21/06/05(土)00:06:34 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/05(土)00:06:34 No.809866637
https://tsuyoshiwood.com/archives/6017/ つよちゃん…
1 21/06/05(土)00:08:11 No.809867281
地域特有の根深い面倒さを感じる
2 21/06/05(土)00:08:33 No.809867456
…どうすればいいの?
3 21/06/05(土)00:09:36 No.809867913
これは流石に可哀想すぎる…
4 21/06/05(土)00:10:11 No.809868174
つよちゃんが変な人にひどい目に合わされてる漫画は面白いなぁ…
5 21/06/05(土)00:12:16 No.809869007
今住んでるの郊外の一軒家だよなつよちゃん 近所付き合いをする…が穏便な正解なのかな…?
6 21/06/05(土)00:12:18 No.809869020
田舎特有の謎の団体に頭下げて金払えば捨てられるようになるかもしれないね
7 21/06/05(土)00:15:32 No.809870200
この手のババアとは極力関わりたくないから俺もそうすると思う
8 21/06/05(土)00:16:18 No.809870496
本当にどうすればいいの...真夜中に出すか?
9 21/06/05(土)00:17:26 No.809870869
管理会社の方から話してもらえませんかね
10 21/06/05(土)00:17:44 No.809870953
俺に知らない人を説得するコマンドは出ない
11 21/06/05(土)00:18:02 No.809871062
>本当にどうすればいいの...真夜中に出すか? この手のババアはだいたい袋開けるから…
12 21/06/05(土)00:18:13 No.809871126
別に嫌がらせしてるつもりじゃなく上手くやってるコミュニティの中に礼儀知らずが黙って紛れてきたって話なんだろうな
13 21/06/05(土)00:19:03 No.809871396
>別に嫌がらせしてるつもりじゃなく上手くやってるコミュニティの中に礼儀知らずが黙って紛れてきたって話なんだろうな ババアのレス
14 21/06/05(土)00:19:22 No.809871500
>本当にどうすればいいの...真夜中に出すか? 元の10軒が「ウチじゃない」と言えば自動的につよちゃんの矛先が向いて翌朝「勝手に捨てるな!」の張り紙と共にゴミが返ってきそう
15 21/06/05(土)00:19:24 No.809871513
>本当にどうすればいいの...真夜中に出すか? そういう田舎は出す時間も決まってるはず
16 21/06/05(土)00:20:00 No.809871662
これなにげにすごく嫌だな…気が滅入るわ
17 21/06/05(土)00:20:02 No.809871674
fu59942.jpg カバチでも同じ題材あったし割とある事例なのかも
18 21/06/05(土)00:20:08 No.809871712
管理会社って事は賃貸なんだろうけど他の住民にもこれやってんのかこのババア
19 21/06/05(土)00:21:16 No.809872136
>これなにげにすごく嫌だな…気が滅入るわ すごく心が痛くてテンション下がるね…
20 21/06/05(土)00:21:22 No.809872170
>ババアのレス ババアからしたらそういう話なんだろうなって意味だったんだけど言葉足らずだったよごめんね
21 21/06/05(土)00:21:34 No.809872235
ンモー
22 21/06/05(土)00:21:55 No.809872354
ババアかババアの上長に菓子折り持っていくしかない
23 21/06/05(土)00:21:59 No.809872376
俺ならとりあえず管理会社にかけた電話をババアに渡して直でやり取りしてもらう たぶん解決しない
24 21/06/05(土)00:22:25 No.809872509
>管理会社って事は賃貸なんだろうけど他の住民にもこれやってんのかこのババア 元のやつらは顔なじみだけど新参は別
25 21/06/05(土)00:22:25 No.809872513
持ち家のなかにある賃貸戸建てなんだろう 自治会とか掃除当番とか出ないとダメなんだろうな
26 21/06/05(土)00:22:34 No.809872568
区長なりなんなりに話を通すしかねえな
27 21/06/05(土)00:23:03 No.809872756
管理会社が駄目なら行政に確認すれば確実なんだろうけど 結局同じ場所案内されて詰みそう
28 21/06/05(土)00:23:34 No.809872979
ま…田舎はこういうローカルルールいっぱいあるよ だから余計過疎るし外部から人なんか来ない
29 21/06/05(土)00:24:15 No.809873248
自治会くらいは名目だけでも入っとくもんじゃないの?
30 21/06/05(土)00:24:36 No.809873395
もうゴミ回収直前に出すしかないな
31 21/06/05(土)00:25:38 No.809873718
引っ越そう
32 21/06/05(土)00:25:39 No.809873728
>ババアからしたらそういう話なんだろうなって意味だったんだけど言葉足らずだったよごめんね ネタとして成立してたし理解もされてたのになんであやまったの…?
33 21/06/05(土)00:25:48 No.809873772
>もうゴミ回収直前に出すしかないな 回収の人に直接渡すって手はあるよね 回収場所に置いてるわけではないからルールには抵触しないし
34 21/06/05(土)00:25:52 No.809873786
ゴミ監視ババアはマジでどこにでもいるからな…
35 21/06/05(土)00:25:53 No.809873794
自治会長みたいなのがいてそれが分かれば手土産持って挨拶行って管理会社からこう言われたって説明すればいい…のかな?
36 21/06/05(土)00:25:55 No.809873801
ババアが存在してる限り解決しない問題なのは分かる
37 21/06/05(土)00:26:13 No.809873876
管理費の払い先に聞きゃいいんじゃないの 払ってないってことはないだろ
38 21/06/05(土)00:26:46 No.809874049
というかそこに捨てることになにか問題があるの…? 別に汚れるってほど汚れないだろ普通のゴミなら
39 21/06/05(土)00:26:52 No.809874074
>ババアが存在してる限り解決しない問題なのは分かる つまり問題解決するにはババアの存在を…
40 21/06/05(土)00:27:07 No.809874163
こういう話割とあったけど 一番いいのは行政に話すこと 最悪家の前に張り紙して回収車がそこもついでに拾ってくれる事もある
41 21/06/05(土)00:27:19 No.809874214
プラごみ結局焼却するのに紙屑入れたら凸られたことある
42 21/06/05(土)00:27:41 No.809874341
掃除当番とかのあるゴミ捨て場なんだろう たしか行政はゴミ回収せなあかん義務があるから敷地内にあらたなゴミ捨て場をつくってもらえばいいばず
43 21/06/05(土)00:27:47 No.809874375
訴訟ですね 訴訟するお金も手間もない?それは残念でした
44 21/06/05(土)00:28:02 No.809874460
>つまり問題解決するにはババアの存在を… 解決しました!
45 21/06/05(土)00:28:13 No.809874524
低姿勢でババアに死ぬほど粘着するかな俺は
46 21/06/05(土)00:28:15 No.809874537
>というかそこに捨てることになにか問題があるの…? >別に汚れるってほど汚れないだろ普通のゴミなら あなたはここに 捨てちゃダメ
47 21/06/05(土)00:28:25 No.809874577
俺の場合は役所に文句言ったら自治体のもんだから私物化してんじゃねぇよって言ってくれたな…
48 21/06/05(土)00:28:54 No.809874748
ババアだけがおかしいパターンもあるから…
49 21/06/05(土)00:29:02 No.809874791
個人の言うことと管理会社の言うことなら とりあえず管理会社の言うとおりにしておこう
50 21/06/05(土)00:29:03 No.809874796
こういう人確かにいたわ けど近隣住民でゴミ捨て場を管理してるってのも本当だから難しいんだよな
51 21/06/05(土)00:29:11 No.809874838
動物に荒らされたりして散乱したゴミを片付けたり未分別で出されて回収されず誰が出したかわからんゴミを処分したりとゴミ捨て場をキレイに管理してる側からしたらフリーライダーに見えてしまうのだ
52 21/06/05(土)00:29:18 No.809874875
>>ババアが存在してる限り解決しない問題なのは分かる >つまり問題解決するにはババアの存在を… だが第2第3のババアが
53 21/06/05(土)00:29:19 No.809874878
>管理費の払い先に聞きゃいいんじゃないの >払ってないってことはないだろ もう聞いてる…
54 21/06/05(土)00:29:31 No.809874930
確認取ったけどここに捨てていいって言われたとババアに言っても意味ないだろうし管理会社とババア同士で話をさせるしかない これで無理なら行政だ
55 21/06/05(土)00:29:38 No.809874978
あなたはここにレスしちゃダメ だから違うスレにレスしてね
56 21/06/05(土)00:29:46 No.809875017
税金払ってんだからそこに捨てるわあからさまにアレなら警察呼ぶし
57 21/06/05(土)00:30:06 No.809875107
>個人の言うことと管理会社の言うことなら >とりあえず管理会社の言うとおりにしておこう このババアとの強制バトルが差し込まれるぞ
58 21/06/05(土)00:30:06 No.809875109
あなたの言葉は通じませんが?って顔して無視すればなにも言わなくなるよ
59 21/06/05(土)00:30:06 No.809875111
>というかそこに捨てることになにか問題があるの…? >別に汚れるってほど汚れないだろ普通のゴミなら そもそも新参がルール無視して勝手に使ってる!ってんならゴミ出すのに自分が必要だと思ってる条件提示すればいいだけ それしない時点で排斥するのが最大にして無自覚な目的なんだと思う
60 21/06/05(土)00:30:07 No.809875113
この手のババア敵に回すと普通に嫌がらせしてくる
61 21/06/05(土)00:30:08 No.809875119
>>>ババアが存在してる限り解決しない問題なのは分かる >>つまり問題解決するにはババアの存在を… >だが第2第3のババアが なっちゃえばいいじゃん…自分がババアに
62 21/06/05(土)00:30:10 No.809875130
>こういう人確かにいたわ >けど近隣住民でゴミ捨て場を管理してるってのも本当だから難しいんだよな 今回の件だと管理会社いるけどほんとに近隣住民管理してるの?
63 21/06/05(土)00:30:28 No.809875220
菓子折り持ってスミマセン挨拶まだでしたね〜ってヘラヘラ訪問すりゃいい
64 21/06/05(土)00:30:31 No.809875234
もしかしたらこのババア建築協定のことを勘違いしてるのかも知れない
65 21/06/05(土)00:30:32 No.809875237
このおばさん以外に同じこといってくる人がいないなら このおばさんがおかしいんだろう
66 21/06/05(土)00:30:34 No.809875251
>あなたはここにレスしちゃダメ >だから違うスレにレスしてね でもクンリニンサンはどこにレスしてもいいって言ってましたよ
67 21/06/05(土)00:30:42 No.809875286
管理会社がババアと戦えよ管理できてねぇじゃねえか
68 21/06/05(土)00:30:54 No.809875362
自治会入らないとゴミ出させない問題は珍しくないんだ
69 21/06/05(土)00:31:02 No.809875411
>このおばさん以外に同じこといってくる人がいないなら >このおばさんがおかしいんだろう 一番どうしようもないパターンきたな…
70 21/06/05(土)00:31:13 No.809875470
この手のババアに理屈が通じる訳ねえだろ
71 21/06/05(土)00:31:17 No.809875483
説得もクソもババァ無視して出しゃいいんよ
72 21/06/05(土)00:31:26 No.809875539
>ババアだけがおかしいパターンもあるから… 自治会長に菓子折り持っていって説明しに行ったらこのパターンだった
73 21/06/05(土)00:31:27 No.809875542
>でもクンリニンサンはどこにレスしてもいいって言ってましたよ そのクンリニンサンしらないから
74 21/06/05(土)00:31:34 No.809875578
>あなたの言葉は通じませんが?って顔して無視すればなにも言わなくなるよ これが一番いい気がするなんかやってきたら警察呼べばいいし
75 21/06/05(土)00:31:46 No.809875641
前住んでた新築の社宅でもあったわ… ゴミ捨て場に大型ゴミとか曜日違いのものがすてられてると社宅の前に張り紙されて置かれてたんだけど社員全員知らないっていうし… 普通に大通りに面してるから全然関係ない人が捨ててるっぽいんだよな… しまいに鳩の死骸おかれた…
76 21/06/05(土)00:31:46 No.809875646
やらなきゃいけないことをしてくれている場合もあれば だれも頼んでないのに勝手にやって主気分に浸ってるだけの奴もいる
77 21/06/05(土)00:31:54 No.809875684
会社の寮の前に町内共有のゴミ捨て場があって 汚れたりしてるとなぜか毎回会社にクレームを入れてくるジジイがいた ただ位置が前にあるだけで会社はなにも関係ない 別に社員にゴミ捨てのマナーが悪い人間がいるわけでもない
78 21/06/05(土)00:31:56 No.809875694
この手ので面倒なのはじゃあここの掃除私も手伝いますとかおそらくみんなで出しているであろう維持費的なものを私も出しますとか言ってもダメって断られそうなところ ゴミ処理場に直接持っていくね…
79 21/06/05(土)00:32:20 No.809875814
>説得もクソもババァ無視して出しゃいいんよ (張り紙とともに玄関前に戻ってくるゴミ)
80 21/06/05(土)00:32:27 No.809875849
然るべき手順を踏めば解決するんだろうけど つよちゃんは言い争いしたくないって姿勢なのでもうゴミ処理場に直に持っていくしかないんだよな…
81 21/06/05(土)00:32:28 No.809875858
管理会社から説明させた方がいいのでは 管理対象がアパートなら他の住人にも対応聞くとか
82 21/06/05(土)00:32:31 No.809875867
>個人の言うことと管理会社の言うことなら >とりあえず管理会社の言うとおりにしておこう でも迷惑かけてくるのは個人だからな…
83 21/06/05(土)00:32:35 No.809875885
管理会社の番号告げて直接言ってください とかでも通じねえんだろうなこの手のババアは
84 21/06/05(土)00:32:43 No.809875929
>>あなたの言葉は通じませんが?って顔して無視すればなにも言わなくなるよ >これが一番いい気がするなんかやってきたら警察呼べばいいし こう考えると面倒だし他所捨て行けばいいや…ってなる人がいるのも分かる
85 21/06/05(土)00:32:47 No.809875951
うちの住宅街は入居したら自治会に入ってねって規約あるな 管理会社にその辺もう一度確認とって加入するのが平和だろう
86 21/06/05(土)00:32:54 No.809875990
ババァの家を特定して家の前に置こう
87 21/06/05(土)00:33:15 No.809876095
こういう場合三者面談するしかないのでは?
88 21/06/05(土)00:33:17 No.809876107
>>説得もクソもババァ無視して出しゃいいんよ >(張り紙とともに玄関前に戻ってくるゴミ) 警察呼んで大事にするしかないな
89 21/06/05(土)00:33:23 No.809876149
管理会社とおばさんを直接ファイトさせるしかないでしょ
90 21/06/05(土)00:33:48 No.809876284
というかこういうのって普通管理会社が仲立ちするもんでは…? ただのご近所トラブル扱いなのか?
91 21/06/05(土)00:33:59 No.809876341
管理会社は緩衝材でしかないから 抜き身のガチ案件はオーナーに頼るしかない
92 21/06/05(土)00:34:00 No.809876350
ここのゴミ捨て場は使用してはいけません! って謎の張り紙貼られてたわ 三日間そのままだったのでイラっときて丸めてごみと一緒に投げ捨てた
93 21/06/05(土)00:34:14 No.809876421
>というかこういうのって普通管理会社が仲立ちするもんでは…? >ただのご近所トラブル扱いなのか? ビックリするほど何もしない管理会社のが多いよ正直言って
94 21/06/05(土)00:34:14 No.809876425
>管理会社とおばさんを直接ファイトさせるしかないでしょ どうやったら管理会社を引き摺り出せる?
95 21/06/05(土)00:34:34 No.809876528
ババアのキチガイ度はわからないけど管理会社は責任放棄しちゃダメでしょ
96 21/06/05(土)00:34:34 No.809876529
①管理会社がゴミ捨て場を勘違いしてる ②ババアが建築協定時のゴミ捨て場合意を「協定参加者以外の利用を禁ずる」ものと勘違いしてる このどっちか
97 21/06/05(土)00:34:35 No.809876535
だからマンションとかは管理費取って敷地内にゴミ捨て場があるんだ 戸建てはこういうシガラミあるよ
98 21/06/05(土)00:34:47 No.809876591
ババァをゴミにしちまうか ババァの代わりぐらい生えてくるだろ
99 21/06/05(土)00:34:48 No.809876596
つよちゃんと同じ立場だったらまあ…ゴミ処理場に持って行くか
100 21/06/05(土)00:34:51 No.809876614
管理会社に管理費やら共益費やら払ってるでしょ?
101 21/06/05(土)00:34:55 No.809876634
>どうやったら管理会社を引き摺り出せる? ポリス沙汰にするかババァを上手いこと誘導して管理会社に突撃させる
102 21/06/05(土)00:34:56 No.809876639
うちもゴミ捨て場に知らん人がゴミおいてくので アパート住人で金出して鍵かけられる網状のBOXみたいなの置くようにしたんだけど 問答無用でゴミ捨場の前に置いてくんだよな… 有給とって掃除してるふりして交代で監視してたらいなくなったけど
103 21/06/05(土)00:34:57 No.809876647
こんなの無視したら絶対何らかの嫌がらせしてくるよ ゴミを家に戻されるならまだしも猫が死ぬような事されたら立ち直れないよ
104 21/06/05(土)00:35:14 No.809876735
>ビックリするほど何もしない管理会社のが多いよ正直言って 管理会社は関係者ではあるけど権利者じゃないから仕方ないのだ…
105 21/06/05(土)00:35:20 No.809876775
この本当にクソみたいな一件をちゃんと面白く描けるつよちゃんはすごいと思う これを創作漫画に活かして欲しい
106 21/06/05(土)00:35:23 No.809876792
ごみ捨て場管理してるよって資料を見せてもらえるのかな
107 21/06/05(土)00:35:38 No.809876860
うちのマンションはごみ捨てルール守らないから監視カメラつけて酷い人は退去させますって言われた ふざけんな俺以外のマンション住民!とか思ってたら近隣住民が曜日関係なくゴミ打ち込んでることが判明したよ
108 21/06/05(土)00:35:42 No.809876878
警察呼んで「おかしい人が居る」って言ったら良いだけよ
109 21/06/05(土)00:36:02 No.809876998
近所にも厄介ババァいるけどあと5年もまてば居なくなりそうだしまぁ良いかなって…
110 21/06/05(土)00:36:14 No.809877066
下手に出て使わせてって言うと掃除ローテとかに組み込まれてめんどい事になるかもしれんし 管理会社が役所に言って新しくアパート用のゴミ捨て場作ってもらうのが長期的にみると一番楽だし収まりが良い
111 21/06/05(土)00:36:27 No.809877133
>これを創作漫画に活かして欲しい こういうストレスをあのクソみたいな漫画描く事で解消してるんだとしたら責められないな…
112 21/06/05(土)00:36:28 No.809877139
>この本当にクソみたいな一件をちゃんと面白く描けるつよちゃんはすごいと思う ババアの不快感がすごくて面白くない…
113 21/06/05(土)00:36:34 No.809877162
汚さないために持ち回りで掃除してたりとかの面倒な決め事あったりするから仲間に入れてもらっちゃうとそれはそれで当番回ってきたり面倒なこともあるんだよなこういうの
114 21/06/05(土)00:36:41 No.809877202
最近ゴミ回収の後辺りにアパートの敷地内にゴミ袋が一つか二つ戻されてたりするんだけど こういうババァの仕業なんかな…
115 21/06/05(土)00:36:45 No.809877236
警察呼べばいいよ そしたらババアが悪者になる
116 21/06/05(土)00:36:49 No.809877260
隣に住んでるインド人は注意してくるジジイの顔に息吐いて黙らしてて強いなコイツ…ってなった
117 21/06/05(土)00:36:51 No.809877272
つよちゃんよわよわすぎる…
118 21/06/05(土)00:37:09 No.809877376
>隣に住んでるインド人は注意してくるジジイの顔に息吐いて黙らしてて強いなコイツ…ってなった ヨガフレイムかよ
119 21/06/05(土)00:37:29 No.809877478
マジで詰み案件だからポリスもどうしようもできない オーナー召喚して戦わせるのが最善
120 21/06/05(土)00:37:31 No.809877490
ババアのことを最低限の描写しかしてないし表情とかにも悪意がないのがかえってこうリアルな不快感や怖さを連想させて心に来る
121 21/06/05(土)00:37:33 No.809877502
>警察呼んで「おかしい人が居る」って言ったら良いだけよ 地方だと警察がババアの味方するパターンとかあるぞ
122 21/06/05(土)00:37:56 No.809877635
>近所にも厄介ババァいるけどあと5年もまてば居なくなりそうだしまぁ良いかなって… 嫌われ者ほど長生きするもんだよ した
123 21/06/05(土)00:38:21 No.809877749
インド株強いからな…
124 21/06/05(土)00:38:28 No.809877786
ゴミステーションを早朝に見つからないように掃除するのが趣味だったので 仕事で一年家離れて戻ってきたらゴミステーションがごみまみれになっていて悪いことをした
125 21/06/05(土)00:38:36 No.809877842
>警察呼べばいいよ >そしたらババアが悪者になる この段階で警察呼んでいいの? それとも無視してゴミ捨てたらそのゴミ返って来てから警察呼ぶの?
126 21/06/05(土)00:38:40 No.809877869
ゴミ捨て場に捨てられた物を勝手に持って帰ったりゴミ捨て場以外に移動させるのは普通にポリス案件だからね
127 21/06/05(土)00:38:47 No.809877912
後先考えないならババアの顔を1、2発張り倒して背中を向けて煙草を吸えばいい
128 21/06/05(土)00:38:51 No.809877942
>警察呼べばいいよ 民事不介入だ
129 21/06/05(土)00:38:52 No.809877947
ばばあのゴミだけ粘着して家の前に置くかな
130 21/06/05(土)00:38:53 No.809877949
これ管理会社の適当さが 実は管理会社がマジで間違ってる可能性も否定できない
131 21/06/05(土)00:38:55 No.809877962
どこがどう引っかかってて誰が正しくてどうすべきか まで調べて考えて調整するの超面倒くさいぜこれ
132 21/06/05(土)00:39:02 No.809878001
ゴミ捨てめんどくさいよな うちの地域はゴミ袋に名前書かないと出せない上にゴミ袋カード(役所で1500円)を提出しないと指定のゴミ袋買えない
133 21/06/05(土)00:39:14 No.809878068
ババアと近所の仲間たちが本当にゴミ捨て場の掃除とかしてたら話が拗れる
134 21/06/05(土)00:39:21 No.809878111
>嫌われ者ほど長生きするもんだよ >した 死んでる…
135 21/06/05(土)00:39:29 No.809878144
なんかもう完全詰みみたいな感じの「」いるけど 別にこのババアにはなんの権力もないよ
136 21/06/05(土)00:39:36 No.809878180
>ゴミステーションを早朝に見つからないように掃除するのが趣味だったので 妖精さん…
137 21/06/05(土)00:39:40 No.809878204
ババアにキスして口を塞ごう
138 21/06/05(土)00:39:55 No.809878294
結局ごみ回収業者回してるのは行政なので そっちに連絡してなんとかしてもらうしかない 上手く行けば自宅前のごみを回収してくれるようになる
139 21/06/05(土)00:40:08 No.809878364
めんどくせえ関わりたくねえが一番に来る
140 21/06/05(土)00:40:10 No.809878379
権力なくてもこの手のババアが近所にいるってだけで引っ越しが頭をよぎる
141 21/06/05(土)00:40:13 No.809878405
>これ管理会社の適当さが >実は管理会社がマジで間違ってる可能性も否定できない あるよな…そのパターンも
142 21/06/05(土)00:40:14 No.809878411
資源ごみ関係のもちさりを禁ずる条令があればワンチャン法廷バトルでデュエル出来る
143 21/06/05(土)00:40:26 No.809878473
隣人トラブルって相当じゃないと外から介入できないから大変らしいぞ 一応の解決した後にも隣人のままだし逮捕沙汰でもすぐ出てくる
144 21/06/05(土)00:40:26 No.809878474
管理会社が役に立たないなら行政に相談してアパートの前も回収するようにお願いするしかないかな ゴミ回収の場所って行政が把握してりゃいいっぽいし
145 21/06/05(土)00:40:32 No.809878503
>なんかもう完全詰みみたいな感じの「」いるけど >別にこのババアにはなんの権力もないよ 無いパターンだったら楽でいいよね…
146 21/06/05(土)00:40:39 No.809878538
ゴミ捨て場の管轄ってどこなの
147 21/06/05(土)00:40:43 No.809878553
>なんかもう完全詰みみたいな感じの「」いるけど >別にこのババアにはなんの権力もないよ 下手な権力より実効的なコネクション持ってるのよこういう人
148 21/06/05(土)00:40:44 No.809878559
>民事不介入だ 民事というか自治に介入できない 実態と違うけどつよちゃんがマナー守らなくて使えないって画になってるから
149 21/06/05(土)00:40:48 No.809878578
>なんかもう完全詰みみたいな感じの「」いるけど >別にこのババアにはなんの権力もないよ 権力がなければ無視してもなんの問題はないというナイーブな発想はやめろ
150 21/06/05(土)00:40:52 No.809878600
>上手く行けば自宅前のごみを回収してくれるようになる これできるならこれで良いな まあつよちゃんのことだから自分家の前に知らないゴミが山のように積まれる未来しか見えないが
151 21/06/05(土)00:40:59 No.809878630
安易に法廷バトルだ!と言うが そこまでやる気力と体力って相当だからなぁ…
152 21/06/05(土)00:41:02 No.809878658
ババアにじゃあどこに捨てりゃいいんだよって聞こう
153 21/06/05(土)00:41:10 No.809878698
>>警察呼べばいいよ >民事不介入だ 不法投棄で被害届出せば動かざるを得ない
154 21/06/05(土)00:41:17 No.809878733
自治会に入ってないのかな
155 21/06/05(土)00:41:18 No.809878741
説得できないトラブル起こしたくないって前提条件があるから積みに近いよ
156 21/06/05(土)00:41:29 No.809878795
管理会社とババアで闘わせられないのか
157 21/06/05(土)00:41:32 No.809878809
ただでさえストレスでよく死にそうになってるつよちゃんがもうそれ以上動かんだろ
158 21/06/05(土)00:41:37 No.809878830
>妖精さん… ビンゴで当たったスチーム洗浄機の使い所がなくて なんでもいいからきれいにしたいぞ、でゴミステーションを掃除するようになった 近所で一番汚かったから…
159 21/06/05(土)00:41:39 No.809878834
>下手な権力より実効的なコネクション持ってるのよこういう人 仮想の厄介ババァを過大評価しすぎだろ…
160 21/06/05(土)00:41:39 No.809878835
管理会社はちゃんと確認せずテキトー抜かしてて 婆さんも協定やらを誤解して自分ルール敷いてる板挟み
161 21/06/05(土)00:41:39 No.809878839
>ババアにじゃあどこに捨てりゃいいんだよって聞こう それはあなたが考えてね でもここはだめよ
162 21/06/05(土)00:42:04 No.809878976
ババアの目の前で管理会社に電話掛けてスマホ渡せ
163 21/06/05(土)00:42:08 No.809879000
関わった時点で損しかしないしドロップもおいしくないエネミー
164 21/06/05(土)00:42:11 No.809879016
>不法投棄で被害届出せば動かざるを得ない 誰が出すの?
165 21/06/05(土)00:42:12 No.809879022
>>警察呼んで「おかしい人が居る」って言ったら良いだけよ >地方だと警察がババアの味方するパターンとかあるぞ 昭和とか大正時代とかなら有りそうだけど令和だと流石に無いだろ… 地方って言うか医者を追い出すだか草刈り機焼くだかレベルの限界集落ならまだしも
166 21/06/05(土)00:42:16 No.809879048
仮に警察が介入してその場は収まっても絶対その後嫌がらせ始まるわ
167 21/06/05(土)00:42:31 No.809879119
ただまぁゴミ捨て場って私有地の一部だったりするからな…勝手にどうこうはできんし
168 21/06/05(土)00:42:41 No.809879156
警察沙汰になるだろ? このババァが法的に悪いってなってもこの地元的には新参者が警察呼んで何かやってる! あいつ迷惑! ってなるルートもあるんだよこれが…
169 21/06/05(土)00:42:43 No.809879164
>管理会社とババアで闘わせられないのか 管理会社がまともなら戦ってくれるけどまともじゃない管理会社が大半だからまず逃げられるよ
170 21/06/05(土)00:42:51 No.809879208
建て売り住宅で開発時に作られたごみ捨て場ってことはその回りの家買った人で共有持分になってると思う それなら管理会社に所有権持分が移ってるから賃借人に使用する権利ある気がするけどな
171 21/06/05(土)00:42:55 No.809879232
>管理会社とババアで闘わせられないのか 管理会社に戦闘力はない オーナーが権限を管理会社に委託すれば戦えるけどオーナーも揉め事起こしたくないから戦闘力授与しない
172 21/06/05(土)00:43:12 No.809879312
>後先考えないならババアの顔を1、2発張り倒して背中を向けて煙草を吸えばいい ジュリーがimgやってるの嫌だなぁ…
173 21/06/05(土)00:43:12 No.809879314
まだ純粋にどっちかが間違えてて思い込み激しいけど話せば通じるババアの可能性もゼロではないから…
174 21/06/05(土)00:43:21 No.809879364
>>不法投棄で被害届出せば動かざるを得ない >誰が出すの? ババア
175 21/06/05(土)00:43:30 No.809879401
>>不法投棄で被害届出せば動かざるを得ない >誰が出すの? ババア
176 21/06/05(土)00:43:36 No.809879450
最後の手段としてはゴミ捨て場を破壊するしかないな…
177 21/06/05(土)00:43:38 No.809879459
そもそもババアが正しいパターンもあるからな… 実際似たようなことあったし つよちゃんはただただ気の毒だが
178 21/06/05(土)00:43:41 No.809879468
面と向かって拒否してきた時点で嫌がらせするモチベーションはなさそう ナシつければそれで終わるんじゃねえの
179 21/06/05(土)00:44:05 No.809879599
ここに書かれてる争いが全部嫌だからみたいな話でしてね…?
180 21/06/05(土)00:44:06 No.809879601
>管理会社に戦闘力はない >オーナーが権限を管理会社に委託すれば戦えるけどオーナーも揉め事起こしたくないから戦闘力授与しない じゃあオーナーが戦ってくだち…
181 21/06/05(土)00:44:19 No.809879687
引っ越しするときにゴミ捨て場大事ってのはこういうこともあるんだろうな
182 21/06/05(土)00:44:21 No.809879701
管理会社に電話かけてその場でババアに替わろう
183 21/06/05(土)00:44:25 No.809879719
>昭和とか大正時代とかなら有りそうだけど令和だと流石に無いだろ… >地方って言うか医者を追い出すだか草刈り機焼くだかレベルの限界集落ならまだしも 悲しいことにこのレベルのトラブルだとそこそこあり得るんだよ…
184 21/06/05(土)00:44:30 No.809879743
俺がこれ言われても無視して出し続けるわ
185 21/06/05(土)00:44:30 No.809879746
>建て売り住宅で開発時に作られたごみ捨て場ってことはその回りの家買った人で共有持分になってると思う >それなら管理会社に所有権持分が移ってるから賃借人に使用する権利ある気がするけどな その辺説明して引いてくれたり誤りを認めてくれる高齢者ならいいんだけどね…
186 21/06/05(土)00:44:30 No.809879747
結局無駄な時間使ってごみ処理場に持っていくことにしたんだろうか
187 21/06/05(土)00:44:37 No.809879784
>そもそもババアが正しいパターンもあるからな… 持ち回りの掃除しなければ使わせない正当な理由になるからね
188 21/06/05(土)00:44:54 No.809879866
>まあつよちゃんのことだから自分家の前に知らないゴミが山のように積まれる未来しか見えないが 「あなたはここ使っちゃダメ」って言って回るようになるつよちゃん…
189 21/06/05(土)00:44:58 No.809879887
>じゃあオーナーが戦ってくだち… 揉め事起こしたくないし…
190 21/06/05(土)00:44:59 No.809879897
市の清掃課に回収ポイントを1個増やさせるかするか
191 21/06/05(土)00:45:00 No.809879907
ごみ捨てられないと困るので引っ越し検討してます…って管理会社に言うとオーナーに伝わるからそこからなんとかなる場合もある
192 21/06/05(土)00:45:20 No.809880009
>ここに書かれてる争いが全部嫌だからみたいな話でしてね…? 戦闘が発生した時点で負け確…!
193 21/06/05(土)00:45:31 No.809880062
このゴミ捨て場が公道にあるか所有者の好意で私有地に作ってるのかで ババアと管理会社どっちが間違えてるのか話が変わってくる
194 21/06/05(土)00:45:39 No.809880111
ゴミを遠くまで運ぶ手間とご近所説得の手間なら俺は前者を取る
195 21/06/05(土)00:45:43 No.809880130
勝手に町内会で管理してるだけで別に町内会入らなくても税金払ってるから使えるよ
196 21/06/05(土)00:45:57 No.809880194
管理会社の人にかけたケータイをババアにパスしてそれでもダメなら今度は来てもらおう
197 21/06/05(土)00:45:59 No.809880210
こだわりがないならまあ… 引っ越すのが一番だな!
198 21/06/05(土)00:46:01 No.809880223
アパートならともかく一軒家じゃあなあ 回りと喧嘩したくねえよなあ
199 21/06/05(土)00:46:03 No.809880232
比較的簡単かつ効果的な方法は見た目と態度を怖くする
200 21/06/05(土)00:46:04 No.809880247
まあ実を言うと行政指定のゴミ捨て場であれば誰が捨てても良いんだけどね ただ管理を円滑にするために地域住民である程度のお約束事を決めて掃除の持ち回りとかをやるようにしてるから お前掃除もしないでココに捨てんなと言われると心情的にはちょっと弱いよね
201 21/06/05(土)00:46:06 No.809880257
>地方って言うか医者を追い出すだか草刈り機焼くだかレベルの限界集落ならまだしも つけびして
202 21/06/05(土)00:46:20 No.809880339
>市の清掃課に回収ポイントを1個増やさせるかするか これが一番融通がきくんだけど そのゴミ捨て回収ポイントに別のやつのゴミが追加される場合もあんだよな
203 21/06/05(土)00:46:25 No.809880355
つけびしてもこういう感じだったんだろうかとおもっちゃうな
204 21/06/05(土)00:46:27 No.809880370
引っ越して近隣住民ガチャ引き直そう それが一番早い
205 21/06/05(土)00:46:29 No.809880381
>こだわりがないならまあ… >引っ越すのが一番だな! つよちゃん割と最近引っ越してきたばっかじゃないの…?
206 21/06/05(土)00:46:30 No.809880388
どんな解決手段だろうと結局無駄な労力を取らさせるからイヤね
207 21/06/05(土)00:46:39 No.809880417
>ここに書かれてる争いが全部嫌だからみたいな話でしてね…? なので実際取った行動がすぐにできる最適解なんだよな… 多分この方向性でのこれ以上は自宅前に回収来て貰う案しかない
208 21/06/05(土)00:46:49 No.809880455
なんか管理会社が憎い「」がいない? ちなみに俺は憎い引っ越して3ヶ月ぐらいでここに捨ててねって言われてたゴミ捨て場がなくなって管理会社にどこに捨てたらいいんですかっつったら調整中ですって言われて結局管理会社側からの提示はなくてそれなのに管理費は毎月きっちり取られててその苦情も言ったら調査しますってそれきりであああもおぉぉう!!
209 21/06/05(土)00:46:54 No.809880488
そうは言うがよぉ…別にごみ回収車の人が回収してるな問題なくないか?
210 21/06/05(土)00:46:55 No.809880495
つよちゃん猫の為に引っ越したんじゃなかったっけ
211 21/06/05(土)00:46:55 No.809880499
ババアに屈してお願いしますよ~って使うか個人で回収頼むのが丸い
212 21/06/05(土)00:47:04 No.809880552
つよちゃんすげえめんどくせえことになってんな!
213 21/06/05(土)00:47:19 No.809880612
ラーメンハゲのいうとおり菓子折りなり袖の下を上の人間に渡すのが早いんじゃないですか
214 21/06/05(土)00:47:26 No.809880646
>ここに書かれてる争いが全部嫌だからみたいな話でしてね…? 既に起きてしまった以上どうしようもないんだ
215 21/06/05(土)00:47:27 No.809880653
俺は管理会社好きだよ エアコンとか便所が壊れたときに秒速で飛んできてくれたもん
216 21/06/05(土)00:47:35 No.809880687
管理会社適当なところはマジで適当だからな…
217 21/06/05(土)00:47:37 No.809880699
>なんか管理会社が憎い「」がいない? >ちなみに俺は憎い引っ越して3ヶ月ぐらいでここに捨ててねって言われてたゴミ捨て場がなくなって管理会社にどこに捨てたらいいんですかっつったら調整中ですって言われて結局管理会社側からの提示はなくてそれなのに管理費は毎月きっちり取られててその苦情も言ったら調査しますってそれきりであああもおぉぉう!! でゴミはどうしてたんだ?
218 21/06/05(土)00:47:39 No.809880709
管理会社は管理会社が悪いという悪者になるのも仕事だから… 大体はオーナーが悪い
219 21/06/05(土)00:47:53 No.809880772
>>市の清掃課に回収ポイントを1個増やさせるかするか >これが一番融通がきくんだけど >そのゴミ捨て回収ポイントに別のやつのゴミが追加される場合もあんだよな 別にいいじゃん?そもそもこれ何が嫌なの
220 21/06/05(土)00:47:59 No.809880799
ゴミ捨て場は割りと簡単に作れるから近くの公道に作るしかないな…
221 21/06/05(土)00:48:17 No.809880880
>比較的簡単かつ効果的な方法は見た目と態度を怖くする 例えばイカツイスキンヘッドに文句言えるババアならそれはそれで尊敬できるしな
222 21/06/05(土)00:48:20 No.809880894
つよちゃんが酷い目に遭う漫画は本当に面白いね
223 21/06/05(土)00:48:27 No.809880929
クソババァ死ね
224 21/06/05(土)00:48:27 No.809880931
>>これ管理会社の適当さが >>実は管理会社がマジで間違ってる可能性も否定できない >あるよな…そのパターンも そのパターンでババアのヘイトの矛先が管理会社に行けばいいけど タチ悪いとそのままこっちに粘着してくるんじゃ…
225 21/06/05(土)00:48:35 No.809880979
つよちゃんどの辺り住んでるの? 過去に言及したことあった?
226 21/06/05(土)00:48:40 No.809880996
>ちなみに俺は憎い引っ越して3ヶ月ぐらいでここに捨ててねって言われてたゴミ捨て場がなくなって管理会社にどこに捨てたらいいんですかっつったら調整中ですって言われて結局管理会社側からの提示はなくてそれなのに管理費は毎月きっちり取られててその苦情も言ったら調査しますってそれきりであああもおぉぉう!! で?オチは?
227 21/06/05(土)00:48:41 No.809881002
>なんか管理会社が憎い「」がいない? >ちなみに俺は憎い引っ越して3ヶ月ぐらいでここに捨ててねって言われてたゴミ捨て場がなくなって管理会社にどこに捨てたらいいんですかっつったら調整中ですって言われて結局管理会社側からの提示はなくてそれなのに管理費は毎月きっちり取られててその苦情も言ったら調査しますってそれきりであああもおぉぉう!! 流石に消費者センターに電話した方がいいよ…
228 21/06/05(土)00:48:43 No.809881007
>ゴミ捨て場は割りと簡単に作れるから近くの公道に作るしかないな… じゃあババアんちの真ん前だな!
229 21/06/05(土)00:48:47 No.809881028
猫とパチンコとババアが面白いみたいなところある
230 21/06/05(土)00:48:56 No.809881066
>別にいいじゃん?そもそもこれ何が嫌なの 自分ちの目の前にルール無視で生ごみが…
231 21/06/05(土)00:48:59 No.809881074
敷地内ゴミ箱があるという情報を信じて入ったら 実は200mくらい先のとこが場所だった俺の家みたいなのもあるぞ
232 21/06/05(土)00:49:00 No.809881079
東京に家建てた友人が自治会入ってないっていうかこういうゴミ捨て場問題とかないの?って聞いたら 「東京は家の前にゴミ出しておけば戸別回収してくれる」って言われてすげえぜ都会ってなった
233 21/06/05(土)00:49:08 No.809881111
>ババアに屈してお願いしますよ~って使うか個人で回収頼むのが丸い お願いしたらお掃除ローテーションとか地域イベントとか強制的に組み込まれる しかもなぜか不利な条件で
234 21/06/05(土)00:49:30 No.809881216
戸別回収が一番だなと思うようになるよね
235 21/06/05(土)00:49:55 No.809881304
>東京に家建てた友人が自治会入ってないっていうかこういうゴミ捨て場問題とかないの?って聞いたら >「東京は家の前にゴミ出しておけば戸別回収してくれる」って言われてすげえぜ都会ってなった すげえな都会
236 21/06/05(土)00:49:55 No.809881305
菓子折りなんか不要よ このお婆さんの家に高頻度で訪ねてお願いする 1日に何度もやると効果的よ つまりは誠意が1番
237 21/06/05(土)00:49:55 No.809881306
>でゴミはどうしてたんだ? 毎週処理場に車で持ってってたよ 生ごみはなるべく控えるか持ってく日直前になら出してよし!って自分の中で決めてた 分別はなんか普通に捨てるより適当でよかったからそれはちょっとラッキーだったけど金は多少…これも思ったよりじゃなかったけどかかるし時間は取られるしでああもう思い出しただけで!!
238 21/06/05(土)00:49:55 No.809881309
こうして見ると夜に家の前にゴミ置いとけば回収してくれる福岡は最高すぎるな…
239 21/06/05(土)00:49:59 No.809881334
管理費払ってんだろ管理会社何とかせいやじゃない?
240 21/06/05(土)00:50:04 No.809881358
新しいゴミ捨て場を公道につくったらそれはそれで汚いって文句言ってきそうなババアだ
241 21/06/05(土)00:50:04 No.809881362
1コマ目の絵的にも公道の一部じゃなくて専用の囲いなどを作ってあるっぽいな
242 21/06/05(土)00:50:06 No.809881367
ここに捨てるなって言ってきたけど管理会社に電話してくださいでずっと通して無視してたら うちのアパートの入口にお気持ち表明文貼られた
243 21/06/05(土)00:50:26 No.809881457
管理会社は結局は委託わかりやすく言うとお手伝いだから 本気で解決したいならオーナーに直談判しかない そこで「管理会社に…」→「オーナーに…」ループコンボが決まる
244 21/06/05(土)00:50:29 No.809881467
分かった 毎日管理会社の前にゴミを捨てよう
245 21/06/05(土)00:50:35 No.809881493
コレは俺もつよちゃんと同じ結論に行くわ…
246 21/06/05(土)00:50:39 No.809881514
うちは管理会社がとなりのアパートに頼み込んでくれて アパート付属のごみ捨て場を使わせてくれるようになったよ… はために見ると一軒家のおっさんが近隣の立派なアパートのごみステーションにごみを捨てに行く厄介に見えるけど… 管理費はらって月2の掃除もやってるから…
247 21/06/05(土)00:50:39 No.809881519
一軒家って家の前に出してたら業者が回収してくれるんじゃないのか
248 21/06/05(土)00:50:46 No.809881547
>つよちゃんどの辺り住んでるの? >過去に言及したことあった? うまるちゃんの聖地が近いとか言ってたから多分八王子
249 21/06/05(土)00:50:47 No.809881554
というか地域住民の確認とってない管理会社の責任なんじゃないの? 管理会社が事前にどうにかしておくべき問題だったんじゃないの?
250 21/06/05(土)00:51:00 No.809881617
>東京に家建てた友人が自治会入ってないっていうかこういうゴミ捨て場問題とかないの?って聞いたら >「東京は家の前にゴミ出しておけば戸別回収してくれる」って言われてすげえぜ都会ってなった 金のある行政は強いな…
251 21/06/05(土)00:51:00 No.809881618
管理会社が三顧の礼をもってしてゴミ捨て場を使えるようにしてくれるといいのだができないこと言っても仕方ない
252 21/06/05(土)00:51:04 No.809881632
>毎週処理場に車で持ってってたよ かわうそ…
253 21/06/05(土)00:51:07 No.809881647
普通にそのままゴミ捨て続ければいいよ 一応管理会社に念押しで確認したのを録音しといて トラブルになったらそれを以て管理会社に押し付けりゃいい まぁ実際そんなトラブルになる事ねえけどな
254 21/06/05(土)00:51:26 No.809881738
僕もゴミ捨て場の掃除するんで捨てさせてもらっていいですかー?って聞いたらどうなる?
255 21/06/05(土)00:51:29 No.809881761
こういうアレがあるからゴミ捨て場付きの賃貸にしか今のところ住んでないな…
256 21/06/05(土)00:51:31 No.809881767
>一軒家って家の前に出してたら業者が回収してくれるんじゃないのか 昔はそういうところもあったが 今は大体市区町村が民間の収集業者にルート別に委託してるんで 受託してる側も余計な事はしないように動いてる
257 21/06/05(土)00:51:55 No.809881890
こういうタイプは暴力に弱いから唾でも吐いてやろう
258 21/06/05(土)00:52:05 No.809881929
>僕もゴミ捨て場の掃除するんで捨てさせてもらっていいですかー?って聞いたらどうなる? 菓子折り1つもっていけばババアもコロっといい若者だね!ってなる
259 21/06/05(土)00:52:07 No.809881940
一軒家で長く暮らすつもりならまあ近隣住民と喧嘩するのはないわな
260 21/06/05(土)00:52:12 No.809881965
>僕もゴミ捨て場の掃除するんで捨てさせてもらっていいですかー?って聞いたらどうなる? そういう問題じゃないのよねとか言われる
261 21/06/05(土)00:52:13 No.809881970
>ああもう思い出しただけで!! なんだろう訴えて勝てそうにすら見えるけどその手間も面倒でああもう!なんだろうな
262 21/06/05(土)00:52:29 No.809882055
基地外相手にはより純度の高い基地外行動をぶつけるんだそしたら黙ってくれる
263 21/06/05(土)00:52:36 No.809882092
つよちゃんもう若くはないけどな……
264 21/06/05(土)00:52:51 No.809882165
>流石に消費者センターに電話した方がいいよ… ムカついたから1年で引っ越した 2年契約ですから違約金がどうとか言われたがもうそちらと口も聞きたくないんでこれでいいですかね!って金払った お釣り待ちの時間が気まずすぎてタンカ切るみたいなのはやめとけばよかったと思った
265 21/06/05(土)00:52:59 No.809882218
まあでも指定のゴミ捨て場とされてる所に普通に捨ててるだけなのに 菓子折りで自腹切るのも業腹だよな
266 21/06/05(土)00:53:04 No.809882247
>菓子折りなんか不要よ >このお婆さんの家に高頻度で訪ねてお願いする >1日に何度もやると効果的よ >つまりは誠意が1番 つまり毎朝婆さんの家にゴミを捨てる……?
267 21/06/05(土)00:53:14 No.809882289
もし掃除持ち回りとか無視して管理会社が勝手に権利主張してるケースだったとしたらババアが納得いかない気持ちも分からんでもない
268 21/06/05(土)00:53:16 No.809882296
ババアと戦う勇気ねぇともうどうにもならねぇなこれ
269 21/06/05(土)00:53:19 No.809882320
>そういう問題じゃないのよねとか言われる 手ぶらで行っただろ?
270 21/06/05(土)00:53:22 No.809882334
>2年契約ですから違約金がどうとか言われたがもうそちらと口も聞きたくないんでこれでいいですかね!って金払った 問題対処が出来ない大人過ぎる…
271 21/06/05(土)00:53:25 No.809882352
>こういうタイプは暴力に弱いから唾でも吐いてやろう 明らかな異常者は恐くて注意できないだろうし割りといいんじゃないか
272 21/06/05(土)00:53:31 No.809882388
似たような事あったけどババアの事痴呆症扱いしてガン無視して普通に捨ててたわ 今んとこ害無いから本当に痴呆症なんだろうと言う事にしてる
273 21/06/05(土)00:53:32 No.809882389
つよちゃんもう髪無いんだからスキンヘッドにすればババア何も言ってこなくなるよ
274 21/06/05(土)00:53:33 No.809882393
>うまるちゃんの聖地が近いとか言ってたから多分八王子 まさか都内とは思わんかったが八王子か… あの辺はよぐわかんね
275 21/06/05(土)00:53:41 No.809882427
管理会社でも行政でもいいけど 話つけたらつけたで嫌がらせされる確率高いと思う つよちゃんはどうなってもいいけど猫が心配
276 21/06/05(土)00:53:50 No.809882467
>生ごみはなるべく控えるか持ってく日直前になら出してよし!って自分の中で決めてた >分別はなんか普通に捨てるより適当でよかったからそれはちょっとラッキーだったけど金は多少…これも思った よく頑張ったね!もっと頑張る方向を変えたら楽にゴミ捨て出来ただろうけどエライ!
277 21/06/05(土)00:53:55 No.809882494
>ムカついたから1年で引っ越した >2年契約ですから違約金がどうとか言われたがもうそちらと口も聞きたくないんでこれでいいですかね!って金払った >お釣り待ちの時間が気まずすぎてタンカ切るみたいなのはやめとけばよかったと思った いやそれで違約金もまんまと払うとか素直すぎない…?
278 21/06/05(土)00:53:57 No.809882499
>僕もゴミ捨て場の掃除するんで捨てさせてもらっていいですかー?って聞いたらどうなる? あなた途中から来た人でしょう? だから捨てちゃだめよ
279 21/06/05(土)00:54:05 No.809882545
>>僕もゴミ捨て場の掃除するんで捨てさせてもらっていいですかー?って聞いたらどうなる? >菓子折り1つもっていけばババアもコロっといい若者だね!ってなる これで解決しなかった時が怖い 俺だったらマジで大声出してキレて通報される
280 21/06/05(土)00:54:28 No.809882648
>手ぶらで行っただろ? ちゃんと服着てたよ!!
281 21/06/05(土)00:54:40 No.809882698
ケースによって管理会社とババアと正しい方が違うパターンがあるのマジ厄介
282 21/06/05(土)00:54:51 No.809882747
近所問題って正当性と別に悪意があれば無限に嫌がらせされるからね 余所者が悪意あるケースもあるし迂闊な事言えない
283 21/06/05(土)00:54:58 No.809882782
外人とか金髪の兄ちゃんは怒られてるの見たことないしイカつくなろう
284 21/06/05(土)00:55:02 No.809882802
コンビニのゴミ箱に捨てるね…
285 21/06/05(土)00:55:06 No.809882821
>あなた途中から来た人でしょう? >だから捨てちゃだめよ 奥さん!僕のこと忘れちゃったの!?
286 21/06/05(土)00:55:18 No.809882867
>いやそれで違約金もまんまと払うとか素直すぎない…? 追い打ち掛けるのは酷だけど食い物にされてるやつだわこれ 居住問題は大変ね…
287 21/06/05(土)00:55:19 No.809882874
>ちゃんと服着てたよ!! 手ブラじゃねーよ
288 21/06/05(土)00:55:27 No.809882917
>コンビニのゴミ箱に捨てるね… それはただの犯罪だからやめろ!
289 21/06/05(土)00:55:29 No.809882926
>管理会社は結局は委託わかりやすく言うとお手伝いだから >本気で解決したいならオーナーに直談判しかない >そこで「管理会社に…」→「オーナーに…」ループコンボが決まる その前に管理会社の事情など知らんわ何とかせいやでちょっとごねるかな 少なくとも俺よりはちょっとめんどいけど解決できる方法とかそれを知ってる人のコネとかあるだろうし
290 21/06/05(土)00:55:33 No.809882955
>>手ぶらで行っただろ? >ちゃんと服着てたよ!! そうじゃねえだろ!?
291 21/06/05(土)00:55:38 No.809882977
このての話題になるとどこからともなくリアルモンクがでてくるな…
292 21/06/05(土)00:55:47 No.809883010
今度戸建て買って引っ越すからマジ怖い ゴミの問題だけはなあ
293 21/06/05(土)00:56:14 No.809883124
結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの?
294 21/06/05(土)00:56:17 No.809883139
ババア連合と管理会社どっちが悪か実際つよちゃんじゃわかんないのが酷い
295 21/06/05(土)00:56:19 No.809883145
>そこで「管理会社に…」→「オーナーに…」ループコンボが決まる 10周ぐらい繰り返したらイベント起きないかなとか思ってしまった
296 21/06/05(土)00:56:19 No.809883146
10年前同時に建った家の人で管理してるっていうなら 近隣にそうじゃない家の人もいるだろうから菓子折でも持ってどこに捨ててるか聞きに行くか
297 21/06/05(土)00:56:27 No.809883176
よし!焼却炉置こう!
298 21/06/05(土)00:56:27 No.809883181
いや管理会社とオナーとババアで話し合えよ!! これ住民がやる事じゃねぇだろ
299 21/06/05(土)00:56:35 No.809883222
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? どっちもアレだから市役所に行こう
300 21/06/05(土)00:56:36 No.809883226
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? 責任の所在を確定させるには情報が足りない
301 21/06/05(土)00:56:36 No.809883227
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? 場合による
302 21/06/05(土)00:56:36 No.809883229
まず余計なトラブル避けたいってのが第一なんだ ババアと喧嘩するとか論外なんだ
303 21/06/05(土)00:56:39 No.809883249
>今度戸建て買って引っ越すからマジ怖い >ゴミの問題だけはなあ ご近所トラブルはゴミだけじゃないから安心して欲しい
304 21/06/05(土)00:56:41 No.809883268
>その前に管理会社の事情など知らんわ何とかせいやでちょっとごねるかな 管理会社に問題解決する権利が無いんだわ… 当人が解決するのと何も変わらない
305 21/06/05(土)00:56:55 No.809883323
>外人とか金髪の兄ちゃんは怒られてるの見たことないしイカつくなろう なんか言ったら絶対殴ってくるだろ…ってタイプはキチガイも近づきたくない
306 21/06/05(土)00:56:55 No.809883331
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? オーナー一択だよ
307 21/06/05(土)00:57:00 No.809883364
東京来てびっくりしたのが。うちの所は回収車から降りた若い人が 回収車がUターンしてる間に各家の前のゴミ袋を全部ひっつかんで 並走しながらポンポン入れていってるのでものすごく早くてRTAみたい アパートの集合以外はほとんど一軒家の前の袋を回収してくれてる
308 21/06/05(土)00:57:00 No.809883365
ババアのコミュニティであるゴミ捨て場につよちゃんが侵入してくるのが気に食わないだけだと思うんだよな
309 21/06/05(土)00:57:03 No.809883387
>このての話題になるとどこからともなくリアルモンクがでてくるな… でもリアルモンクは解決率高いよこの手の輩は暴に弱いし
310 21/06/05(土)00:57:35 No.809883543
やりあってババアが正しかった時は立場無いから 管理費払ってるであろう管理会社側を攻めるしかない
311 21/06/05(土)00:57:36 No.809883550
>ババアと喧嘩するとか論外なんだ つまりババアから仕掛けられた時点でもうつよちゃん引っ越すしかなくない?
312 21/06/05(土)00:57:36 No.809883552
>よし!焼却炉置こう! 勝手に置いちゃだめですよ
313 21/06/05(土)00:57:42 No.809883572
自宅の前にゴミ置き場つくればいいだけじゃんね 困るの行政なんだし
314 21/06/05(土)00:57:50 No.809883599
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? 役所にあのゴミ集積所の登記がどうなっているのかを聞く 私有地だったら勝手に捨てたほうが悪いしそうじゃないなら捨ててもOK
315 21/06/05(土)00:57:50 No.809883601
>>昭和とか大正時代とかなら有りそうだけど令和だと流石に無いだろ… >>地方って言うか医者を追い出すだか草刈り機焼くだかレベルの限界集落ならまだしも >悲しいことにこのレベルのトラブルだとそこそこあり得るんだよ… 公安委員会に警察が仕事しねえって通報すりゃいい
316 21/06/05(土)00:58:06 No.809883669
>>このての話題になるとどこからともなくリアルモンクがでてくるな… >でもリアルモンクは解決率高いよこの手の輩は暴に弱いし 暴振るった時点でもう別の問題が発生してるんだが…
317 21/06/05(土)00:58:13 No.809883701
うちだと家の前に出してたら持って行ってくれるので敵はカラス位だわ あいつらマジで鳴いて仲間よぶんだよな
318 21/06/05(土)00:58:19 No.809883737
深夜に捨てればいいんじゃね
319 21/06/05(土)00:58:21 No.809883744
>公安委員会に警察が仕事しねえって通報すりゃいい 警察にも地方自治に介入する権力ないんだわ…
320 21/06/05(土)00:58:27 No.809883773
>結局これ誰の責任で誰が解決すべき問題なの? この情報だけじゃババアと管理会社どっちが間違えてるのかハッキリしないので真に解決するなら行政も交えてじっくり話し合う必要があるけど 面倒臭いなら引っ越すのが一番だな
321 21/06/05(土)00:58:29 No.809883786
実際暴力振るうとこっちが犯罪者なわけで…重要なのは見た目だ
322 21/06/05(土)00:58:41 No.809883828
ヤクザとかがやる仲間連れて行って殴る際はその仲間を殴るって手法マジで効果的だよね
323 21/06/05(土)00:58:42 No.809883839
まあ実際見た目が怖いとまず声すらかけてこないから 問題が発生しないというメリットはあるだろう
324 21/06/05(土)00:58:44 No.809883847
>公安委員会に警察が仕事しねえって通報すりゃいい その前に行政でいいんだよこんなもん 税金はらってるんだからゴミ回収してもらう権利はあるんだし
325 21/06/05(土)00:58:49 No.809883878
>でもリアルモンクは解決率高いよこの手の輩は暴に弱いし 犯罪なので遠慮しておきます次の方どうぞ
326 21/06/05(土)00:58:50 No.809883880
人間は見た目だよ ババァとか脅しあげろ
327 21/06/05(土)00:58:51 No.809883884
>>>このての話題になるとどこからともなくリアルモンクがでてくるな… >>でもリアルモンクは解決率高いよこの手の輩は暴に弱いし >暴振るった時点でもう別の問題が発生してるんだが… 振るっちゃダメだよ!ちらつかせるんだよ!?
328 21/06/05(土)00:59:02 No.809883933
>深夜に捨てればいいんじゃね 後ろめたい事してるのね
329 21/06/05(土)00:59:10 No.809883965
①ババアの奴隷になる ②個人で収集を契約する ③コンビニに捨てる
330 21/06/05(土)00:59:13 No.809883975
行政「そこは地域のみなさんで話し合ってもらって…」
331 21/06/05(土)00:59:22 No.809884032
>面倒臭いなら引っ越すのが一番だな 2年契約なんで引っ越すなら違約金払ってくださいね
332 21/06/05(土)00:59:25 No.809884047
>深夜に捨てればいいんじゃね 福岡かな
333 21/06/05(土)00:59:27 No.809884050
>深夜に捨てればいいんじゃね ババアがつよちゃん家以外に聞き取りする この手のババアはそういう行動力がある…
334 21/06/05(土)00:59:29 No.809884063
以前お爺さんに早朝から絡まれたことあったな… 町内会費払ってる?って言われたけどよくわかんないっすねハハハつってゴミ捨ててスタスタ逃げた
335 21/06/05(土)00:59:30 No.809884070
お隣の人がどうどうとゴミあさってて怖いんだけどやめてくんねぇかな…
336 21/06/05(土)00:59:38 No.809884104
こういうのは先制攻撃が重要だよな 先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ
337 21/06/05(土)00:59:45 No.809884133
>いやそれで違約金もまんまと払うとか素直すぎない…? 素直って言うか他人と対等な関係が出来ない人とかそういうアレな気がする
338 21/06/05(土)00:59:50 No.809884161
権利もコネもなくてもこのイベント定期的に挟まれるだけで十分キツイわ
339 21/06/05(土)00:59:59 No.809884206
まぁ行政は住民のゴミを回収しないといけないんだが…
340 21/06/05(土)01:00:07 No.809884250
>行政「そこは地域のみなさんで話し合ってもらって…」 警察はそういうこと言うけど行政は調べてくれるだろ多分…最悪新しいゴミ捨て場教えてくれるよ
341 21/06/05(土)01:00:20 No.809884306
>行政「そこは地域のみなさんで話し合ってもらって…」 クソボケがーっ!!
342 21/06/05(土)01:00:22 No.809884317
「」が思ってるほどに地方自治のパワーは強い
343 21/06/05(土)01:00:23 No.809884324
>こういうのは先制攻撃が重要だよな >先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ 言うに決まってるだろ…
344 21/06/05(土)01:00:29 No.809884344
ゴミ捨て場にゴミを捨てられなくなりゴミ屋敷になりましたとかあったりするんだろうか
345 21/06/05(土)01:00:52 No.809884449
>先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ コワ~…
346 21/06/05(土)01:00:56 No.809884471
ゴミ収集車のタイミングにあわせるしかないか…?
347 21/06/05(土)01:01:00 No.809884486
>まぁ行政は住民のゴミを回収しないといけないんだが… これがあるから最悪家の前に置いたゴミを回収してもらう話にする他ない そうめずらしい事でもないし…
348 21/06/05(土)01:01:12 No.809884527
>>先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ >コワ~… キチガイにはキチガイぶつけんだよ!
349 <a href="mailto:ババアB">21/06/05(土)01:01:19</a> [ババアB] No.809884558
>警察はそういうこと言うけど行政は調べてくれるだろ多分…最悪新しいゴミ捨て場教えてくれるよ あなたはここを使っちゃダメよ
350 21/06/05(土)01:01:19 No.809884559
こういうときのためにタモリのそれっぽい中国語韓国語モノマネを練習してる 効果はあった
351 21/06/05(土)01:01:29 No.809884616
>>深夜に捨てればいいんじゃね >福岡かな あれはびっくりした
352 21/06/05(土)01:01:32 No.809884633
つよちゃんってなんでクソめんどくさいやつしか傍に居ないんだろう
353 21/06/05(土)01:01:34 No.809884644
>実際暴力振るうとこっちが犯罪者なわけで…重要なのは見た目だ 見た目弱くてもババアの家の前でたまに金属バット素振りするぐらいで大丈夫だよ
354 21/06/05(土)01:01:38 No.809884665
>キチガイにはキチガイぶつけんだよ! 相手が更にキチガイだった場合は…?
355 21/06/05(土)01:01:39 No.809884667
>ババアがつよちゃん家以外に聞き取りする >この手のババアはそういう行動力がある… 同時に建てた家の人達の「ウチじゃない」が仮に嘘としてもつよちゃんが犯人になるやつ
356 21/06/05(土)01:01:41 No.809884684
>行政「そこは地域のみなさんで話し合ってもらって…」 わかりました話し合いしますので中立の立場として立ち会いお願いします
357 21/06/05(土)01:01:49 No.809884729
ゴミ屋敷になる人は大体捨て方が分からない人が多いらしいからな
358 21/06/05(土)01:01:50 No.809884734
>>>先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ >>コワ~… >キチガイにはキチガイぶつけんだよ! どうせ近所付き合いなんてしないんだし やられたらやり返すが最適なんやな
359 21/06/05(土)01:01:55 No.809884762
実際問題オーナーに泣きついてダメならもうダメ 泣き寝入りするかイリーガルな方法しかない
360 21/06/05(土)01:02:02 No.809884791
隣人トラブルはやるかやられるか 先制攻撃で相手を引かせろ
361 21/06/05(土)01:02:04 No.809884803
行政にいえば家の前に置いたゴミ袋回収してくれることにはなるけど ゴミにカラスとかが集まるからって文句行ってくるBBAとかがPOPしたりする場合もある
362 21/06/05(土)01:02:11 No.809884825
>③コンビニに捨てる すぞ…
363 21/06/05(土)01:02:13 No.809884837
>>キチガイにはキチガイぶつけんだよ! >相手が更にキチガイだった場合は…? チキンレースして警察呼ぶ
364 21/06/05(土)01:02:15 No.809884849
>>その前に管理会社の事情など知らんわ何とかせいやでちょっとごねるかな >管理会社に問題解決する権利が無いんだわ… >当人が解決するのと何も変わらない 自分が主体になってやるのと管理会社を挟むのは大分違うと思うわ 思い詰めてはいけない
365 21/06/05(土)01:02:36 No.809884951
>キチガイにはキチガイぶつけんだよ! キチガイにキチガイは有効だけど第三者に見られたらアウト率が跳ね上がるからオススメはしない
366 21/06/05(土)01:02:40 No.809884968
>相手が更にキチガイだった場合は…? こっちもギアを上げてく
367 21/06/05(土)01:02:40 No.809884971
やだなー僕10年前からいましたよー
368 21/06/05(土)01:02:43 No.809884987
>見た目弱くてもババアの家の前でたまに金属バット素振りするぐらいで大丈夫だよ そういう後ろ盾のないキチガイに対してポリスはマジで強いからな
369 21/06/05(土)01:02:43 No.809884989
うちの先祖がもともとここの土地の持ち主ですとかぶちあげていけ
370 21/06/05(土)01:02:52 No.809885029
荒らしって大体こんな感じ
371 21/06/05(土)01:02:52 No.809885031
体を鍛えて筋肉つけるのって大事だよね
372 21/06/05(土)01:03:11 No.809885113
まあこういう問題が起きたとして「俺が解決してあげます!!」って人間より「俺にも責任あるのかもしれないけどなんとなく理由つけてめんどくさいからどっか他のところで解決してもらおう…」って人の方が多いだろうしな…
373 21/06/05(土)01:03:13 No.809885122
>見た目弱くてもババアの家の前でたまに金属バット素振りするぐらいで大丈夫だよ 職質された時に警官論破する妄想してそう
374 21/06/05(土)01:03:21 No.809885162
>自分が主体になってやるのと管理会社を挟むのは大分違うと思うわ >思い詰めてはいけない ここで仲介してくれないならどうしようもねえからな…
375 21/06/05(土)01:03:34 No.809885232
>管理会社に問題解決する権利が無いんだわ… >当人が解決するのと何も変わらない 管理会社になくても大家にはある というかゴミ捨てられないなら借りないわ…で引っ越されたら今後も損だし…
376 21/06/05(土)01:03:35 No.809885239
>やだなー僕10年前からいましたよー これができるメンタルだったら良かったんだけどね・・・
377 21/06/05(土)01:03:37 No.809885256
リアルモンク君はどっちかというとババア側の存在じゃねえかな…
378 21/06/05(土)01:03:41 No.809885281
>見た目弱くてもババアの家の前でたまに金属バット素振りするぐらいで大丈夫だよ そんなんしなくても空いた日に何度も何度も訪問すればいいよの 朝晩関係なく
379 21/06/05(土)01:03:50 No.809885314
こういう解決不可能な現代社会の問題は存在するってことを知ってもらえて助かる
380 21/06/05(土)01:03:55 No.809885338
なんでこんなスレでイキるの
381 21/06/05(土)01:04:10 No.809885396
実際住民じゃないのがゴミ捨てていくのは不快指数すごい
382 21/06/05(土)01:04:13 No.809885412
>泣き寝入りするかイリーガルな方法しかない ババア襲撃か…
383 21/06/05(土)01:04:14 No.809885420
>管理会社になくても大家にはある >というかゴミ捨てられないなら借りないわ…で引っ越されたら今後も損だし… だから大家に言え
384 21/06/05(土)01:04:23 No.809885468
>>見た目弱くてもババアの家の前でたまに金属バット素振りするぐらいで大丈夫だよ >そんなんしなくても空いた日に何度も何度も訪問すればいいよの >朝晩関係なく 完全に通報案件だコレ
385 21/06/05(土)01:04:26 No.809885481
>リアルモンク君はどっちかというとババア側の存在じゃねえかな… 近所の関わりたくない上にアピールしてくる人でしかねえ
386 21/06/05(土)01:04:33 No.809885512
いやゴミ回収は行政の分野なんだからそっちに相談しよう
387 21/06/05(土)01:04:37 No.809885541
>なんでこんなスレでイキるの 赤字になったからそういうのが出る
388 21/06/05(土)01:04:38 No.809885545
気にせず捨てて漁ってくるならウンコを入れよう
389 21/06/05(土)01:04:43 No.809885579
公道での素振りはアウト案件だからそんな言い訳は通じないし警察からの心象悪くなるからダメ
390 21/06/05(土)01:04:44 No.809885589
大家に行って解決しないなら引っ越すしかないわ 猫のためにも
391 21/06/05(土)01:04:57 No.809885652
脅せば一発でしょ って中学生の妄想は何の解決にも繋がらないんだわ現実は
392 21/06/05(土)01:04:57 No.809885654
とりあえず一人の意見じゃわからないんでって言って 役所言って聞いてそれのこたえ次第で管理会社かな?
393 21/06/05(土)01:05:03 No.809885672
じゃあ管理会社って何管理してるんっスか?
394 21/06/05(土)01:05:25 No.809885783
実際どっちが正しいのか情報が足りない時点で
395 21/06/05(土)01:05:36 No.809885850
管理会社に根拠ちゃんと聞く もしくはババァに俺も混ぜて欲しいんで約束事有れば教えて欲しいと話し合いする まぁ両方面倒なんでガン無視安定か…
396 21/06/05(土)01:05:41 No.809885884
>脅せば一発でしょ >って中学生の妄想は何の解決にも繋がらないんだわ現実は そもそも脅したら警察が来るからな…
397 21/06/05(土)01:05:50 No.809885932
>気にせず捨てて漁ってくるならウンコを入れよう なんか言われたら猫のウンコってことにすればいいか
398 21/06/05(土)01:05:54 No.809885957
これもイマジナリ隣人とイマジナリ管理会社だったら笑う
399 21/06/05(土)01:05:58 No.809885982
こういうときに数で勝つために近所づきあいって大事なんだなと思うお
400 21/06/05(土)01:05:59 No.809885984
>じゃあ管理会社って何管理してるんっスか? 消防点検・清掃の委託・照明交換の委託・入居の紹介 やることはめっちゃ多い
401 21/06/05(土)01:06:03 No.809886010
>実際どっちが正しいのか情報が足りない時点で やはり情報を制する者が強い
402 21/06/05(土)01:06:08 No.809886028
自治会費を知らないまま いい年になった「」は多いと聞く
403 21/06/05(土)01:06:26 No.809886115
>そもそも脅したら警察が来るからな… そらシンプルに脅したら警察くるよ
404 21/06/05(土)01:06:27 No.809886119
今時ゴミ捨て場で人と会話しないし…
405 21/06/05(土)01:06:33 No.809886152
>こういうのは先制攻撃が重要だよな >先に婆さんの後つけて家のまえでここに住んでたんですかって声掛けときゃ何も言わなくなるよ 間接的に犯罪行為に結びつきかねないことをオススメするのはちょっと…
406 21/06/05(土)01:06:35 No.809886165
>もしくはババァに俺も混ぜて欲しいんで約束事有れば教えて欲しいと話し合いする そもそもこのババアが地区会長・町内会長かどうかすら怪しいからババア一番のノイズじゃないか…
407 21/06/05(土)01:07:06 No.809886331
騒音トラブルとかだと泥沼のアレだけどゴミ関係はトラブルが明確なんだから行政に頼れよな!
408 21/06/05(土)01:07:08 No.809886338
町内会費とかクソだと思う あと3倍払うからイベント強制参加免除させて欲しい
409 21/06/05(土)01:07:14 No.809886369
情報足りないって… 管理会社がそこに捨てろって言ってる以上それが正解だよ…
410 21/06/05(土)01:07:26 No.809886425
>これもイマジナリ隣人とイマジナリ管理会社だったら笑う ちょっと笑えないかな・・・
411 21/06/05(土)01:07:31 No.809886453
>そもそもこのババアが地区会長・町内会長かどうかすら怪しいから そこ含め確認するのよ 確実に面倒臭いことになるが
412 21/06/05(土)01:07:32 No.809886454
管理会社がノータッチってじゃあ何を管理してんの?
413 21/06/05(土)01:07:48 No.809886537
町内会が許可してもババアだけがゴネる可能性もあるから難しい そして町内会はアソコの人はねぇ…で静観する
414 21/06/05(土)01:07:57 No.809886581
>管理会社がノータッチってじゃあ何を管理してんの? 生理周期
415 21/06/05(土)01:08:00 No.809886601
く…クソゲー…