虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)02:05:49 夜中だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)02:05:49 No.809901399

夜中だし怖い画像貼って寝るからまだ起きてる「」は適当に怖い話でもして盛り上がっといて

1 21/06/05(土)02:06:52 No.809901616

そりゃ幽霊も隠れるよなぁ…

2 21/06/05(土)02:06:56 No.809901626

怖い話させる気ないだろ

3 21/06/05(土)02:07:24 No.809901718

自販機の裏の子完全に怯えてるじゃん かわいそう

4 21/06/05(土)02:08:44 No.809902012

どういう状況…

5 21/06/05(土)02:09:01 No.809902066

>怖い話させる気ないだろ だって本当に怖い画像貼ったりしたらわざわざ探す俺が怖くなって眠れなくなるし最悪del食らうし嫌だなって…

6 21/06/05(土)02:09:30 No.809902148

仲間外れはよくない

7 21/06/05(土)02:09:40 No.809902182

刃牙の地下トーナメント後のおせえぞチャンプのシーンだろ

8 21/06/05(土)02:09:58 No.809902241

恐る恐る現れたらビビったヤンキーたちが蜘蛛の子を散らすように逃げて逆に傷つく幽霊さん

9 21/06/05(土)02:10:13 No.809902283

懐かしくて吐き気してきた

10 21/06/05(土)02:10:22 No.809902308

>恐る恐る現れたらビビったヤンキーたちが蜘蛛の子を散らすように逃げて逆に傷つく幽霊さん としあきだぞ

11 21/06/05(土)02:10:47 No.809902391

なにこれ…許されないオフ?

12 21/06/05(土)02:11:07 No.809902461

これじゃないけど行ったなぁ秋葉オフ

13 21/06/05(土)02:11:33 No.809902551

もう10年くらいまえだっけ もっとだったかな

14 21/06/05(土)02:11:49 No.809902599

昔はよく突発的なOFF会やってたよね

15 21/06/05(土)02:12:22 No.809902685

逆じゃね角度

16 21/06/05(土)02:13:27 No.809902872

これ鮫島事件てきなやつ?

17 21/06/05(土)02:14:26 No.809903034

野獣邸オフと同レベルの所業

18 21/06/05(土)02:14:29 No.809903039

この角度ってそんなに昔からあるの

19 21/06/05(土)02:16:11 No.809903320

秋月の真ん前のドトールとすぐわかってしまう自分がやだ

20 21/06/05(土)02:16:31 No.809903380

懐かしすぎる…

21 21/06/05(土)02:17:40 No.809903602

これどこから撮ってんだよ

22 21/06/05(土)02:22:17 No.809904457

>これどこから撮ってんだよ ライブカメラ

23 21/06/05(土)02:22:35 No.809904510

書き込みをした人によって削除されました

24 21/06/05(土)02:24:24 No.809904836

リアルタイムで見てたことを思い出して泣きたくなってきた 10年くらい前か

25 21/06/05(土)02:24:57 No.809904933

懐かしいなあ…行こうと思えば行けたけど入院してたんだよなあ

26 21/06/05(土)02:24:58 No.809904935

秋葉のライブカメラのスレ立っててなんか盛り上がって集まっちったやつか ライブ感の熱にやられた

27 21/06/05(土)02:25:00 No.809904942

俺がいる

28 21/06/05(土)02:25:11 No.809904970

余りにも懐かしすぎて怖い気分が消し飛ぶわ

29 21/06/05(土)02:25:15 No.809904980

普通にビックリしたんだけど自販機の裏は何なのこれ

30 21/06/05(土)02:25:22 No.809904992

アルタクラッセセキュリティの方か 凄く昔虎が入ってた神林ビル

31 21/06/05(土)02:25:48 No.809905064

>普通にビックリしたんだけど自販機の裏は何なのこれ 幽霊

32 21/06/05(土)02:26:16 No.809905146

削除依頼によって隔離されました きっしょ…

33 21/06/05(土)02:26:28 No.809905174

>普通にビックリしたんだけど自販機の裏は何なのこれ 美人のお姉さんだよ これからオフパコだよ

34 21/06/05(土)02:26:29 No.809905182

結構な夜遅い時間だったような 記憶違いかな

35 21/06/05(土)02:27:03 No.809905269

誰も左上のタイムスタンプを見ていないのである

36 21/06/05(土)02:27:38 No.809905355

>きっしょ… こいつらはバカだしキモいけど それはそれとしてわざわざ書き込まずにいられなかった辺り友達居なさそう

37 21/06/05(土)02:27:38 No.809905357

懐かしすぎる

38 21/06/05(土)02:28:01 No.809905408

>誰も左上のタイムスタンプを見ていないのである 2年前ヨシッ!

39 21/06/05(土)02:28:05 No.809905422

もう10年以上前になるのか… 俺はこの10年間一体何を…って考えるのが一番怖い

40 21/06/05(土)02:29:44 No.809905679

深夜に集団で奇行はちょっと引く それこそ幽霊だって引く

41 21/06/05(土)02:30:23 No.809905775

ドトールの中にも顔っぽいの見えない?

42 21/06/05(土)02:31:00 No.809905869

バイクで向かってる!とかスレで報告あって ライブカメラ見てる側もあれ「」じゃね?とかやってたやつか

43 21/06/05(土)02:31:47 No.809905995

何も変わってねえな「」は!

44 21/06/05(土)02:32:11 No.809906052

いかにも幽霊って感じのコテコテ感ある幽霊

45 21/06/05(土)02:32:38 No.809906131

>結構な夜遅い時間だったような >記憶違いかな 俺ラオックスビルのとこからなんかいると思って見に行ったぞ俺 そしてheyに戻ったぞ俺

46 21/06/05(土)02:33:03 No.809906200

干支が一巡してるよ

47 21/06/05(土)02:33:59 No.809906351

昔のネットはどこもオフ会盛んだったね

48 21/06/05(土)02:34:13 No.809906396

これ秋月の前か…

49 21/06/05(土)02:34:33 No.809906452

怖い話してない!

50 21/06/05(土)02:35:11 No.809906546

昔は人気投票荒らしたりイナックスしたり無駄に行動的だったな

51 21/06/05(土)02:35:18 No.809906569

今見るともう面影あまり残ってないくらい年月経過してる

52 21/06/05(土)02:36:11 No.809906690

>結構な夜遅い時間だったような >記憶違いかな 11時半くらいだった気がする

53 21/06/05(土)02:36:11 No.809906693

何の話してんだって画像よく見たら許されざる角度で皆んなポーズ取ってるのね これ角度左右逆じゃないの?って思ったけどこれ左右反転されてるのか…なんで…

54 21/06/05(土)02:36:15 No.809906702

壺のノリが残ってたあたり

55 21/06/05(土)02:36:16 No.809906706

>昔のネットはどこもオフ会盛んだったね 突発でバイクで集まってツーリングとかやったな

56 21/06/05(土)02:37:02 No.809906801

>これ角度左右逆じゃないの?って思ったけどこれ左右反転されてるのか…なんで… してねぇよ!

57 21/06/05(土)02:38:14 No.809906968

>昔のネットはどこもオフ会盛んだったね ここでファッションわかんね!ってスレが盛り上がって上野で若い「」と会って福買いにいったわ昔…

58 21/06/05(土)02:38:23 No.809906998

今は皆順調に年老いたからフットワークがな…

59 21/06/05(土)02:38:33 No.809907025

5年前くらいまではここでも結構オフやってたなあ

60 21/06/05(土)02:38:37 No.809907038

け っ こ う 安 い 。

61 21/06/05(土)02:38:47 No.809907064

驚かそうとしたけれど道にいる集団が怖くて出られない幽霊

62 21/06/05(土)02:39:02 No.809907104

>干支が一巡してるよ 怖い

63 21/06/05(土)02:39:11 No.809907119

よくこんな画像持ってたな

64 21/06/05(土)02:39:35 No.809907171

おれがここで学園祭以外のオフ参加したのもう8年前くらいだわ…

65 21/06/05(土)02:40:03 No.809907242

初期なんてふたば住人全員壷からの移民だったからな

66 21/06/05(土)02:40:16 No.809907277

>してねぇよ! 本当だ…… いやほらたばこの文字が反転してるからそこだけ見ちゃって…

67 21/06/05(土)02:40:16 No.809907279

面白そうなことしてるけど九州だから参加できないなーと思った記憶がある

68 21/06/05(土)02:40:18 No.809907288

もう一枚幽霊がいない写真があったはず

69 21/06/05(土)02:40:22 No.809907301

俺が映ってる

70 21/06/05(土)02:40:26 No.809907312

そういや最近オフスレを見ないな って当たり前か…

71 21/06/05(土)02:40:34 No.809907326

10年以上前からライブカメラがあったことにびっくりしてる

72 21/06/05(土)02:40:49 No.809907370

昔は突発顔晒し祭りもやってたけど若い子多かったよね

73 21/06/05(土)02:40:55 No.809907387

まあそもそも前身が壷の避難所だしここ

74 21/06/05(土)02:40:59 No.809907402

>俺が映ってる 成仏してくれ

75 21/06/05(土)02:41:10 No.809907421

まだ10代の子が多かった

76 21/06/05(土)02:41:20 No.809907443

>昔は突発顔晒し祭りもやってたけど若い子多かったよね 今はそのままスライドしたからもう若く…

77 21/06/05(土)02:41:34 No.809907471

10年前のスレを普通に語れるくらい当時の人間が残ってることにビビるよ

78 21/06/05(土)02:41:41 No.809907486

いもげ高齢化問題

79 21/06/05(土)02:41:41 No.809907488

>昔は突発顔晒し祭りもやってたけど若い子多かったよね 若い子のほうが晒す文化あるんだろう いもげわしなんかも肌めっちゃきれいだしな

80 21/06/05(土)02:41:43 No.809907494

割りと壺のオフに気軽に参加してた時期があったな… さらばだ…

81 21/06/05(土)02:42:32 No.809907610

10代多かったならここのメイン層って意外とアラサーあたりになりそう

82 21/06/05(土)02:42:35 No.809907614

>10年前のスレを普通に語れるくらい当時の人間が残ってることにビビるよ 学園祭なんかおっさんばかりなのにびびるも何もないだろう

83 21/06/05(土)02:42:47 No.809907631

10年前のオフとか普通に高校生がいたなあ…もうあの子もアラサーか…

84 21/06/05(土)02:43:20 No.809907723

新所沢のぎょうざの満洲で「」と食うオフしてたのは覚えてる 名乗らず参加せずで飯食ってたけど

85 21/06/05(土)02:44:26 No.809907890

秋葉オフよくやってたけど定型にそれ定型だよね!ってやるだけの会話してて今考えると恥ずかしい

86 21/06/05(土)02:44:41 No.809907935

あったなぎょうざの満州オフ!

87 21/06/05(土)02:44:51 No.809907960

昔の壺はオフで大人数のケイドロとかやってたんだよな

88 21/06/05(土)02:45:11 No.809908013

今のimgは30~40代くらいが多そうだけどそのうちそのままスライドして50~60代とかになると思うとちょっと怖いな

89 21/06/05(土)02:45:36 No.809908081

昔はよくお外と戦争やってたよな VIPPERと戦争したときとか一体感がヤバかったな

90 21/06/05(土)02:46:12 No.809908169

>今のimgは30~40代くらいが多そうだけどそのうちそのままスライドして50~60代とかになると思うとちょっと怖いな 人増えまくってるからどうだろうな…

91 21/06/05(土)02:46:33 No.809908217

今からここに行けばいいのか?

92 21/06/05(土)02:46:36 No.809908223

妹スクリプトが名産だったのにだんだん姪だの娘だのにシフトして来たのはそういう年代がボリューム層になったからと誰かが言っていた 説得力がある

93 21/06/05(土)02:47:16 No.809908311

>今のimgは30~40代くらいが多そうだけどそのうちそのままスライドして50~60代とかになると思うとちょっと怖いな img人口増えてるしその新規層が全員おっさんなわけない と言うか若い子のほうが増えてると思うぞ

94 21/06/05(土)02:47:56 No.809908396

>妹スクリプトが名産だったのにだんだん姪だの娘だのにシフトして来たのはそういう年代がボリューム層になったからと誰かが言っていた >説得力がある それはここに限った話でなくオタク界隈全般的なやつだろうな

95 21/06/05(土)02:48:06 No.809908420

定型知らなくてマジレスしてるのを見かけるくらいには人増えてるからな 俺が知らない定型使うなってキレてる子も見た

96 21/06/05(土)02:48:21 No.809908448

箱○出た頃に虹裏でフレンドになった人らは 今も付き合いあるからすげえなと感謝している

97 21/06/05(土)02:48:22 No.809908453

>秋葉オフよくやってたけど定型にそれ定型だよね!ってやるだけの会話してて今考えると恥ずかしい いい思い出じゃないか 昔話なんてちょっとイタいぐらいでいいんだ

98 21/06/05(土)02:48:31 No.809908476

>定型知らなくてマジレスしてるのを見かけるくらいには人増えてるからな >俺が知らない定型使うなってキレてる子も見た 10年くらい前からそんな感じだ

99 21/06/05(土)02:48:34 No.809908485

>今からここに行けばいいのか? 電車も止まってるし無理だって!

100 21/06/05(土)02:48:54 No.809908527

なんだかんだ楽しそうで羨ましい

101 21/06/05(土)02:49:00 No.809908538

>>今からここに行けばいいのか? >電車も止まってるし無理だって! だが…!

102 21/06/05(土)02:49:02 No.809908545

罵倒も昔は中学生とかガキ扱いが基本だったのにいつの間にかおっさんじいさん呼びが罵倒の基本になってるのは下手な怪談より怖い

103 21/06/05(土)02:49:21 No.809908584

俺おっぺけぺいがどんな意味なのか未だに知らない

104 21/06/05(土)02:49:27 No.809908594

20そこそこの若い頃に痛いこと出来て良かったと思う

105 21/06/05(土)02:49:58 No.809908659

14の時に来たけどもう人生の半分以上ここで過ごしてるぞ俺

106 21/06/05(土)02:50:23 No.809908718

二年前の学園祭後に熱に浮かされて池袋でオフしたけど未成年が来てちょっと震えたな… 確かに若い子はいるが心配になるよ!

107 21/06/05(土)02:51:34 No.809908885

今何歳?

108 21/06/05(土)02:52:02 No.809908954

>二年前の学園祭後に熱に浮かされて池袋でオフしたけど未成年が来てちょっと震えたな… >確かに若い子はいるが心配になるよ! かつての自分だ 気にするない

109 21/06/05(土)02:52:22 No.809909004

>今何歳? よんじゅうよんちゃい!

110 21/06/05(土)02:53:07 No.809909092

痛いことって体力使うし下手したらメンタルすり減るから歳取るとつらい

111 21/06/05(土)02:54:43 No.809909294

10年前は若い若いとちやほやされてた俺ももうおっさん

112 21/06/05(土)02:54:48 No.809909305

昼間とか午前中にいる「」は大抵学生だと思ってるよ

113 21/06/05(土)02:54:54 No.809909319

>罵倒も昔は中学生とかガキ扱いが基本だったのにいつの間にかおっさんじいさん呼びが罵倒の基本になってるのは下手な怪談より怖い これっていきなりおっさんの荒らしが沸いて出てきて入れ変わったってこと?

114 21/06/05(土)02:55:00 No.809909335

>>今何歳? >よんじゅうよんちゃい! すちやちやってよすちやち

115 21/06/05(土)02:55:25 No.809909371

>>今何歳? >よんじゅうよんちゃい! そのままで頼むぜ

116 21/06/05(土)02:56:07 No.809909464

>昼間とか午前中にいる「」は大抵学生だと思ってるよ そうだといいよね

117 21/06/05(土)02:56:46 No.809909536

>昼間とか午前中にいる「」は大抵学生だと思ってるよ アラフォー無職の俺みたいなんもいる

118 21/06/05(土)02:56:50 No.809909542

>>昼間とか午前中にいる「」は大抵学生だと思ってるよ >そうだといいよね ハロワスレはいつも賑わっているね…

119 21/06/05(土)02:56:57 No.809909556

おかしいな 別段怖い話じゃないはずなのにさっきからすごく怖い

120 21/06/05(土)02:57:46 No.809909663

親が俺が生きていく分の金残してくれてて本当に良かったと思うよ…

121 21/06/05(土)02:57:49 No.809909673

結果的に怖い話スレになってるのが怖い

122 21/06/05(土)02:58:19 No.809909733

歳とる度に死に向かっているのを実感する

123 21/06/05(土)02:58:31 No.809909744

>すちやちやってよすちやち すーちーでもう膝が無理

124 21/06/05(土)02:58:56 No.809909797

まぁマジレスすると親の介護スレとか立たない辺り20代30代が多いと思うね

125 21/06/05(土)02:59:09 No.809909819

前に四十代の「」がimgに立ってるスレの話題は全部わかるとか言ってたのが痛かった 若かったらまだハイハイで済むけど歳いってて俺全部知ってるとか言ってるの見るときついな…

126 21/06/05(土)02:59:12 No.809909822

>10代多かったならここのメイン層って意外とアラサーあたりになりそう 40前がメインだったから恐ろしい結果が・・・

127 21/06/05(土)02:59:42 No.809909879

>まぁマジレスすると親の介護スレとか立たない辺り20代30代が多いと思うね たし蟹…

128 21/06/05(土)02:59:59 No.809909914

昔は半分冗談だったが多分マジで俺はこのまま働かずに死ぬんだなってのは分かる

129 21/06/05(土)03:00:14 No.809909949

マジモンの爺さんとか居るよね

130 21/06/05(土)03:00:15 No.809909951

>まぁマジレスすると親の介護スレとか立たない辺り20代30代が多いと思うね 良かった…

131 21/06/05(土)03:00:45 No.809910002

毎年二次裏やめようと思いながら見てるし死ぬまで辞められなさそうなのが怖い

132 21/06/05(土)03:01:08 No.809910041

>マジモンの爺さんとか居るよね こっちはまだましだろ mayだと74歳の人確認したことあるぞ

133 21/06/05(土)03:01:10 No.809910044

介護スレは見たことないわけではないけど話題にしたくなるようなもんでもないしな

134 21/06/05(土)03:01:34 No.809910087

学園祭で迷い込んだ老人と間違えられた悲しき「」がいたからな…

135 21/06/05(土)03:02:40 No.809910218

介護スレはたまに立つけど何か解決するわけでもないし暗い話にしかならないから単純に立てないだけだと思われる

136 21/06/05(土)03:03:11 No.809910265

ネットで嫌な話したくないだろ…

137 21/06/05(土)03:03:38 No.809910303

介護の話題になって殺しちゃっても執行猶予ついて終わりなのはそういう事だよねってなってるのは見たよ…

138 21/06/05(土)03:03:44 No.809910321

多分ヤングケアラーもそれなりにいると思うよ

139 21/06/05(土)03:03:59 No.809910346

やるか!倉敷ジョイフル朝食off

140 21/06/05(土)03:05:50 No.809910537

今はよせ

141 21/06/05(土)03:08:36 No.809910817

わりと怖い話できてるな

142 21/06/05(土)03:16:08 No.809911526

30超えちゃったら俺この人生もう一回分でもう余命カウントいつくるかわからん歳になるの?って思うとめちゃくちゃ怖いんだけど

143 21/06/05(土)03:21:27 No.809912004

>多分ヤングケアラーもそれなりにいると思うよ 1クラス2~3人は居る割合で社会問題になってきてるね

144 21/06/05(土)03:22:39 No.809912098

いや流石にコラでしょ・・・ じゃないと浮かばれないもん

145 21/06/05(土)03:23:26 No.809912156

74歳のとしあきは流石にハゲてそうだ

146 21/06/05(土)03:49:13 No.809914293

>わりと怖い話できてるな 怖さの方向性が思ってたのと違う!

147 21/06/05(土)03:50:04 No.809914366

>まぁマジレスすると親の介護スレとか立たない辺り20代30代が多いと思うね 書き込んでる余裕ないんじゃねえかな

148 21/06/05(土)03:51:44 No.809914516

無職童貞30代をトロフィーにしてたのが00年代後半だった事を思うとまあ

149 21/06/05(土)04:01:44 No.809915357

話題にもよるけど就職とかのスレで20代名乗るとそんな若い子がここにきちゃいかんまだやり直せるってレスがよくつく辺りなんとなく年齢層はわかる

150 21/06/05(土)04:05:33 No.809915631

>無職童貞30代をトロフィーにしてたのが00年代後半だった事を思うとまあ もう見かけなくなったね魔法使いネタ

151 21/06/05(土)04:14:59 No.809916283

>親が俺が生きていく分の金残してくれてて本当に良かったと思うよ… 働け

152 21/06/05(土)04:42:49 No.809917895

>マジモンの爺さんとか居るよね 身分証さらしてた90代が居たな

153 21/06/05(土)04:44:53 ID:gqzNBvis gqzNBvis No.809918008

もう今の「」にはスレ画みたいな行動力はないんだろうか

154 21/06/05(土)04:46:50 No.809918099

まあコロナだし…

155 21/06/05(土)04:49:05 No.809918235

コロナでも結局学園祭はやったし元気な「」は生きてるさ

156 21/06/05(土)05:00:24 No.809918877

>>親が俺が生きていく分の金残してくれてて本当に良かったと思うよ… >働け いやひたすら消費してくれるから問題ないよ 無理に働いたほうがエラー起こると思うよ

157 21/06/05(土)05:01:38 ID:gqzNBvis gqzNBvis No.809918939

エラー………?

158 21/06/05(土)05:21:51 No.809919980

>>>親が俺が生きていく分の金残してくれてて本当に良かったと思うよ… >>働け >いやひたすら消費してくれるから問題ないよ >無理に働いたほうがエラー起こると思うよ お前以上のエラーはないから安心しろ

159 21/06/05(土)05:40:08 No.809920850

>まぁマジレスすると親の介護スレとか立たない辺り20代30代が多いと思うね 後十年後ぐらいがマジで怖い 老人ホームに親入れられるかなあ というか親死んだら俺も老人ホーム入ること考えないといけないけどお金足りないよなあ

↑Top