虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かっこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/05(土)00:33:14 No.809876089

    かっこよすぎる…

    1 21/06/05(土)00:35:52 No.809876935

    ゆめちゃんがまたスレ立ててる…

    2 21/06/05(土)00:40:03 No.809878343

    グリッドキネシスを拳でやり遂げた男

    3 21/06/05(土)00:40:50 No.809878583

    この回だけ完全に熱血少年漫画主人公

    4 21/06/05(土)00:42:18 No.809879060

    ガウマさんとゆめちゃんへの熱い言葉と 無職先輩との温度差

    5 21/06/05(土)00:43:11 No.809879307

    死んでる場合じゃないですよ!

    6 21/06/05(土)00:43:19 No.809879350

    蓬くん俺……!

    7 21/06/05(土)00:43:19 No.809879351

    蓬くらいの歳の頃に金を握りしめてゲスい笑顔を浮かべてた先輩がいるらしいな

    8 21/06/05(土)00:43:32 No.809879419

    蓬君…俺…

    9 21/06/05(土)00:44:16 No.809879663

    よもぎくん…俺…

    10 21/06/05(土)00:44:16 No.809879664

    暦 さ ん

    11 21/06/05(土)00:44:37 No.809879787

    >蓬くん俺……! 帰りましょう

    12 21/06/05(土)00:45:01 No.809879910

    何言おうとしたんすか先輩

    13 21/06/05(土)00:45:04 No.809879924

    暦さん

    14 21/06/05(土)00:46:34 No.809880400

    ぐんぐん構図までやったしもうウルトラマンじゃん…

    15 21/06/05(土)00:46:59 No.809880523

    とんだ贅沢ガールだよゆめちゃん

    16 21/06/05(土)00:47:37 No.809880695

    最後に皆がヨモさん助ける展開くるで

    17 21/06/05(土)00:49:14 No.809881134

    腕から血を吹き出してパリーンするとこめっちゃいい…

    18 21/06/05(土)00:49:15 No.809881138

    バイトリーダーのアレなとこ見ちゃった…

    19 21/06/05(土)00:49:52 No.809881295

    手に入れられなかった甘酸っぱい青春は触れずにいくスタイル

    20 21/06/05(土)00:49:59 No.809881333

    うんわかった…先行ってるね…あっ先輩は早くしてください

    21 21/06/05(土)00:50:01 No.809881341

    最近蓬頑張りすぎじゃない?

    22 21/06/05(土)00:50:20 No.809881428

    でもよもくんもいい人だなぁって言ったバイトリーダーがあんなエキセントリックな存在だと知って今後どう接していけばいいんだろうね

    23 21/06/05(土)00:51:39 No.809881808

    以外と蓬の心残りが小さかった

    24 21/06/05(土)00:52:11 No.809881957

    なんで暦さんにだけ辛辣なの…

    25 21/06/05(土)00:52:36 No.809882090

    よもくんはこれ以上掘り下げないのかな?

    26 21/06/05(土)00:52:36 No.809882096

    これで最終回じゃないのか…

    27 21/06/05(土)00:52:45 No.809882140

    優生思想が時間消そうとしてるってどこで知ったの?

    28 21/06/05(土)00:52:53 No.809882170

    なんか普段と性格ちょっと違ったかもしれないし ゆめちゃん相手にならここまで出せるのかもしれない

    29 21/06/05(土)00:52:54 No.809882178

    >なんで暦さんにだけ辛辣なの… 帰りましょう

    30 21/06/05(土)00:53:01 No.809882228

    ガウマさん…!ガウマさん!! …し、死んでる…

    31 21/06/05(土)00:53:29 No.809882377

    二分割パンチの辺りが特にイケメン

    32 21/06/05(土)00:53:45 No.809882437

    >なんで暦さんにだけ辛辣なの… 「」だって絶叫しながら札束拾おうとしてる人見たらうわ…ってなるだろ?

    33 21/06/05(土)00:54:14 No.809882582

    >なんで暦さんにだけ辛辣なの… あれはもう諦めるしかないし…

    34 21/06/05(土)00:54:44 No.809882718

    よくあれがバイトリーダーだと分かったな

    35 21/06/05(土)00:54:52 No.809882750

    アンチくんの心残りはやっぱりあの時母親に愛して欲しかったってことなんだろうか

    36 21/06/05(土)00:55:27 No.809882920

    >アンチくんの心残りはやっぱりあの時母親に愛して欲しかったってことなんだろうか 見覚えのある薄紫で笑ってしまった

    37 21/06/05(土)00:55:46 No.809883004

    一人ウルトラマン

    38 21/06/05(土)00:56:06 No.809883093

    こんな男知っちゃったら南さんの価値観メチャクチャになっちゃわない?

    39 21/06/05(土)00:56:12 No.809883117

    ガウマさん死んでる場合じゃないですよ

    40 21/06/05(土)00:56:15 No.809883134

    >あれはもう諦めるしかないし… 逆に掘り下げ懺悔されても暦さんの傷を抉るだけだと判断したのかもしれない 相手バイトリーダーだし

    41 21/06/05(土)00:56:22 No.809883153

    母親に気を使ってお金ためて家出たがっているけど 別に過去でああだったらってほどの後悔もしてないんだな

    42 21/06/05(土)00:56:24 No.809883164

    なんか今回作画のクセ強くない!?と思ったら納得の演出の数々

    43 21/06/05(土)00:56:26 No.809883172

    暦先輩のはアレ多分もしあそこで勢いでグイグイ行ってたら無職童貞じゃなかったかも…くらいの感じだし早く行きましょう

    44 21/06/05(土)00:56:26 No.809883174

    まぁ変に詮索するより冷たくした方がいいよあの時の無職先輩は

    45 21/06/05(土)00:56:48 No.809883292

    あの場面は辛辣にされた方が帰りやすかろう

    46 21/06/05(土)00:56:59 No.809883362

    >アンチくんの心残りはやっぱりあの時母親に愛して欲しかったってことなんだろうか なんだかんだでギリギリまでアカネに付いて行ってたしな

    47 21/06/05(土)00:57:03 No.809883384

    >なんで暦さんにだけ辛辣なの… 無職に慈悲など与えん

    48 21/06/05(土)00:57:15 No.809883441

    1話の時点でやたらとガウマが主人公だって食い下がってた「」いたの思い出した

    49 21/06/05(土)00:57:29 No.809883503

    >暦先輩のはアレ多分もしあそこで勢いでグイグイ行ってたら無職童貞じゃなかったかも…くらいの感じだし早く行きましょう 蓬くんだって童貞じゃないか…

    50 21/06/05(土)00:57:35 No.809883546

    ガウマさんとお別れはほぼ確定かな…

    51 21/06/05(土)00:57:37 No.809883557

    今週は頭ゆめちゃんになってもしょうがない…

    52 21/06/05(土)00:57:49 No.809883592

    よもくんの引っ掛かりは過去に戻ってやり直すものじゃなくて今後どうにかしてくものだからあんま引っ張られなかったのかな

    53 21/06/05(土)00:58:02 No.809883651

    他の怪獣優生思想も毒殺だったのかな

    54 21/06/05(土)00:58:04 No.809883658

    >蓬くんだって童貞じゃないか… もう精神的には童貞じゃないの今回の話でわかってるし・・・

    55 21/06/05(土)00:58:06 No.809883664

    暦に対してのアレは辛辣なんじゃなくて口に出すと余計に辛くなるから言わなくていいんですよって優しさだと思う

    56 21/06/05(土)00:58:06 No.809883665

    ゆめちゃんにはこのくらいの男の子で十分だよ

    57 21/06/05(土)00:58:17 No.809883730

    ガウマが一度死んでいることも事実だからな…

    58 21/06/05(土)00:58:29 No.809883785

    みんなが過去を振り切って帰ろう!ってなったのに独りだけ迷いまくったおろおろしてる暦さん

    59 21/06/05(土)00:58:35 No.809883801

    無職先輩のあれは青春時代のもしもっていう意味で大きいけど バイトリーダーとの関係自体は現在の時間で自分の意思で吹っ切ったしな

    60 21/06/05(土)00:58:35 No.809883805

    急に主人公力上げてきたな

    61 21/06/05(土)00:58:39 No.809883819

    >1話の時点でやたらとガウマが主人公だって食い下がってた「」いたの思い出した キャスト順や公式インタビューとかでの主人公扱いがガウマさんなのは一貫してるよ 実情としてはガウマ隊の皆が主人公な群像劇だろうけど

    62 21/06/05(土)00:58:39 No.809883821

    >ゆめちゃんにはこのくらいの男の子で十分だよ あんた贅沢なんだよ…

    63 21/06/05(土)00:58:55 No.809883907

    ダイナゼノンチーム全員主人公でいいんじゃない?

    64 21/06/05(土)00:58:59 No.809883921

    現実だと風で飛ばされずに持って帰ってニートしてるのか無職?

    65 21/06/05(土)00:59:09 No.809883960

    後2話で終われんの!? グリッドマンで言ったら裕太ブッ刺されたとこだよ!?

    66 21/06/05(土)00:59:18 No.809884000

    蓬くん的には今で一番迷ってる若者だからあんま効果ないんだろうな…

    67 21/06/05(土)00:59:22 No.809884027

    互いに好きなんだろうけどどっちもはっきり言わないからグリッドマンみたいに後押しする存在がほしい

    68 21/06/05(土)00:59:23 No.809884037

    よもさんはあそこで断っておけば鬱陶しいお小遣い攻勢とか受けなくて済んだのになぁ程度で どっちにしろかーちゃんは再婚に向けて進んでいっただろうしあんまり囚われてなかったね ただよもさんは不安要素あるからそんな単純な理由で囚われなかったのか断言は出来ないんだが…

    69 21/06/05(土)00:59:27 No.809884052

    どんどんガウマさんの具合が悪くなってる…

    70 21/06/05(土)00:59:33 No.809884077

    理解のある彼くん私に悲しい思いをさせたくなくて必死過ぎ…

    71 21/06/05(土)00:59:38 No.809884099

    ガウマさん達はやっぱり原作で語られた竜使いの一族と同じ末路だったんだろうな

    72 21/06/05(土)00:59:47 No.809884141

    よもぎ!あれはもう抱ける顔だぞ!よもぎ!

    73 21/06/05(土)00:59:56 No.809884195

    >後2話で終われんの!? >グリッドマンで言ったら裕太ブッ刺されたとこだよ!? 行ける行ける!

    74 21/06/05(土)00:59:58 No.809884199

    >よもくんの引っ掛かりは過去に戻ってやり直すものじゃなくて今後どうにかしてくものだからあんま引っ張られなかったのかな はっきりと誰かが悪いとかの話じゃないし取返しが付かない物じゃなく今も続いてる悩みだからなあ

    75 21/06/05(土)01:00:12 No.809884275

    >後2話で終われんの!? >グリッドマンで言ったら裕太ブッ刺されたとこだよ!? まあ今日の話とかもそうだけどかなり詰め込むタイプの作品だから普通に終わるだろう

    76 21/06/05(土)01:00:14 No.809884280

    夢芽とおねぇちゃんがしっとり会話してる時はクセ控えめだったな

    77 21/06/05(土)01:00:52 No.809884451

    そろそろよも爆弾解体しないと大変なことになる…

    78 21/06/05(土)01:00:53 No.809884455

    あと残った爆弾はガウマさんの寿命とよもくんのインスタンスドミネーションとシズムの正体と串カツくらいか…

    79 21/06/05(土)01:00:55 No.809884465

    ガウマさんラスボスになって送り返すのかな…

    80 21/06/05(土)01:01:04 No.809884492

    >後2話で終われんの!? 積もりに積もってたガウマ隊の過去へのモヤモヤ1話でまるっと回収したからな あとは本性出したシズムと戦ってガウマさんの結末描けばおしまいだ

    81 21/06/05(土)01:01:10 No.809884519

    >現実だと風で飛ばされずに持って帰ってニートしてるのか無職? あれは金をどう処理したかだろうから実際はあれ以前に逃げてるので関係無い

    82 21/06/05(土)01:01:15 No.809884542

    なんかチーム全員で飯食いに行くか!ってなったりするの見てると嬉しくなる

    83 21/06/05(土)01:01:18 No.809884551

    根っからの童貞の無職とよもくんを一緒にしないでください

    84 21/06/05(土)01:01:30 No.809884623

    >後2話で終われんの!? >グリッドマンで言ったら裕太ブッ刺されたとこだよ!? 寧ろ後二話で何やるんだって感じじゃない? 優勢思想は帰還してなければシズムだけだし後回収してないのはガウマさん関係と蓬が怪獣使いになりそうって所くらいで

    85 21/06/05(土)01:01:43 No.809884693

    >よもさんはあそこで断っておけば鬱陶しいお小遣い攻勢とか受けなくて済んだのになぁ程度で >どっちにしろかーちゃんは再婚に向けて進んでいっただろうしあんまり囚われてなかったね >ただよもさんは不安要素あるからそんな単純な理由で囚われなかったのか断言は出来ないんだが… よもさんが感情で納得しづらいだけで再婚そのものはけして悪い事とかではないからなぁ 子供目線でモヤモヤする気持ち自体はとてもわかるけど

    86 21/06/05(土)01:01:46 No.809884714

    33歳の無職先輩の色濃い過去が学生時代なの生々しくない?

    87 21/06/05(土)01:01:52 No.809884742

    無職先輩が何をしたというのだ

    88 21/06/05(土)01:01:55 No.809884764

    >よもくんの引っ掛かりは過去に戻ってやり直すものじゃなくて今後どうにかしてくものだからあんま引っ張られなかったのかな ボイスドラマでも言ってたけど、後悔してるのが上条さんと会うことだから離婚したことについては折り合いついてるんだろうなって分かる

    89 21/06/05(土)01:01:59 No.809884778

    夢芽も暦もあれこれあったけど なにか真実があったとかでもなかった空回りなのが青春って感じ

    90 21/06/05(土)01:01:59 No.809884781

    優生思想が何をしたかったのか初めて知った気がする

    91 21/06/05(土)01:02:03 No.809884798

    >暦に対してのアレは辛辣なんじゃなくて口に出すと余計に辛くなるから言わなくていいんですよって優しさだと思う すごい大人の対応だったよね どっちが高校生でどっちが32歳かわからん…

    92 21/06/05(土)01:02:06 No.809884807

    でもまぁ実はグリッドマンでした!ほどの爆弾ではなかろうし大丈夫大丈夫

    93 21/06/05(土)01:02:11 No.809884830

    未練がましい先輩で駄目だった

    94 21/06/05(土)01:02:17 No.809884860

    >無職先輩が何をしたというのだ 何もしてないから…

    95 21/06/05(土)01:02:22 No.809884878

    >無職先輩が何をしたというのだ 何もしなかった

    96 21/06/05(土)01:02:31 No.809884925

    今回やけに作画が濃ゆいな...

    97 21/06/05(土)01:02:37 No.809884957

    >無職先輩が何をしたというのだ 何も……

    98 21/06/05(土)01:02:52 No.809885033

    無職に対して辛辣!

    99 21/06/05(土)01:02:58 No.809885064

    >33歳の無職先輩の色濃い過去が学生時代なの生々しくない? あんな色濃い学生時代を送った覚えがないから俺は無職先輩以下だよ…

    100 21/06/05(土)01:02:58 No.809885066

    お姉ちゃんがゆめちゃんが去った後に動き出したのがなんか気になるな

    101 21/06/05(土)01:03:20 No.809885150

    >すごい大人の対応だったよね >どっちが高校生でどっちが32歳かわからん… 現在進行形で青春してる高校生と青春から逃げてニートしてる32歳だぞ

    102 21/06/05(土)01:03:26 No.809885182

    後は怪獣が何故生まれるのかとダイナゼノンがなんなのかと ガウマさんと姫と怪獣優生思想の決着を付ければ終わりだ!

    103 21/06/05(土)01:03:32 No.809885221

    蓬くん…俺…

    104 21/06/05(土)01:03:37 No.809885254

    人妻は無茶苦茶やりたいだけだったか...

    105 21/06/05(土)01:03:42 No.809885287

    >優生思想が時間消そうとしてるってどこで知ったの? 神視点だとあいつら今回は失敗して消されてるけど今回の怪獣を操ってると思ったんじゃないの?全部消していく=そのまま時間が消えるって話ちょっと挟んでたし

    106 21/06/05(土)01:03:50 No.809885319

    「」は先輩に厳しくない?

    107 21/06/05(土)01:03:53 No.809885329

    >蓬くん…俺… 帰りましょう

    108 21/06/05(土)01:04:18 No.809885442

    >蓬くん…俺… 暦さん。

    109 21/06/05(土)01:04:21 No.809885453

    時間を消す つまりゴジラ…?

    110 21/06/05(土)01:04:22 No.809885459

    無職だから仕方ない

    111 21/06/05(土)01:04:26 No.809885479

    先輩の方が年上だぞ?

    112 21/06/05(土)01:04:27 No.809885487

    >「」は先輩に厳しくない? 30超えて無職は辛辣な目で見られても仕方ないだろ…

    113 21/06/05(土)01:04:38 No.809885549

    9話の怪獣殺したシーンじゃなくて良かったなヨモギ

    114 21/06/05(土)01:04:44 No.809885586

    コヨミサン

    115 21/06/05(土)01:04:49 No.809885609

    >お姉ちゃんがゆめちゃんが去った後に動き出したのがなんか気になるな 本来の歴史に戻って事故ったんだろうけど帰って生きてたらどうしよう

    116 21/06/05(土)01:04:53 No.809885635

    >30超えて無職は辛辣な目で見られても仕方ないだろ… だから俺は先輩に優しくするよ…

    117 21/06/05(土)01:05:00 No.809885661

    また汎用性がありそうな定型が生まれたな

    118 21/06/05(土)01:05:22 No.809885758

    >蓬くん…俺… >帰りましょう (シリアスなシーンだよな…?) >帰りましょう (笑うとこでいいんだ…)

    119 21/06/05(土)01:05:34 No.809885837

    >「」は先輩に厳しくない? ぼくしってるよ どうぞくけんおってやつだ

    120 21/06/05(土)01:05:38 No.809885864

    インスタンスドミネーションの不穏な伏線は残ったままだけど…

    121 21/06/05(土)01:05:42 No.809885893

    二代目とちせちゃんは二人でゴルドバーンに乗りながら世界が消えていくの見てたのか…怖かっただろうな

    122 21/06/05(土)01:05:48 No.809885922

    蓬の正体はTSした姫だったりして…

    123 21/06/05(土)01:05:49 No.809885928

    しかしいきなり怪獣が強すぎませんか

    124 21/06/05(土)01:05:49 No.809885929

    蓬の爆弾を夢芽ちゃんが解体したらもう後は二人でアクセスフラッシュするなりウイングコンバインするなりしか無いよ

    125 21/06/05(土)01:06:01 No.809885995

    優生思想の制服って現代に復活してから誂えたもんじゃないのね 妙に現代的で浮いてるな

    126 21/06/05(土)01:06:13 No.809886050

    一応サイバーワールドって認識でいいんだよね?

    127 21/06/05(土)01:06:14 No.809886054

    >コヨミサン 声が冷たくて駄目だった

    128 21/06/05(土)01:06:20 [王。] No.809886085

    >時間を消す >つまりゴジラ…? 濡れ衣なんぬぅうううううううう!!!!!!

    129 21/06/05(土)01:06:29 No.809886132

    >蓬の正体はTSした姫だったりして… やめなよグリッドマン

    130 21/06/05(土)01:06:32 No.809886146

    これ以上法事増やさないでくださいよってセリフあったし 先輩の両親死んでるのかと思ってたけど 予想以上になんもなかったな…

    131 21/06/05(土)01:06:35 No.809886163

    >蓬くん…俺… これで何言おうとしてたかで遮ったのは優しさか厳しさか変わると思うよ…!俺は前者だと思うね!

    132 21/06/05(土)01:06:37 No.809886176

    バシュゥゥゥン...とかそういう効果音無しにパッと消えていくから怖かったよ

    133 21/06/05(土)01:06:39 No.809886188

    >優生思想の制服って現代に復活してから誂えたもんじゃないのね >妙に現代的で浮いてるな 5000年前だしそこはもうなんでもいいでしょ

    134 21/06/05(土)01:06:42 No.809886202

    みんな過去で悔いがある内容をやり直そうとしてるのにそのままの結末をなぞっちゃったガウマさん

    135 21/06/05(土)01:06:49 No.809886235

    32才の男が青春を取り戻したい気持ちとか青春真っ盛りのヨモ君にはわからないからな…

    136 21/06/05(土)01:06:51 No.809886246

    そりゃあ姉とちゃんと話をしたいってのに比べたらあの時ああして青春したかったなってのはアレかもしれんが でもその気持ち死ぬほどわかるから先輩を責められん…

    137 21/06/05(土)01:06:56 No.809886280

    あんなになってまで自分助けに来てくれて第一声がお姉さんを助けようとか これはもうバトルゴーするしかないのでは

    138 21/06/05(土)01:07:01 No.809886305

    認識がおかしい描写は多分全部シズムが介入してるのかな

    139 21/06/05(土)01:07:06 No.809886329

    蓬くんがゆめちゃんの望んだ怪獣だったりしたらどうしよう 最後の怪獣は蓬!とかされたらメンタルが持たないかもしれない

    140 21/06/05(土)01:07:16 No.809886380

    >バシュゥゥゥン...とかそういう効果音無しにパッと消えていくから怖かったよ 昭和の特撮感ある

    141 21/06/05(土)01:07:24 No.809886418

    スッ…と人が消えていくのめっちゃ怖い!!!!

    142 21/06/05(土)01:07:38 No.809886481

    >みんな過去で悔いがある内容をやり直そうとしてるのにそのままの結末をなぞっちゃったガウマさん よほど姫が大事だったんだなって…

    143 21/06/05(土)01:07:43 No.809886510

    >これ以上法事増やさないでくださいよってセリフあったし >先輩の両親死んでるのかと思ってたけど >予想以上になんもなかったな… そっちじゃなくて親戚に葬式で顔合わせるのがつらいって方向だったんじゃ…

    144 21/06/05(土)01:07:56 No.809886579

    >そりゃあ姉とちゃんと話をしたいってのに比べたらあの時ああして青春したかったなってのはアレかもしれんが >でもその気持ち死ぬほどわかるから先輩を責められん… とはいえあのままではただでさえ腐ってる無職がさらに腐ってしまうのも事実 無職ほどヌメヌメしてる奴にはあれくらいの荒療治の方がちょうど良いのだ オラッ戻るぞ暦さんオラッ

    145 21/06/05(土)01:08:06 No.809886626

    何かバジャックと比べてデザインも怖かったな今回の怪獣

    146 21/06/05(土)01:08:13 No.809886668

    手慣れた感覚で壁をぶち破る蓬

    147 21/06/05(土)01:08:31 No.809886756

    しかし急に熱血入ったなよもさん

    148 21/06/05(土)01:08:43 No.809886819

    >優生思想の制服って現代に復活してから誂えたもんじゃないのね >妙に現代的で浮いてるな 逆にあの姫一行?の服もあれはあれで時代感がよくわからないし 5000年も空白があるならあくまで雰囲気って事で深く考える物ではないのかもしれない

    149 21/06/05(土)01:08:47 No.809886838

    しかしナイト君もすっかりレギュラーだな…

    150 21/06/05(土)01:08:49 No.809886851

    ガウマさんたちめちゃくちゃ仲良かったんだなってなるみんな満面の笑み

    151 21/06/05(土)01:08:51 No.809886861

    クソ能力の怪獣にはクソ技で対抗だ!

    152 21/06/05(土)01:09:09 No.809886962

    >こんな男知っちゃったら南さんの価値観メチャクチャになっちゃわない? 今日のお姉さんとの会話からして、南さん的には頼って生きていく気満々だからな

    153 21/06/05(土)01:09:16 No.809886999

    >しかし急に熱血入ったなよもさん まあ頼れる仲間は全員消滅だからな…

    154 21/06/05(土)01:09:17 No.809887006

    次で蓬がなんかシズムに攫われてピーチ姫みたいになって最終話で救出しよう

    155 21/06/05(土)01:09:32 No.809887076

    優性思想が死んで蘇ったのなんのを聞いてはいても思った以上にガッツリ死んでたので ああ…これガウマさん諸共ぜったいお別れしないといけないやつらじゃん…ってなっちゃった

    156 21/06/05(土)01:09:36 No.809887094

    >しかし急に熱血入ったなよもさん 気に入らない義父候補のおっさんから渡された小遣いを募金箱にぶち込む火の玉ボーイだぜ

    157 21/06/05(土)01:09:45 No.809887136

    屋上ついたらもう消えてるガウマさんとか任せろ!した次の瞬間消えてるナイト君はやべえ!ってなる

    158 21/06/05(土)01:09:52 No.809887161

    突然ブツッと消えるから最初撮影ミスかと思った その場に影が焼き付いて残るのが凄い昭和怪奇特撮っぽい

    159 21/06/05(土)01:09:55 No.809887193

    よもさんがみんな助けたんだから次はみんなでよもさん助けるんですよね!

    160 21/06/05(土)01:10:10 No.809887277

    夢芽のヒーローってそういう…

    161 21/06/05(土)01:10:17 No.809887311

    シズム君だけやっぱ格が違うのだろうか

    162 21/06/05(土)01:10:19 No.809887321

    >しかし急に熱血入ったなよもさん 好きな人が目の前で辛い目にあいそうだからな… 後は前回でやっとゆめちゃんからの矢印の大きさを自覚したんじゃないか?

    163 21/06/05(土)01:10:37 No.809887418

    >夢芽のヒーローってそういう… すごい納得してしまった…

    164 21/06/05(土)01:10:49 No.809887467

    >しかし急に熱血入ったなよもさん 惚れた女が辛い目にあおうとしてるんだ 頑張る理由として十分すぎる

    165 21/06/05(土)01:11:03 No.809887526

    >よもさんがみんな助けたんだから次はみんなでよもさん助けるんですよね! 今回とは別の意味で「いま君が必要なんだよ」になるのか

    166 21/06/05(土)01:11:06 No.809887546

    >>夢芽のヒーローってそういう… >すごい納得してしまった… 完璧な解釈だな

    167 21/06/05(土)01:11:10 No.809887569

    シズムくん昔はいなかったみたいだしやっぱりラスボス候補だよなぁ

    168 21/06/05(土)01:11:15 No.809887595

    よもさんにとって一番後悔したくないのは今現在だったんだ

    169 21/06/05(土)01:11:15 No.809887597

    >シズム君だけやっぱ格が違うのだろうか 過去に存在してないから確実に何かクライマックスでのキーではあるんだろうな

    170 21/06/05(土)01:11:30 No.809887682

    惚れた女のために熱くなれないやつは主人公にはなれねぇんだ

    171 21/06/05(土)01:11:34 No.809887704

    >シズムくん昔はいなかったみたいだしやっぱりラスボス候補だよなぁ あーーー!!!そういえばそうじゃん!!!

    172 21/06/05(土)01:11:39 No.809887734

    もう逆にちせちゃんが先輩に懐いた経緯が気になりすぎる

    173 21/06/05(土)01:11:58 No.809887841

    いや一応いたよシズム君も 全く画面には出なかった

    174 21/06/05(土)01:12:03 No.809887863

    あんだけ気のいいオニジャさんがシズムに声をかけないのはおかしいからやっぱあの場にいない人間なのかな?

    175 21/06/05(土)01:12:09 No.809887903

    >よもさんにとって一番後悔したくないのは今現在だったんだ その解釈いいな…

    176 21/06/05(土)01:12:11 No.809887911

    明日のボイスドラマが楽しみ

    177 21/06/05(土)01:12:12 No.809887922

    蓬くんキモい怪獣掴めそうだったり今回の熱血できたりでスペック的にどんどん謎のキャラになってる

    178 21/06/05(土)01:12:16 No.809887933

    いたよ! シズムくん奥の方にいたよ!

    179 21/06/05(土)01:12:18 No.809887942

    >もう逆にちせちゃんが先輩に懐いた経緯が気になりすぎる ちせちゃんと一緒で社会に周りになじめないもの同士だからじゃないかな

    180 21/06/05(土)01:12:28 No.809887997

    見返してないけどほかのスレでちっちゃく背景にシズムいたってみたよ 全滅のところでどうなってるかは知らない

    181 21/06/05(土)01:12:29 No.809888004

    でもガウマさんシズムくんとも昔馴染みみたいな感じで接してなかったか?

    182 21/06/05(土)01:12:40 No.809888059

    あれシズムいた?

    183 21/06/05(土)01:12:48 No.809888102

    ガウマさん除いたガウマ隊全員が親からネグレクト気味なのは何か関係あるのかと思ったけど 過去の伏線まとめて回収したあたり特に無さそうだな

    184 21/06/05(土)01:12:49 No.809888103

    消された人が影だけになってるの普通に怖い

    185 21/06/05(土)01:12:54 No.809888118

    >あれシズムいた? ちっちゃくいた

    186 21/06/05(土)01:12:55 No.809888123

    >シズムくん昔はいなかったみたいだしやっぱりラスボス候補だよなぁ 過去シーンの怪獣にみんなで乗ってなかったか? 1人だけ死んだ描写はなかったけど

    187 21/06/05(土)01:12:56 No.809888130

    >あれシズムいた? いたよ

    188 21/06/05(土)01:12:56 No.809888134

    たぶんシズムは他でいうパーツの立ち位置かもしれない

    189 21/06/05(土)01:12:57 No.809888143

    シズムはいたけど一人だけ背を向けていたので不穏には変わり無いのだ

    190 21/06/05(土)01:12:57 No.809888145

    >蓬くんキモい怪獣掴めそうだったり今回の熱血できたりでスペック的にどんどん謎のキャラになってる シグマ…(小声)

    191 21/06/05(土)01:13:01 No.809888165

    シズムいたの!? それにしては描写何もなかったのが怖いぞ!

    192 21/06/05(土)01:13:05 No.809888189

    むじなさんがインスマスなんとかかんとかしたとき先にガウマさんいたよね あの怪獣の管理権は最初からガウマさんにあって死んだガウマさんと死んでる生きてるガウマさんがいるかんじ?

    193 21/06/05(土)01:13:09 No.809888211

    >蓬くんキモい怪獣掴めそうだったり今回の熱血できたりでスペック的にどんどん謎のキャラになってる 脚本的にはウルトラマンダイナのアスカが近いだろうな

    194 21/06/05(土)01:13:17 No.809888240

    書き込みをした人によって削除されました

    195 21/06/05(土)01:13:24 No.809888270

    来週あたりによもくん怪獣使いとして覚醒したりするんかな

    196 21/06/05(土)01:13:25 No.809888275

    シズムが怪獣の上に乗ってたのは確認してる

    197 21/06/05(土)01:13:34 No.809888328

    くすぐったいほど夢が 胸の中で踊ってる 手を伸ばそうよ 今明日へ ENJOY 戯ぎながら ALRIGHT 見知らぬ世界 めざし 走り出す ずっと君といたい もっと君を知れば 今よりも 強くなれる COME ON IN DREAM WOW…ずっと

    198 21/06/05(土)01:13:39 No.809888347

    今回の怪獣はシズム君が操ってたんだろうし優性思想も消したのシズム君かな

    199 21/06/05(土)01:13:51 No.809888400

    CRY!夢芽が熱く叫んでるよ

    200 21/06/05(土)01:13:56 No.809888422

    余計なことを…っていうナイトくんがナイトくんで好き

    201 21/06/05(土)01:13:59 No.809888442

    アンチくんゲスト枠だと思ったら扱いがメインすぎる…

    202 21/06/05(土)01:14:03 No.809888470

    オーイシがメガネ外したらオーイシっぽさ無くなった

    203 21/06/05(土)01:14:04 No.809888472

    >惚れた女のために熱くなれないやつは主人公にはなれねぇんだ ガウマさんが書いたレス 礼賛する裕太

    204 21/06/05(土)01:14:10 No.809888506

    蓬くんだけあっさり脱出できたのは夢芽ちゃんへの思いが強いから(あとメタ的に蓬くん早めに動かさないと30分で終わんないから)だと思うけど 全員自分の問題に蹴りつけたのに最後の最後で蓬くんだけ再婚話でひと悶着ありそうで怖い

    205 21/06/05(土)01:14:45 No.809888676

    今回の蓬の様な状態とも考えられるし過去のシズム

    206 21/06/05(土)01:14:48 No.809888694

    >今回の怪獣はシズム君が操ってたんだろうし優性思想も消したのシズム君かな 操ってたの死んだガウマさんじゃない?

    207 21/06/05(土)01:14:50 No.809888702

    >むじなさんがインスマスなんとかかんとかしたとき先にガウマさんいたよね >あの怪獣の管理権は最初からガウマさんにあって死んだガウマさんと死んでる生きてるガウマさんがいるかんじ? ムジーナは支配できずに幸せだった5000年前の過去に囚われただけだろう

    208 21/06/05(土)01:14:51 No.809888704

    よもさんどうも特定のトラウマとかじゃなくて日常のフラストレーション無意識に溜め込んでる臭いんだよな

    209 21/06/05(土)01:14:57 No.809888740

    >蓬くんだけあっさり脱出できたのは夢芽ちゃんへの思いが強いから(あとメタ的に蓬くん早めに動かさないと30分で終わんないから)だと思うけど >全員自分の問題に蹴りつけたのに最後の最後で蓬くんだけ再婚話でひと悶着ありそうで怖い 他のメンバーは過去の話だけど蓬だけ現在進行系なのもね

    210 21/06/05(土)01:15:08 No.809888788

    9割の「」は最後のガウマさんのカットに気を取られてみんなでわちゃわちゃしてるシーンでよもゆめがめちゃくちゃイチャイチャしていたのに気づかない

    211 21/06/05(土)01:15:23 No.809888875

    >むじなさんがインスマスなんとかかんとかしたとき先にガウマさんいたよね 掴もうとした瞬間に怪獣に攻撃されてむじなさんにとっても心残りなガウマさんのいる過去が浮かび上がった的な演出なだけかもしれない

    212 21/06/05(土)01:15:27 No.809888898

    一人だけ残っても怪獣の中に突っ込める時点でもうヒーローとして完成してるよねよもさん

    213 21/06/05(土)01:15:29 No.809888911

    ゴタゴタが全部終わったあとで蓬はお母さんに再婚について切り出したりするよ

    214 21/06/05(土)01:15:33 No.809888937

    蓬にとって過去に大きな後悔がなかったんじゃない? すごい軽い感じで あ~…あの時断れば多少マシだったかなぁ くらいの後悔だったし

    215 21/06/05(土)01:15:35 No.809888945

    >よもさんどうも特定のトラウマとかじゃなくて日常のフラストレーション無意識に溜め込んでる臭いんだよな 共感性の塊だからな

    216 21/06/05(土)01:15:39 No.809888967

    よく見たら過去にシズム居たわ…ただ死体は無いな

    217 21/06/05(土)01:15:40 No.809888970

    シズム君はちゃんと過去にもいるけど死んでるシーンにはいない

    218 21/06/05(土)01:15:52 No.809889032

    過去の全滅させたときにいた怪獣がもしかして今回の怪獣だったりした?

    219 21/06/05(土)01:16:02 No.809889076

    いた fu60058.png

    220 21/06/05(土)01:16:07 No.809889103

    よもさんは特定の大きな後悔ってのはなさそうだよね 溜め込んでるものがちょっと怖いけど

    221 21/06/05(土)01:16:11 No.809889120

    >よもさんどうも特定のトラウマとかじゃなくて日常のフラストレーション無意識に溜め込んでる臭いんだよな その説明だけだとクラウザーさんみたいじゃん

    222 21/06/05(土)01:16:17 No.809889144

    >9割の「」は最後のガウマさんのカットに気を取られてみんなでわちゃわちゃしてるシーンでよもゆめがめちゃくちゃイチャイチャしていたのに気づかない いいよね背中にドーンとするの そのまま押し倒せ

    223 21/06/05(土)01:16:18 No.809889154

    ガウマさん脱出したんじゃなくて脱出したガウマさんは囚われたガウマさん見て他ガウマさんなんだよな…

    224 21/06/05(土)01:16:24 No.809889188

    >他のメンバーは過去の話だけど蓬だけ現在進行系なのもね 無職と不登校は現在進行形の問題じゃないっていうのかよ!

    225 21/06/05(土)01:16:30 No.809889209

    >よもさんどうも特定のトラウマとかじゃなくて日常のフラストレーション無意識に溜め込んでる臭いんだよな fu60059.jpg どうなんだろうね…

    226 21/06/05(土)01:16:32 No.809889214

    あっさり5000年後に復活してるが本来何年経とうと死んだ人間は生き返らないので やっぱり怪獣の力とかなんだろうか

    227 21/06/05(土)01:16:45 No.809889278

    >過去の全滅させたときにいた怪獣がもしかして今回の怪獣だったりした? 過去の怪獣は前作に登場してる

    228 21/06/05(土)01:16:50 No.809889309

    >いた >fu60058.png このオーイシマサヨシオーイシマサヨシ感ないな… というか今回の作画全体的に四角いよね

    229 21/06/05(土)01:17:11 No.809889405

    >どうなんだろうね… 真ん中と混ぜるのは失礼過ぎない?

    230 21/06/05(土)01:17:13 No.809889411

    冒頭の看板のヨモツ食事センターってさあ…あからさま過ぎて怖いんだけど…

    231 21/06/05(土)01:17:30 No.809889496

    SSSS.GRIDMANも後半こんな感じで精神世界に取り込まれる作画に味がある回あったの思い出した やっぱ意識して前作と構成似せてるよね

    232 21/06/05(土)01:17:31 No.809889500

    メガネないとオーイシ感なくて誰だこいつってなる

    233 21/06/05(土)01:17:32 No.809889505

    >というか今回の作画全体的に四角いよね 意図的かどうかはわからないけど作画が前作っぽいタッチになってる

    234 21/06/05(土)01:17:33 No.809889514

    溜め込んでるのは夢芽ちゃんにアクセスフラッシュしてUNIONしてインパーフェクトしちまえばいいんだ…

    235 21/06/05(土)01:17:47 No.809889568

    >>いた >>fu60058.png >このオーイシマサヨシオーイシマサヨシ感ないな… >というか今回の作画全体的に四角いよね 前作の夢回同様、意図的に作画を変えてるね

    236 21/06/05(土)01:17:49 No.809889583

    >9割の「」は最後のガウマさんのカットに気を取られてみんなでわちゃわちゃしてるシーンでよもゆめがめちゃくちゃイチャイチャしていたのに気づかない fu60064.jpg

    237 21/06/05(土)01:17:54 No.809889602

    >というか今回の作画全体的に四角いよね めちゃくちゃ動かす前提特有の癖かと

    238 21/06/05(土)01:18:03 No.809889627

    >このオーイシマサヨシオーイシマサヨシ感ないな… 眼鏡はずしたサツキとメイのパパっぽい ちょっとジブリ入ってる感じ

    239 21/06/05(土)01:18:07 No.809889648

    モデロイドで各マシンの切り身を再現しよう

    240 21/06/05(土)01:18:18 No.809889688

    札束バサバサのシーンは正直絵作りに見惚れた

    241 21/06/05(土)01:18:21 No.809889713

    >fu60064.jpg この笑顔 守りたい

    242 21/06/05(土)01:18:27 No.809889750

    シズムくんも最初の消えるシーンで消えてるんだよな

    243 21/06/05(土)01:18:39 No.809889830

    >>9割の「」は最後のガウマさんのカットに気を取られてみんなでわちゃわちゃしてるシーンでよもゆめがめちゃくちゃイチャイチャしていたのに気づかない >fu60064.jpg セックスじゃん

    244 21/06/05(土)01:18:46 No.809889863

    >fu60064.jpg すげぇ笑っとる…

    245 21/06/05(土)01:18:48 No.809889882

    もうダメだ 夢芽は蓬君とイチャイチャだ…

    246 21/06/05(土)01:19:06 No.809889972

    後半戦入ってからの蓬が裕太以上に行動的でこれは…陽の力…

    247 21/06/05(土)01:19:07 No.809889975

    >fu60064.jpg よもぎ!これはもう抱けるぞ!よもぎ!!!

    248 21/06/05(土)01:19:09 No.809889987

    抱きなんし!!

    249 21/06/05(土)01:19:10 No.809889998

    >札束バサバサのシーンは正直絵作りに見惚れた なんであのシーンバイトリーダーよりパイセンの方が情けない声出してんのさ… しっかりしなよ三十代…

    250 21/06/05(土)01:19:26 No.809890079

    これはもうバトルゴーするのも時間の問題ですわ

    251 21/06/05(土)01:19:29 No.809890092

    そんなグリッドマンが陰キャみたいな…

    252 21/06/05(土)01:19:35 No.809890119

    てかよもさんめっちゃ傷付いてたけど倒したら治ったのかな

    253 21/06/05(土)01:19:43 No.809890150

    五十嵐海さん一人作監・コンテ回だったからな 俺この人の髪の動かし方めちゃくちゃ好き

    254 21/06/05(土)01:19:46 No.809890171

    早くヒューズひっくり返せ

    255 21/06/05(土)01:19:48 No.809890178

    バイトリーダーが本当にほしかったのはお金じゃないんだよね…

    256 21/06/05(土)01:20:01 No.809890251

    あえて作監が個性滅茶苦茶出して印象強くする演出だろう クライマックスのゆめちゃんとかはガッツリいつもの絵だし

    257 21/06/05(土)01:20:08 No.809890293

    あー確かにシズムも消えてるな冒頭で

    258 21/06/05(土)01:20:12 No.809890306

    >てかよもさんめっちゃ傷付いてたけど倒したら治ったのかな 足にガウマパイセンっぽい傷が付いたのが気になる

    259 21/06/05(土)01:20:13 No.809890315

    ひっくり返すような材料がないからここはCW内の世界とかでは無いな

    260 21/06/05(土)01:20:27 No.809890388

    怪獣使いって別に怪獣のダメージがフィードバックしたりしないし ガウマさん少なくとも3人を生身で倒したのか…

    261 21/06/05(土)01:20:32 No.809890414

    >>他のメンバーは過去の話だけど蓬だけ現在進行系なのもね >無職と不登校は現在進行形の問題じゃないっていうのかよ! 不登校は飲み込まれなかったし無職はその原因が過去にもあるから… 進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし

    262 21/06/05(土)01:20:39 No.809890445

    >てかよもさんめっちゃ傷付いてたけど倒したら治ったのかな エピローグでガウマさんに過去聞きかけてたときにまだ顔に痕残ってたよ

    263 21/06/05(土)01:20:52 No.809890507

    前作も夢回は何というかトリガー?って感じ強かったよね

    264 21/06/05(土)01:20:54 No.809890526

    >バイトリーダーが本当にほしかったのはお金じゃないんだよね… 何やってんだよぉおおおって情けなく責められながら合意のレイプしてほしかったんだ…

    265 21/06/05(土)01:21:13 No.809890606

    >一人作監・コンテ回 勇者シリーズネタ多いしこれも佐々門回オマージュなのかな...

    266 21/06/05(土)01:21:17 No.809890623

    でも先輩ってモテるよね

    267 21/06/05(土)01:21:20 No.809890643

    >進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし 所で今回の凄い未練がましそうなパイセン見てどう思う?

    268 21/06/05(土)01:21:32 No.809890722

    蓬くん...俺は...!の未練がましさがすごい 帰るシーンが駄々こねてすがり付いてるように見えるのも腹筋に悪い

    269 21/06/05(土)01:21:33 No.809890731

    グリッドマンは最後にネタバレ助言して帰ったし…

    270 21/06/05(土)01:21:35 No.809890740

    >>進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし >所で今回の凄い未練がましそうなパイセン見てどう思う? 帰りましょう

    271 21/06/05(土)01:21:40 No.809890762

    ガウマ傷は先輩にもついてるな わざわざ大写しにしてまで

    272 21/06/05(土)01:21:45 No.809890786

    でも本来なら偽札バラバラの後青春が始まる予定だったんすよ 正史だとパイセン廃墟の段階で逃げちゃっただけで…

    273 21/06/05(土)01:21:54 No.809890819

    >怪獣使いって別に怪獣のダメージがフィードバックしたりしないし >ガウマさん少なくとも3人を生身で倒したのか… 怪獣合戦したと思ったけどなんか最後のカットといいもうちょいガウマさんの過去触りそうな気もする

    274 21/06/05(土)01:21:54 No.809890820

    >>>進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし >>所で今回の凄い未練がましそうなパイセン見てどう思う? >帰りましょう 蓬くん…

    275 21/06/05(土)01:21:57 No.809890833

    >>>進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし >>所で今回の凄い未練がましそうなパイセン見てどう思う? >帰りましょう でも蓬君…!

    276 21/06/05(土)01:22:05 No.809890868

    >ガウマ傷は先輩にもついてるな >わざわざ大写しにしてまで 足首のは先輩だよね よもくんはどこだったっけ

    277 21/06/05(土)01:22:07 No.809890881

    >グリッドマンは最後にネタバレ助言して帰ったし… 裕太は君のことが好きだぞ!さらばだ!

    278 21/06/05(土)01:22:07 No.809890883

    センパイはさぁ… まぁ癒されたよ

    279 21/06/05(土)01:22:12 No.809890905

    声優ラジオで「gridmanの奴らはとんでもないパリピ集団」って言っててダメだった 中の人もなのかよ!

    280 21/06/05(土)01:22:17 No.809890947

    >蓬くん… 帰りましょう

    281 21/06/05(土)01:22:19 No.809890956

    >ひっくり返すような材料がないからここはCW内の世界とかでは無いな いや二代目が来たから高確率でCWだろ グリッドマンはともかく、電子生命体だぞアノシラス

    282 21/06/05(土)01:22:45 No.809891089

    主題歌「インパーフェクト」(流れない)

    283 21/06/05(土)01:22:56 No.809891148

    >>グリッドマンは最後にネタバレ助言して帰ったし… >裕太は君のことが好きだぞ!さらばだ! お前ええ加減にせえよグリッドマン

    284 21/06/05(土)01:23:14 No.809891240

    ゆめちゃんが去った後動き出したお姉ちゃんといいラストのガウマさんといい あのやり直し世界は続いていくのか…?それともあっちが現実世界?

    285 21/06/05(土)01:23:21 No.809891278

    羽もごうとしたらパーツ白くなっちゃった……

    286 21/06/05(土)01:23:24 No.809891298

    史実の先輩は逃げたチキン野郎ですし この世界の先輩はみっともない野郎っす

    287 21/06/05(土)01:23:51 No.809891463

    ここがCWだったら全部シズムが作った世界でガウマ含めて全員作り物ってなるとすごく悲しい世界

    288 21/06/05(土)01:23:57 No.809891488

    >羽もごうとしたらパーツ白くなっちゃった…… おばか!

    289 21/06/05(土)01:24:00 No.809891511

    >でも蓬君…! 帰りましょう

    290 21/06/05(土)01:24:08 No.809891553

    ロリ夢芽がうがいしてた洗面所 六花の家のと一緒なのか

    291 21/06/05(土)01:24:11 No.809891567

    「」が先輩に冷たい…

    292 21/06/05(土)01:24:20 No.809891617

    ゆめちゃんもうよもくんのこと大好きじゃないのこれ

    293 21/06/05(土)01:24:20 No.809891619

    >怪獣使いって別に怪獣のダメージがフィードバックしたりしないし >ガウマさん少なくとも3人を生身で倒したのか… 特撮版のミイラだとしたら国に裏切られて全員毒盛られてオニジャが 最後の力で暴れされようとした怪獣をガウマさんの操る怪獣が邪魔して倒したのでは

    294 21/06/05(土)01:24:21 No.809891623

    >冒頭の看板のヨモツ食事センターってさあ…あからさま過ぎて怖いんだけど… ヨモツヘグイのモジりかな…

    295 21/06/05(土)01:24:22 No.809891628

    2代目やっぱめっちゃ胸デカいな

    296 21/06/05(土)01:24:24 No.809891639

    >キャスト順や公式インタビューとかでの主人公扱いがガウマさんなのは一貫してるよ >実情としてはガウマ隊の皆が主人公な群像劇だろうけど 大切なあの人を想う時誰だって小さな主人公になれるはずってOPも言ってるからな...

    297 21/06/05(土)01:24:37 No.809891705

    この世界はCWなのは前提知識です!!前作視聴者ならおわかりですね!!なので説明とかはしません!!ってスタンスなのかもしれん

    298 21/06/05(土)01:24:49 No.809891766

    >ゆめちゃんが去った後動き出したお姉ちゃんといいラストのガウマさんといい >あのやり直し世界は続いていくのか…?それともあっちが現実世界? 過去を写してるだけでは? 干渉したけど倒したから元に戻ったんだろう だからお姉ちゃんは死んだままなんだ

    299 21/06/05(土)01:24:56 No.809891805

    あの札束あったらちょっと手が出なかったダイナゼノン買えるなって思った俺は先輩を責めることはできない…

    300 21/06/05(土)01:25:20 No.809891923

    >これで何言おうとしてたかで遮ったのは優しさか厳しさか変わると思うよ…!俺は前者だと思うね! 現代に戻った後も話題に出してないから見なかったことにしたって優しさじゃねーかな…

    301 21/06/05(土)01:25:29 No.809891952

    >いや二代目が来たから高確率でCWだろ >グリッドマンはともかく、電子生命体だぞアノシラス 怪獣は現実世界に出て来られるよ 電光超人グリッドマンの2話を見ようスーパーコンピュータをワープ装置にして出てこようとしてるから ちなみに二代目が乗ってきたボートに積まれてるエンジンにもスーパーコンピュータシステム書かれてる

    302 21/06/05(土)01:25:33 No.809891967

    >ここがCWだったら全部シズムが作った世界でガウマ含めて全員作り物ってなるとすごく悲しい世界 なんで…?

    303 21/06/05(土)01:25:39 No.809892005

    >ここがCWだったら全部シズムが作った世界でガウマ含めて全員作り物ってなるとすごく悲しい世界 ガウマは元々が異物っぽいからな てか作り物といってもバロックパール製の怪獣以外は人造電子生命体なだけで普通に生きてるよ

    304 21/06/05(土)01:25:41 No.809892013

    玩具にカイゼルサーキュラー付くかな

    305 21/06/05(土)01:25:47 No.809892034

    というか今回に関しては現実かCWかはどっちでもいいんじゃない アカネの君の時が特殊だったんであって

    306 21/06/05(土)01:25:47 No.809892041

    シズム一応過去の世界にもすげえちっちゃく映ってたけど… やっぱ黒幕とグルなのか

    307 21/06/05(土)01:25:53 No.809892061

    倒せばみんな元通りです!の理屈がわかんなかったけど勢いとおっぱいで押し切られてしまった!

    308 21/06/05(土)01:26:00 No.809892081

    はー昔は金あったのになー!なんて寝言ほざいてる無職にはあの金偽札でしたって現実を突きつけるんだ 後は目覚めて自分の力で金を稼ぎ始めるしかないんだ

    309 21/06/05(土)01:26:00 No.809892084

    >あの札束あったらちょっと手が出なかったダイナゼノン買えるなって思った俺は先輩を責めることはできない… (凄い作画でダイナゼノンの玩具で遊ぶ「」)

    310 21/06/05(土)01:26:06 No.809892105

    あの世界のガウマさんはそのまま死んでいくのはかわりねーんだ あの状況で背中の傷とかついてないからもしかしたらあそこではまだ死なないのかもしれないけど

    311 21/06/05(土)01:26:21 No.809892159

    シズムくんの自由は過去に囚われることでいいの?

    312 21/06/05(土)01:26:25 No.809892180

    >シズム一応過去の世界にもすげえちっちゃく映ってたけど… >やっぱ黒幕とグルなのか グルというかそのものじゃないか? 今更ポット出って事もないだろうし あり得るとしたら姫か

    313 21/06/05(土)01:26:26 No.809892184

    まあ先輩も過去の自分を見ている現在の自分がいるってことはあれは自分であって自分じゃないって分かってるって部分はあるだろうから

    314 21/06/05(土)01:26:29 No.809892195

    カイゼルサーキュラーちょっとクソ技すぎない?

    315 21/06/05(土)01:26:32 No.809892209

    >しかし急に熱血入ったなよもさん ゆめちゃんに影響されてる説

    316 21/06/05(土)01:26:59 No.809892346

    今無職先輩が無職やれてるのは何なんだろうね 遺産でもあるのか?

    317 21/06/05(土)01:27:00 No.809892353

    >>いや二代目が来たから高確率でCWだろ >>グリッドマンはともかく、電子生命体だぞアノシラス >怪獣は現実世界に出て来られるよ >電光超人グリッドマンの2話を見ようスーパーコンピュータをワープ装置にして出てこようとしてるから >ちなみに二代目が乗ってきたボートに積まれてるエンジンにもスーパーコンピュータシステム書かれてる だからアノシラスは他の怪獣とは違ってただの原生生物なんだってば

    318 21/06/05(土)01:27:10 No.809892398

    ここから串カツが高笑いしながらラスボスになるかも知れないだろ

    319 21/06/05(土)01:27:15 No.809892420

    >ゆめちゃんが去った後動き出したお姉ちゃん ただ実際にあった過去に従って転落死するために動いたのか 実はゆめに言ってないだけで本当は自殺する根拠があったのか どっちとも捉えられるね

    320 21/06/05(土)01:27:19 No.809892438

    姫に会うシーンすっ飛ばして仲間をぶっ殺すシーンに行って力尽きて死ぬとかなかなかの地獄リフレインぶり

    321 21/06/05(土)01:27:23 No.809892454

    死者が蘇るわけねーだろ!あれはCWの世界だよ! いややっぱ原作でミイラガウマさん蘇って暴れてたわ…

    322 21/06/05(土)01:27:25 No.809892464

    >カイゼルサーキュラーちょっとクソ技すぎない? 街を丸ごと更地にする怪獣が毎回いれば毎回使えるぞ!!

    323 21/06/05(土)01:27:33 No.809892497

    >夢芽のヒーローってそういう… 触れ合うたび強くなってる…

    324 21/06/05(土)01:28:03 No.809892645

    お姉ちゃん時空だと死んだのはゆめさんとかでは無いだろうか

    325 21/06/05(土)01:28:14 No.809892695

    >カイゼルサーキュラーちょっとクソ技すぎない? 高速移動で突っ込む怪獣が悪いよ~

    326 21/06/05(土)01:28:38 No.809892804

    >カイゼルサーキュラーちょっとクソ技すぎない? 輪っか大きくなってる間はどっかの虚無の申し子みたいだなってみてたけどあの子ですら投げてたのに…ってなった

    327 21/06/05(土)01:28:39 No.809892814

    先輩の件にしろ姉の件にしろ明確な悪を出してこなかったから 黒幕なんていなくてガウマさんが生前最期にドミネーションしてた怪獣が今の事態を引き起こしてる可能性

    328 21/06/05(土)01:28:43 No.809892830

    >だからアノシラスは他の怪獣とは違ってただの原生生物なんだってば アノシラス二代目は怪獣少女だぞ

    329 21/06/05(土)01:28:48 No.809892851

    >というか今回に関しては現実かCWかはどっちでもいいんじゃない >アカネの君の時が特殊だったんであって 前作の総括だって存在の成り立ちは関係なく一人それぞれの感じ方が大事だって話だからな

    330 21/06/05(土)01:28:49 No.809892858

    >ここから串カツが高笑いしながらラスボスになるかも知れないだろ 今週のラストで蓬の腹を串カツの串で刺すくらいしておかないともう間に合わねえよ!

    331 21/06/05(土)01:28:51 No.809892868

    >死者が蘇るわけねーだろ!あれはCWの世界だよ! >いややっぱ原作でミイラガウマさん蘇って暴れてたわ… ミイラの蘇りもCWで怪獣暴れさせた結果だからな

    332 21/06/05(土)01:28:53 No.809892876

    地味に怪獣の凶悪度が上がってきてるのう

    333 21/06/05(土)01:29:04 No.809892913

    アカネちゃんがこっちに干渉してくるんじゃないかとヒヤヒヤした

    334 21/06/05(土)01:29:12 No.809892950

    >くすぐったいほど夢が 胸の中で踊ってる 踊ってるね

    335 21/06/05(土)01:29:26 No.809893010

    >だからアノシラスは他の怪獣とは違ってただの原生生物なんだってば 原生生物だから武史やカーンデジファーが操ってる怪獣みたいに現実世界に出てこれないなんて明言されてたか?

    336 21/06/05(土)01:29:35 No.809893047

    ガキの頃に返って昔知り合いだった女の子とハチャメチャな逃避行する30代無職だぞ そりゃ帰り渋るわ

    337 21/06/05(土)01:29:46 No.809893104

    >やっぱ意識して前作と構成似せてるよね カイゼル初陣もフルパワー初陣と展開ほぼ一緒だったしな

    338 21/06/05(土)01:29:47 No.809893108

    ガウマさんドミネーションしっぱなし説はあると思う

    339 21/06/05(土)01:29:50 No.809893122

    取り込まれて過去の世界にとらわれた人が影だけになる演出がホラー映画「回路」みたいで楽しかった

    340 21/06/05(土)01:29:56 No.809893147

    台詞無かったねえ…アカネ君

    341 21/06/05(土)01:30:08 No.809893208

    案外あの過去世界のバイトリーダーも取り込まれた本人とかだったりするのかな

    342 21/06/05(土)01:30:10 No.809893222

    >くすぐったいほど夢が 胸の中で踊ってる 2つの世界を守っていこう どちらも大事さコンポイド 僕たちはいつまでも肩寄せて というのもある

    343 21/06/05(土)01:30:15 No.809893251

    >ガウマさんドミネーションしっぱなし説はあると思う 既にドミネーションしてるから使えないってことか

    344 21/06/05(土)01:30:42 No.809893377

    いろんな描写見返すためにもう一回見てるけどやっぱよもくんがダイナソルジャー構えてウルトラマンパースでこっち来るとこカッコいいな…

    345 21/06/05(土)01:30:45 No.809893385

    ゆめちゃんがこんな魅力的なヒロインになるとは1話時点ではおもわなんだ… というかよもゆめ好き過ぎて頭グリッドマンになるわ

    346 21/06/05(土)01:30:56 No.809893437

    「誰かが」バロックパールをこの世界に撒いたってのは1話で描写されてるから黒幕はいるんだろうけども…

    347 21/06/05(土)01:31:00 No.809893462

    >台詞無かったねえ…アカネ君 人件費がね… 真面目な話あそこはあのシーンかぁ!で分かる人だけ分かればいいってとこでもある

    348 21/06/05(土)01:31:01 No.809893465

    >>だからアノシラスは他の怪獣とは違ってただの原生生物なんだってば >アノシラス二代目は怪獣少女だぞ その両親?が電子アニマルとコンポイドなんだよ プログラムを実体化させたりバロックパールを核に情動を実体化させた兵器としての怪獣とは全く異なる存在

    349 21/06/05(土)01:31:04 No.809893482

    >ガウマさんドミネーションしっぱなし説はあると思う あーだから新規ドミネーションできないって事か… 蓬君だったらどうしよう

    350 21/06/05(土)01:31:30 No.809893597

    >>だからアノシラスは他の怪獣とは違ってただの原生生物なんだってば >原生生物だから武史やカーンデジファーが操ってる怪獣みたいに現実世界に出てこれないなんて明言されてたか? CWを仮想世界か何かと勘違いしてるのかもしれん…

    351 21/06/05(土)01:31:30 No.809893598

    ダイナソルジャー良い仕事しやがる

    352 21/06/05(土)01:31:38 No.809893635

    CWに縛られると色々説明が面倒だからマルチバース設定に移行すると思ってる

    353 21/06/05(土)01:31:44 No.809893658

    でもガウマさん目赤くないからどうなんだ

    354 21/06/05(土)01:31:44 No.809893659

    >原生生物だから武史やカーンデジファーが操ってる怪獣みたいに現実世界に出てこれないなんて明言されてたか? 門さえ作れれば世界は行き来できるのは電光超人の時点で提示されてるから原生生物かどうかは関係ない

    355 21/06/05(土)01:31:48 No.809893674

    登場人物みんな現地民ならCWか現実世界かっていうのはさして重要な部分じゃないよね

    356 21/06/05(土)01:31:51 No.809893691

    正直グリッドマンの現実世界に怪獣が偏在して欲しくないからCWかもしくは全然違う次元の話であって欲しいとは思う 科特隊みたいのがいないリアルと地続きに近い世界観が好きだったから公式との解釈違いになってしまう

    357 21/06/05(土)01:31:52 No.809893696

    >その両親?が電子アニマルとコンポイドなんだよ >プログラムを実体化させたりバロックパールを核に情動を実体化させた兵器としての怪獣とは全く異なる存在 それが現実世界に出てこれないっていうソースは?

    358 21/06/05(土)01:31:59 No.809893729

    回想の夢芽ママも止めたのにあの後水門で事故死ってなったらそりゃ心壊れるよね…

    359 21/06/05(土)01:32:06 No.809893766

    そもそもグースカ寝るしなガウマさん…

    360 21/06/05(土)01:32:13 No.809893800

    >>進行形だった未練がましい性格は夫助けた時にある程度振り切ってるだろうし >所で今回の凄い未練がましそうなパイセン見てどう思う? ストライカー手に取る前はウィング完成するまでのゆめちゃんも記憶朧げだったからまあ 蓬くんに止められた所はよもくんに吐いても両方辛いだけだろう

    361 21/06/05(土)01:32:20 No.809893826

    >その両親?が電子アニマルとコンポイドなんだよ 明言されてないしどっちもメスだってば

    362 21/06/05(土)01:32:34 No.809893896

    ガウマさん二人いる説はある気がする

    363 21/06/05(土)01:32:44 No.809893943

    見返してたけど先輩の足の傷過去の先輩にもあるっぽくないか?

    364 21/06/05(土)01:32:51 No.809893974

    ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ…

    365 21/06/05(土)01:33:12 No.809894060

    わざわざ5000年前の息絶えるガウマさんを引きに持ってきてるから なんか意味あるんだろうの場面も

    366 21/06/05(土)01:33:16 No.809894073

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… 単純に馴染めなかったってだけじゃない 虐められたとかじゃなく

    367 21/06/05(土)01:33:19 No.809894090

    つまり先輩=ガウマさん…

    368 21/06/05(土)01:33:23 No.809894110

    >ミイラの蘇りもCWで怪獣暴れさせた結果だからな どうしてCWで怪獣が暴れるとミイラがよみがえるのですか?

    369 21/06/05(土)01:33:24 No.809894125

    >>台詞無かったねえ…アカネ君 >人件費がね… >真面目な話あそこはあのシーンかぁ!で分かる人だけ分かればいいってとこでもある ナイト君の過去はファンサービスに近い部分だしあれは喋らない方がエモいしな

    370 21/06/05(土)01:33:31 No.809894158

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… まあ前回の冒頭の描写が全部じゃないかな…

    371 21/06/05(土)01:33:31 No.809894159

    自分をガウマだと思い込んでる怪獣だったりするんだ…

    372 21/06/05(土)01:33:43 No.809894209

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… いもげわしを腕に入れたけどみんな理解してくんないっす!ってだけじゃないかな

    373 21/06/05(土)01:33:49 No.809894235

    何だろうなあの傷 Z?

    374 21/06/05(土)01:33:56 No.809894261

    >>ミイラの蘇りもCWで怪獣暴れさせた結果だからな >どうしてCWで怪獣が暴れるとミイラがよみがえるのですか? 知らんのか

    375 21/06/05(土)01:34:05 No.809894305

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… 9話の夢のシーンで察してって感じかね いじめというより周囲と馴染めないでドロップアウトみたいな感じだがアレだと

    376 21/06/05(土)01:34:06 No.809894312

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… 前回でだいたいの予想は付くだろ 全部懇切丁寧に説明すりゃいいってもんじゃなかろう

    377 21/06/05(土)01:34:28 No.809894404

    >ちせちゃんが囚われなかったのはよかったけど不登校の原因は分からずじまいになるのかなこれ… 大体先週の描写の通りクラスから浮いてたというか輪に入れずそのまま不登校とかじゃない?

    378 21/06/05(土)01:34:31 No.809894417

    あの一瞬だけ映った紫色の美少女がいっぱい出てくるアニメがあるらしいな

    379 21/06/05(土)01:34:39 No.809894443

    >>ミイラの蘇りもCWで怪獣暴れさせた結果だからな >どうしてCWで怪獣が暴れるとミイラがよみがえるのですか? CWはそういう存在だからな

    380 21/06/05(土)01:34:51 No.809894493

    先輩の足の傷がガウマさんの頬の傷に似てるのは…

    381 21/06/05(土)01:35:07 No.809894574

    グリッドマンが活躍してた世界の話ならなんでグリッドマン来ないの?ってなっちゃう

    382 21/06/05(土)01:35:12 No.809894596

    >先輩の足の傷がガウマさんの頬の傷に似てるのは… 先×ガウきたな…

    383 21/06/05(土)01:35:17 No.809894623

    >ロリ夢芽がうがいしてた洗面所 >六花の家のと一緒なのか スタジオが一緒なんだろう

    384 21/06/05(土)01:35:19 No.809894633

    VI?に見えるけどダイナゼノン+ゴルドバーン+アンチくんで6人の意味とかそんな安易じゃないよな…

    385 21/06/05(土)01:35:20 No.809894636

    CWは気軽に現実に影響出すからな

    386 21/06/05(土)01:35:40 No.809894730

    >グリッドマンが活躍してた世界の話ならなんでグリッドマン来ないの?ってなっちゃう エージェントは他にもいるし…

    387 21/06/05(土)01:35:47 No.809894754

    ムジナさんの死に顔がえっちだった

    388 21/06/05(土)01:35:54 No.809894791

    >先輩の足の傷がガウマさんの頬の傷に似てるのは… 同じ形の傷って事は絶対意味があるんだろうけどこの二人でどうなるのかまったくわからん…

    389 21/06/05(土)01:36:04 No.809894856

    >>先輩の足の傷がガウマさんの頬の傷に似てるのは… >先×ガウきたな… そういえば「」がこよ×ガウで薄い本出すって言ってたな…

    390 21/06/05(土)01:36:13 No.809894899

    ラスボスが誰なのかわからない

    391 21/06/05(土)01:36:17 No.809894919

    >あの一瞬だけ映った紫色の美少女がいっぱい出てくるアニメがあるらしいな ブルーレイboxも好評発売中らしいな

    392 21/06/05(土)01:36:24 No.809894943

    CWで怪獣に悪ささせれば現実世界で怪奇現象引き起こせるから何でもありだぞ

    393 21/06/05(土)01:36:30 No.809894968

    ガウマさん受けを共通認識にするのはやめろ

    394 21/06/05(土)01:36:31 No.809894970

    ガウマさんが覚醒する時の描写もなんか不思議な感じ モニター?越しに見てたガウマさんと過去の空間で目覚めたガウマさんって同じガウマさんなのかな?

    395 21/06/05(土)01:36:33 No.809894975

    シズムくんだけ死んでないのかな

    396 21/06/05(土)01:36:34 No.809894981

    デジタルなモンスターもホイホイ現実に出てくるから似たような感じなんだろうなと思ってる

    397 21/06/05(土)01:36:45 No.809895034

    >グリッドマンが活躍してた世界の話ならなんでグリッドマン来ないの?ってなっちゃう CWはまず各電子機器毎に独立して存在してるし そもそもグリッドマンにとってもアウェーの異世界だよ グリッドマンのホームグラウンドはハイパーワールド

    398 21/06/05(土)01:36:52 No.809895056

    実はみんな同じ傷がどっかにあるとか

    399 21/06/05(土)01:36:56 No.809895075

    >そういえば「」がこよ×ガウで薄い本出すって言ってたな… やめろッ!そんなものー!!

    400 21/06/05(土)01:37:06 No.809895138

    体力無いからマグロになるしか無いしガウマさん

    401 21/06/05(土)01:37:10 No.809895151

    腕にガッツリタトゥー入れてくる子と一般中学生の価値観が合うはずもなく…

    402 21/06/05(土)01:37:12 No.809895163

    まぁ甦った連中と比べて一人だけ隈ヤバかったりするからなガウマさん

    403 21/06/05(土)01:37:21 No.809895196

    >グリッドマンが活躍してた世界の話ならなんでグリッドマン来ないの?ってなっちゃう グリッドマンは怪獣倒す専門家じゃねえんだ

    404 21/06/05(土)01:37:29 No.809895226

    >腕にガッツリタトゥー入れてくる子と一般中学生の価値観が合うはずもなく… ボディペイントです!セーフ!

    405 21/06/05(土)01:37:31 No.809895239

    グリッドマンそもそも派遣されてきただけだしな… お前巨大化も出来ねぇのにどうやって解決するつもりだったんだ

    406 21/06/05(土)01:37:34 No.809895251

    用語こそサイバーだが実際はファンタジーな設定だからなグリッドマン

    407 21/06/05(土)01:37:35 No.809895255

    現実と過去の世界で分岐? 何か脈絡無い感じもする

    408 21/06/05(土)01:37:52 No.809895333

    お姉ちゃんの言葉は遺言めいて聞こえないこともない

    409 21/06/05(土)01:37:53 No.809895340

    グリッドマンメンバーは六花と裕太の中の人が毎回飲み会開いてただけだよ 蓬の中の人は暦の中の人からなんかみんなで行きたいねーっていったら心から思ってないでしょ?って言われただけだよ

    410 21/06/05(土)01:38:07 No.809895405

    謎も色々気になるけどよもゆめちゃんとくっつくとこやってくれー!って思ってる

    411 21/06/05(土)01:38:07 No.809895406

    >グリッドマンは怪獣倒す専門家じゃねえんだ カーンデジファー様追ってきたら何か怪獣いてびっくりしてたレベルだしな…

    412 21/06/05(土)01:38:11 No.809895415

    グリッドマンなんてコンボイぶつければ倒せるぜ

    413 21/06/05(土)01:38:23 No.809895478

    お姉ちゃんあんな淵で練習してたらそりゃ落ちるよなって…

    414 21/06/05(土)01:38:43 No.809895545

    グリッドマンはパワードスーツでたおせる

    415 21/06/05(土)01:39:10 No.809895648

    >蓬の中の人は暦の中の人からなんかみんなで行きたいねーっていったら心から思ってないでしょ?って言われただけだよ やめてよ悲しい話

    416 21/06/05(土)01:39:52 No.809895807

    >カーンデジファー様追ってきたら何か怪獣いてびっくりしてたレベルだしな… カーンデジファー様もアノシラス見てなにぃ!?CWに野生生物が!?ってめっちゃびっくりしててダメだった

    417 21/06/05(土)01:40:00 No.809895839

    解き方がわかった知恵の輪はもう簡単に解けるからくっつけといてもいい 見た目は前と同じだけど自分にとっては全然違うっていあのいいね!

    418 21/06/05(土)01:40:22 No.809895928

    デジ様は結構萌えキャラだからな