21/06/05(土)00:31:58 ID:LXUsSWH6 かなり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)00:31:58 ID:LXUsSWH6 LXUsSWH6 No.809875708
かなり減ってない?
1 21/06/05(土)00:32:40 No.809875914
なんJでやれ
2 21/06/05(土)00:32:41 No.809875916
ミ、ミーには多いように思える…
3 21/06/05(土)00:32:51 No.809875970
打ち勝ったな
4 21/06/05(土)00:33:44 No.809876253
今入院してる人達にプラスだから増えてるんだよな…
5 21/06/05(土)00:34:28 No.809876491
累計死亡者多いな
6 21/06/05(土)00:36:02 No.809876996
オリンピックやるから減らしていかないと
7 21/06/05(土)00:36:20 No.809877094
この前10万人だったのに…
8 21/06/05(土)00:37:24 No.809877455
100万死んでから慌てろ
9 21/06/05(土)00:38:02 No.809877657
>累計死亡者多いな これでも世界的に見て少ないっていう
10 21/06/05(土)00:38:28 No.809877790
東日本大震災の死者数は超えたと
11 <a href="mailto:なー">21/06/05(土)00:38:39</a> ID:zQBQ5NjU zQBQ5NjU [なー] No.809877857
なー
12 21/06/05(土)00:38:48 No.809877920
連休の度に増えるのは大都市の人が田舎に出かけてるだろってなる
13 21/06/05(土)00:39:12 No.809878055
こんなに死んでるの?
14 21/06/05(土)00:39:25 No.809878128
沖縄地味に多くない?
15 21/06/05(土)00:39:46 No.809878245
>つまんねえな >もっとしねよ なんてこと言うの……
16 21/06/05(土)00:39:59 No.809878320
>つまんねえな >もっとしねよ 関係のない人が死んでも君の人生は好転しないよ
17 21/06/05(土)00:41:05 No.809878674
感染者数は意味ない重傷者数で見ろって前に誰かいってた
18 21/06/05(土)00:42:05 No.809878983
田舎ってまだ感染者出たらムラハチなのかな
19 21/06/05(土)00:43:03 No.809879280
なんだかんだ言われつつ緊急事態宣言は聞くなと思う
20 21/06/05(土)00:44:13 No.809879647
検疫のところにカウントある時点で拡散状態だよね
21 21/06/05(土)00:44:58 No.809879891
>田舎ってまだ感染者出たらムラハチなのかな 感染した経路と職業による
22 21/06/05(土)00:45:55 No.809880182
緊急事態宣言解除してからオリンピックまでにどれくらい増えるかな
23 21/06/05(土)00:45:57 No.809880198
愛知県のトップ争い続いてるんだな
24 21/06/05(土)00:46:27 No.809880369
安定の鳥取
25 21/06/05(土)00:46:59 No.809880521
>沖縄地味に多くない? 学校いったん止めるくらいには
26 21/06/05(土)00:47:01 No.809880535
大阪がピークの時のメディアの煽りっぷりよ
27 21/06/05(土)00:47:12 No.809880578
>累計死亡者多いな 4月に一万超えてからもうこんなに死んだのか... 致死率上昇も結構嘘じゃないんだな
28 21/06/05(土)00:47:58 No.809880797
愛知ってなんでこんなに多いの ど田舎の味噌市も行動制限されて困るんですけど
29 21/06/05(土)00:48:04 No.809880825
>致死率上昇も結構嘘じゃないんだな 致死率というより患者の多さと病院入れなくて亡くなった人がね…
30 21/06/05(土)00:49:06 No.809881102
イソジンって馬鹿にできなくなってつまんねー
31 21/06/05(土)00:49:07 No.809881106
むしろこれ少ない方がやばいんじゃないの そんだけ病院が少ないってことだと思うし
32 21/06/05(土)00:49:07 No.809881107
死者のペースが割と速いままなんだよな
33 21/06/05(土)00:49:10 No.809881120
>致死率というより患者の多さと病院入れなくて亡くなった人がね… じゃあ本当にやばかったんだなこの4-6月
34 21/06/05(土)00:49:49 No.809881284
>むしろこれ少ない方がやばいんじゃないの >そんだけ病院が少ないってことだと思うし ううn?
35 21/06/05(土)00:50:25 No.809881454
>沖縄地味に多くない? これでも少し減ってきた 良かった
36 21/06/05(土)00:51:07 No.809881645
これでもまだ氷山の一角とかそういうことなんかね
37 21/06/05(土)00:51:29 No.809881752
大阪は飲食店への協力金の支払い滞ってるくせに罰則設けるとか言い出してたけど ちゃんと金は払われたのかな
38 21/06/05(土)00:52:26 No.809882046
自宅療養者の死者数何人なんだと思って調べてみたら107日間で57人らしいから 全体から見ての死亡率としてはそこまで率は多くないな
39 21/06/05(土)00:53:06 No.809882256
油断するとヤバいのは変わってない
40 21/06/05(土)00:53:50 No.809882464
まあこれだけ減ったらあとはオリンピックでコロナに打ち勝った記念ができるだろう…
41 21/06/05(土)00:54:11 No.809882568
オリンピック反対派は完全に死んだ感ある
42 21/06/05(土)00:54:48 No.809882728
気のせい
43 <a href="mailto:GoogleAI">21/06/05(土)00:54:49</a> [GoogleAI] No.809882739
8月にまた増えます
44 21/06/05(土)00:54:54 No.809882761
この数を数日で成し遂げたのが天安門
45 21/06/05(土)00:54:56 No.809882772
東京が別格に多いように見えてたけど 東京って1400万人も人口いるから100万しかいない地方の県の10倍の数字は当たり前なんだな…
46 21/06/05(土)00:55:12 No.809882844
>大阪は飲食店への協力金の支払い滞ってるくせに罰則設けるとか言い出してたけど >ちゃんと金は払われたのかな 払う訳ねえじゃんイソジン野郎が
47 21/06/05(土)00:55:34 No.809882959
>8月にまた増えます ワクチン無ければね
48 21/06/05(土)00:55:48 No.809883014
マジで1日100万人ワクチン打てたら10月くらいにはかなりマシになってそうなのに… 涼しいし秋に延期しない?
49 21/06/05(土)00:57:01 No.809883374
2週間後はニューヨークみたいになるってのはどうなったんだろう だいぶニューヨーク側も落ち着いてきちゃったが
50 21/06/05(土)00:57:11 No.809883427
結局金の問題になるだけなんだよな...
51 21/06/05(土)00:57:35 No.809883544
10月は台風やばいでしょ 去年は台風一個も上陸しないレアガチャひいちゃったから今年は3個は上陸すると思うよ
52 21/06/05(土)00:58:13 No.809883706
対人口比で書いて欲しい
53 21/06/05(土)00:58:38 No.809883814
ワクチン予約が全然進まないくせに病院側のミスで同じ人に何回も打つとか悲しいこと起きてるの虚しいな
54 21/06/05(土)00:58:46 No.809883864
減ってきてても緊急事態宣言が解除されたら一気に増えちゃうからなー
55 21/06/05(土)00:59:19 ID:FtyuG29k FtyuG29k No.809884008
ワクチンってすげーな…
56 21/06/05(土)01:00:00 No.809884209
未だにワクチン詐欺とかやってるとこあるのかな
57 21/06/05(土)01:00:18 No.809884299
年齢別の死者数見ると90以上2割80代4割70代2割60代1割50代以下1割って感じなんだな 元々ご老人って肺炎で亡くなりやすくはあるっちゃあるけどそれにしたって
58 21/06/05(土)01:00:29 No.809884348
まだ75万人だっけか なんかもう200万人ぐらい感染者数いた気になってた
59 21/06/05(土)01:00:29 No.809884350
>ワクチン予約が全然進まないくせに病院側のミスで同じ人に何回も打つとか悲しいこと起きてるの虚しいな たぶん普段なら許されないデータ取りのためにわざとですよ
60 21/06/05(土)01:01:32 No.809884639
まだ完全なワクチンが出来てないせいなのもある
61 21/06/05(土)01:01:35 No.809884647
>ワクチン予約が全然進まないくせに病院側のミスで同じ人に何回も打つとか悲しいこと起きてるの虚しいな もう1000万回以上やってるんだぜ? そんなの極一部でしょ
62 21/06/05(土)01:01:42 ID:bZZzJ7F2 bZZzJ7F2 No.809884691
よし!これでオリンピックやれるな!
63 21/06/05(土)01:01:43 No.809884696
もうオリンピック中止にしたら良くない? 海外から色んな人が来て新しい変異株出来ても嫌だし
64 21/06/05(土)01:02:35 No.809884947
>年齢別の死者数見ると90以上2割80代4割70代2割60代1割50代以下1割って感じ 80代だけワクチン打てば4割減らせるのか…
65 21/06/05(土)01:02:38 No.809884962
五輪の時のグラフ楽しみですね
66 21/06/05(土)01:03:13 No.809885124
>五輪の時のグラフ楽しみですね 多分ワクチンで画像の半分以下になってると思うよ
67 21/06/05(土)01:03:25 No.809885177
>海外から色んな人が来て新しい変異株出来ても嫌だし 海外からくるオリンピック関係者はほぼ間違いなくワクチンと検査済だけど…
68 21/06/05(土)01:03:36 No.809885250
もうオリンピックは日本だけの問題じゃなくなってるからどうしようにも出来ないとおもう
69 21/06/05(土)01:03:41 No.809885279
静岡なんかはインド株が入り込んで猛威を振るっているみたいだな
70 21/06/05(土)01:04:14 No.809885422
どうせ今後オリンピック関係なく渡航制限はどんどん緩和に向かうだろうしなあ
71 21/06/05(土)01:04:34 No.809885523
今の日本馬鹿だからワクチンの冷凍庫のコンセントが抜けてたとかで台無しにするのが出てくるんだろうなと以前ここでレスしたけど本当に日に日に出てて笑えない
72 21/06/05(土)01:04:38 No.809885546
>海外から色んな人が来て新しい変異株出来ても嫌だし 外国人を成田と羽田で待ち伏せして襲う
73 21/06/05(土)01:05:04 No.809885677
>>海外から色んな人が来て新しい変異株出来ても嫌だし >海外からくるオリンピック関係者はほぼ間違いなくワクチンと検査済だけど… それ信じてやったら日本で変異が蔓延するのが確実に予想できるな
74 21/06/05(土)01:05:21 No.809885757
>静岡なんかはインド株が入り込んで猛威を振るっているみたいだな 猛威(34人)
75 21/06/05(土)01:05:28 No.809885796
ワクチン1回打てば変異株だろうと一生感染しないんだ サクサク打っていくべき
76 21/06/05(土)01:05:47 No.809885917
>かなり減ってない? まるで五輪の為に捏造してるかの如く減ってるよね
77 21/06/05(土)01:06:13 No.809886047
ワクチン耐性持ったウイルスが出ちゃう?
78 21/06/05(土)01:06:37 No.809886174
武漢ウィルス厄介すぎる…
79 21/06/05(土)01:06:37 No.809886175
>ワクチン耐性持ったウイルスが出ちゃう? 既に
80 21/06/05(土)01:06:38 No.809886179
GW後一気に蔓延して緊急事態宣言出ても感染者数ゆっくりとしか減らなくて変異株ヤベーな…ってなった
81 21/06/05(土)01:07:04 No.809886318
>>ワクチン耐性持ったウイルスが出ちゃう? >既に まじで初めて聞いた
82 21/06/05(土)01:07:06 No.809886325
>それ信じてやったら日本で変異が蔓延するのが確実に予想できるな ぶっちゃけると来日する関係者の数的に影響なんてほぼないよ 懸念されてるのはオリンピックを見に行く日本人の動きの方だからね
83 21/06/05(土)01:07:09 No.809886343
俺の住んでる地域一桁だわ そもそも人口が少ないんだけどなブヘヘ
84 21/06/05(土)01:07:11 No.809886356
インフルみたいに毎年撃つ必要が出てくるかもね
85 21/06/05(土)01:07:12 No.809886361
救急車の付き添い乗ろうとしたら37.9あって乗れなかったんだけど家で計り直したら36.9だった 生地厚めの上着着てたんだけどそんな結果変わるもんなの?
86 21/06/05(土)01:07:29 No.809886438
>GW後一気に蔓延して緊急事態宣言出ても感染者数ゆっくりとしか減らなくて変異株ヤベーな…ってなった 変異株関係ないと思うよ
87 21/06/05(土)01:07:29 No.809886443
>>>ワクチン耐性持ったウイルスが出ちゃう? >>既に >まじで初めて聞いた 内緒だぞ
88 21/06/05(土)01:07:46 No.809886529
>>>>ワクチン耐性持ったウイルスが出ちゃう? >>>既に >>まじで初めて聞いた >内緒だぞ 通報するわ
89 21/06/05(土)01:07:50 No.809886543
>既に 可能性がありますってだけで大体その後の検査で否定されてるけど…
90 21/06/05(土)01:07:57 No.809886584
>変異株関係ないと思うよ そうなの?
91 21/06/05(土)01:08:09 No.809886647
>今の日本馬鹿だからワクチンの冷凍庫のコンセントが抜けてたとかで台無しにするのが出てくるんだろうなと以前ここでレスしたけど本当に日に日に出てて笑えない 使えないワクチンなのにおあしすして打ってるところがありそうなくらいミスでワクチンが廃棄されていってる
92 21/06/05(土)01:08:11 No.809886659
>救急車の付き添い乗ろうとしたら37.9あって乗れなかったんだけど家で計り直したら36.9だった >生地厚めの上着着てたんだけどそんな結果変わるもんなの? 測り方による 脇で測って37.5だけど頭にピッてやるやつは36.4だった
93 21/06/05(土)01:08:28 No.809886736
>今の日本馬鹿だからワクチンの冷凍庫のコンセントが抜けてたとかで台無しにするのが出てくるんだろうなと以前ここでレスしたけど本当に日に日に出てて笑えない 量は十分にあるから大丈夫だよ
94 21/06/05(土)01:08:31 No.809886754
https://togetter.com/li/1724722 これとか見ると終息はもうすぐって感じだ
95 21/06/05(土)01:08:35 No.809886780
>>変異株関係ないと思うよ >そうなの? 変異株が関係あるなら抑止できないでしょ
96 21/06/05(土)01:09:03 No.809886932
忙しけりゃヒューマンエラーはどうしても出てくるしな… なんか知らんけど予約取ってない老人がきたりするみたいだし
97 21/06/05(土)01:09:19 No.809887016
>忙しけりゃヒューマンエラーはどうしても出てくるしな… >なんか知らんけど予約取ってない老人がきたりするみたいだし 行けばなんとかなるやろ…
98 21/06/05(土)01:09:25 No.809887046
それでも毎日100人近く死んでるし 全然楽観視は出来ないよ
99 21/06/05(土)01:09:39 No.809887106
>>変異株関係ないと思うよ >そうなの? 単に我慢の限界で遊んでる奴が多いだけだと思う
100 21/06/05(土)01:10:17 No.809887312
>ワクチン1回打てば変異株だろうと一生感染しないんだ >サクサク打っていくべき 一生にしたかったら4回くらい打つ必要あるんじゃねーかな 他のワクチンの有効期間参考に適当いうけど
101 21/06/05(土)01:11:04 No.809887528
>ワクチン1回打てば変異株だろうと一生感染しないんだ >サクサク打っていくべき ワクチン1回打った救急隊員だったかが感染して死んでたぞ
102 21/06/05(土)01:11:27 No.809887660
>単に我慢の限界で遊んでる奴が多いだけだと思う いや物理的に店空いて無いとか酒出してないとかだから普通前と同じペースで減ると思うんだが
103 21/06/05(土)01:11:42 No.809887749
>海外からくるオリンピック関係者はほぼ間違いなくワクチンと検査済だけど… 調べりゃ分かるけどワクチン打たない派のスポーツ選手結構多いよ 日本側もワクチン接種を条件にしてないし
104 21/06/05(土)01:11:52 No.809887798
>猛威(34人) ちゃんと従来株から置き換わりつつあるぞ! 単純に増えないで置き換わる形になるのほんと面白い
105 21/06/05(土)01:11:53 No.809887806
今の段階のワクチンなんてワクチン作る為の実験薬なのに...
106 21/06/05(土)01:12:18 No.809887944
>ワクチン1回打った救急隊員だったかが感染して死んでたぞ それでも打たない選択肢はないだろ?
107 21/06/05(土)01:12:22 No.809887959
>測り方による >脇で測って37.5だけど頭にピッてやるやつは36.4だった 両方脇で測ったけど救急車の時は少し脇で擦ってしまった気もしている 自分とは接触ない人だったけど職場で濃厚接触者出たから心配だわ
108 21/06/05(土)01:12:24 No.809887971
GWはむしろ人出がー人出がーと騒いだ割に感染者数伸びなかったなって印象だ
109 21/06/05(土)01:12:31 No.809888010
>>単に我慢の限界で遊んでる奴が多いだけだと思う >いや物理的に店空いて無いとか酒出してないとかだから普通前と同じペースで減ると思うんだが 去年の同時期に比べ明らかにやってる店増えてるし路上飲みとかやってるでしょ そもそも感染力ってなに?
110 21/06/05(土)01:12:53 No.809888117
>今の段階のワクチンなんてワクチン作る為の実験薬なのに... なにそれ
111 21/06/05(土)01:13:03 No.809888183
ワクチン打ってるかは5Gでわかるんだから 打ってない人間はオリンピック会場から締め出せば問題ない
112 21/06/05(土)01:13:34 No.809888326
>それでも打たない選択肢はないだろ? 打つ打たないじゃなくてワクチン1回打つだけで感染しなくなるって間違いを訂正したかっただけ
113 21/06/05(土)01:13:35 No.809888330
>GWはむしろ人出がー人出がーと騒いだ割に感染者数伸びなかったなって印象だ 観光地めっちゃ増えてる…
114 21/06/05(土)01:13:43 No.809888375
>>ワクチン1回打った救急隊員だったかが感染して死んでたぞ >それでも打たない選択肢はないだろ? 死ぬ可能性があるなら打ちたくねえよ...
115 21/06/05(土)01:14:10 No.809888508
山梨20超えたん!?
116 21/06/05(土)01:14:25 No.809888572
>観光地めっちゃ増えてる… 観光地?
117 21/06/05(土)01:14:32 No.809888611
>観光地めっちゃ増えてる… 沖縄が完全に医療崩壊状態だね
118 21/06/05(土)01:14:35 No.809888627
>死ぬ可能性があるなら打ちたくねえよ... ないよ死ぬ可能性
119 21/06/05(土)01:14:51 No.809888708
>ぶっちゃけると来日する関係者の数的に影響なんてほぼないよ >懸念されてるのはオリンピックを見に行く日本人の動きの方だからね 外国人はオリンピック見に来ないのか?
120 21/06/05(土)01:15:12 No.809888808
変異株がやばいぞやばいぞって脅しまくりだけど5倍に増えたりとかはしてないよね
121 21/06/05(土)01:15:21 No.809888856
リスクとリターンを秤にかけると70代~90代はワクチン打てば寿命伸びる期待値高いけど 50代未満はどうなんだろうね打たなくてももともとほぼ死なないのに
122 21/06/05(土)01:15:48 No.809889012
>観光地? 北海道沖縄は勿論広島とかも一気に数百人になってただろ 何が疑問なんだよ…
123 21/06/05(土)01:16:04 No.809889082
>変異株がやばいぞやばいぞって脅しまくりだけど5倍に増えたりとかはしてないよね もう不安を煽るネタが無いんだろうなって印象 変異なんて何度も起きてる
124 21/06/05(土)01:16:18 No.809889152
入院者が7万から現在4万になって重症が1400が1200人切ってたりする けどまぁ安心させるよりは不安にさせた方が皆警戒していいよな!
125 21/06/05(土)01:16:19 No.809889161
>>累計死亡者多いな >4月に一万超えてからもうこんなに死んだのか... >致死率上昇も結構嘘じゃないんだな ちなみにコロナ前の東京都の肺炎などでの年間死亡者2万人 全国の数合わせてるけど通常のペースじゃない?
126 21/06/05(土)01:16:34 No.809889225
コロナってたいしたことないんだな
127 21/06/05(土)01:16:34 No.809889226
>>観光地? >北海道沖縄は勿論広島とかも一気に数百人になってただろ >何が疑問なんだよ… 地方都市と観光地が同等なの?
128 21/06/05(土)01:16:40 No.809889250
>リスクとリターンを秤にかけると70代~90代はワクチン打てば寿命伸びる期待値高いけど >50代未満はどうなんだろうね打たなくてももともとほぼ死なないのに リスクが大きくなってくる年齢まで待ってもっとワクチンの性能上がってから打ちたい気持ちもある
129 21/06/05(土)01:16:52 No.809889321
>山梨20超えたん!? 昨日は8人だったんだけどね どうも親族や同僚に移しまくった人がいたようだ
130 21/06/05(土)01:17:01 No.809889363
>リスクとリターンを秤にかけると70代~90代はワクチン打てば寿命伸びる期待値高いけど >50代未満はどうなんだろうね打たなくてももともとほぼ死なないのに 死ぬ確率のある人に移す確率も減るんだから打ったほうがいいよ
131 21/06/05(土)01:17:17 No.809889436
>>単に我慢の限界で遊んでる奴が多いだけだと思う >いや物理的に店空いて無いとか酒出してないとかだから普通前と同じペースで減ると思うんだが 要請無視して開けてる店に集まったりもあるし昼間の飲食店は普通に客入ってる 最初の緊急事態宣言の時は繁華街に行っても殆ど人はいなかったが今は普段よりちょっと少ないか変わらないくらい人がいる
132 21/06/05(土)01:17:26 No.809889475
>死ぬ確率のある人に移す確率も減るんだから打ったほうがいいよ そういう人達は優先的に打ってるじゃない
133 21/06/05(土)01:17:29 No.809889489
ワクチン打つ基準死ぬかどうかなんだ…
134 21/06/05(土)01:17:30 No.809889498
>コロナってたいしたことないんだな あれだけ騒がれた後遺症ってどうなったんだろ
135 21/06/05(土)01:18:05 No.809889638
>あれだけ騒がれた後遺症ってどうなったんだろ 正直元から不摂生でどのみち似たようなことになってた人でもなければそんなに…
136 21/06/05(土)01:18:05 No.809889640
憂う者さんが散々騒ぎ立てたけど現実はワクチンが出回ったら1発KOだったというオチ
137 21/06/05(土)01:18:22 No.809889718
>そういう人達は優先的に打ってるじゃない ワクチン打ち切っても0%になるわけじゃないし「」も打てばそういう人たちの安全性もさらに上がるんだよ
138 21/06/05(土)01:18:25 No.809889736
これだけ自粛や何やらで抑え込んでいるのをコロナなんて大したことないとか言う一定数の馬鹿ってなんなんだろうね
139 21/06/05(土)01:18:27 No.809889754
死なないからいいだろって理屈なら今までインフルエンザワクチンなんて誰も受けてないわな
140 21/06/05(土)01:18:34 No.809889791
>コロナってたいしたことないんだな ワクチン打ったらここまで完全に雑魚化するとは思わなかった
141 21/06/05(土)01:18:46 No.809889865
>>50代未満はどうなんだろうね打たなくてももともとほぼ死なないのに >死ぬ確率のある人に移す確率も減るんだから打ったほうがいいよ 死ぬ確率のある人は7月で全員打ち終わりますし
142 21/06/05(土)01:18:54 No.809889907
まあ無事収束してきたみたいで何よりだしさっさと各種施設も平常運転に戻して欲しい
143 21/06/05(土)01:19:02 No.809889947
>50代未満はどうなんだろうね打たなくてももともとほぼ死なないのに 軽症(死ぬほど苦しい)
144 21/06/05(土)01:19:03 No.809889956
>>>単に我慢の限界で遊んでる奴が多いだけだと思う >>いや物理的に店空いて無いとか酒出してないとかだから普通前と同じペースで減ると思うんだが >要請無視して開けてる店に集まったりもあるし昼間の飲食店は普通に客入ってる >最初の緊急事態宣言の時は繁華街に行っても殆ど人はいなかったが今は普段よりちょっと少ないか変わらないくらい人がいる 普通にイギリス型に置き換わった イギリス型やインド型は重症化や回復期間が長引く特徴がある そしてみんな要請無視して店開けたり遊び歩いてる 複合要因だね
145 21/06/05(土)01:19:11 No.809890005
>ワクチン打ったらここまで完全に雑魚化するとは思わなかった 全然打ててねえよ!
146 21/06/05(土)01:19:21 No.809890057
>これだけ自粛や何やらで抑え込んでいるのをコロナなんて大したことないとか言う一定数の馬鹿ってなんなんだろうね ワクチン接種が進んでいったら本当に大したことないって欧米が現在進行形で証明してるぞ
147 21/06/05(土)01:19:35 No.809890120
>憂う者さんが散々騒ぎ立てたけど現実はワクチンが出回ったら1発KOだったというオチ イスラエル強すぎる
148 21/06/05(土)01:19:41 No.809890139
というかここまで強力なワクチンが開発されるとは思わなんだわ
149 21/06/05(土)01:19:57 No.809890226
数も少ないし抗体もまだ完成してないよね
150 21/06/05(土)01:20:03 No.809890263
>複合要因だね 重篤化や入院期間が伸びるって結果出てるの?
151 21/06/05(土)01:20:10 No.809890300
>死なないからいいだろって理屈なら今までインフルエンザワクチンなんて誰も受けてないわな インフルかかったことないしお金もったいないからここ10年打ってないわ… かかったら死ぬと思うけど…
152 21/06/05(土)01:20:44 No.809890465
>というかここまで強力なワクチンが開発されるとは思わなんだわ この次に行くなら人工胸腺で体外学習とかになるんだろうか
153 21/06/05(土)01:20:50 No.809890500
思い返してみれば憂うさんの予想が当たった事が この一年半の間に一回でもあっただろうか
154 21/06/05(土)01:21:09 No.809890585
自分自身はもちろん家族や知人友人でさえ重症者どころか感染者すら出てないから危機感湧かないわ正直
155 21/06/05(土)01:21:19 No.809890638
ワクチン完成したから後は回すだけ 来年以降も接種を義務化するべき
156 21/06/05(土)01:21:44 No.809890783
>ワクチン接種が進んでいったら本当に大したことないって欧米が現在進行形で証明してるぞ 天然痘だってノーガードだととんでもない被害出てたしそんなもんだよ やっぱ薬が無い伝染病は痛い
157 21/06/05(土)01:22:21 No.809890966
卒業旅行や卒業式の打ち上げすら中止にさせられた子達が翌月には満員電車に乗せられて出勤してるのはちょっと面白かった
158 21/06/05(土)01:22:43 No.809891082
肺はダメージ受けると回復しないから一生機能戻らないし死ぬまで人工呼吸器だと「」から聞いた どうやって工面してるんだろう
159 21/06/05(土)01:22:44 No.809891085
>というかここまで強力なワクチンが開発されるとは思わなんだわ 恐らく世界中の薬関係者が驚いてる mRNAがつい最近ワクチンに使えるようにSタンパクの開発も複合的に行えて更にアメリカがなんだかんだ一気に量産治験までやれたのは奇跡 最近だと口内にも抗体が見られるとかだから逆にmRNA以外のワクチンはNGになるんじゃ無いかってレベル
160 21/06/05(土)01:23:00 No.809891170
75万人だから一応160人前後に1人は感染した事がある人だ
161 21/06/05(土)01:23:06 No.809891196
いつもインフルワクチン打ってる近所の病院でコロナワクチン予約しようか迷う
162 21/06/05(土)01:23:11 No.809891221
中国の再調査早くしないかな
163 21/06/05(土)01:23:36 No.809891379
反ワクチン運動とかやってた左翼連中はマジで終わったな… これからどうやって生きていくんだろ
164 21/06/05(土)01:23:37 No.809891388
沖縄なんでこんな多いの
165 21/06/05(土)01:23:39 No.809891399
>自分自身はもちろん家族や知人友人でさえ重症者どころか感染者すら出てないから危機感湧かないわ正直 会社の営業先でコロナ出てたしあの病院で出たとかもあったし他人事じゃなかったがなぁ
166 21/06/05(土)01:23:50 No.809891455
>75万人だから一応160人前後に1人は感染した事がある人だ それを聞くと身近に居てもおかしくなさそうなのに全然見ないわ まあ確率ってそういうもんだけども
167 21/06/05(土)01:24:06 No.809891542
>肺はダメージ受けると回復しないから一生機能戻らないし死ぬまで人工呼吸器だと「」から聞いた 回復しないわけじゃないよ デバフ状態が半年とか長いこと続いてその間真っ当な社会生活がおくれなくなる程度だ
168 21/06/05(土)01:24:18 No.809891604
>沖縄なんでこんな多いの そもそも自粛してないんじゃなかった?
169 21/06/05(土)01:24:19 No.809891607
>中国の再調査早くしないかな 欧米は完全に中国潰すモード入ってるしあと5年ももたなそう
170 21/06/05(土)01:24:41 No.809891723
>デバフ状態が半年とか長いこと続いてその間真っ当な社会生活がおくれなくなる程度だ 一生って話がずいぶんトーンダウンしてるんだな
171 21/06/05(土)01:25:15 No.809891893
原因になった国にはワクチンその他の費用を賠償してもらわないと
172 21/06/05(土)01:25:20 No.809891914
>沖縄なんでこんな多いの GWに海外旅行に生きたい勢が一斉に沖縄に向かったから…
173 21/06/05(土)01:25:21 No.809891926
肺胞は一度壊れると再生しないけど 残った肺胞使って頑張っていけば全く回復しない事はない
174 21/06/05(土)01:25:28 No.809891945
>反ワクチン運動とかやってた左翼連中はマジで終わったな… >これからどうやって生きていくんだろ コロナが収まったのはワクチン関係ないと言い出すよ
175 21/06/05(土)01:25:50 No.809892047
>デバフ状態が半年とか長いこと続いてその間真っ当な社会生活がおくれなくなる程度だ 国の調査結果出てるけどそこまで重篤な後遺症出てる人そんなにいないよ
176 21/06/05(土)01:25:51 No.809892052
>75万人だから一応160人前後に1人は感染した事がある人だ しかもこれ自覚症状ないから未発見って人数入ってないからな…絶対もっといるぜ PCR検査受けても良いことないし受けないわって人も絶対いる
177 21/06/05(土)01:26:25 No.809892178
>原因になった国にはワクチンその他の費用を賠償してもらわないと 疫病発生国に賠償義務背負わせた方が絶対良い コロナで死んだ奴中国に殺されたも同然だし
178 21/06/05(土)01:26:43 No.809892271
>それを聞くと身近に居てもおかしくなさそうなのに全然見ないわ >まあ確率ってそういうもんだけども 結局人の多いところで起こってることだからね
179 21/06/05(土)01:26:43 No.809892274
>>反ワクチン運動とかやってた左翼連中はマジで終わったな… >>これからどうやって生きていくんだろ >コロナが収まったのはワクチン関係ないと言い出すよ 控えめに言って国賊では?
180 21/06/05(土)01:27:07 No.809892381
GW後一気に増えた地域は100%観光客のせいだよ 政府はもっと移動を禁じるべきだったな
181 21/06/05(土)01:27:09 No.809892393
若者が受けるかどうかは自己責任かなぁ でも数字が伸びないようだとハッパかけてくるかもね ・海外みたいに宝くじくれるかも ・五輪後は有料化するかも ・受けない人にはペナルティ とか
182 21/06/05(土)01:27:13 No.809892413
>しかもこれ自覚症状ないから未発見って人数入ってないからな…絶対もっといるぜ >PCR検査受けても良いことないし受けないわって人も絶対いる 自覚なし症状なしで後遺症もないならそれは罹ってないのと同じなのでは… インフルエンザその他各種のウイルスもこのくらい大々的に検査すれば出るんだよね?
183 21/06/05(土)01:27:24 No.809892456
>>>反ワクチン運動とかやってた左翼連中はマジで終わったな… >>>これからどうやって生きていくんだろ >>コロナが収まったのはワクチン関係ないと言い出すよ >控えめに言って国賊では? さい らま
184 21/06/05(土)01:27:27 No.809892475
>>75万人だから一応160人前後に1人は感染した事がある人だ >しかもこれ自覚症状ないから未発見って人数入ってないからな…絶対もっといるぜ >PCR検査受けても良いことないし受けないわって人も絶対いる まだこんな事言うやついるんだ
185 21/06/05(土)01:27:45 No.809892573
自分の家族の職場の人間が感染してるから割と近づいてきてるんだなとは思う
186 21/06/05(土)01:27:46 No.809892579
>控えめに言って国賊では? そうだよ 反ワクチンはPCRしろって騒いでた連中と一緒
187 21/06/05(土)01:28:18 No.809892711
>>控えめに言って国賊では? >そうだよ >反ワクチンはPCRしろって騒いでた連中と一緒 というか左翼連中とマスコミが騒がなかったらコロナ被害だいぶマシだったような…
188 21/06/05(土)01:28:53 No.809892874
自分でやるPCRなんてコンタミすぐ起こるし郵送だからな まぁ騙せればなんでもきいんだろ
189 21/06/05(土)01:28:55 No.809892878
>反ワクチンはPCRしろって騒いでた連中と一緒 ノーマスク生活!とか騒いでるのもそうなのかな…
190 21/06/05(土)01:29:01 No.809892898
ワクチンが効果あるのわかってるからあとは時間の問題って先が見えてるのはいいね
191 21/06/05(土)01:29:04 No.809892912
>というか左翼連中とマスコミが騒がなかったらコロナ被害だいぶマシだったような… まあメディアは不安を煽ることしかしないから
192 21/06/05(土)01:29:22 No.809892988
>しかもこれ自覚症状ないから未発見って人数入ってないからな…絶対もっといるぜ そりゃいるだろうけど死亡者数から見ても調査してないだけで大勢いると言うほどもないと思うよ
193 21/06/05(土)01:29:27 No.809893012
原因不明も多いんだし無自覚でうつしてる人はそりゃいるでしょ どのくらいかは分からんが
194 21/06/05(土)01:29:38 No.809893059
コロナ世代は見事にババ引いたね 既に社会人になってて生活が軌道に乗ってれば非日常の面白さも多少はあったろうけど学生連中は…
195 21/06/05(土)01:29:41 No.809893075
オリンピックワクチン行き渡ってからでいいだろ…暑いし…
196 21/06/05(土)01:29:42 No.809893079
数年前に台湾で放送されてた武漢研究所の映像がまさか今になって重要になってくるなんてな
197 21/06/05(土)01:30:03 No.809893185
俺の周りには罹患者が居ないって言われてもおま環としか
198 21/06/05(土)01:30:11 No.809893230
>>反ワクチンはPCRしろって騒いでた連中と一緒 >ノーマスク生活!とか騒いでるのもそうなのかな… 基本あそこらへん全部左まさはるだと思うよ
199 21/06/05(土)01:30:13 No.809893240
>オリンピックワクチン行き渡ってからでいいだろ…暑いし… 暑さ対策とかまったく進んでないんじゃないかな
200 21/06/05(土)01:30:35 No.809893339
>数年前に台湾で放送されてた武漢研究所の映像がまさか今になって重要になってくるなんてな 放送されたのは中国国営放送で武漢県遊女の女所長を称える誕生日特集番組ね
201 21/06/05(土)01:31:00 No.809893460
>自覚なし症状なしで後遺症もないならそれは罹ってないのと同じなのでは… 保菌はしてるなら一応うつりはするだろ
202 21/06/05(土)01:31:03 No.809893476
>基本あそこらへん全部左まさはるだと思うよ 不快だと思ってたけどそれ聞いたらちょっと安心したわ
203 21/06/05(土)01:31:06 No.809893491
コロナももう収束するんだ 暑さ対策のアサガオ育てないと
204 21/06/05(土)01:31:13 No.809893520
ID出てるやついた気がするけどなんか消えてる…
205 21/06/05(土)01:31:27 No.809893581
隠れ感染者はいると言う話ならいるけど大量にいるという話なら日本人のコロナ耐性凄すぎない?な事になる
206 21/06/05(土)01:31:38 No.809893636
二回目の接種は3週間後に予約してください言われてたけど 4週間後に二回目打った人の方が抗体多くなるデータ出たんだな やっぱりまだ未知の部分が
207 21/06/05(土)01:31:47 No.809893673
>>オリンピックワクチン行き渡ってからでいいだろ…暑いし… >暑さ対策とかまったく進んでないんじゃないかな そういやうんこ水泳とか逆効果の耐熱アスファルトとか元々言われてた問題は一切解決せずにきちゃったな…
208 21/06/05(土)01:31:57 No.809893727
田舎で3月ぐらいまでは少なかったけど4月5月で一気に倍以上増えたわ さすがにここらへんも厳しくなったなーと思ったらまた感染者0が続きはじめた
209 21/06/05(土)01:32:17 No.809893820
コロナ終わったら反動で楽しいことしようぜーって経済回りまくると思う
210 21/06/05(土)01:32:37 No.809893909
>そういやうんこ水泳とか逆効果の耐熱アスファルトとか元々言われてた問題は一切解決せずにきちゃったな… まあコロナ撒きにわざわざ外国から乗り込んでくるような人達だしそのくらいのリスクは負って貰って良いんじゃないかな
211 21/06/05(土)01:32:48 No.809893963
>>基本あそこらへん全部左まさはるだと思うよ >不快だと思ってたけどそれ聞いたらちょっと安心したわ だからコロナ後は左翼勢力ほぼ壊滅するんじゃねえかな この一年半ずっと馬鹿みたいな事を延々と騒いでたわけだし
212 21/06/05(土)01:32:52 No.809893975
コロナ終息しても会社の飲み会文化は滅んだままでいて欲しい
213 21/06/05(土)01:32:53 No.809893977
コロナ終わったら反動で仕事しちゃうわ…
214 21/06/05(土)01:32:59 No.809894009
いまが楽しい…
215 21/06/05(土)01:33:22 No.809894102
広島GW前30人とかだったのにGW後で200人余裕で超えたからな…
216 21/06/05(土)01:33:38 No.809894191
東京で200人超えてもうおしまいだぁ…とか言ってた頃が懐かしいな 当時と比べたらウィルスも変異してヤバさ増してるのに慣れって怖いわ
217 21/06/05(土)01:33:43 No.809894211
終息したら飲み会地獄だから覚悟しておけ
218 21/06/05(土)01:33:49 No.809894236
6月は休みないから大丈夫だな…
219 21/06/05(土)01:34:13 No.809894339
なんか去年も同じ時期に減ってきてるって話してたし 冬ごろにはまた増えてると思う
220 21/06/05(土)01:34:14 No.809894344
山梨あたりだと累積でも感染者数が500人に1人くらい このくらいの数字だと身近にいないって感じる人は多いな
221 21/06/05(土)01:34:18 No.809894364
俺の仕事テレワーク出来ねえということに気付いた2年間だった
222 21/06/05(土)01:34:41 No.809894453
>なんか去年も同じ時期に減ってきてるって話してたし >冬ごろにはまた増えてると思う ワクチンができてない世界線ならそうだろうね
223 21/06/05(土)01:35:01 No.809894544
酒なんてろくなもんじゃない コロナ終わってももう飲みたくないよ…
224 21/06/05(土)01:35:18 No.809894628
>ワクチンができてない世界線ならそうだろうね あっても普通に増えると思うぞ
225 21/06/05(土)01:35:20 No.809894639
正直もう完全に消化試合で自分がワクチン打つまで症状出なきゃ勝ちだから危機感無いよね
226 21/06/05(土)01:35:28 No.809894676
飲んでもいいけど好きな人と飲みたいわ…上司はいいから…
227 21/06/05(土)01:35:39 No.809894723
いや俺は友達と酒を飲みたい なぜなら俺には友達が居るからだ
228 21/06/05(土)01:35:47 No.809894757
>終息したら飲み会地獄だから覚悟しておけ コミュニケーション中毒者が今味わっている苦しみは 内向的な人間がいつも味わう苦しみと同じということに気づくはずがない
229 21/06/05(土)01:36:00 No.809894836
隠れ感染者って話で 以前インドが抗体検査したら都市部の3割の人間が抗体持ってて 厳密に検査したらインドだけで世界の累計感染者数超えるわってなってた話思い出した
230 21/06/05(土)01:36:06 No.809894867
>あっても普通に増えると思うぞ 根拠がない
231 21/06/05(土)01:36:39 No.809895005
こんな早くこんな特効薬みたいなワクチン出来るなんて想像もしてなかったわ 科学の進歩ってすげー
232 21/06/05(土)01:37:02 No.809895106
>なんか去年も同じ時期に減ってきてるって話してたし >冬ごろにはまた増えてると思う いざというとき慌てないためにも次の波へのカウントダウンが始まるぐらいの心持ちでいたい
233 21/06/05(土)01:37:03 No.809895114
スーパー銭湯とかコロナのお陰でかなり快適だからもうしばらく危機感演出して客数抑えててくれないかな…
234 21/06/05(土)01:37:17 No.809895186
>冬ごろにはまた増えてると思う 今のペースなら冬には大体2回接種終わるんじゃないか
235 21/06/05(土)01:37:18 No.809895188
今年は無理だろうけど来年にはもうちょっと状況落ち着いてるだろ…
236 21/06/05(土)01:37:52 No.809895335
>大阪は飲食店への協力金の支払い滞ってるくせに罰則設けるとか言い出してたけど >ちゃんと金は払われたのかな 騒がれた5月頭でも半分は支払われてたし あと支払いが滞ってはのは飲食店の提出した書類が不備だらけで修正や追加提出で個別対応してるから
237 21/06/05(土)01:38:12 No.809895427
来年以降もしっかりワクチン打っていかないと
238 21/06/05(土)01:38:25 No.809895484
>こんな早くこんな特効薬みたいなワクチン出来るなんて想像もしてなかったわ >科学の進歩ってすげー コロナウイルスのワクチンは難しいって話が見事に覆ってびっくりした