虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/05(土)00:42:27 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/05(土)00:42:27 No.809879093

>好きな表情貼る 黒博物館の男たちのこういう顔がたまらなく好き

1 21/06/05(土)00:43:29 No.809879399

不器用な怪人たちいいよね…

2 21/06/05(土)00:46:00 No.809880217

精一杯の強がりが切ないんだよな…

3 21/06/05(土)00:47:05 No.809880560

ブラックミュージアムは静の藤田って感じがする

4 21/06/05(土)00:48:44 No.809881012

花嫁を見送って半分になった仮面を被り直すバネ足 天使を見送りながら伊達帽子の鍔で目元を隠す灰色の男

5 21/06/05(土)00:51:30 No.809881763

左はほんの1コマ挿し込まれただけなのに「ああ強がりなんだ…」ってわかっちゃうのが悲しい

6 21/06/05(土)00:51:53 No.809881883

仮面が割れてるのいいよね…

7 21/06/05(土)00:52:36 No.809882095

>ブラックミュージアムは静の藤田って感じがする 無言の間とか表情で魅せるのが上手い

8 21/06/05(土)00:53:45 No.809882440

眼がめちゃくちゃ雄弁なタイプの作者だけどというかだからというか 目を隠してるのがすごい効果的だよね…

9 21/06/05(土)00:54:14 No.809882581

左は口許が歪んでるのが芸コマ

10 21/06/05(土)00:54:30 No.809882657

>仮面が割れてるのいいよね… いい…

11 21/06/05(土)00:54:56 No.809882773

邪眼は月輪に飛ぶのウヘイも半分お面被ってるのにやたら表情豊かに見えた気がする

12 21/06/05(土)00:55:46 No.809883006

バネ足は「花を植える時は…一人でやれってさ」のコマの顔もめちゃくちゃかっこよくて切ない

13 21/06/05(土)00:56:46 No.809883285

グレイは生前最期のくたばる時の顔もおつらい

14 21/06/05(土)00:57:17 No.809883450

>仮面が割れてるのいいよね… 特撮ヒーローの仮面割れに通ずるものを感じる…

15 21/06/05(土)00:57:45 No.809883580

何でこんなに不器用なんだお前ら…

16 21/06/05(土)00:58:48 No.809883871

>ブラックミュージアムは静の藤田って感じがする 実際担当編集から台詞を削ったり軽量化しましょうってアドバイスされたと言ってたな 青年マンガでは情報を詰め込まなくても伝わるんだと

17 21/06/05(土)00:59:17 No.809883995

私最後の最後でグレイが見せたはにかんだような笑顔好き!

18 21/06/05(土)00:59:50 No.809884157

フロレンスの方はやたら色気のある顔が多かった 身も蓋もない言い方するとしょっちゅう卑し顔してた

19 21/06/05(土)01:00:13 No.809884277

>グレイは生前最期のくたばる時の顔もおつらい 散らばる宝石に手を伸ばしたまま舞台裏でくたばるのいいよねよくない

20 21/06/05(土)01:00:41 No.809884412

>バネ足は「花を植える時は…一人でやれってさ」のコマの顔もめちゃくちゃかっこよくて切ない 仮面の方の眼が燃え盛ってるのいい…

21 21/06/05(土)01:01:29 No.809884614

ヒロインとは絶対に結ばれない野郎共来たな…

22 21/06/05(土)01:02:03 No.809884799

黒博物館また描いてくだち!

23 21/06/05(土)01:02:30 No.809884921

バネ足は機関車警部の問いかけと答えがまた泣かせる

24 21/06/05(土)01:03:21 No.809885160

召されて行くフローを見上げるグレイの嬉しそうな悔しそうな顔も忘れられない

25 21/06/05(土)01:03:45 No.809885295

>>グレイは生前最期のくたばる時の顔もおつらい >散らばる宝石に手を伸ばしたまま舞台裏でくたばるのいいよねよくない 名無しのジャックなんだよねグレイも

26 21/06/05(土)01:04:27 No.809885484

灰色の服の男の空っぽデザインが残酷すぎていいセンスしてんなジュビロってなった

27 21/06/05(土)01:05:36 No.809885852

>左はほんの1コマ挿し込まれただけなのに「ああ強がりなんだ…」ってわかっちゃうのが悲しい まだこっちで観たい芝居があるんで残るわ! 嘘つけお前もう見飽きたってさんざん言ってただろ…お前…

28 21/06/05(土)01:06:20 No.809886088

>黒博物館また描いてくだち! 次は切り裂きジャックかドラキュラか

29 21/06/05(土)01:06:38 No.809886177

傍観者としての幽霊…

30 21/06/05(土)01:07:43 No.809886509

>灰色の服の男の空っぽデザインが残酷すぎていいセンスしてんなジュビロってなった 派手なかつらに白粉に衣装に銃に剣に揃ってるのに中心には何もない決闘の代理人いい…

31 21/06/05(土)01:07:59 No.809886599

バネ腕は姪っ子の話も好きなんだ

32 21/06/05(土)01:08:19 No.809886699

叔父様はマザアグウスでの満を辞しての登場の顔もまたいいんだ

33 21/06/05(土)01:09:02 No.809886925

>ヒロインとは絶対に結ばれない野郎共来たな… 相手を光の側へ押しやって去って行く影みたいな男好きだなハゲは…

34 21/06/05(土)01:09:25 No.809887044

>>黒博物館また描いてくだち! >次は切り裂きジャックかドラキュラか ロンドン塔とか地獄の火クラブでもいいぞ!

35 21/06/05(土)01:09:45 No.809887129

>>左はほんの1コマ挿し込まれただけなのに「ああ強がりなんだ…」ってわかっちゃうのが悲しい >まだこっちで観たい芝居があるんで残るわ! >嘘つけお前もう見飽きたってさんざん言ってただろ…お前… 一話読み返すとああ…ってなる

36 21/06/05(土)01:10:26 No.809887368

>邪眼は月輪に飛ぶのウヘイも半分お面被ってるのにやたら表情豊かに見えた気がする あったりめえよ のとこの顔いいよね

37 21/06/05(土)01:11:05 No.809887540

>眼がめちゃくちゃ雄弁なタイプの作者だけどというかだからというか >目を隠してるのがすごい効果的だよね… 仮面とか帽子の使い方うまいなーってなる

38 21/06/05(土)01:11:46 No.809887766

ロッケンフィールド警部に「泣いてんのかウォルター」って聞かれた時の答えと顔の書き方が良すぎる…

39 21/06/05(土)01:12:23 No.809887966

>>灰色の服の男の空っぽデザインが残酷すぎていいセンスしてんなジュビロってなった >派手なかつらに白粉に衣装に銃に剣に揃ってるのに中心には何もない決闘の代理人いい… 戯曲の台詞を引用し続けるのいいよねよくない

40 21/06/05(土)01:12:56 No.809888135

>青年マンガでは情報を詰め込まなくても伝わるんだと 読者層の年齢が高い分行間を読んでくれる部分も多いから 1から10まで説明すると逆にクドくなるんだろうな

41 21/06/05(土)01:13:02 No.809888176

>私最後の最後でグレイが見せたはにかんだような笑顔好き! その前の劇中では後ろ姿だけでしか映ってないのがいいんだ

42 21/06/05(土)01:14:18 No.809888549

偽バネ足が旧バネ足の仮面取ったらその下にまた仮面会ったときは笑ってしまった そこからの失せなフランシスで吹っ飛ぶ

43 21/06/05(土)01:15:23 No.809888870

>>>グレイは生前最期のくたばる時の顔もおつらい >>散らばる宝石に手を伸ばしたまま舞台裏でくたばるのいいよねよくない >名無しのジャックなんだよねグレイも そう言われてみるとどっちもジャックとボーモンの話になってんだな

44 21/06/05(土)01:15:43 No.809888980

(どんどん近づいてくるキュレーター)

45 21/06/05(土)01:15:54 No.809889042

ホォォォォル…

46 21/06/05(土)01:16:42 No.809889255

>ロッケンフィールド警部に「泣いてんのかウォルター」って聞かれた時の答えと顔の書き方が良すぎる… 俺は…次の悪戯を考えてたんだ… 今度はおかしな女なんかに出会わない遊びだ…

47 21/06/05(土)01:16:59 No.809889354

どっちも〆が最高に美しい…

48 21/06/05(土)01:18:03 No.809889629

>(どんどん近づいてくるキュレーター) (話が明けたらどアップで涙ぐんでるキュレーター)

49 21/06/05(土)01:19:11 No.809890004

左はやっぱり最後の最後でおもむろに口ずさみ始める『君は私の贔屓の女優を退場させようとして――』が最高だった

50 21/06/05(土)01:19:45 No.809890163

キュレーターさんは何者なの…

51 21/06/05(土)01:19:46 No.809890169

>(どんどん近づいてくるキュレーター) キャンディケインだとぽんこつじゃなくて怪物を罠に嵌める怖いお姉さんになってて吹いた

52 21/06/05(土)01:21:12 No.809890601

我ら役者は影法師!!

53 21/06/05(土)01:21:14 No.809890611

『我ら役者は影法師!』の清々しく誇らしそうな退場の顔もいいぞ!

54 21/06/05(土)01:21:36 No.809890744

我ら役者は 影法師!

55 21/06/05(土)01:22:00 No.809890846

>ホォォォォル… ちょい役の癖に何なのあの存在感

56 21/06/05(土)01:22:13 No.809890911

窓ガラスにウォルターの顔映るのは最高の演出だったよ お前かよ!ってなったもん

57 21/06/05(土)01:22:34 No.809891035

>キュレーターさんは何者なの… 二作の間の時間経過を考えると間違いなく普通の人間ではない…

58 21/06/05(土)01:22:54 No.809891134

気違い三連影法師来たな…

59 21/06/05(土)01:23:38 No.809891392

SEE YOU NEXT TIME. の大文字と共に閉じる扉で〆るのいいよね…

60 21/06/05(土)01:23:41 No.809891405

>ホォォォォル… あの人いつの間にか死んでてびっくりした

61 21/06/05(土)01:23:51 No.809891462

>ホォォォォル… あの人いてなんであんなヌルい処分なんだよってなった

62 21/06/05(土)01:24:00 No.809891507

キチガイ三連夏夜の夢来たな…

63 21/06/05(土)01:24:41 No.809891728

>>ホォォォォル… >あの人いつの間にか死んでてびっくりした 史実で死んでるからなんだけど オリジナル長編なら間違いなく大暴れする外見だったからな…

64 21/06/05(土)01:25:06 No.809891858

>窓ガラスにウォルターの顔映るのは最高の演出だったよ >お前かよ!ってなったもん めちゃくちゃ好きな演出なんだけどアニメ化とかしづらいだろうな…ってなる原因でもある

65 21/06/05(土)01:25:16 No.809891901

>好きな表情貼る fu60076.jpg

66 21/06/05(土)01:26:12 No.809892127

藤田の描く面長垂れ眼のキャラは当たりの法則

67 21/06/05(土)01:26:39 No.809892247

>>好きな表情貼る >fu60076.jpg いい…

68 21/06/05(土)01:27:31 No.809892489

>>窓ガラスにウォルターの顔映るのは最高の演出だったよ >>お前かよ!ってなったもん >めちゃくちゃ好きな演出なんだけどアニメ化とかしづらいだろうな…ってなる原因でもある そっくりな声の二人を充てるしかないな…

69 21/06/05(土)01:27:35 No.809892509

ラグランさんはマジでちょい役なのに藤田がいつも通り全力で強キャラ老人作画と演出するから…

70 21/06/05(土)01:28:02 No.809892644

>>好きな表情貼る >fu60076.jpg ステキ…

71 21/06/05(土)01:28:40 No.809892819

台詞のない表現なら飛び立つ鷗をナイチンゲールと灰色男がふと見上げる絵がめちゃくちゃ好き

72 21/06/05(土)01:28:48 No.809892854

内藤といい藤田といいふにゃっとした笑顔が俺を狂わせる

73 21/06/05(土)01:29:51 No.809893129

>フロレンスの方はやたら色気のある顔が多かった >身も蓋もない言い方するとしょっちゅう卑し顔してた 次こそ絶望するので!私なんか絶対心折れるので!!

74 21/06/05(土)01:30:09 No.809893216

>>>好きな表情貼る >>fu60076.jpg >ステキ… フロー来たな…

75 21/06/05(土)01:30:47 No.809893394

土砂降りの中で劇場の前に立ってるグレイをフローが幻視するところもいいよね… あの表情めっちゃ乙女回路くすぐる…

76 21/06/05(土)01:32:10 No.809893780

とらとかミネルヴァもだけど白眼だったり表情自体に乏しかったりするデザインの顔であんだけ雄弁に語れるのは凄い

77 21/06/05(土)01:32:37 No.809893910

双亡亭だと帰黒育ててた因業ババアの見せた笑顔がめちゃくちゃ良かった

78 21/06/05(土)01:33:56 No.809894259

>>キュレーターさんは何者なの… >二作の間の時間経過を考えると間違いなく普通の人間ではない… でもその辺の押しの強い神父様の説教で生霊をやられるくらいかよわいいきもの と思ってたら館内に侵入してきた狼男をミュージアム曰く付きアイテムでブチ殺しててビビった つよい

79 21/06/05(土)01:35:14 No.809894603

殺されたい女と劇的に殺したい男のロマンスいいよね…

80 21/06/05(土)01:37:09 No.809895145

黒博物館はセリフ回しがすげーおしゃれ

81 21/06/05(土)01:39:15 No.809895662

バネ足はあの後なんだかんだ機関車警部と仲良くなってるのがわむ グレイはずっと独りで王立劇場にいるんだろうか…

82 21/06/05(土)01:42:55 No.809896480

自分が同じ尊い場所に行けないのを痛いほどわかってるので 尊い相手の幸せや輝きを守るために血反吐吐きながら戦う回人ども

83 21/06/05(土)01:43:26 No.809896599

>>(どんどん近づいてくるキュレーター) >(話が明けたらどアップで涙ぐんでるキュレーター) クマのぬいぐるみとかモーニングスターも持っててわむ

84 21/06/05(土)01:47:48 No.809897646

ナイチンゲールのラストはいうんだろうな やるんだろうな! ってわかっててもやっぱり最高だった サムシング・フォーもいいし 天国行きを「まだ見たい劇があるんでな!」つって断るのも期待してたものをど真ん中で出された感じ

85 21/06/05(土)01:53:35 No.809898891

期待通りのもん出してくれるのがいい…

↑Top