21/06/05(土)08:28:00 半年ROM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)08:28:00 No.809933190
半年ROMはヒでは通用しない はじめからガンガンタグ付けてフォローしまくらないといけないから文化が違う
1 21/06/05(土)08:29:59 No.809933406
はあそうですか
2 21/06/05(土)08:31:16 No.809933571
絵描いておいとけばフォロワー勝手に増えてかない?その中からフォローしたいやつ選ぶわ
3 21/06/05(土)08:32:48 No.809933757
まずガンガンタグつける前にROMって流れ見ろ
4 21/06/05(土)08:33:57 No.809933900
お前ははじめからガンガンフォロワー付かないと気が済まないのか 急にヒ始める大物漫画家気取りか
5 21/06/05(土)08:35:00 No.809934033
半Rの文化が身についてるせいか新規で攻めてくるやつは警戒感しかない とりあえずフォロワー増やしたいんだろうけどさ
6 21/06/05(土)08:37:06 No.809934311
思想が既に一度どこかで失敗してやり直してる感じなんだよお前は
7 21/06/05(土)08:38:29 No.809934492
自分からフォローなんて公式垢以外でしたことないわ
8 21/06/05(土)08:39:27 No.809934628
たぶんスレ「」はヒの方がすげえんだ!と言いたいんだろうが主張が下手なせいでimgとTwitterの文化が違うという話にしかなってない
9 21/06/05(土)08:40:33 No.809934781
はははまっさかー SNSと匿名掲示板でそんな比較するやつなんておらへんやろー
10 21/06/05(土)08:41:26 No.809934894
絵垢はフォロー0でも勝手にフォロワー増えるでしょ
11 21/06/05(土)08:42:08 No.809934990
創作なり工作なり日ごろからアップしていけばフォロワーは増えていく 繋がりたいさんはフォロワーコレクションしたいだけだから薄味
12 21/06/05(土)08:42:32 No.809935043
>絵垢はフォロー0でも勝手にフォロワー増えるでしょ 描けども増えない絵垢は絵垢にカウントしないみたいに言わないでくだち!
13 21/06/05(土)08:44:24 No.809935280
初心者とたいしてのめり込んでないやつが沼とか言ってるの見るとイライラする
14 21/06/05(土)08:45:43 No.809935460
自分から発信できるコンテンツが無いからタグとかフォロワー稼ぎに走りがち
15 21/06/05(土)08:46:07 No.809935513
ツイッターの話題はツイッター内で完結願います
16 21/06/05(土)08:47:02 No.809935626
タグ入れて呟く系のキャンペーンで仲間を探せばいいのよ まあそのコミュニティーに腰を落ち着ける覚悟があればだが
17 21/06/05(土)08:47:47 No.809935733
>たぶんスレ「」はヒの方がすげえんだ!と言いたいんだろうが主張が下手なせいでimgとTwitterの文化が違うという話にしかなってない それはそれで電波受信してると思うよ
18 21/06/05(土)08:48:16 No.809935805
>半年ROMはヒでは通用しない >はじめからガンガンタグ付けてフォローしまくらないといけないから文化が違う フォロワー2桁くらいしかいなさそう
19 21/06/05(土)08:49:14 No.809935930
youtuberみたいなノリで来るやつ増えたよね…
20 21/06/05(土)08:50:40 No.809936125
>初心者とたいしてのめり込んでないやつが沼とか言ってるの見るとイライラする 神絵師から見ればお前の悩みもゴミクソみたいなもんだぞ
21 21/06/05(土)08:52:30 No.809936368
>神絵師から見ればお前の悩みもゴミクソみたいなもんだぞ 刺さっちゃった?w
22 21/06/05(土)08:52:50 No.809936410
フォロワーが欲しいならさらさらでもすればいい そして数ヶ月後にはみんなミュートだ
23 21/06/05(土)08:52:51 No.809936414
フォローしまくらなきゃいけないって訳でもなくない? フォロワーが欲しいってこと?タグつけてってことは何か投稿する事があるのか
24 21/06/05(土)08:54:27 No.809936611
オタ女子がTwitterをはじめると何故か男子高校生がイチャイチャしてる場面によく遭遇するようになるらしいな
25 21/06/05(土)08:54:30 No.809936615
>フォロワーが欲しいならさらさらでもすればいい >そして即みんなミュートだ
26 21/06/05(土)08:54:58 No.809936670
実力で人がフォローしてくれる人ならフォローせんでもいいが そうでもないレベルはお互いに相互補助しないと知名度が上がらないのだ
27 21/06/05(土)08:55:57 No.809936792
雑魚が無理してすごいことや面白いことを言ったりするツールじゃないってことはわかるよね?
28 21/06/05(土)08:56:18 No.809936823
モチベーションが続かない
29 21/06/05(土)08:58:57 No.809937210
週3ぐらいで写真上げてる人よくそんだけ撮れるなと思う もしかしたら土日にまとめて撮ったの分けてうpしてるだけかもしれんが
30 21/06/05(土)08:59:29 No.809937292
フォロワーばっかり増えていいねが増えない
31 21/06/05(土)09:02:02 No.809937662
基本フォローしないとPOMれないからな…
32 21/06/05(土)09:08:54 No.809938721
私これ嫌い!する場所じゃないことをわきまえていない人が多い
33 21/06/05(土)09:14:03 No.809939532
>週3ぐらいで写真上げてる人よくそんだけ撮れるなと思う >もしかしたら土日にまとめて撮ったの分けてうpしてるだけかもしれんが レタッチまでしてると情熱を感じる
34 21/06/05(土)09:15:18 No.809939747
>私これ嫌い!する場所じゃないことをわきまえていない人が多い 好きも嫌いも別にルールで制定されてないでしょ
35 21/06/05(土)09:18:13 No.809940210
明文化されてなくてもそういうのは草の根時代から培ってきた沈黙のルールでしょ?
36 21/06/05(土)09:18:40 No.809940279
もしかして暗黙のルールって言いたいの?
37 21/06/05(土)09:19:00 No.809940329
商業クリエイターでもないただのオタクがフォロワー増やしてなんか得あんの
38 21/06/05(土)09:19:58 No.809940492
>明文化されてなくてもそういうのは草の根時代から培ってきた沈黙のルールでしょ? 俺ルールを押し付けるのも別に禁止されてないから好きにすればいいけど もし自分が一般的な目線に立ってると勘違いしてるならそこは気をつけた方がいいかもしんないね
39 21/06/05(土)09:20:37 No.809940592
暗黒のルールはルール無用だろ
40 21/06/05(土)09:20:44 No.809940607
>商業クリエイターでもないただのオタクがフォロワー増やしてなんか得あんの マウント取れる
41 21/06/05(土)09:21:04 No.809940664
†漆黒の不文律†
42 21/06/05(土)09:21:11 No.809940682
沈黙のルール デイヴィッド リンジー, Lindsey, David, 真生, 鳥見の沈黙のルール (柏艪舎文芸シリーズ)
43 21/06/05(土)09:23:47 No.809941125
荒しの心理というか行動は共通性が見られるもんだから絶対とは言わないけど 何でも言っていいを勘違いして喧嘩吹っかけてくるやつもいるってことよ
44 21/06/05(土)09:24:35 No.809941258
それが沈黙のルール?
45 21/06/05(土)09:27:10 No.809941786
>半年ROMはヒでは通用しない >はじめからガンガンタグ付けてフォローしまくらないといけないから文化が違う ああだからSNSでも孤立して誰からも反応貰えずにスクショでスレ立てしてるのか 貼ってる奴の人格主義主張がキモイとどんな話題でも近づきたくなくなるからなあ
46 21/06/05(土)09:28:17 No.809941983
見えないものを見ようとして
47 21/06/05(土)09:28:25 No.809942004
ヒをファイルサーバーとして使っている人間は少なくない
48 21/06/05(土)09:36:20 No.809943717
最近ちょっと今の活動とは別でアカウント作ろうと思ったんだけど 今のは元々のPNまんまでネット上の人間関係持ち込んでるアカウントだからそこそこフォロワー居るが 全くまっさらただの素人のふりしてアカウント作って伸ばせるかはだいぶ不安がある
49 21/06/05(土)09:38:00 No.809944195
画はサインみたいなもんだから見る人が見れば手癖とかでバレるだろ
50 21/06/05(土)09:38:40 No.809944420
>最近ちょっと今の活動とは別でアカウント作ろうと思ったんだけど >今のは元々のPNまんまでネット上の人間関係持ち込んでるアカウントだからそこそこフォロワー居るが >全くまっさらただの素人のふりしてアカウント作って伸ばせるかはだいぶ不安がある なぜそんなことを?
51 21/06/05(土)09:42:03 No.809945259
>なぜそんなことを? 今のオタク絵と全く別な層狙った活動なので今の芸風が邪魔になるから タッチも全て消してデジモンとたまごっちぐらい同じ人間が描いてても別物にしてる
52 21/06/05(土)09:45:23 No.809946055
悩むよりやってみたほうが早そう
53 21/06/05(土)09:55:46 No.809948459
趣味繋がりで色々絡む先増やしてたら勝手に相互800くらいまで増えてた
54 21/06/05(土)10:01:16 No.809949487
おまえのガチャ報告と外食報告にどれほどの価値が
55 21/06/05(土)10:01:27 No.809949515
髪絵師になりたい!
56 21/06/05(土)10:10:39 No.809951281
アカウント伸ばすことが目的な人は大変だな…
57 21/06/05(土)10:11:09 No.809951385
いちいちクソみたいな駄文書き込まないでもいいかなって
58 21/06/05(土)10:13:11 No.809951761
>髪絵師になりたい! RTといいねの数だけ生えます
59 21/06/05(土)10:14:02 No.809951913
数字増やすゲームでもやってんのかと
60 21/06/05(土)10:15:49 No.809952226
ブックマーク流出とか怖くて使えない
61 21/06/05(土)10:17:16 No.809952509
俺のすべてをいいねしてくれるフォロワー欲しい