21/06/05(土)01:23:55 ニンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)01:23:55 No.809891480
ニンジャ?フッ……今時なんて陳腐な
1 21/06/05(土)01:26:39 No.809892253
超ハマった。
2 21/06/05(土)01:26:50 No.809892302
どうみてもクソ映画っぽい
3 21/06/05(土)01:26:59 No.809892348
こんな忍者いる?
4 21/06/05(土)01:28:21 No.809892729
この後マジック使って忍者になるんだろうなってのはわかる
5 21/06/05(土)01:28:22 No.809892734
映画というより龍剣伝とかゲーム系のニンジャっぽいデザイン
6 21/06/05(土)01:28:35 No.809892786
叫び声格好悪すぎるだろ…
7 21/06/05(土)01:28:48 No.809892853
状況判断だ。
8 21/06/05(土)01:29:06 No.809892926
末法の世だから多種多様な忍者が生まれておかしくない こんな忍者もいるだろう
9 21/06/05(土)01:29:16 No.809892962
忍殺みたいなニンジャ祭りを抜かしても 創作のニンジャも色々いるから探せば居そう
10 21/06/05(土)01:29:17 No.809892967
合理的がモットーみたいなのに なんでクソ映画で感動を…
11 21/06/05(土)01:30:54 No.809893429
マジシャンで食えないから犯罪の副業しよって いうほど合理的か…?
12 21/06/05(土)01:31:35 No.809893618
叫びがふざけてる忍者ならチップザナフ
13 21/06/05(土)01:32:11 No.809893791
副業の方で働かなくてもいいくらい儲かっても やりたいマジシャンとしては成功してないっぽいのがちょっと可哀想
14 21/06/05(土)01:32:51 No.809893973
何回見ても超ハマった瞬間が可愛いすぎる
15 21/06/05(土)01:34:08 No.809894327
合理的言うけどまずマジックが好きで始めてるだけの事はある
16 21/06/05(土)01:34:11 No.809894336
>合理的がモットーみたいなのに >なんでクソ映画で感動を… マジシャンやってて慎ましくとか言いながら高級車乗ったり浪漫の塊だこいつ!
17 21/06/05(土)01:34:24 No.809894391
だからこうして忍空手マジシャンとして生まれ変わった… みたいな展開じゃないの?
18 21/06/05(土)01:35:40 No.809894731
この忍ィィィィンッ!!!!の圧の強さと忍んでなさはCV堀秀行
19 21/06/05(土)01:36:36 No.809894995
>だからこうして忍空手マジシャンとして生まれ変わった… >みたいな展開じゃないの? だいたいそんな感じ
20 21/06/05(土)01:36:43 ID:aYR2r6Kw aYR2r6Kw No.809895022
>だからこうして忍空手マジシャンとして生まれ変わった… >みたいな展開じゃないの? 相変わらず合理主義だよ 合理主義はロマン大好きなんだよって言われるけど
21 21/06/05(土)01:37:48 No.809895317
>>合理的がモットーみたいなのに >>なんでクソ映画で感動を… >マジシャンやってて慎ましくとか言いながら高級車乗ったり浪漫の塊だこいつ! 仕方ないとか言ってるけど 映画見ななきゃいけない理由ゼロだしな 元々惹かれるものがあったのかな
22 21/06/05(土)01:37:56 No.809895354
>こんな忍者いる? 巻物を口に咥えて印を結んでガマを呼び出すのは一般的な忍者像だ
23 21/06/05(土)01:39:15 No.809895661
まあ言われてみると黒木のオッサンは忍者……忍者かアレ?
24 21/06/05(土)01:39:16 No.809895669
匿名掲示板…ふたば…img? 仕方ない大学生活の時間潰しのためだ 見るに耐えない掲示板なら壺に移動すればいい 合理的判断だ
25 21/06/05(土)01:39:51 No.809895806
>匿名掲示板…ふたば…img? >仕方ない大学生活の時間潰しのためだ >見るに耐えない掲示板なら壺に移動すればいい >合理的判断だ 超ハマった。
26 21/06/05(土)01:40:19 No.809895915
ノーカラテノーニンジャ これを逆に考えればカラテマスターということはニンジャマスターだ
27 21/06/05(土)01:40:50 No.809896026
シノビィィィィィィン!なのか ニィィィィィィィィン!なのか
28 21/06/05(土)01:41:34 No.809896195
>匿名掲示板…ふたば…img? >仕方ない大学生活の時間潰しのためだ >見るに耐えない掲示板なら壺に移動すればいい >合理的判断だ 超留年した
29 21/06/05(土)01:41:40 No.809896211
煉獄の闘士はまともだな
30 21/06/05(土)01:41:44 No.809896227
結果ニンジャグッズだらけの部屋の真ん中でニンジャ装束きてニンジャ本読みながら正座する裏格闘家が誕生 相手のカラテマスターをニンジャマスターと思い込み熱狂
31 21/06/05(土)01:42:23 No.809896372
本物の忍者に会えるよって言われてめっちゃ嬉しそうにはしゃいでるの可愛いよね
32 21/06/05(土)01:43:27 No.809896602
まだ正座が出来ないとかちょっとリアルで笑う
33 21/06/05(土)01:43:50 No.809896698
この画像だけだと冷徹な合理主義者だけど人が変わってしまうのか…
34 21/06/05(土)01:44:29 No.809896840
よく考えたら空手と忍者って一欠片も交わらないのにすげー合わせられてるな…
35 21/06/05(土)01:44:43 No.809896896
このあと忍者マスターに弟子入りするまでになるからな…
36 21/06/05(土)01:44:44 No.809896901
>相手のカラテマスターをニンジャマスターと思い込み熱狂 まぁほぼ忍者みたいなもんだろ…
37 21/06/05(土)01:44:47 No.809896916
>合理的言うけどまずマジックが好きで始めてるだけの事はある 合理的判断の前に自分の趣味が入ってるしね
38 21/06/05(土)01:44:51 No.809896931
暗い映画館でもサングラスを外さない 非合理的だ
39 21/06/05(土)01:45:40 No.809897136
ブラックニンジャマジシャン
40 21/06/05(土)01:46:22 No.809897315
好きなだけなら趣味としてやる道もあっただろうに本業にする合理的判断
41 21/06/05(土)01:46:48 No.809897405
>この画像だけだと冷徹な合理主義者だけど人が変わってしまうのか… 超ハマっちまったからしょうがねえんだ…
42 21/06/05(土)01:47:10 No.809897486
>好きなだけなら趣味としてやる道もあっただろうに本業にする合理的判断 俺はマジックが好きだ
43 21/06/05(土)01:47:36 No.809897614
本質はロマンティストだから
44 21/06/05(土)01:48:38 No.809897842
合理的と言いつつ本業だけで食えないマジックを本業にしてリスクの高い副業で稼ぐ時点で合理関係ないすぎる
45 21/06/05(土)01:49:10 No.809897958
本業マジシャンで裏で殺し屋みたいな真似やってる時点でロマンチストとというか非日常的なものにめちゃくちゃ憧れ持ってるだろ!
46 21/06/05(土)01:49:55 No.809898129
でも忍者って格好いいから… どんな味付けしても忍者キャラって部分は残る存在だからなぁ…
47 21/06/05(土)01:50:05 No.809898161
殺し屋とかリスク高いから壊し屋する常識人だぞ
48 21/06/05(土)01:51:10 No.809898396
合理的という言い訳を自分にしながらめちゃくちゃ趣味にいきてんな
49 21/06/05(土)01:51:22 No.809898442
合理的論理的
50 21/06/05(土)01:52:01 No.809898564
超ハマっちまったにしてもハットリ先生とジライヤっ先生とアカカゲ先生とカカシ先生を師とするのはおかしいだろ!
51 21/06/05(土)01:54:07 No.809899013
ニンジャには勝てなかったよ…
52 21/06/05(土)01:54:19 No.809899062
だらしない先生で済まない…
53 21/06/05(土)01:55:59 No.809899390
慎ましく暮らせば生涯食うには困らない(カウンタック)
54 21/06/05(土)01:56:40 No.809899553
自分のこだわりを貫くことを合理的って表現に置き換えてるのでは…
55 21/06/05(土)01:56:43 No.809899564
ネタキャラとは思ったけど楝獄陣営からすれば中堅クラスの実力者で伸び代がまだまだある貴重な人材だった強さ(黒木)への飢えもあるしね
56 21/06/05(土)01:58:18 No.809899870
>超ハマっちまったにしてもハットリ先生とジライヤっ先生とアカカゲ先生とカカシ先生を師とするのはおかしいだろ! ジライヤはたしか演者も忍者だろ適任じゃねーか
57 21/06/05(土)01:58:46 No.809899959
>ジライヤはたしか演者も忍者だろ適任じゃねーか なにそれ…
58 21/06/05(土)02:00:09 No.809900242
>>超ハマっちまったにしてもハットリ先生とジライヤっ先生とアカカゲ先生とカカシ先生を師とするのはおかしいだろ! >ジライヤはたしか演者も忍者だろ適任じゃねーか ではドラゴン・ゲンドーソーで
59 21/06/05(土)02:00:47 No.809900384
>なにそれ… https://ameblo.jp/haiyuu-takumi/entry-12553074598.html
60 21/06/05(土)02:06:08 No.809901461
でもマジシャンなのと警察並かそれ以上に調査能力あるの関係なくない?
61 21/06/05(土)02:06:45 No.809901587
忍者ならバカ息子がいるのに…
62 21/06/05(土)02:07:47 No.809901816
>でもマジシャンなのと警察並かそれ以上に調査能力あるの関係なくない? ニンジャで調査っていうからなんかこう屋根の上とかに潜んでどうのこうのと思ったら普通にPCで情報収集だったね・・・
63 21/06/05(土)02:11:18 No.809902490
>普通にPCで情報収集 合理的だ。
64 21/06/05(土)02:11:37 No.809902563
>まあ言われてみると黒木のオッサンは忍者……忍者かアレ? ただの忍者ではない 忍者マスターだ
65 21/06/05(土)02:12:22 No.809902684
>この画像だけだと冷徹な合理主義者だけど人が変わってしまうのか… これ合理主義者かなあ?
66 21/06/05(土)02:14:36 No.809903053
>慎ましく暮らせば生涯食うには困らない(カウンタック) これ本当に好き
67 21/06/05(土)02:17:18 No.809903521
合理的判断は理想と現実に折り合いをつける為に自分に言い聞かせるための言葉だったから…
68 21/06/05(土)02:18:26 No.809903727
超ハマったの顔が徳弘正也感すごい
69 21/06/05(土)02:20:52 No.809904147
合理的だという言い訳をしつつロマンに全力で生きてるやつ
70 21/06/05(土)02:21:49 No.809904343
合理性と浪漫は両立する 何故なら大衆は浪漫を求めるからだ
71 21/06/05(土)02:22:15 No.809904446
>合理性と浪漫は両立する >何故なら大衆は浪漫を求めるからだ なるほど 合理的だ
72 21/06/05(土)02:24:44 No.809904898
マジックが好きで仕事にしちゃったり堅気じゃない仕事に手を出すような奴が合理主義なはずがないよなそりゃ… 最初からもっと効率良く合法的に稼げる仕事するはずだし
73 21/06/05(土)02:25:25 No.809905003
でもマジシャンとニンジャの技術的な親和性は高いと思う
74 21/06/05(土)02:31:33 No.809905949
>でもマジシャンとニンジャの技術的な親和性は高いと思う ミスディレクションの技術とかは共通してるだろうしね つまりこうだ マジシャンはニンジャ
75 21/06/05(土)02:34:23 No.809906420
合理的な回想だな…
76 21/06/05(土)02:37:23 No.809906838
出光さんの背後にスッときてゴーストじゃないさんの情報調べ上げたときはお付きの護衛かなんかだと思ってた ただの忍者趣味であそこまできっちり仕事してたのかお前…
77 21/06/05(土)02:37:56 No.809906922
>合理的だという言い訳をしつつロマンに全力で生きてるやつ ムテバさんがそれ言うのもまたいい
78 21/06/05(土)02:44:06 No.809907832
忍者はにんにん言うからな…
79 21/06/05(土)02:44:19 No.809907872
まずマジシャンをやってたことが合理的じゃないからな…
80 21/06/05(土)02:48:50 No.809908521
>まずマジシャンをやってたことが合理的じゃないからな… 人気のマジシャンは世界レベルで公演のオファーがあり安定した収入を得られる 合理的だ