虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)06:28:38 おっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)06:28:38 No.809923138

おっさんだけどこうゴテゴテと盛ってるの割と好き

1 21/06/05(土)06:30:11 No.809923213

ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ ディバインだぜ!ミコット

2 21/06/05(土)06:30:37 No.809923232

これで何と戦うつもりなんだ

3 21/06/05(土)06:32:17 No.809923296

背中のゴテゴテ感が堪らない

4 21/06/05(土)06:32:33 No.809923311

パージする!

5 21/06/05(土)06:34:49 No.809923413

センチネル大好きおじさん推参致す

6 21/06/05(土)06:35:42 No.809923457

宇宙空間だからこそできるゴテゴテ装備いいよね

7 21/06/05(土)06:38:47 No.809923646

背中の盾に突いてる尻尾だけよく知らない

8 21/06/05(土)06:38:52 No.809923649

5話でタンク無しでも相当な時間スラスター吹かしてたから このデカさとかどれだけ長時間行動するつもりなんだろう

9 21/06/05(土)06:39:22 No.809923691

宇宙怪獣とでも戦うの?

10 21/06/05(土)06:40:08 No.809923735

コイツはどこから出てきたんだほんとに

11 21/06/05(土)06:40:40 No.809923765

流石にこのまま戦わないよね?とりあえず全部乗せで移動する感じなんだろうか

12 21/06/05(土)06:40:56 No.809923773

背中の火器どうやって撃つんだろうと思ったけどユニコーンだし勝手に浮いて撃つか

13 21/06/05(土)06:44:08 No.809923975

ペーパープランだろう

14 21/06/05(土)06:48:49 No.809924256

アーマー付いてないけどフルアーマー

15 21/06/05(土)06:52:28 No.809924483

>アーマー付いてないけどフルアーマー ガンダムの強化形態と言えばフルアーマーなんれすけお!1!1!1!1

16 <a href="mailto:タクヤ">21/06/05(土)06:55:20</a> [タクヤ] No.809924644

うるせえ盛りてえ!

17 21/06/05(土)06:56:05 No.809924688

アームドアーマーがいっぱいあるからフルアーマー

18 21/06/05(土)06:57:41 No.809924806

なんか強化パーツ色々あるし全部積んでみようぜ!はおっさんよりの発想

19 21/06/05(土)06:57:54 No.809924819

いやこいつはユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインなのでフルアーマーじゃないです

20 21/06/05(土)06:58:11 No.809924841

他に盛れそうなユニコーンの装備って普通のシールドくらいしかないのかな

21 21/06/05(土)07:00:15 No.809924970

こんな線の多いデザイン昔はTVアニメじゃ無理って切り捨てられてた

22 21/06/05(土)07:06:57 No.809925453

VNもXCもアニメだと何の役にも立たなかった印象しかないな…

23 21/06/05(土)07:08:01 No.809925520

>他に盛れそうなユニコーンの装備って普通のシールドくらいしかないのかな DEの中に組み込まれてるだろ

24 21/06/05(土)07:11:07 No.809925741

ペルフェクティビリティは言わんとする事は分かる ディバインて

25 21/06/05(土)07:16:55 No.809926220

>ペルフェクティビリティは言わんとする事は分かる >ディバインて モチーフがユニコーンだし…

26 21/06/05(土)07:18:30 No.809926347

盛るのはいいけど使いきったらパージしてほしい

27 21/06/05(土)07:23:47 No.809926815

パージしても普通に機体の近くをを飛び回りそう

28 21/06/05(土)07:25:36 No.809926990

>盛るのはいいけど使いきったらパージしてほしい フルアーマーの戦い方みる限りするんじゃね? でもアームドアーマーに弾切れなさそうだしパージしきってもペルフェクティビリティ止まりじゃないかな

29 21/06/05(土)07:26:06 No.809927036

>VNもXCもアニメだと何の役にも立たなかった印象しかないな… XCは未覚醒のリディがNTD使うのに貢献してたでしょ 最終的には不要になってるだろうけど

30 21/06/05(土)07:27:58 No.809927216

アームドアーマーXCってどんな武器だったっけ

31 21/06/05(土)07:32:19 No.809927620

敵NTの脳波を受信しやすくするとかそんな感じだった気がする

32 21/06/05(土)07:34:16 No.809927810

アンリーシュド?みたいなモードもあったよね

33 21/06/05(土)07:36:37 No.809928045

盛りまくって使い切ったり損傷したらガンガンパージして最後は素の状態で最終決戦とか私好き!

34 21/06/05(土)07:42:13 No.809928575

ユニコーン系はスレ画含めて老若男女おっさん問わず売れる ソースはガンダムベースで見た あとエピオンはおっさんにめちゃくちゃ売れてた

35 21/06/05(土)07:44:38 No.809928812

全部同じユニコーンガンダムじゃないですか! これだから素人はダメだ!

36 21/06/05(土)07:44:57 No.809928841

>アームドアーマーXCってどんな武器だったっけ 外付けのジェネレーター&サイコミュ拡張

37 21/06/05(土)07:48:16 No.809929131

>ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ ディバインだぜ!ミコット なんて?

38 21/06/05(土)07:48:45 No.809929171

>アーマー付いてないけどフルアーマー アーマードのアーマーなんですけお!!!!

39 21/06/05(土)07:49:01 No.809929202

>いやこいつはユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインなのでフルアーマーじゃないです なんて?

40 21/06/05(土)07:49:49 No.809929268

>盛るのはいいけど使いきったらパージしてほしい サイコフレームはあるだけ有利だから パージしない方が強い

41 21/06/05(土)08:00:00 No.809930241

何年かおきにどんどん武装が増えていってるからこいつもそのうち更に新しい武装増えると思う

42 21/06/05(土)08:00:22 No.809930284

フルアーマーユニコーンガンダムプランBの頃の方が好き

43 21/06/05(土)08:00:31 No.809930300

こういう盛り方好きだけどこれそのものよりバンバン使い捨てて最後パージするのが好きだと気づいた

44 21/06/05(土)08:00:32 No.809930303

>VNもXCもアニメだと何の役にも立たなかった印象しかないな… VNはペルフェクティビリティのイベント映像だと なんか知らないけどネオジオングのサイコシャード自壊に耐えられて切り札になった

45 21/06/05(土)08:01:18 No.809930383

ペルフェクはベース用に設定したのか普通に映像もあるけど ディバインに関しては割りとまじでうわーなにこいつ!

46 21/06/05(土)08:01:29 No.809930402

パージしたパーツも1個ウン億だろ...?って気になってしまう 描写しないだけでトレーサーでもついてて回収してるのかもしれないけど

47 21/06/05(土)08:02:13 No.809930493

>>盛るのはいいけど使いきったらパージしてほしい >サイコフレームはあるだけ有利だから >パージしない方が強い 理屈の上ではともかく痩せっぽちが刺身の女体盛り並みに適当にはっつけてるのはいいのかそれで…?となる

48 21/06/05(土)08:02:45 No.809930559

パイロットの価値はウン億よりかかるからパイロット優先で

49 21/06/05(土)08:03:30 No.809930634

>>>盛るのはいいけど使いきったらパージしてほしい >>サイコフレームはあるだけ有利だから >>パージしない方が強い >理屈の上ではともかく痩せっぽちが刺身の女体盛り並みに適当にはっつけてるのはいいのかそれで…?となる 実際の兵器でもとりあえず後付けでつけるだけつけてみましたみたいなことはあるし...

50 21/06/05(土)08:04:01 No.809930701

>パージしたパーツも1個ウン億だろ...?って気になってしまう >描写しないだけでトレーサーでもついてて回収してるのかもしれないけど 「」よ落ち着いて聞いて欲しい ミサイルなんて何億するものバンバン飛ばしてるんだ

51 21/06/05(土)08:04:30 No.809930751

だからアナハイムさんちは儲かってるんだ

52 21/06/05(土)08:05:19 No.809930836

>>パージしたパーツも1個ウン億だろ...?って気になってしまう >>描写しないだけでトレーサーでもついてて回収してるのかもしれないけど >「」よ落ち着いて聞いて欲しい >ミサイルなんて何億するものバンバン飛ばしてるんだ そうなんだけどミサイルは当たれば炸裂して回収もクソもないけど追加装甲とかウェポンラックみたいなのは回収代と再生産コストどっちが高いかなぁって

53 21/06/05(土)08:05:54 No.809930892

>こういう盛り方好きだけどこれそのものよりバンバン使い捨てて最後パージするのが好きだと気づいた そうだねヘビーアームズだね

54 21/06/05(土)08:06:33 No.809930953

アナハイムの軍需産業部門の儲けはショボいぞ 連邦とのコネクションや先進技術開発が最終的な利益に繋がるからやってるだけで

55 21/06/05(土)08:07:30 No.809931058

ガウナと戦うのかな

56 21/06/05(土)08:07:40 No.809931078

>センチネル大好きおじさん推参致す センチネルは敵も味方もゴッリゴリの盛々で最高におじゃるな 一番好きなのはシンプル・イズ・ベストを地で行くMAゾディアックじゃが

57 21/06/05(土)08:10:58 No.809931407

ユニコーンってサイコカラテで戦った方が強くないの?

58 21/06/05(土)08:12:03 No.809931505

>ユニコーンってサイコカラテで戦った方が強くないの? スレ画はサイコフレームの塊だから さらにサイコカラテが強化されるぞ

59 21/06/05(土)08:13:46 No.809931684

ビームマグナムのポン付けはダサいと思うよタクヤ

60 <a href="mailto:ジャンク屋">21/06/05(土)08:14:33</a> [ジャンク屋] No.809931772

>パージしたパーツも1個ウン億だろ...?って気になってしまう >描写しないだけでトレーサーでもついてて回収してるのかもしれないけど 美味しいです^^

61 21/06/05(土)08:16:27 No.809931964

武器として使わなくてもサイコフレーム増やせば強化されるのか…

62 21/06/05(土)08:16:52 No.809932005

いつ見てもジャベリンの構造が折れそうで心配になる

63 21/06/05(土)08:17:11 No.809932034

>武器として使わなくてもサイコフレーム増やせば強化されるのか… なんなら手を振るだけで編隊が壊滅する

64 21/06/05(土)08:18:46 No.809932217

ガンダム盛人

65 21/06/05(土)08:18:48 No.809932222

買ったけど結局タイプBで飾ってる奴 アームドアーマーとビームマグナム以外扱いづらい…

66 21/06/05(土)08:20:32 No.809932411

外伝にもサイコフレーム積んだタンクと合体して出力上昇起こさせるGファーストとかいた

67 21/06/05(土)08:24:55 No.809932885

サイコフレームがふえると何がいいんだ

68 21/06/05(土)08:26:16 No.809933020

サイコパワーが高まる

69 21/06/05(土)08:27:43 No.809933161

パイロットとMSの脳は通信補助装置が増えてもあんま意味ないよな

70 21/06/05(土)08:40:16 No.809934742

>サイコフレームがふえると何がいいんだ そもそもサイコフレームってナノサイズのサイコミュ機器を中に練り込んだ素材なので採用すると機体を大幅に小型化できる サイコミュの影響下にあるサイコフレームが増えれば増えるほどサイコミュ機器も増えるのでパイロットが発揮するサイコミュの流れも強くなる 簡単に言うとこんな感じ

71 21/06/05(土)08:41:57 No.809934962

シールドをブースターにした結果 盾として装備出来なくなってるやん...

72 21/06/05(土)08:42:07 No.809934987

こんなにゴテゴテ盛りまくってるのに二の腕周りは貧弱なままなんだな

73 21/06/05(土)08:42:48 No.809935078

オカルトやらない限りは過剰に詰め込む理由はあんまない

74 21/06/05(土)08:43:41 No.809935179

Pストとかと違ってもりもりでもNT-Dで機動性は全く問題ないという

75 21/06/05(土)08:45:11 No.809935377

>シールドをブースターにした結果 >盾として装備出来なくなってるやん... まあサイコフィールド張ればコロニーレーザーくらいなら防げるし…

76 21/06/05(土)08:45:34 No.809935436

多分サイコミュの影響下にあるサイコフレームが増えれば増えるほど機体の反応速度が上がったりするのはマジだと思うので多ければ多いほど強いってのは間違ってないはず

77 21/06/05(土)08:45:44 No.809935465

ヒートロッドついてない…?

78 21/06/05(土)08:46:43 No.809935582

フルアーマーユニコーンガンダムプランBに追加装備を施したユニコーンガンダムペルフェクティビリティとフルアーマーユニコーンガンダムを合わせたのがユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインだからほぼフルアーマーと言える

79 21/06/05(土)08:46:46 No.809935589

>ヒートロッドついてない…? あれは不死鳥の尻尾

80 21/06/05(土)08:47:00 No.809935623

>フルアーマーユニコーンガンダムプランBに追加装備を施したユニコーンガンダムペルフェクティビリティとフルアーマーユニコーンガンダムを合わせたのがユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバインだからほぼフルアーマーと言える なんて?

81 21/06/05(土)08:47:01 No.809935624

尻尾要素についてはNTというかフェネクス

82 21/06/05(土)08:47:18 No.809935667

>多分サイコミュの影響下にあるサイコフレームが増えれば増えるほど機体の反応速度が上がったりするのはマジだと思うので多ければ多いほど強いってのは間違ってないはず サイコフレームが増えると推進剤も不要になるし…

83 21/06/05(土)08:48:07 No.809935787

>多分サイコミュの影響下にあるサイコフレームが増えれば増えるほど機体の反応速度が上がったりするのはマジだと思うので多ければ多いほど強いってのは間違ってないはず コックピット周りだけでぶっちゃけ十分なのはF91を見ればわかる

84 21/06/05(土)08:48:51 No.809935878

尻尾がなんで増えたのかは特に語られてない まぁサプレッサーみたいなおふざけの一環だと思う

85 21/06/05(土)08:50:39 No.809936124

ペルフェクティビリティがかなりお台場用に近いんで お台場といえばフェネクス要素が入るのは普通の事

86 21/06/05(土)08:58:06 No.809937084

要するにパーフェクトユニコーンガンダムってことだろ?

87 21/06/05(土)08:59:55 No.809937346

>コックピット周りだけでぶっちゃけ十分なのはF91を見ればわかる ごめんちょっと言いたいことが分からない サイコフレームが多かったらどうなるの?→多ければ多いほど反応速度が上がるんじゃない?って話をしてるところでなぜF91の話を? F91にもサイコフレームが使われてたり使われてなかったりする話は理解してるけどどう繋がってるのか良くわかんなかった

88 21/06/05(土)09:01:51 No.809937648

>要するにパーフェクトユニコーンガンダムってことだろ? 商品説明とかばらせる形態的に売ってる方はそういう用途風にはしてる その分額もはる

89 21/06/05(土)09:01:57 No.809937656

>アンリーシュド?みたいなモードもあったよね ユニコーンガンダムペルフェクティビリティディバイン・デストロイモードアンチェインドのこと?

90 21/06/05(土)09:11:23 No.809939122

>>コックピット周りだけでぶっちゃけ十分なのはF91を見ればわかる >ごめんちょっと言いたいことが分からない >サイコフレームが多かったらどうなるの?→多ければ多いほど反応速度が上がるんじゃない?って話をしてるところでなぜF91の話を? >F91にもサイコフレームが使われてたり使われてなかったりする話は理解してるけどどう繋がってるのか良くわかんなかった 積めば積むほどいいかもしんないけど実際の運用ではF91程度に積むだけで全然十分だよねって話では?

91 21/06/05(土)09:12:14 No.809939245

>積めば積むほどいいかもしんないけど実際の運用ではF91程度に積むだけで全然十分だよねって話では? 十分なの…?実際の運用って…?

92 21/06/05(土)09:16:18 No.809939887

>積めば積むほどいいかもしんないけど実際の運用ではF91程度に積むだけで全然十分だよねって話では? ああそういう意図だったのかな… でも対NTを考えてるユニコーン系列機にとってはまた別の話じゃねえかなって思うな

93 21/06/05(土)09:16:39 No.809939939

まあサイコパワー最高にしてえ!って方向でなければ サイコフレーム増やすより真っ当に技術進化させて小型化した方が圧倒的に強いのはマジでそう

94 21/06/05(土)09:17:23 No.809940055

一番強いMSって何?から決めよう

95 21/06/05(土)09:18:15 No.809940217

ある程度最適化され時代進んだ先の機体だしねぇ

96 21/06/05(土)09:18:50 No.809940304

ペルフェクティビリティは完璧ではなく「完璧性」みたいな意味で完全なユニコーンになりうるがいまだ完成せずというニュアンスらしい つまり「パーフェクトユニコーンガンダム、」

97 21/06/05(土)09:19:21 No.809940393

ユニコーン3種って割と実験機的な側面強いからな… フルサイコフレームがスタンダードにならなかったってことはつまりそういうことなんだろう

98 21/06/05(土)09:19:47 No.809940462

両サイドのサソリの尻尾みたいのが何なのか気になるのにこれだけ説明ない!

99 21/06/05(土)09:20:20 No.809940549

何から何までサイコ素材で作られたクリアバージョンみたいなMSも作ろうと思えば作れるのかな

100 21/06/05(土)09:21:13 No.809940685

ディバインと言ってもペルフェクティビリティにフルアーマーの干渉しないパーツつけただけである ミサイルが足りないじゃない!

101 21/06/05(土)09:21:44 No.809940769

>一番強いMSって何?から決めよう ユニコーン

102 21/06/05(土)09:22:06 No.809940838

フルサイコフレームはコストやらそのへん問題ありそう あと個人に持たせる力としては大きすぎるとか

103 21/06/05(土)09:22:17 No.809940860

プロペラントタンクあと2個くらいつけて欲しい

104 21/06/05(土)09:24:11 No.809941189

アナハイムはユニコーンを建前は対NT用で本音はオカルト起こしたいから作ったとかそんな感じだと思う

105 21/06/05(土)09:24:24 No.809941224

アームドアーマーDEの尻尾みたいなやつなんの意味があるんだろうなこれ スタビライザー?

106 21/06/05(土)09:24:29 No.809941237

白い部分をサイコフレームにするとどんな問題があるか 案外値段以外に問題ないのかな パイロットが気持ち悪がるからサイコパワーが落ちるとか?

107 21/06/05(土)09:24:42 No.809941271

サイコフレームというかサイコミュってコスト関係どうなってるんだろう

108 21/06/05(土)09:24:55 No.809941314

>アームドアーマーDEの尻尾みたいなやつなんの意味があるんだろうなこれ >スタビライザー? なんの意味もない

109 21/06/05(土)09:25:29 No.809941451

>何から何までサイコ素材で作られたクリアバージョンみたいなMSも作ろうと思えば作れるのかな ELSみたいに巨大なサイコ結晶が操り手の意思で自由自在に形を変えるMSとかどうだろう

110 21/06/05(土)09:25:31 No.809941456

フェネクスではスタビライザーという名前になってる

111 21/06/05(土)09:26:52 No.809941723

フェネクスの尻尾はNTアニメになってから増えたんだっけ

112 21/06/05(土)09:27:25 No.809941830

>スタビライザー? 説明書とかの解説通りならそう

113 21/06/05(土)09:28:28 No.809942013

GFT用の商品だったフェネクスを一般売りするためにスタビライザーをつけて差をつける必要があった そのようなことが今後も起きるのでいまだパーフェクトではないという意味でペルフェクティビリティにしておくのだ

114 21/06/05(土)09:30:03 No.809942292

>GFT用の商品だったフェネクスを一般売りするためにスタビライザーをつけて差をつける必要があった >そのようなことが今後も起きるのでいまだパーフェクトではないという意味でペルフェクティビリティにしておくのだ でも大体ユニコーンに盛るのはお台場やベースだよね ディバイン画像のとかが急に出ることもあるけど

115 21/06/05(土)09:31:48 No.809942634

F91は制式MSだけどユニコーンはそういうの考えてないし

116 21/06/05(土)09:32:01 No.809942675

登場順だとパーフェクトストライクからパーフェクトバックパックからの流れにある もともとパーフェクトガンダムは全装備形態のことではなかった

117 21/06/05(土)09:32:32 No.809942784

トライエイジの機体を逆輸入した機体出しなこいつ

118 21/06/05(土)09:34:03 No.809943107

F91も大概試験機

↑Top