21/06/05(土)07:27:26 やめてくれ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)07:27:26 No.809927166
やめてくれ
1 21/06/05(土)07:28:21 No.809927256
自分もされる側なんだけどこれどういう心理なの… そんなに俺の歌が下手か…?
2 21/06/05(土)07:29:16 No.809927336
歌い始めたら って言葉だと聞こえが悪いけど実際は歌い終わったら だからまあ…
3 21/06/05(土)07:29:48 No.809927383
>そんなに俺の歌が下手か…? 下手というかこいつには気ィ遣ってやらんでもいいとかどうでもいいっていうか…
4 21/06/05(土)07:30:53 No.809927491
誰が歌ってても取りに行くだろう
5 21/06/05(土)07:31:36 No.809927560
>>そんなに俺の歌が下手か…? >下手というかこいつには気ィ遣ってやらんでもいいとかどうでもいいっていうか… なんでそんな酷いこというの…
6 21/06/05(土)07:32:10 No.809927606
(またこいつメドレーか…長いから飲み物補充しに行こ)
7 21/06/05(土)07:32:23 No.809927626
逆にこれされるとテンション上がる 周り気にせずノリノリでアニソン歌える
8 21/06/05(土)07:32:31 No.809927638
>自分もされる側なんだけどこれどういう心理なの… 逆に自分はどういうタイミングで飲み物取りに行くの?
9 21/06/05(土)07:32:46 No.809927662
>誰が歌ってても取りに行くだろう 女の子の時は我慢する うんこも我慢する
10 21/06/05(土)07:32:58 No.809927678
平沢進の歌でも歌ってんじゃないの?
11 21/06/05(土)07:33:40 No.809927745
>周り気にせずノリノリでアニソン歌える そんなアニソン入力してる時点で気にする必要ない面子じゃないかな…
12 21/06/05(土)07:34:20 No.809927815
基本的に曲の合間までは我慢する
13 21/06/05(土)07:34:46 No.809927865
>そんなに俺の歌が下手か…? 下手じゃなくて招かれざる客というか 本当は一緒に来たくなかった人とかにやりがち 俺とか
14 21/06/05(土)07:35:26 No.809927933
俺の時にみんな曲探しするとか 俺の時にみんなメールチェックするでも可
15 21/06/05(土)07:35:55 No.809927985
さだまさし歌うな
16 21/06/05(土)07:36:27 No.809928032
他人が歌ってる時に曲探しは普通じゃね?
17 21/06/05(土)07:36:27 No.809928033
聴いてますアピールが不用というか優先順位が低い
18 21/06/05(土)07:37:46 No.809928158
俺はコミュ障だから困ったように微笑みながらじっと見つめてるよ
19 21/06/05(土)07:37:56 No.809928169
>逆にこれされるとテンション上がる >周り気にせずノリノリでアニソン歌える さりげなく笑ってはいるが 君の気持ちがどんなに傷ついたか僕にはよくわかる…
20 21/06/05(土)07:38:39 No.809928239
持ち歌とか無いから探さなきゃダメなんだよ わかれよ 流行りの歌なんてサビしか知らないんだぞ
21 21/06/05(土)07:38:54 No.809928262
知らん歌歌われたらこうなる
22 21/06/05(土)07:39:13 No.809928301
お前の時に行ったらダメならいつ行きゃいいんだよ
23 21/06/05(土)07:39:36 No.809928342
みんな知らない歌なのに無理に盛り上がってくれると少し申し訳なくなる
24 21/06/05(土)07:40:03 No.809928382
このご時世だとみんなが知ってる曲って難しいから古いのばっかり歌っちゃう…
25 21/06/05(土)07:40:13 No.809928392
>>逆にこれされるとテンション上がる >>周り気にせずノリノリでアニソン歌える >さりげなく笑ってはいるが >君の気持ちがどんなに傷ついたか僕にはよくわかる… 「」が時々見せるそういう優しさ好きだよ…
26 21/06/05(土)07:40:15 No.809928398
>お前の時に行ったらダメならいつ行きゃいいんだよ 結局誰かの時に行く訳だからな…
27 21/06/05(土)07:40:27 No.809928412
自分が歌い終わった後に行くからローテーションで歌ってると次の人が歌う時だけ頻繁に席外しちゃう
28 21/06/05(土)07:40:40 No.809928429
サンホラ入れる奴にはする
29 21/06/05(土)07:40:42 No.809928431
カラオケってあれだよな好きな歌じゃなくて みんながのれる歌を歌わないとダメだったんだよな…
30 21/06/05(土)07:40:42 No.809928434
複数人でカラオケ行くのって誰かが歌ってる間に曲選んだり飲み物取りに行けるって言う利点のためじゃないの?
31 21/06/05(土)07:42:07 No.809928569
>複数人でカラオケ行くのって誰かが歌ってる間に曲選んだり飲み物取りに行けるって言う利点のためじゃないの? いいえ
32 21/06/05(土)07:42:31 No.809928606
一度軍歌を歌うやつが来た時あって トイレタイムに最適だった
33 21/06/05(土)07:42:39 No.809928620
取りに行って戻ってから聞くから…
34 21/06/05(土)07:43:07 No.809928659
カラオケって一時停止とかできないんだっけ?
35 21/06/05(土)07:43:14 No.809928672
擬音ばっかりの歌は割と受けがよかった
36 21/06/05(土)07:43:27 No.809928695
>カラオケって一時停止とかできないんだっけ? できるよ
37 21/06/05(土)07:43:38 No.809928721
別に聞いて貰う為に歌ってるんじゃないし…歌いたいから入れてるだけだし…
38 21/06/05(土)07:44:46 No.809928826
>できるよ じゃあ問題なしだな
39 21/06/05(土)07:45:40 No.809928909
>カラオケってあれだよな好きな歌じゃなくて >みんながのれる歌を歌わないとダメだったんだよな… 皆がのれる歌…ス、スマップとかキンキとか…?
40 21/06/05(土)07:46:16 No.809928953
>じゃあ問題なしだな 飲み物入れて戻ってきたらイントロから再スタートするんだ…
41 21/06/05(土)07:47:12 No.809929041
勝利者達の挽歌歌ってたらスレ画の状態になった
42 21/06/05(土)07:47:37 No.809929080
>>カラオケってあれだよな好きな歌じゃなくて >>みんながのれる歌を歌わないとダメだったんだよな… >皆がのれる歌…ス、スマップとかキンキとか…? jkとカラオケ行く機会があって歌ったけど 誰も知らなかった
43 21/06/05(土)07:48:42 No.809929167
>擬音ばっかりの歌は割と受けがよかった ガオガイガーや鋼鉄ジーグ?
44 21/06/05(土)07:49:19 No.809929223
人に気を使って選曲してるとストレス溜まりそう
45 21/06/05(土)07:49:36 No.809929249
なんなら歌い直しもあるから全員戻って来てから歌い直せるぞ!
46 21/06/05(土)07:49:38 No.809929252
俺は聞いてもらいたいから歌ってる
47 21/06/05(土)07:50:16 No.809929311
最近やったドラマの主題歌歌っとくか 星野源とかレモンとか夜なんちゃら系とか
48 21/06/05(土)07:50:27 No.809929325
バラード系は少し小っ恥ずかしいのでみんな飲み物取りに行ってええよ…ってなる
49 21/06/05(土)07:50:48 No.809929370
>ガオガイガーや鋼鉄ジーグ? うん わかりやすくていいみたい
50 21/06/05(土)07:50:49 No.809929373
歌うか…うっせえわ…
51 21/06/05(土)07:50:58 No.809929383
職場で歌うなら朝ドラ主題歌歌えば鉄板
52 21/06/05(土)07:51:09 No.809929401
あってたのかよ…
53 21/06/05(土)07:51:18 No.809929416
>人に気を使って選曲してるとストレス溜まりそう みんなやってることだからしないと陰で文句言われるよ
54 21/06/05(土)07:51:37 No.809929441
>歌うか…うっせえわ… あの歌現代の尾崎豊だよ
55 21/06/05(土)07:51:43 No.809929454
全員は無いだろ…せめて1人ぐらい気を遣って残るわ
56 21/06/05(土)07:51:50 No.809929466
その場でウケる曲ある程度選ぶのがカラオケじゃなかったのか…? 素人の歌なんか誰も聞きたくないだろ
57 21/06/05(土)07:52:07 No.809929484
>全員は無いだろ…せめて1人ぐらい気を遣って残るわ (じゃアイツが残るだろ…)
58 21/06/05(土)07:52:31 No.809929517
地獄
59 21/06/05(土)07:52:52 No.809929551
大して仲良くもない奴の歌ってる間とか何していいかわかんなくて暇だしな…
60 21/06/05(土)07:52:59 No.809929561
ドリンクバーのところで「みんな来てんじゃんwアイツ1人かよw」とか言ってる
61 21/06/05(土)07:53:06 No.809929572
なんかオタクのやつやってよって毎回踊らされる俺と代わってやってもいいんだぞ
62 21/06/05(土)07:53:20 No.809929584
>歌うか…うっせえわ… (ドリンク補充タイム)
63 21/06/05(土)07:53:42 No.809929615
スレ画と一斉にスマホいじり始めるのとどっちが辛い?
64 21/06/05(土)07:54:04 No.809929646
えっこんなことある?
65 21/06/05(土)07:54:34 No.809929705
カラオケ行きたいよぉ~コロナのアホー
66 21/06/05(土)07:55:03 No.809929738
>その場でウケる曲ある程度選ぶのがカラオケじゃなかったのか…? 職場の付き合いで行くとかならそうかもだけど 友人らとだとそうでもなかな
67 21/06/05(土)07:55:06 No.809929741
カラオケって夜の街と同クラスかさらに危険だよね カラオケ以上にコロナが危険な施設思い浮かばない
68 21/06/05(土)07:55:33 No.809929783
>友人らとだとそうでもなかな 友人ならこういう状況もないだろ いったん曲止めない?
69 21/06/05(土)07:57:12 No.809929945
友人だと2人くらいが全員の飲み物取ってきてくれる
70 21/06/05(土)07:57:41 No.809929991
全員歌いたいからカラオケ行く面子だから誰が歌ってようが曲探すし飲み物取りに行くし待ってる間ソシャゲやってる俺の友人達はおかしかった…?
71 21/06/05(土)07:59:08 No.809930132
俺は人を選ばないというか自分の順番まで時間があったら取りに行くくらいの感覚だ その時に他の人も空になってたらついでに持ってく
72 21/06/05(土)07:59:16 No.809930145
友人だからこそ雑に扱ってもいい みんな気にせず自由に出入りしてる
73 21/06/05(土)07:59:32 No.809930179
>友人だと2人くらいが全員の飲み物取ってきてくれる 唾液とか尿とか仕込まれてそうで怖いわ…
74 21/06/05(土)07:59:37 No.809930193
履歴見ると残酷な天使のテーゼが出てくる割合が多くてちょっと笑う
75 21/06/05(土)08:00:04 No.809930248
1人が言ったら帰ってくるまで自分は行かないとか少なくとも歌ってる奴一人きりにはしないだろ!?
76 21/06/05(土)08:00:23 No.809930286
>>友人だと2人くらいが全員の飲み物取ってきてくれる >唾液とか尿とか仕込まれてそうで怖いわ… お前の友達なんなんだよ
77 21/06/05(土)08:00:53 No.809930341
繊細過ぎる・・・
78 21/06/05(土)08:01:57 No.809930461
俺の知り合いにもこういう奴いるわ 常に他人から異物混入される事恐れて飲食店でも飯から離れてトイレ行かないの
79 21/06/05(土)08:02:06 No.809930483
やっと二人きりになれたね…♡ってなるチャンスなのに全員席を立ったらダメだろ
80 21/06/05(土)08:02:54 No.809930571
>お前の友達なんなんだよ いや…友達はいないが…
81 21/06/05(土)08:03:04 No.809930594
>俺の知り合いにもこういう奴いるわ >常に他人から異物混入される事恐れて飲食店でも飯から離れてトイレ行かないの ゴルゴかよ
82 21/06/05(土)08:03:30 No.809930637
俺はカラオケ入ったらとりあえず履歴確認するけど貴様達は?
83 21/06/05(土)08:04:35 No.809930759
>俺はカラオケ入ったらとりあえず履歴確認するけど貴様達は? 出た…千本桜…
84 21/06/05(土)08:04:36 No.809930763
>俺はカラオケ入ったらとりあえず履歴確認するけど貴様達は? 曲入れたいんだから早くデンモク渡せ
85 21/06/05(土)08:04:58 No.809930799
>>お前の友達なんなんだよ >いや…友達はいないが… でしょうね
86 21/06/05(土)08:05:25 No.809930847
俺たちが入った後はエロゲソングで染まるぜ
87 21/06/05(土)08:05:36 No.809930862
フードドリンクは店員が持ってきてくれるものじゃないの?
88 21/06/05(土)08:07:04 No.809931009
みんな大勢でカラオケ行ったりするんだな…
89 21/06/05(土)08:08:56 No.809931196
いまの若い子は行くんだろうか… 昔ほどテレビ!アイドルソング!って時代じゃないよな
90 21/06/05(土)08:09:21 No.809931238
いわゆる陰キャでも陰キャ仲間くらいはいるものだから…
91 21/06/05(土)08:09:39 No.809931273
ちょっと前ならボカロの曲とか歌いに行ってたんじゃない?
92 21/06/05(土)08:13:10 No.809931619
そもそもそんなに飲まないだろ多人数カラオケだと歌うにしてもみんなで2~3時間とか
93 21/06/05(土)08:15:15 No.809931851
高校時代のトラウマなんだ
94 21/06/05(土)08:16:21 No.809931955
大学帰りのカラオケは大抵徹夜のイメージ
95 21/06/05(土)08:16:47 No.809932000
>>お前の友達なんなんだよ >いや…友達はいないが… 友達がいないから「友達は酷いことをするもの」って認識のもとで「だから俺は友達を作らないんだ作れないんじゃなくて作らないんだ」って言い訳するんだよね
96 21/06/05(土)08:17:21 No.809932067
確かに俺が26点とか出す歌なのがあるが逃げなくてもいいじゃないかと思った記憶が蘇る
97 21/06/05(土)08:17:43 No.809932103
みんなが知らん歌どこまで歌っていいのか問題 流行りの歌ばっかなのも味気ないじゃん…
98 21/06/05(土)08:18:08 No.809932149
「」もカラオケ行くんだ
99 21/06/05(土)08:19:36 No.809932314
複数人で行くなら趣味が合う奴らか知らない曲でも楽しめる奴らと行くに限る 後者の場合は自分も知らない曲でも楽しめる人間である必要があるけど
100 21/06/05(土)08:19:57 No.809932354
ボカロ、東方、サンホラ、特撮はトイレタイム四天王
101 21/06/05(土)08:20:00 No.809932364
3人とかで行くと知ってるアニソンを知らないであろう奴の前で歌い出した時とかには勇気を貰える
102 21/06/05(土)08:21:05 No.809932473
カラオケの採点で26点とか出るの!?
103 21/06/05(土)08:21:19 No.809932504
一番歌い終わったら皆嫌がってるんじゃないかなって思って曲停止して次の人にまわす
104 21/06/05(土)08:21:43 No.809932554
自分も曲止めて飲み物取りに行けば平和 かりそめの平和
105 21/06/05(土)08:21:47 No.809932562
どっちかって言うと気の知れた相手にしか出来ないやつじゃねえ 繊細そうな人の時には絶対にいけないわ俺
106 21/06/05(土)08:22:07 No.809932603
>一番歌い終わったら皆嫌がってるんじゃないかなって思って曲停止して次の人にまわす 逆になに歌ったらそんな空気になるんだよ…
107 21/06/05(土)08:23:10 No.809932712
同じフレーズが続く5分越えの曲とか?
108 21/06/05(土)08:23:30 No.809932739
関白宣言
109 21/06/05(土)08:23:50 No.809932776
間奏が長い曲うっかり入れちゃった時は途中できることもあるな
110 21/06/05(土)08:24:06 No.809932800
>みんなが知らん歌どこまで歌っていいのか問題 >流行りの歌ばっかなのも味気ないじゃん… 仲のいい友人とのカラオケならそんなこと誰も気にしないんだ…
111 21/06/05(土)08:27:47 No.809933166
>一番歌い終わったら皆嫌がってるんじゃないかなって思って曲停止して次の人にまわす 全部歌えるのに「1番しか知らないわ」って笑いながら演奏停止するんだよね
112 21/06/05(土)08:27:57 No.809933185
常に誰か歌ってるんだからトイレも飲み物も気にせず行くしかねぇんだ 何で一斉に行くの…
113 21/06/05(土)08:29:10 No.809933317
>>みんなが知らん歌どこまで歌っていいのか問題 >>流行りの歌ばっかなのも味気ないじゃん… >仲のいい友人とのカラオケならそんなこと誰も気にしないんだ… じゃ気にしなくっていいか…
114 21/06/05(土)08:31:51 No.809933648
カラオケ行きてえなぁ…
115 21/06/05(土)08:32:39 No.809933739
クソみてえな文化だなあカラオケ
116 21/06/05(土)08:32:39 No.809933740
そもそも他人の歌にそこまで興味ない 間奏や歌った後で「今の何の歌?」とか会話を回すための要素
117 21/06/05(土)08:33:23 No.809933827
>何で一斉に行くの… 2人きりになる可能性は排除したいから…
118 21/06/05(土)08:36:47 No.809934263
歌うの好きじゃないから歌うの好きなやつと一緒に行ってうまい歌きくのすき
119 21/06/05(土)08:38:16 No.809934458
バイト時代にカラオケ付き合わされて君の歌はドリンク取りに行く時間だなって言われた事はある
120 21/06/05(土)08:38:32 ID:KBidOnNM KBidOnNM No.809934504
「」って友達いないの?
121 21/06/05(土)08:38:46 No.809934533
サブスク始めてからはカラオケ中におっいいなこの曲ってなったらすぐ検索してプレイリストに入れられるようになった いい時代だ
122 21/06/05(土)08:39:48 No.809934677
>「」って友達いないの? なんですぐID出されるようなこと言っちゃうの…
123 21/06/05(土)08:40:01 No.809934706
米津歌っとけば大丈夫だろ… みんなトイレ行ったか
124 21/06/05(土)08:41:05 No.809934848
でもバリピの集まりでいきなり風のノー・リプライとか流れたら上手かろうが白けるじゃん
125 21/06/05(土)08:42:37 No.809935054
>「」って友達いないの? 友達がいない子の実例きたな…
126 21/06/05(土)08:43:42 No.809935181
友達以外とカラオケ行ったことないけど付き合いで行くと嫌いになりそうだな
127 21/06/05(土)08:43:47 No.809935190
お前のタンバリンはうるさいと専らの評判です
128 21/06/05(土)08:44:30 No.809935290
なのでこうしてドンドンパッで全員を拘束する!
129 21/06/05(土)08:45:03 No.809935360
>なのでこうしてドンドンパッで全員を拘束する! 英語の歌詞ちゃんと歌えたらすごいと思う
130 21/06/05(土)08:49:24 No.809935956
>>そんなに俺の歌が下手か…? >下手というかこいつには気ィ遣ってやらんでもいいとかどうでもいいっていうか… ああこれだなほんと… 別に友達じゃないからいいかみたいな
131 21/06/05(土)08:56:00 No.809936795
酒飲んだら蝋人形の館とかアレな歌歌うんだけど素面だと恥ずかしい…
132 21/06/05(土)08:59:16 No.809937255
>酒飲んだら蝋人形の館とかアレな歌歌うんだけど素面だと恥ずかしい… めっちゃわかる… でも飲むと歌いたくなっちゃうんだよね…
133 21/06/05(土)09:02:33 No.809937747
途中にセリフ入る筋少とかシラフじゃ無理だけど 酒入れたらノリノリで演じきっちゃうぜ …誰もいない
134 21/06/05(土)09:06:50 No.809938402
(また始まったよアイツ…)
135 21/06/05(土)09:08:17 No.809938616
サンホラで画面にないセリフまで言い出したら
136 21/06/05(土)09:11:31 No.809939142
曲のテンポが遅いとこれやられる
137 21/06/05(土)09:19:46 No.809940459
自意識過剰
138 21/06/05(土)09:21:27 No.809940725
俺が歌ってる時はみんな雑談してるのある
139 21/06/05(土)09:21:49 No.809940787
カラオケは気使わなくていい奴と行かないとな…同じ曲何度も入れたり間奏多すぎでも構わず入れたり楽しい
140 21/06/05(土)09:23:32 No.809941071
>俺が歌ってる時はみんな雑談してるのある どんだけ静かな歌いれてんだ!?
141 21/06/05(土)09:23:39 No.809941100
そんな殺伐としたカラオケどんな状況だよ… 余程わけわかんねーのとつるんでるんだな「」
142 21/06/05(土)09:24:17 No.809941208
カラオケ用の宇多丸しか歌えないから全然楽しくない
143 21/06/05(土)09:24:57 No.809941320
なんでそうまでして他人とカラオケを…?
144 21/06/05(土)09:25:57 No.809941543
こいつ下手くそなくせに洋楽歌うから何言ってんのか分からねえってやつの時は飲み物をみんな取りに行ってたな
145 21/06/05(土)09:27:52 No.809941912
他人が歌ってるときはどうせスマホいじってるんだから大差ない
146 21/06/05(土)09:32:13 No.809942712
1人2人が行くなら良いけど全員が一斉にってなると泣きたくなる
147 21/06/05(土)09:36:40 No.809943816
>他人が歌ってるときはどうせスマホいじってるんだから大差ない それは流石にコミュ障がすぎるわ…
148 21/06/05(土)09:36:58 No.809943891
>そんな殺伐としたカラオケどんな状況だよ… >余程わけわかんねーのとつるんでるんだな「」 当たり前だろ 「」だぞ
149 21/06/05(土)09:37:18 No.809943981
みんな行ったらさすがに気まずいから他の人が行かない時にトイレとか行くよね?
150 21/06/05(土)09:39:20 No.809944591
まぁ普通友達とのカラオケで上手い下手気にしないから
151 21/06/05(土)09:41:25 No.809945101
気心知れたやつと行くの楽しいよ 基本どっちか歌ってるからまるで会話はできないけど
152 21/06/05(土)09:49:25 No.809946999
>>そんな殺伐としたカラオケどんな状況だよ… >>余程わけわかんねーのとつるんでるんだな「」 >当たり前だろ >「」だぞ 「」ってそんな相手居るの…?