回のは製品版には未収録のデータという特殊なケースだったし流石にこれで打ち止めだろう…

    25 21/06/05(土)10:19:43 No.809953018

    >しんせつなモグラの名前はホリー >なんかすごくいいなと思ってしまった

    26 21/06/05(土)10:20:15 No.809953118

    結構色んなやつに名前付いてるな…

    27 21/06/05(土)10:20:31 No.809953170

    キャッシュディスペンサー男の名前はD・スペンサー

    28 21/06/05(土)10:20:42 No.809953204

    埋蔵金の人の重機を待ってる時間は全部カットしてくれた方がありがたかったかな…

    29 21/06/05(土)10:21:31 No.809953388

    hot babyってそんなにエッチなニュアンスなのかな

    30 21/06/05(土)10:22:06 No.809953512

    この設定糸井重里も忘れてるのでは すごい資料だな

    31 21/06/05(土)10:24:28 No.809954033

    印象深いモブが多いから名前が発掘されると何か嬉しい

    32 21/06/05(土)10:28:28 No.809954837

    自転車屋なのに自転車に乗れないサイクルショップ「パンク」の店主チャーリー …モブなのに濃すぎないか?

    33 21/06/05(土)10:28:56 No.809954945

    チャーリーの名前自体は小学館の攻略本に載ってたっけな

    34 21/06/05(土)10:29:39 No.809955102

    >ポーラの親父の名前がポール・ジョーンズなのは公式攻略本にもこっそり書いてあったと思う そこを参照するとジェフはジェフ・ドーナツとなる

    35 21/06/05(土)10:30:21 No.809955276

    バザールでござーる…

    36 21/06/05(土)10:30:23 No.809955281

    ゲーム未登場の名前といえば「おおしおへいはちろう」の本名とまぼろしろうじんの本名

    37 21/06/05(土)10:30:27 No.809955295

    >自転車屋なのに自転車に乗れないサイクルショップ「パンク」の店主チャーリー >…モブなのに濃すぎないか? へーいあしみじかいやつ!

    38 21/06/05(土)10:31:45 No.809955556

    けどまあ… >元米任天堂の社員がマザー2の翻訳データのフロッピーを見つけたけどデータが削除されてたからファンに挙げた 管理体制とか見直した方がいいんじゃねえかな…

    39 21/06/05(土)10:33:42 No.809955916

    時期も時期だししょうがないんじゃない?

    40 21/06/05(土)10:34:01 No.809955985

    >管理体制とか見直した方がいいんじゃねえかな… 何年か前にもポケモンコレクターの遺品から金銀のベータロムが出てきたとかあったから 90年代のゲーム業界に生きた人たちは良くも悪くもそういう感覚だったんだろうな

    41 21/06/05(土)10:34:26 No.809956074

    最近もゲームフリークがデータ盗まれてたのを思うとちょっとね

    42 21/06/05(土)10:34:50 No.809956145

    今以上にセキュリティガバガバな時代だしな…

    43 21/06/05(土)10:35:42 No.809956313

    ファンが有り難がるのがもっとやばい

    44 21/06/05(土)10:36:02 No.809956360

    でもこういうの知れるのユーザー側としては嬉しいよ 金銀のベータ版はマジでワクワクしたし

    45 21/06/05(土)10:37:35 No.809956646

    最近だと64のF-ZEROの開発用カセットから時のオカリナのベータROMデータが発見されて騒ぎになってた

    46 21/06/05(土)10:37:43 No.809956671

    >今以上にセキュリティガバガバな時代だしな… コンプライアンスだとか守秘義務だとかが各企業で徹底され出したのってここ20年ぐらいだよね…

    47 21/06/05(土)10:38:26 No.809956799

    正規の手段ならいくらでも歓迎するけどROMに残ってた没データとかを前提にすると色々とズレることもあるからな…

    48 21/06/05(土)10:39:47 No.809957067

    >最近だと64のF-ZEROの開発用カセットから時のオカリナのベータROMデータが発見されて騒ぎになってた ぐぐった なんだこりゃ

    49 21/06/05(土)10:41:26 No.809957404

    ググったけどネットワークIDが廃止になったのってこの流れだったのか…なんというかハッカーやべーな

    50 21/06/05(土)10:44:22 No.809957992

    マザーに関しちゃ未発売ゲームのサンプルロムをオークションに出した米任天堂もどうかと思うが それをデータ抜いて勝手にZEROってつけてばらまいた奴らも大概というか

    51 21/06/05(土)10:44:56 No.809958118

    あんまりこういうの有難がるとゴッドハンドみたいな奴が捏造し始めると思う

    52 21/06/05(土)10:47:03 No.809958560

    こんな国じゃMOTHER3は売れませんね

    53 21/06/05(土)10:50:49 No.809959343

    >あんまりこういうの有難がるとゴッドハンドみたいな奴が捏造し始めると思う レトロゲーなんて既にハックロムで手垢が付きまくってるから物の真贋はガチのハッカーでもなきゃそんなに重要じゃないよ

    54 21/06/05(土)10:58:47 No.809961030

    >こんな国じゃMOTHER3は売れませんね こないだMOTHER3プレイ配信してた「」の放送で インディアン差別を暗喩するネタだとか資本主義の奴隷になってる村人だとか こんな全方位に危ない物を海外にお出しできるか!ってなってたし実際そう思った…

    55 21/06/05(土)11:09:29 No.809963194

    チャリ屋の主人だからチャーリーなのかね…

    56 21/06/05(土)11:10:23 No.809963394

    >チャリ屋の主人だからチャーリーなのかね… そのくらいのお遊びが山ほど入ってるゲームだからな…

    57 21/06/05(土)11:11:58 No.809963740

    マザーの何がGAIJINをそこまで駆り立てるんだ…

    58 21/06/05(土)11:16:07 No.809964634

    >最近だと64のF-ZEROの開発用カセットから時のオカリナのベータROMデータが発見されて騒ぎになってた 時オカにもFZEROのデータ残ってるしな…

    59 21/06/05(土)11:17:46 No.809965003

    >マザーの何がGAIJINをそこまで駆り立てるんだ… その果てにundertaleやrisaが生まれてくるんだから影響力の塊すぎる

    60 21/06/05(土)11:18:23 No.809965129

    >マザーの何がGAIJINをそこまで駆り立てるんだ… にっぽんじんも最近またアンソロ出してるから何も言えないと思うんだ

    61 21/06/05(土)11:20:14 No.809965512

    >>マザーの何がGAIJINをそこまで駆り立てるんだ… >にっぽんじんも最近またアンソロ出してるから何も言えないと思うんだ あれは関係者や犬みたいに熱意ある参加者もいるけど 追加募集枠は二流以下の絵師が売名行為で参加したって噂されてるのが…