21/06/05(土)08:44:24 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)08:44:24 No.809935279
「」に良い事教える
1 21/06/05(土)08:44:58 No.809935342
KiB
2 21/06/05(土)08:45:35 No.809935440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 21/06/05(土)08:45:44 No.809935464
ウソをつくな
4 21/06/05(土)08:46:06 No.809935510
欺瞞!
5 21/06/05(土)08:48:07 No.809935789
K=2.4%なんて誤差じゃん M=4.9%なんて誤差じゃん G=7.4%なんて誤差じゃん T=10%なんて誤差じゃん P=13%なんて誤差じゃん
6 21/06/05(土)08:48:22 No.809935822
おおむねヨシ!
7 21/06/05(土)08:49:56 No.809936035
セクタ管理領域なんて誤差じゃん
8 21/06/05(土)08:50:28 No.809936094
? 1KBは1000バイトなんだから当たり前だろ?
9 21/06/05(土)08:51:12 No.809936190
>G=7.4%なんて誤差じゃん ここまではぎりぎり許せたけど >T=10%なんて誤差じゃん ここでそれはねえだろ!ってなった
10 21/06/05(土)08:51:36 No.809936245
誤差が出ない世界に生まれたかった
11 21/06/05(土)08:52:00 No.809936294
人間は愚かだな
12 21/06/05(土)08:52:10 No.809936315
俺の容量を誤差で済ますな
13 21/06/05(土)08:52:25 No.809936354
>誤差が出ない世界に生まれたかった 指二本の世界
14 21/06/05(土)08:52:32 No.809936375
天使の取り分
15 21/06/05(土)08:53:44 No.809936524
>天使の取り分 強欲すぎない?
16 21/06/05(土)08:54:55 No.809936665
計算しやすくて良いですよね
17 21/06/05(土)08:55:23 No.809936717
SSDとかにある480GBの方がわからない がっつり取ったな天使…
18 21/06/05(土)08:56:43 No.809936879
ちょい余るくらいだったから見逃されてきたふしがある これが2^10=998くらいだったらもっと早い時期に対策されてた
19 21/06/05(土)09:01:11 No.809937554
ヒトは機械様の単位に合わせろ
20 21/06/05(土)09:02:51 No.809937800
1GBはちょうど1000MBだからな
21 21/06/05(土)09:06:17 No.809938331
1000バイトも1024バイトも同じよ
22 21/06/05(土)09:07:04 No.809938440
関税
23 21/06/05(土)09:08:13 No.809938604
世界って結構なあなあで回ってるんだなって…
24 21/06/05(土)09:08:19 No.809938620
電子の妖精の取り分
25 21/06/05(土)09:11:11 No.809939100
10進数採用した人間が悪い
26 21/06/05(土)09:16:21 No.809939893
>ヒトは機械様の単位に合わせろ そんなんだから割り算苦手なんだお前は
27 21/06/05(土)09:16:22 No.809939898
ハードディスクメーカーが立てたスレ
28 21/06/05(土)09:20:53 No.809940634
メモリは1024なのになんでHDDは1000なんだろう
29 21/06/05(土)09:32:21 No.809942742
>天使の取り分 電子の取り分だろ
30 21/06/05(土)09:32:24 No.809942750
メモリはアドレス空間が2進数だからだろう HDDは多分容量を大きく見せる為
31 21/06/05(土)09:35:10 No.809943373
1町=1ヘクタール
32 21/06/05(土)09:46:33 No.809946311
>メモリは1024なのになんでHDDは1000なんだろう 実際はHDDも2の乗数に近い値なんじゃないの
33 21/06/05(土)09:47:24 No.809946470
10進数で計算できる機械ないかなあ
34 21/06/05(土)09:49:10 No.809946890
>そんなんだから割り算苦手なんだお前は ゼロ割与えようぜ
35 21/06/05(土)10:00:33 No.809949373
>10進数で計算できる機械ないかなあ …そろばん?
36 21/06/05(土)10:04:35 No.809950123
>>そんなんだから割り算苦手なんだお前は >ゼロ割与えようぜ けおおおおお!!!!
37 21/06/05(土)10:05:09 No.809950238
そうはならんやろ!
38 21/06/05(土)10:07:15 No.809950654
1024まではまぁ…許容するよ 4096になると強欲じゃない?
39 21/06/05(土)10:08:43 No.809950920
なんだってギチギチに詰めず余裕もたせてたほうがいいだろ 消耗品だし尚更
40 21/06/05(土)10:28:32 No.809954857
=じゃなく≒だったらまだわかるのに…