虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)01:21:31 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)01:21:31 No.809890721

名古屋の豊川稲荷さんに狐耳のじゃロリ美少女を探しに行く旅行をしたかったけどコロナでずっと行く機会を逃している 名古屋…一回も行ったことないんだよな… 「」はどこへ旅行に行きたい?

1 21/06/05(土)01:22:27 No.809890993

岐阜!

2 21/06/05(土)01:23:07 No.809891205

秩父山中

3 21/06/05(土)01:23:25 No.809891302

モレラ岐阜!

4 21/06/05(土)01:24:15 No.809891587

金華山!

5 21/06/05(土)01:24:34 No.809891691

名古屋の豊川稲荷...??

6 21/06/05(土)01:24:47 No.809891760

天草!バイクで行きたい!

7 21/06/05(土)01:24:51 No.809891777

名古屋と豊川離れてない?

8 21/06/05(土)01:25:07 No.809891860

特にどこのというわけではないけど水族館行きたい

9 21/06/05(土)01:25:12 No.809891881

北京飯食べてみたい

10 21/06/05(土)01:25:55 No.809892069

平泉行かせて…

11 21/06/05(土)01:27:19 No.809892433

エチオピア

12 21/06/05(土)01:27:25 No.809892461

愛媛石川沖縄に行ったことないから行ってみたい

13 21/06/05(土)01:28:06 No.809892662

対馬行きたいの

14 21/06/05(土)01:28:07 No.809892664

fu60080.jpg これか

15 21/06/05(土)01:28:22 No.809892733

琴平に行きたい

16 21/06/05(土)01:28:46 No.809892840

尾張国の名古屋であって 豊川は三河国の宝飯郡だからな?隣国だぞ

17 21/06/05(土)01:30:00 No.809893169

日間賀島行きたかった

18 21/06/05(土)01:30:17 No.809893264

北海道

19 21/06/05(土)01:30:23 No.809893289

>名古屋の豊川稲荷...?? でも愛知県民が地元だと思ってる一畑山薬師寺は島根 何故か名古屋と岡崎の分院が繁盛した

20 21/06/05(土)01:30:48 No.809893401

ええっお稲荷さんそんなに離れてるの…?なんかついでに行けるくらいの距離だと思ってた…

21 21/06/05(土)01:31:00 No.809893455

>名古屋の豊川稲荷...??

22 21/06/05(土)01:31:27 No.809893580

ついでか…豊川行に乗ってだいぶ行くよな

23 21/06/05(土)01:31:30 No.809893596

名古屋ってどこが住みやすいの?

24 21/06/05(土)01:31:38 No.809893638

タカアシガニ丸々一匹食べてみたいんだけど

25 21/06/05(土)01:32:03 No.809893749

>名古屋ってどこが住みやすいの? しらん駅裏に住めよ

26 21/06/05(土)01:32:33 No.809893891

>タカアシガニ丸々一匹食べてみたいんだけど 名古屋だとフグとかカキとか食えるよ

27 21/06/05(土)01:32:34 No.809893894

名古屋の何処かにトヨタがあるらしい

28 21/06/05(土)01:34:20 No.809894374

名鉄が走ってるとこは全部名古屋みんな知ってるね?

29 21/06/05(土)01:35:51 No.809894771

フグとタコは知ってたけどカキも食えるんか

30 21/06/05(土)01:36:02 No.809894852

>名鉄が走ってるとこは全部名古屋みんな知ってるね? たいがい岐阜じゃねーの笠松競馬に送るぞ

31 21/06/05(土)01:36:32 No.809894972

最近カキも養殖してるからな

32 21/06/05(土)01:37:00 No.809895096

赤福も三州味噌も名古屋名物だからな…

33 21/06/05(土)01:37:20 No.809895191

同じ県内だけど名古屋から新幹線で2駅分先にある

34 21/06/05(土)01:37:31 No.809895235

重要なのは狐耳美少女がいるかどうかだ

35 21/06/05(土)01:38:00 No.809895375

>赤福も三州味噌も名古屋名物だからな… 伊勢まで行くと流石に名古屋かなあ…

36 21/06/05(土)01:38:07 No.809895399

今名古屋のホテルだけど新幹線は結構客戻ってた

37 21/06/05(土)01:38:12 No.809895424

美ら海水族館一回行ってみたいんだ

38 21/06/05(土)01:39:45 No.809895783

三重と静岡は名古屋みたいなもんだよ

39 21/06/05(土)01:40:03 No.809895858

>重要なのは狐耳美少女がいるかどうかだ 稲荷寿司は空から降ってくるよ

40 21/06/05(土)01:40:30 No.809895960

名古屋名物はゆかり買っときゃいいんだよ

41 21/06/05(土)01:40:58 No.809896052

日刀保たたらに行きたいなぁ

42 21/06/05(土)01:41:22 No.809896136

ゆうても名古屋に赤福めっちゃ運んで売ってるからな… 全部近鉄って奴のせいだが (大阪から名古屋まで駅で売ってる赤福)

43 21/06/05(土)01:41:22 No.809896137

草津温泉死ぬまでに一度くらいは行ってみたいけど行けずに死ぬと思う

44 21/06/05(土)01:44:05 No.809896747

赤福美味しいしね

45 21/06/05(土)01:44:45 No.809896909

また山奥にある凄いドマイナーな神社に行きたい 願わくばそこで狐耳ロリババア巫女と出会いたい…

46 21/06/05(土)01:45:07 No.809896996

赤福はどこにでも売ってるからアリバイ工作になる どこにでも売ってるからアリバイにならない

47 21/06/05(土)01:45:21 No.809897055

>草津温泉死ぬまでに一度くらいは行ってみたいけど行けずに死ぬと思う 国内ならその気になればすぐに行けるから死ぬ前に行っとけ 酸性強いから長湯は気を付けた方がいいぞ あと万代鉱源泉の宿はオススメしない

48 21/06/05(土)01:48:18 No.809897761

>豊川は三河国の宝飯郡だからな?隣国だぞ 宝飯郡が豊川に吸収されたから逆では?

49 21/06/05(土)01:48:59 No.809897920

田んぼと山しかないみたいなド田舎に一度は行ってみたい… 屋根付きのバス停とかも見たい

50 21/06/05(土)01:49:22 No.809898001

ナガスパいきたい!

51 21/06/05(土)01:50:03 No.809898156

>三重と静岡は名古屋みたいなもんだよ 静岡は流石に無理がある

52 21/06/05(土)01:50:09 No.809898180

>1622824260602.png 左の北のほうの愛知県に住んでるわ俺

53 21/06/05(土)01:51:31 No.809898469

どこからくるのかしらんが名古屋から豊川にいくよりまず降り立つべきは豊橋だろう

54 21/06/05(土)01:52:03 No.809898575

豊橋豊川にひさしぶりに観光がてら帰りたい気持ちもあるが 特に見どころ思いつかねえんだよな…

55 21/06/05(土)01:52:08 No.809898590

そんなに俺の地元に来たいのか 境内は広いけど門前にたこ焼き屋と何か知らん人形屋ぐらいしかないぞ

56 21/06/05(土)01:52:18 No.809898618

>どこからくるのかしらんが名古屋から豊川にいくよりまず降り立つべきは豊橋だろう ちくわしかねぇ!

57 21/06/05(土)01:52:33 No.809898676

横浜の動くRX-78見たい…

58 21/06/05(土)01:53:07 No.809898791

ふざけんなピレーネくらわすぞ

59 21/06/05(土)01:53:27 No.809898871

>豊橋豊川にひさしぶりに観光がてら帰りたい気持ちもあるが >特に見どころ思いつかねえんだよな… 狐塚とか… あとジャージ姿の学生とか…

60 21/06/05(土)01:53:46 No.809898941

誰も訪れなくなった廃墟みたいな神社ってちょっとした山がある地域なら案外そこら辺にあるけど自分の足で探さないと見つからないんだよね

61 21/06/05(土)01:55:38 No.809899323

佐賀行きたい コロナ禍の直前ぐらいにいってすごい見所だらけだったから色々行きたいところがある

62 21/06/05(土)01:55:59 No.809899392

張り子の狐面を集めるのが好きなんだけど豊川で売ってた面は顔付きが独特で気に入ってる

63 21/06/05(土)01:56:30 No.809899509

国内なら出雲大社 海外ありならプラハ城

64 21/06/05(土)01:56:37 No.809899535

三河一宮の砥鹿神社行こう ついでに山登って奥宮の方も行こう

65 21/06/05(土)01:56:39 No.809899547

静岡でも浜松あたりまでは名古屋

66 21/06/05(土)01:56:54 No.809899597

天理に行って宗教都市というものを見てみたい

67 21/06/05(土)01:57:06 No.809899635

>どこからくるのかしらんが名古屋から豊川にいくよりまず降り立つべきは豊橋だろう 駅前からちょっと離れると溢れんばかりの川と畑でこれは…田舎…

68 21/06/05(土)01:58:15 No.809899856

新幹線乗ると今通過したのがシグルイで有名な掛川か…ってなる

69 21/06/05(土)01:58:44 No.809899952

那須動物王国でマヌルキャッツ!見たい

70 21/06/05(土)01:59:08 No.809900038

名古屋市博物館のゲーセンミュージアムにも行きたいし 北名古屋市の昭和博物館にも日常行きたいし

71 21/06/05(土)01:59:42 No.809900156

俺も久しぶりに名古屋港水族館でシャチでけぇ!したい

72 21/06/05(土)02:00:13 No.809900259

>天理に行って宗教都市というものを見てみたい 建物も凄いけど天理教の法被みたいなの着てる人が普通にいたのも驚いた

73 21/06/05(土)02:00:13 No.809900261

岐阜いいよね名古屋から電車で30~40分だ特に見るものはないけど 目的もなく観光地をぶらぶらするにはちょうどいい街だ

74 21/06/05(土)02:00:19 No.809900290

静岡の左3分の1と岐阜の下半分と三重は名古屋

75 21/06/05(土)02:00:37 No.809900352

>駅前からちょっと離れると溢れんばかりの川と畑でこれは…田舎… 飯田線に乗り継いで真の田舎に突入するのもいいぞ!

76 21/06/05(土)02:01:16 No.809900499

白川郷だの飛騨高山だのに行くなら車は欲しい

77 21/06/05(土)02:03:02 No.809900815

トヨタ本社の住所が愛知県豊田市トヨタ町1番地なのは愛知県民以外あまり知らなさそう

78 21/06/05(土)02:03:58 No.809900997

赤坂見附にある豊川稲荷の別院も面白かったよ売店で売ってるおいなりさんも美味かった

79 21/06/05(土)02:07:14 No.809901684

>駅前からちょっと離れると溢れんばかりの川と畑でこれは…田舎… 豊橋の北側の農村で育ったがちょっと移動すればまぁまぁ色々あるから住むには結構快適な田舎だった

80 21/06/05(土)02:09:23 No.809902128

>>豊橋豊川にひさしぶりに観光がてら帰りたい気持ちもあるが >>特に見どころ思いつかねえんだよな… >狐塚とか… >あとジャージ姿の学生とか… ゆるキャラが可愛いいんだ 豊川稲荷公式マスコットキャラクターのいなりんを宜しくお願いしますね

81 21/06/05(土)02:09:35 No.809902163

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

82 21/06/05(土)02:11:38 No.809902569

>ゆるキャラが可愛いいんだ >豊川稲荷公式マスコットキャラクターのいなりんを宜しくお願いしますね 背中が…

83 21/06/05(土)02:12:41 No.809902750

さすが名古屋はデカいな

84 21/06/05(土)02:13:03 No.809902816

いなりん赤坂豊川稲荷にもいて驚いた

85 21/06/05(土)02:13:49 No.809902933

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 豊川の部分が豊橋で実際の豊川はそこに面した豊田と山の下半分ぐらいかな…

86 21/06/05(土)02:14:42 No.809903075

これだけ工業ぶっちぎってる中そうやって都市の近郊で田畑もしっかり作れてるのはむしろ健全な事だよね カッコ良さとかは無いだろうけど

87 21/06/05(土)02:16:09 No.809903314

>これだけ工業ぶっちぎってる中そうやって都市の近郊で田畑もしっかり作れてるのはむしろ健全な事だよね >カッコ良さとかは無いだろうけど 広い平地を持っているのは有利

88 <a href="mailto:岡崎">21/06/05(土)02:16:23</a> [岡崎] No.809903358

名古屋は赤味噌を自分の県のものだって言い張るからクソ

89 21/06/05(土)02:17:38 No.809903589

>カッコ良さとかは無いだろうけど イマドキは農機もかっこよさに振ってるの多いよ

90 21/06/05(土)02:17:49 No.809903625

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! TOYOTA+TOYOTAの山はだいたいあってるけど海だけは無いんだTOYOTA…

91 21/06/05(土)02:18:16 No.809903702

>広い平地を持っているのは有利 ただ海抜マイナス地帯が地味に結構多いんだよな… 震災来たら一気にダメになりそう

92 21/06/05(土)02:18:38 No.809903761

豊川稲荷の門前にあるお店で買った稲荷バーガーが美味しかった思い出 色々お店あって楽しかったです

93 21/06/05(土)02:19:02 No.809903821

>対馬行きたいの 津島なら名古屋なんだけどね…

94 21/06/05(土)02:19:15 No.809903859

毛織物もすごいというか 織機が無かったらトヨタもなかった

95 21/06/05(土)02:19:28 No.809903895

平野あるしわりと温暖な地域でもあるしね あっちに慣れてたら関東来たら若干寒いわ

96 21/06/05(土)02:20:14 No.809904032

>豊橋豊川にひさしぶりに観光がてら帰りたい気持ちもあるが >特に見どころ思いつかねえんだよな… ファインモールド! …見学できるほどの企業じゃないね…

97 21/06/05(土)02:20:26 No.809904066

温泉行きたい 綺麗な旅館に泊まりたい

98 21/06/05(土)02:20:45 No.809904118

>毛織物もすごいというか >織機が無かったらトヨタもなかった トヨタがあるから工業も発展してるかのように言う人いるけど それは逆で工業が発展してたからトヨタがあるって事を忘れちゃいけないね…

99 21/06/05(土)02:20:59 No.809904176

名古屋暑すぎ もうすぐ夏で憂鬱だ

100 21/06/05(土)02:21:09 No.809904202

>名古屋は赤味噌を自分の県のものだって言い張るからクソ なーにいっとるでよ 赤味噌といえば名古屋こんなん日本の常識だがや!

101 21/06/05(土)02:21:43 No.809904316

豊川在住だけど豊川稲荷なんてもう十年以上行ってねぇな… ちなみに馬頭観音の御朱印のとこも豊川だからそっちもついでに行ったらいいよ

102 21/06/05(土)02:22:05 No.809904410

>名古屋暑すぎ >もうすぐ夏で憂鬱だ 地域差はあるだろうけど夏の間暑すぎて川の近くなのに蚊がほとんど出ない

103 21/06/05(土)02:26:47 No.809905228

私は旅行なんて贅沢言いませんよ カラオケ行ってスパ銭行って帰りに居酒屋でビール飲めれば… ああ後映画も見に行きたいです…

104 21/06/05(土)02:27:25 No.809905323

>震災来たら一気にダメになりそう 天然の堤防である伊良湖岬があるから津波は怖くない 逆にそのせいで護岸整備が手抜きで高潮とかに滅茶苦茶弱いけど

105 21/06/05(土)02:28:00 No.809905404

>私は旅行なんて贅沢言いませんよ >カラオケ行ってスパ銭行って帰りに居酒屋でビール飲めれば… >ああ後映画も見に行きたいです… コロナグループ「いいのよ…」

106 21/06/05(土)02:28:39 No.809905510

栄のあたりは古い雑居ビル多いし揺れたら倒壊するだろうなとは思う

107 21/06/05(土)02:29:48 No.809905690

名古屋から遠くない?

108 21/06/05(土)02:30:12 No.809905746

>天然の堤防である伊良湖岬があるから津波は怖くない >逆にそのせいで護岸整備が手抜きで高潮とかに滅茶苦茶弱いけど 三河湾内から来るんだよなぁ…

109 21/06/05(土)02:30:39 No.809905817

>名古屋から遠くない? 電車乗り継いで1時間半ぐらいかな

110 21/06/05(土)02:30:42 No.809905830

>名古屋から遠くない? 1時間くらいでしょ

111 21/06/05(土)02:31:45 No.809905989

赤味噌ならいいが八丁味噌を名古屋のものにしたのは許さないよ

112 21/06/05(土)02:35:28 No.809906592

俺は現在絶賛放映中やくならマグカップもでお馴染み岐阜県多治見市民の「」だけど片道1時間と580円かけて名古屋にアクセスする理由がないくらい名古屋には何も無いよ

113 21/06/05(土)02:36:07 No.809906680

>>名古屋から遠くない? >1時間くらいでしょ まあ普通に近いよね

114 21/06/05(土)02:36:29 No.809906734

>>名古屋から遠くない? >1時間くらいでしょ 豊川ならそんなにかからんよ1時間あったら浜松までいけるわ

115 21/06/05(土)02:36:36 No.809906746

多治見ってそんなかかったのか

116 21/06/05(土)02:36:55 No.809906788

名鉄乗って3,40分ぐらいじゃないの

117 21/06/05(土)02:37:05 No.809906804

>俺は現在絶賛放映中やくならマグカップもでお馴染み岐阜県多治見市民の「」だけど片道1時間と580円かけて名古屋にアクセスする理由がないくらい名古屋には何も無いよ 土岐市民がきいたふうなことを

118 21/06/05(土)02:38:14 No.809906969

>名鉄乗って3,40分ぐらいじゃないの 地下鉄で名古屋駅から藤が丘いく時間で 名鉄特急使えば名古屋駅豊川間は移動できる

119 21/06/05(土)02:38:17 No.809906980

>豊川在住だけど豊川稲荷なんてもう十年以上行ってねぇな… >ちなみに馬頭観音の御朱印のとこも豊川だからそっちもついでに行ったらいいよ すげえ小さい頃行ったきりだよねああいうの 駅前何もないし

120 21/06/05(土)02:38:43 No.809907057

各務原よいとこ一度はおいで 飛行機好きならたのしいよ

121 21/06/05(土)02:38:48 No.809907067

>土岐市民がきいたふうなことを はー?アウトレットしか取り柄のない土岐とか恵那とか中津川みたいな田舎と一緒にされるのは一向に心外ですがー?

122 21/06/05(土)02:39:25 No.809907149

豊川稲荷なら名古屋駅から一時間ちょいぐらいだと思う

123 21/06/05(土)02:39:32 No.809907164

土岐と多治見は何であんなに仲悪いの?

124 21/06/05(土)02:40:34 No.809907328

というか片道一時間かけて行く価値のある土地はあまり無い

125 21/06/05(土)02:40:46 No.809907359

毎年初詣は豊川稲荷に言ってるなあ 山門のうなぎ屋でうな重食べるのが恒例 あそこ安くてうまいんだ

126 21/06/05(土)02:40:48 No.809907367

瑞浪よりマシ

127 21/06/05(土)02:40:55 No.809907386

>各務原よいとこ一度はおいで >飛行機好きならたのしいよ 自衛隊の展示場みたいなのあるのって各務原だっけ

128 21/06/05(土)02:41:23 No.809907451

>というか片道一時間かけて行く価値のある土地はあまり無い 名古屋住まいだが片道5時間かけて秋葉原にはよく行く 車で行く方が便利だと最近思った

129 21/06/05(土)02:41:37 No.809907475

というか色々込みで豊川よりも浜松のほうが楽に行ける

130 21/06/05(土)02:42:05 No.809907545

>>各務原よいとこ一度はおいで >>飛行機好きならたのしいよ >自衛隊の展示場みたいなのあるのって各務原だっけ かかみがはら航空宇宙科学博物館のことならそう 違ったらわからない

131 21/06/05(土)02:42:17 No.809907576

各務ヶ原航空宇宙博物館は子供の頃に行ったな…

132 21/06/05(土)02:42:41 No.809907622

>自衛隊の展示場みたいなのあるのって各務原だっけ 浜松のイメージだなそれ

133 21/06/05(土)02:42:54 No.809907654

名古屋は終わりと三河と岐阜と三重と色々で身内でバトルするなぁ…

134 21/06/05(土)02:42:54 No.809907657

岐阜なら高山には何度か行ったな 上高地とセットで

135 21/06/05(土)02:43:33 No.809907751

岐阜県民はかがみはらって言うし 他県民はかがみがはらって言うし 地元民はみっぱらって言う

136 21/06/05(土)02:43:40 No.809907764

>岐阜なら高山には何度か行ったな >上高地とセットで まあ全部名古屋でいいな

137 21/06/05(土)02:44:41 No.809907933

名古屋県ははたから見ると全部名古屋だけど尾張三河に岐阜三重あたりも含まれるからな…

138 21/06/05(土)02:46:00 No.809908140

名古屋県とは言うものの経済的に支配してるのはTOYOTAとかいうややこしさもある

139 21/06/05(土)02:47:02 No.809908282

かくむはら!

140 21/06/05(土)02:47:04 No.809908288

>岐阜県民はかがみはらって言うし >他県民はかがみがはらって言うし >地元民はみっぱらって言う 各務原市「かかみがはらしです」

141 21/06/05(土)02:47:30 No.809908342

>名古屋県とは言うものの経済的に支配してるのはTOYOTAとかいうややこしさもある いやトヨタはたしかにでかいがそれほど独占ではない 三菱や新日鉄やココイチなどの巨大企業たくさんあるし

142 21/06/05(土)02:48:00 No.809908408

>ココイチ うん?

143 21/06/05(土)02:48:23 No.809908456

名鉄「めいでんかかみがはらえき」 JR「かがみがはらえき」

144 21/06/05(土)02:48:32 No.809908480

>名古屋県とは言うものの経済的に支配してるのはTOYOTAとかいうややこしさもある 経済的に支配してるのはUFJじゃね? 旧東海銀行

145 21/06/05(土)02:49:50 No.809908641

豊田市では無いけどTOYOTAの影響力がデカいのはうん 下請けが死ぬほど多い

146 21/06/05(土)02:50:12 No.809908694

豊和工業とか軍事系の会社は名古屋に集まってるしな

147 21/06/05(土)02:50:58 No.809908791

>豊田市では無いけどTOYOTAの影響力がデカいのはうん >下請けが死ぬほど多い IT系も車関係の案件滅茶苦茶多い

148 21/06/05(土)02:51:29 No.809908871

都市としてはちゃんと機能してるけど 愛知県として考えるとそこまで企業は強くないからな名古屋市 名古屋以外の工業系がやっぱりデカい

149 21/06/05(土)02:51:50 No.809908922

各務原は航空祭の時がすごい 名鉄は臨時で特急を三柿野まで走らせるし 人が大挙して押し寄せる特にブルーインパルスが飛ぶ年がすごい

150 21/06/05(土)02:53:18 No.809909116

伊良湖岬お勧め

151 21/06/05(土)02:54:14 No.809909239

工業地帯としてでかいのはコンビナート群が作れた伊勢湾によるところが大きい

152 21/06/05(土)02:54:37 No.809909280

>各務原は航空祭の時がすごい >名鉄は臨時で特急を三柿野まで走らせるし >人が大挙して押し寄せる特にブルーインパルスが飛ぶ年がすごい 去年も今年も中止ですがね

153 21/06/05(土)02:54:54 No.809909321

>>各務原は航空祭の時がすごい >>名鉄は臨時で特急を三柿野まで走らせるし >>人が大挙して押し寄せる特にブルーインパルスが飛ぶ年がすごい >去年も今年も中止ですがね かなしいね おのれコロナ

↑Top