虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/04(金)23:14:48 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)23:14:48 No.809843511

すみません今更11を初プレイしていてベロニカが死んだところでどうせイベントか何かで生き返るやろと思ってプレイしていたらそんな気配もなくラスボス倒すところまで来てつらくなってきたのですが…

1 21/06/04(金)23:15:30 No.809843828

やかましい スレ閉じて続けろ

2 21/06/04(金)23:16:01 No.809844069

過ぎ去りし時を求めて

3 21/06/04(金)23:16:04 No.809844096

スキルパネル統合の絶望感良いよね…

4 21/06/04(金)23:16:24 No.809844348

セーニャの中で生きてたろ

5 21/06/04(金)23:16:59 ID:.hZ8CC5A .hZ8CC5A No.809844631

削除依頼によって隔離されました クリア後におまけシナリオというか本編で時間を遡って死なせなくなるよ サブタイトルの通りだね

6 21/06/04(金)23:17:33 No.809844896

グズじゃなくなったグズはすごくいいと思います

7 21/06/04(金)23:18:18 No.809845230

ロリお姉ちゃんという新しい属性が植え付けられた

8 21/06/04(金)23:18:23 No.809845262

>クリア後におまけシナリオというか本編で時間を遡って死なせなくなるよ >サブタイトルの通りだね ラスボス後もあるの!? スレ閉じて倒してきます!

9 21/06/04(金)23:18:38 No.809845384

うるせえセーニャ使え

10 21/06/04(金)23:18:43 No.809845411

やかましいまずクリアしろ話はそれからだ

11 21/06/04(金)23:19:08 No.809845567

あーあネタバレ食らってら

12 21/06/04(金)23:19:11 No.809845591

お姉ちゃんにちんちん入れたい

13 21/06/04(金)23:19:14 No.809845607

ネタバレが過ぎる…

14 21/06/04(金)23:19:36 No.809845744

orz

15 21/06/04(金)23:19:36 No.809845746

全クリ前にこんなスレ立てるほうが悪い

16 21/06/04(金)23:20:16 No.809846105

躊躇なく特大のネタバレしていくの人の心が無さすぎて吹く

17 21/06/04(金)23:20:48 No.809846343

ラスボスを倒して…と書かないところに情がある

18 21/06/04(金)23:20:57 No.809846410

そりゃこんなスレ文じゃ言える事何もないだろ!? いいからやれとしか言えない

19 21/06/04(金)23:21:43 No.809846828

8の姫様もクリアするまで馬のままだったっけな

20 21/06/04(金)23:21:50 No.809846889

辛くなったって言ってるんだから満額の回答だよ

21 21/06/04(金)23:22:23 No.809847181

謎の勇者パワーで全員助かってたと思いますやん…

22 21/06/04(金)23:22:41 No.809847313

何かごまかすでもなく直球かつ簡潔に要点を伝えててだめだった

23 21/06/04(金)23:22:48 No.809847365

マジでRPGを遊んでる途中でスレ立てる人の神経が信じられないよ俺は

24 21/06/04(金)23:23:08 No.809847528

死んじゃう方のネタバレくらうよりはまだマシだ

25 21/06/04(金)23:23:40 No.809847735

生き返ったのは嬉しかったが正直過去に戻ってからは点在するイベント潰すだけで作りが楽しくなかった

26 21/06/04(金)23:23:41 No.809847748

まあ死んじゃうほうのネタバレはする方が悪い気もするけど... このスレ文はあと一歩じゃん!

27 21/06/04(金)23:23:48 No.809847815

そもそも1レス目で最大限の温情は出した

28 21/06/04(金)23:24:09 No.809847987

img依存症の末路

29 21/06/04(金)23:24:25 No.809848097

そこまで来たらまずラスボス倒してからスレ立てればよかったのに…

30 21/06/04(金)23:25:09 No.809848420

こんなネタバレをするような奴は1人しかいない!

31 21/06/04(金)23:25:47 No.809848694

こんなスレ立てる時点でネタバレは覚悟の上だろうけどなんでラスボス倒す前に立てるんだ…

32 21/06/04(金)23:26:30 No.809849169

ベロニカ死んで以降のセーニャのヒロインっぷりいいよね

33 21/06/04(金)23:26:46 No.809849341

>まあ死んじゃうほうのネタバレはする方が悪い気もするけど... 3〜4人くらいDQ11を配信してる人を見た事あるけど 何故か高確率でそいつ死んで離脱するよのコメントが現れる…

34 21/06/04(金)23:27:06 No.809849542

ラスボス…? ラスボスかな…ラスボスかも…

35 21/06/04(金)23:27:59 No.809849912

俺も最近始めたんだけどものすごく出来がいいね…ネタバレ踏まずにやりたかったわ…

36 21/06/04(金)23:28:06 No.809849971

あんたも死んでよ!!!!

37 21/06/04(金)23:28:06 No.809849973

>ラスボス…? >ラスボスかな…ラスボスかも… クリアしてないならラスボスと勘違いしてもまぁおかしくない

38 21/06/04(金)23:28:13 No.809850022

失われし時を求めて(ネタバレ)

39 21/06/04(金)23:28:18 No.809850054

自分はプレイ中にベロニカ死んじゃうネタバレ見ちゃったときはなんで死ぬのか逆に気になったから夢中で進めたけどカミュが記憶喪失になるのはネタバレなしで見たかった

40 21/06/04(金)23:28:35 No.809850191

遡行前はラスボスだろ!裏ボス殺害に成功してるし!

41 21/06/04(金)23:28:41 No.809850234

>そして伝説へ(ネタバレ)

42 21/06/04(金)23:29:02 No.809850359

マルティナの自分たちが助かったことをただの奇跡と信じて これまで旅を続けてきたというの?ってセリフが重い…

43 21/06/04(金)23:29:14 No.809850444

>エデンの戦士たち(ネタバレ)

44 21/06/04(金)23:29:40 No.809850623

やかましい世界平和にしてベロニカの死を抱えて一生を過ごせ

45 21/06/04(金)23:30:03 No.809850803

メタボセルはいちおう裏ボスだし…いちおう

46 21/06/04(金)23:30:37 No.809851123

ベロニカは幼女じゃないとヒロイン固定になりかねなかった

47 21/06/04(金)23:30:56 No.809851293

その時空のベロニカは二度と戻らないし 世界をリセットしたら前の時空はなくなるかもしれない どっちにしろ悲しい

48 21/06/04(金)23:31:10 No.809851461

カミュが記憶喪失になるのはネタバレなしで見てたら衝撃的すぎて多分性癖歪んでた

49 21/06/04(金)23:31:23 No.809851537

>ベロニカは幼女じゃないとヒロイン固定になりかねなかった 一番ヒロインムーブしてない?

50 21/06/04(金)23:31:43 No.809851658

あんたのせいで死んじゃったのに あんただけ幸せになるなんて不公平じゃない 過ぎ去りし時を求めてよ!!

51 21/06/04(金)23:31:43 No.809851659

セルと19号の合の子倒したあともそれより強いのが用意されてるのは必要なかった気がする

52 21/06/04(金)23:31:51 No.809851707

ベロニカと再会できた時にはかなりぐっときた ただその後の愛剣との別れが少しつらかった

53 21/06/04(金)23:32:16 No.809851899

一番ネタバレに配慮した言い方だと 「このゲームほとんどの人クリアレベル80超えるよ」だと思う

54 21/06/04(金)23:32:20 No.809851926

私よ!幼馴染のエマよ!

55 21/06/04(金)23:32:39 No.809852068

>マルティナの自分たちが助かったことをただの奇跡と信じて >これまで旅を続けてきたというの?ってセリフが重い… だってよぉ… これまでは困ったときは不思議なオーラちからが助けてくれてたじゃんよぉ…

56 21/06/04(金)23:32:42 No.809852099

今でもベロニカは死んだままの方が良かったと思ってる 覚醒セーニャが好きなだけっていう理由も半分ぐらいはある

57 21/06/04(金)23:33:29 No.809852448

ベロニカ死んだ後のセーニャのヒロイン力は天元突破してたと思う 遡って元に戻った

58 21/06/04(金)23:33:49 No.809852590

>私よ!幼馴染のエマよ! たぶん誰だっけこいつってならないための台詞なんだろうけど覚えてるとわざわざ幼馴染を強調ふる違和感がすごい

59 21/06/04(金)23:33:55 No.809852669

まあ2周目はおまけだと思う 1週目の方が盛り上がりも整合性もあるし

60 21/06/04(金)23:34:21 No.809852997

>今でもベロニカは死んだままの方が良かったと思ってる まあそういう人は遡らないって選択もあるしね…

61 21/06/04(金)23:34:55 No.809853297

死んだまま終わりそうで悲しいって奴に分かったから今すぐ閉じて続きやれって返しがある時点で まあほとんど察しが尽くしこういうスレ立てした時点でどうしようもないと思う 本当に配慮するなら誰ひとりとしてレスせずスレ落とすのが一番の有情

62 21/06/04(金)23:34:56 No.809853309

>まあ2周目はおまけだと思う >1週目の方が盛り上がりも整合性もあるし 周回数をそこで数えるやつは信用しないことにしてるんだ

63 21/06/04(金)23:35:05 No.809853365

みんなの記憶が戻って欲しかった…

64 21/06/04(金)23:35:06 No.809853374

ホメロスが良い子の時まで過去を遡って仲間に

65 21/06/04(金)23:35:20 No.809853448

2週目はDLCみたいな感じだよね

66 21/06/04(金)23:36:04 No.809853886

あのタイムリープって結局時間を巻き戻したっていうか記憶を保持したまま別の世界線の前の時間軸に戻っただけでベロニカの死んだ世界線はつづいてるのかな

67 21/06/04(金)23:36:07 No.809853917

ラスボスの画面ダサかったよね あたりでお茶を濁そう

68 21/06/04(金)23:36:09 No.809853934

話としてはウルノーガ倒して終わりのほうがまとまりはいいよね 関係ねぇ遡ってハッピーエンドにしてぇ

69 21/06/04(金)23:36:11 No.809853954

時を遡らないと解禁されない要素がストーリー面含めて多すぎるから 2週目はおまけだしやりたくなかったらやらなくていいってのはなんとも微妙

70 21/06/04(金)23:36:27 No.809854125

>たぶん誰だっけこいつってならないための台詞なんだろうけど覚えてるとわざわざ幼馴染を強調ふる違和感がすごい 自己紹介させないと忘れられかねないって作る側もわかってたからこそのセリフだろうからさ… 分かってたなら回想とかでいいからこまめに出番あげなよ…

71 21/06/04(金)23:36:35 No.809854189

死ぬのは知ってたけどそんなずっと死んでるのか辛い

72 21/06/04(金)23:36:44 No.809854264

せっかく世界が平和になったのに主人公が消えて残されたロウおじいちゃんが不憫すぎてなぁ

73 21/06/04(金)23:36:50 No.809854328

>死ぬのは知ってたけどそんなずっと死んでるのか辛い なんでまだ見てんだ

74 21/06/04(金)23:37:19 No.809854535

>ベロニカ死んだ後のセーニャのヒロイン力は天元突破してたと思う >遡って元に戻った 元に戻るからどのキャラもヒロインしててバランス感覚いいよね それでもセーニャがいいって人は神の岩イベントの台詞がつながるし

75 21/06/04(金)23:37:22 No.809854560

急に雑になった結果おまけみたいになってしまっただけでサブタイトルにもなってるしメインだろう…

76 21/06/04(金)23:37:23 No.809854565

>ベロニカの死んだ世界線はつづいてるのかな そらそうだろ主人公が中心に世界が回ってるわけじゃあるまいし

77 21/06/04(金)23:37:25 No.809854586

パパスの死は「あーこの人ほんとに死んだな」って思われるのに この差はなんだろう

78 21/06/04(金)23:37:29 No.809854619

>死ぬのは知ってたけどそんなずっと死んでるのか辛い お前が辛いと思うことなんて何も無い

79 21/06/04(金)23:37:30 No.809854630

死んだまま終わらせろ

80 21/06/04(金)23:37:34 No.809854699

崩壊後にあんなに葛藤を経て仲間になった罪悪感モリモリのグレイグが遡ったら流れで仲間になって…俺は…がっかりした…

81 21/06/04(金)23:37:58 No.809854975

>元に戻るからどのキャラもヒロインしててバランス感覚いいよね エマ…

82 21/06/04(金)23:38:24 No.809855212

ベロニカ死んだままにすると復活させる追加シナリオ出してください!って大量のお便りが寄せられて実装されるだけな気もするし

83 21/06/04(金)23:38:31 No.809855255

時を遡った後であちこち先回りして救済して回るイレブンくん結構堪えてたんだなって…

84 21/06/04(金)23:38:38 No.809855321

>あのタイムリープって結局時間を巻き戻したっていうか記憶を保持したまま別の世界線の前の時間軸に戻っただけでベロニカの死んだ世界線はつづいてるのかな 統合されるんじゃなかったっけ

85 21/06/04(金)23:38:41 No.809855335

エマのあれはドラクエっぽいちゃドラクエっぽい ビルダーズでもああいう喋り方の女キャラいたし

86 21/06/04(金)23:38:54 No.809855435

>この差はなんだろう そりゃ明らかイベント参入な強さだし死ぬタイミングも序盤も序盤だし

87 21/06/04(金)23:39:04 No.809855493

ナメック星の長老様あんなふんわり戻さずがっつり記憶カムバックでよかったと思うんだよね グレイグの初動周りが致命的すぎる

88 21/06/04(金)23:39:10 No.809855542

ベロニカも死んで主人公もいなくなった平和な世界

89 21/06/04(金)23:39:52 No.809855877

最初来た時ホムラの里のイベント何も参加することなく終わったから後半で何かあるとは思ってた

90 21/06/04(金)23:39:57 No.809855912

パラレルにしても巻き戻しにしても 結局人魚なんでああなったんだよ!

91 21/06/04(金)23:40:12 No.809856016

>パパスの死は「あーこの人ほんとに死んだな」って思われるのに >この差はなんだろう 色んなゲームで年寄りは殺されるけど若い味方は救済されるのがほとんどな気がするしその安心感かもしれない

92 21/06/04(金)23:40:32 No.809856132

>ベロニカも死んで主人公もいなくなった平和な世界 セーニャの心折れてそう カミュも怪しい

93 21/06/04(金)23:40:43 No.809856200

グレイグが言葉も無くなるのマジで辛い

94 21/06/04(金)23:40:51 No.809856254

>時を遡った後であちこち先回りして救済して回るイレブンくん結構堪えてたんだなって… でも戻った直後わりとボーっとしてない?

95 21/06/04(金)23:41:06 No.809856364

この手のキャラは中々疑わないもんな…

96 21/06/04(金)23:41:08 No.809856375

>統合されるんじゃなかったっけ 堀井雄二は世界は統合されたって言ってる みんなの記憶に前の世界の記憶はデジャブのように残ってる だから話が円滑に進んだりする …まあでも堀井雄二が勝手に言ってるだけだからな

97 21/06/04(金)23:41:13 No.809856414

>結局人魚なんでああなったんだよ! イレブンくんが勝手に嘘をつく選択肢を選んだだけだから…

98 21/06/04(金)23:41:40 No.809856582

覚醒ニャ好きだから巻き戻したくないんですけお…

99 21/06/04(金)23:41:48 No.809856620

だいたい整合性なんとかなるけど人魚と 剣放置スヤスヤ勇者は見せ方もうちょっと何とかならんかったんかって今でも思う

100 21/06/04(金)23:41:55 No.809856661

パラレルワールドだけど前の世界での体験がおぼろげに格登場人物に影響を及ぼしていて 全くの無関係な別世界ではないっていう示唆がちゃんと細かく演出されてるんだけど その要素がどれくらいピンとくるかどうかで印象も評価もだいぶ変わってる感

101 21/06/04(金)23:42:18 No.809856799

覚醒セーニャはそのままだと強すぎるので…

102 21/06/04(金)23:42:24 No.809856834

NPCだしなパパス

103 21/06/04(金)23:42:33 No.809856899

戻すの嫌だったけどそれだと会話についていけなくなるから嫌々やったな

104 21/06/04(金)23:42:41 No.809856951

同棲後のイベントもお姉ちゃんはマジ聖母

105 21/06/04(金)23:42:48 No.809856999

グレイグ仲間になってから会話したくてルーラで連れ回したら結果的に悪魔の子時代の後悔謝罪行脚になっちゃった 違…そんなつもりじゃ…

106 21/06/04(金)23:43:10 No.809857158

>グレイグ仲間になってから会話したくてルーラで連れ回したら結果的に悪魔の子時代の後悔謝罪行脚になっちゃった >違…そんなつもりじゃ… いいよねどこ言っても謝りまくるグレイグ…

107 21/06/04(金)23:43:15 No.809857188

種泥棒とパパスは有名だけどこの子回りは最新作だからか聞かないとなかなか話題には出てこないからまだ新鮮

108 21/06/04(金)23:43:21 No.809857222

>結局人魚なんでああなったんだよ! 有限な開発リソースと期限と完成度を天秤に掛けて取捨選択した結果

109 21/06/04(金)23:43:25 No.809857236

>パラレルにしても巻き戻しにしても >結局人魚なんでああなったんだよ! 恋を……してしまいそうだった…

110 21/06/04(金)23:44:31 No.809857716

>グレイグ仲間になってから会話したくてルーラで連れ回したら結果的に悪魔の子時代の後悔謝罪行脚になっちゃった >違…そんなつもりじゃ… 気にすんな! な!? って言ってあげたい

111 21/06/04(金)23:44:51 No.809857850

時を求めた後のグレイグは覚悟とか色々足りないよなあ!?と思ったけど最後まで勇者の盾してたからまあいいかってなった

112 21/06/04(金)23:44:59 No.809857900

人魚は雑になってるけどヤヤク様は時渡り前提のイベントなんだよなぁ…

113 21/06/04(金)23:45:08 No.809857986

>戻すの嫌だったけどそれだと会話についていけなくなるから嫌々やったな そんな理由で嫌々やって出てくる言葉が嫌々やりましただけなら本当にやらん方がよかったな…

114 21/06/04(金)23:45:14 No.809858027

ただベロニカが生き返るってだけなら時戻さず俺のドラクエ11はここで終わり!っしたけど大崩壊防げるなら行かねばってなった

115 21/06/04(金)23:45:39 No.809858207

>ただベロニカが生き返るってだけなら時戻さず俺のドラクエ11はここで終わり!っしたけど大崩壊防げるなら行かねばってなった お主こそ真の勇者よ

116 21/06/04(金)23:45:42 No.809858228

時求めた後しばらくの主人公一強状態が楽しかった

117 21/06/04(金)23:46:01 No.809858366

セーニャを置いてくのが悲しすぎた

118 21/06/04(金)23:46:08 No.809858417

魔王の剣格好良いのになあ

119 21/06/04(金)23:46:09 No.809858422

あの場でロウとかじゃなくてパーティメンバーでいちばん見た目幼い子に敢えてああいうことさせるよね堀井

120 21/06/04(金)23:46:12 No.809858444

>恋を……してしまいそうだったさぁ…

121 21/06/04(金)23:46:13 No.809858448

人魚の整合性問題は単純にサブイベに手を回してる余裕なかったんだろうなと察せなくもないけど 遡ったあと王の中身が四代目なこと自体はちゃんと覚えてるイレブンが そのあと普通に言われるがままに無防備になって邪神ちゃんの手助けなかったら不覚取ってたって流れ あれだけはなにをどう思ってそんな流れにしたんだよとしか言いようがない

122 21/06/04(金)23:46:15 No.809858464

今二週目プレイしてて最後の砦に着いたところなんだけどあの流れで海底王国が無事なのはやっぱどうかと思う

123 21/06/04(金)23:46:17 No.809858474

>ロウを置いてくのが悲しすぎた

124 21/06/04(金)23:46:29 No.809858576

戻してから大してベロニカ関連のイベントなくて残念だった

125 21/06/04(金)23:46:53 No.809858741

大崩壊も大崩壊でテルカダール以外が平和すぎてお前ーっ!!ってなる 人魚の女王とか生きてるの流れ的におかしいだろ!

126 21/06/04(金)23:47:26 No.809858969

>今二週目プレイしてて最後の砦に着いたところなんだけどあの流れで海底王国が無事なのはやっぱどうかと思う 他の場所もなんかお前ら…平和だな!って感じなのちょっと面白かった

127 21/06/04(金)23:47:31 No.809859006

>すみません今更11を初プレイしていてベロニカが生き返ったところでどうせイベントか何かでボインのチャンネーに戻るやろと思ってプレイしていたらそんな気配もなくニズゼルファ倒すところまで来てつらくなってきたのですが…

128 21/06/04(金)23:47:47 No.809859100

魔王倒すまではストーリーの流れの中でイベント起こるけどそっから先はほじくり返さないといけなくなって一気にスピード感無くなるんだよな… ネルセンの修行が驚異に備えすぎてるし

129 21/06/04(金)23:47:49 No.809859114

最後の砦以外全滅してるかと思ったよねあの展開

130 21/06/04(金)23:47:50 No.809859125

ニマは仲間に出来るかオヤジ呼びみたいに連携入りすべきだった それか結婚

131 21/06/04(金)23:47:52 No.809859140

>ただベロニカが生き返るってだけなら時戻さず俺のドラクエ11はここで終わり!っしたけど大崩壊防げるなら行かねばってなった ベロ姉も救う 世界も救う 両立できるなら迷う理由はない! と思ってたけど仲間たちとの会話がかなしい

132 21/06/04(金)23:48:12 No.809859276

大崩壊でラムダに着いた時の赤ん坊死んでるのすごいショックだったから時戻してよかったってなった

133 21/06/04(金)23:48:24 No.809859358

>>すみません今更11を初プレイしていてベロニカが生き返ったところでどうせイベントか何かでボインのチャンネーに戻るやろと思ってプレイしていたらそんな気配もなくニズゼルファ倒すところまで来てつらくなってきたのですが… やかましい クロスマダンテを無駄撃ちしろ

134 21/06/04(金)23:48:35 No.809859424

それこそ遡ったあとのグレイグはちゃんと 遡る前のグレイグとの体験が影響した結果すんなり仲間になったってのが分かるよう 明確にそれを示唆する台詞あったはずだけどな

135 21/06/04(金)23:48:35 No.809859428

過ぎ去りし時を求めたらおじいちゃんがお辛い目に遭う 正直「これでよかったのか」ってたまに思う

136 21/06/04(金)23:48:36 No.809859431

ゾルデが有能だったということで一つ…

137 21/06/04(金)23:48:47 No.809859505

一応一回だけ大人ベロニカに戻ったじゃん!その後すぐ樹になっちゃったけど

138 21/06/04(金)23:48:47 No.809859506

一応npcの会話を聞いてると結構な被害が出てるのは分かるんだけどね…

139 21/06/04(金)23:48:59 No.809859586

あとデルカダールインザウルノーガが賢王なのか愚王なのか定まってなくない? 求王なら城下町とかでズタボロ言われてないとおかしいのに普通に評価されてるし けど本では愚王扱いだし混乱する 累計16年も統治したんですよね?ウルノーガ

140 21/06/04(金)23:49:11 No.809859679

ベロニカ生き返らせたい!時戻す!って思ったけど仲間のセリフで本気で迷った

141 21/06/04(金)23:49:23 No.809859756

>今二週目プレイしてて最後の砦に着いたところなんだけどあの流れで海底王国が無事なのはやっぱどうかと思う 実況プレイ動画とかで九割方突っ込まれる恒例のポイント

142 21/06/04(金)23:49:39 No.809859886

>過ぎ去りし時を求めたらおじいちゃんがお辛い目に遭う >正直「これでよかったのか」ってたまに思う あの世界まるごと無くなるから気にしなくてOK

143 21/06/04(金)23:50:07 No.809860056

>過ぎ去りし時を求めたらおじいちゃんがお辛い目に遭う >正直「これでよかったのか」ってたまに思う おじいちゃんに悲しい思いさせてまで過ぎ去りし時を求めるのが悪魔の子イレブンなんだよ

144 21/06/04(金)23:50:30 No.809860237

>あとデルカダールインザウルノーガが賢王なのか愚王なのか定まってなくない? >求王なら城下町とかでズタボロ言われてないとおかしいのに普通に評価されてるし >けど本では愚王扱いだし混乱する >累計16年も統治したんですよね?ウルノーガ まあ現実でもまさはるしてる人の意見は様々ですし

145 21/06/04(金)23:50:46 No.809860341

おじいちゃんは背中押してくれただろうが! 最後にちょっと本音が出ちゃっただけで!

146 21/06/04(金)23:50:53 No.809860383

禁断の幼馴染のエマよ!二度打ち

147 21/06/04(金)23:51:09 No.809860504

乗っ取られた間はひどい王だったようだな…って本人言うけど 別に勇者関連以外はすげぇまともに王やってたように見える 兵の士気とかもたっけぇ

148 21/06/04(金)23:51:16 No.809860551

DQ11はトルネコみたいなおっさんが仲間に手を出してそう

149 21/06/04(金)23:51:26 No.809860615

過ぎ去りし時を求める前のウルノーガは世界の危機を救いもする

150 21/06/04(金)23:51:33 No.809860668

カミュとマヤは大崩壊した時の方がむしろいい関係なんじゃないかと思っている なんで勇者の剣はそんな雑に呪いとかとけちゃうんだよ

151 21/06/04(金)23:51:35 No.809860685

発売当時からリセットされない完全体セーニャルートのifで盛り上がってたよね

152 21/06/04(金)23:51:41 No.809860730

ホメロスが救済されるかと思ったらむしろもっと酷い扱いになった

153 21/06/04(金)23:51:52 No.809860803

ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない?

154 21/06/04(金)23:52:02 No.809860877

>ホメロスが救済されるかと思ったらむしろもっと酷い扱いになった そのへんはSの追加イベントなどで

155 21/06/04(金)23:52:11 No.809860936

まあマルティナはおっさんみたいなモンスターにNTRされてたが…

156 21/06/04(金)23:52:12 No.809860947

初プレイだとスキルパネルでえっマジで復活しないのって思っちゃうよね…

157 21/06/04(金)23:52:12 No.809860948

ホメロスはなんとかならなかったんですかイレブンさん!!

158 21/06/04(金)23:52:14 No.809860968

>カミュとマヤは大崩壊した時の方がむしろいい関係なんじゃないかと思っている >なんで勇者の剣はそんな雑に呪いとかとけちゃうんだよ だって…勇者の剣だし…

159 21/06/04(金)23:52:25 No.809861018

最終ルートがご都合主義なのはそうでもしないとアレが救われてないこれがダメってファンがうるせーからだと思う…

160 21/06/04(金)23:52:32 No.809861077

「俺は時を戻さないからな!!!!!」と言ってほんとに戻さなかった鈴木くんはすごいやつだった

161 21/06/04(金)23:52:33 No.809861086

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? 許す許さないを決めるのは俺たちじゃなくて街の人たちなんだ

162 21/06/04(金)23:52:35 No.809861102

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? リッカちゃんだからな...

163 21/06/04(金)23:52:35 No.809861110

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? あいつドラクエに出てくる人類の中では相当罪深い方だと思う

164 21/06/04(金)23:52:37 No.809861124

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? 基本的にDQ11は魔物に唆されて犯した悪行はある程度ノーカンになる傾向がある

165 21/06/04(金)23:52:42 No.809861164

ホメロスもプレイヤー視点だとクズに見えるけど街の人や部下の兵士達からは好感度高いんだよな あと設定資料集読んだら最初からこれは人気出ると思ってお出ししたキャラらしくて何か意外だった

166 21/06/04(金)23:52:43 No.809861168

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? なんか皆生きてたから… 殺した奴の方が多そう? そうかもね…

167 21/06/04(金)23:52:55 No.809861262

Sやらなきゃなって思いつつもなかなか手を出せない…

168 21/06/04(金)23:53:02 No.809861327

>ハンフリーがなんか許された感じになってるのおかしくない? 協力したときに上やくそくを使ってくれるいいやつ

169 21/06/04(金)23:53:28 No.809861479

>Sやらなきゃなって思いつつもなかなか手を出せない… 声の威力ってすごいなと思う

170 21/06/04(金)23:53:28 No.809861480

過ぎ去りし時を求めない状態でも勇者の星は爆発四散したから世界は荒廃してるけど救われてるんだっけ

171 21/06/04(金)23:53:29 No.809861485

デカルタールもスラムとか出来ちゃってるからな…

172 21/06/04(金)23:53:41 No.809861577

セニカが時戻しちゃうし主人公たちの冒険無かったことにならない?

173 21/06/04(金)23:53:57 No.809861674

現実社会でもトランプが大統領やってる間 彼を疑問視する声は国内外問わず多くあったけど それはそれとして絶大な人気を集めていたのも事実だったし デルカノーガ王の件だってそういうもんじゃないかな

174 21/06/04(金)23:54:02 No.809861705

ハンフリーはリッカの祖先だからな

175 21/06/04(金)23:54:04 No.809861723

>過ぎ去りし時を求めない状態でも勇者の星は爆発四散したから世界は荒廃してるけど救われてるんだっけ 大樹が無いから魂が巡らず滅ぶ運命じゃなかったっけ

176 21/06/04(金)23:54:08 No.809861746

エアリスだって死んだまんまだし無理して生き返らせる必要もないけどなぁ

177 21/06/04(金)23:54:14 No.809861782

俺のデータのハンフリーは強化蜘蛛にトドメを刺したすごい武道家だった お前エキスなくてもこんなに強いならドーピングしなくてもよかったんじゃないか…

178 21/06/04(金)23:54:17 No.809861804

ちょっと闘技者のエキスを魔物にあげただけで反省して罰も受けたのに…

179 21/06/04(金)23:54:45 No.809861981

というか勇者の力てあんなに簡単に他人に渡せるんだ…

180 21/06/04(金)23:55:05 No.809862103

ハンフリーは体がボロボロって言ってたくせに崩壊後だと普通に戦ってるのも胡散くさい

181 21/06/04(金)23:55:22 No.809862202

>セニカが時戻しちゃうし主人公たちの冒険無かったことにならない? 勇者が壊したのは現在進行形の時の玉で形成開始時点まで戻る セニカが壊したのはとっくに確定済みの別の過去玉で現在進行形の時は戻らない(※要出典)

182 21/06/04(金)23:55:22 No.809862204

>>過ぎ去りし時を求めない状態でも勇者の星は爆発四散したから世界は荒廃してるけど救われてるんだっけ >大樹が無いから魂が巡らず滅ぶ運命じゃなかったっけ 大樹はラストで復活してるよ!

183 21/06/04(金)23:55:48 No.809862363

ホメロスは最終的にグレイグと共に歩むと誓ってカッコいい防具をくれたからまぁいいんじゃないかな まぁその防具使わないんだけどね…英雄王シリーズ着るね…

184 21/06/04(金)23:55:51 No.809862383

orzしたり居場所追い出されたりなんか憎めないニズゼルファ君

185 21/06/04(金)23:55:51 No.809862385

>大樹が無いから魂が巡らず滅ぶ運命じゃなかったっけ 大樹復活したよ

186 21/06/04(金)23:55:58 No.809862434

でも心が折れ切ってるハンフリーさんが一番最初にマルティナに加勢するの良かったでしょ

187 21/06/04(金)23:56:09 No.809862497

>ハンフリーは体がボロボロって言ってたくせに崩壊後だと普通に戦ってるのも胡散くさい 寿命もう尽きかけとか全身ガン状態みたいな雰囲気だったよな

188 21/06/04(金)23:56:23 No.809862578

ウルノーガの計画すごいよね スレ画の機転がなかったら本当に詰んでたし

189 21/06/04(金)23:56:30 No.809862626

ハンフリーは主人公たちに負けるまで何年かやってたみたいだからその分だけ死人出てそう

190 21/06/04(金)23:56:37 No.809862682

>セニカが時戻しちゃうし主人公たちの冒険無かったことにならない? あれセニカが消えた後もみんなちゃんとそのまんま残っててさー解散解散って感じになったし ひょっとしてあのタイムスリップってパラレルワールドに飛ぶだけのトランクスのタイムマシンみたいな方式なのかな…

191 21/06/04(金)23:56:58 No.809862803

ハンフリーはSで声がついたときに二度笑った

192 21/06/04(金)23:57:03 No.809862819

>エアリスだって死んだまんまだし無理して生き返らせる必要もないけどなぁ 何言ってんだね君は

193 21/06/04(金)23:57:10 No.809862867

時間戻す前提で考えると崩壊後の崩壊っぷりが手ぬる過ぎ 街いくつか無くなってるとかしといて欲しいしNPCもエマぐらい殺しといて欲しい

194 21/06/04(金)23:57:32 No.809863007

>セニカが時戻しちゃうし主人公たちの冒険無かったことにならない? 最終的には世界は終息するらしいし

195 21/06/04(金)23:57:40 No.809863049

>ハンフリーは主人公たちに負けるまで何年かやってたみたいだからその分だけ死人出てそう 闘技者を殺してたアラクラトロは倒した!これでいいじゃないか

196 21/06/04(金)23:57:52 No.809863119

エマはずっとメインヒロインとして親しみあったから死んでたらショックだったろうな俺…

197 21/06/04(金)23:57:52 No.809863122

結局デルカダール以外が平和すぎたのが違和感強くしてる

198 21/06/04(金)23:57:55 No.809863151

>時間戻す前提で考えると崩壊後の崩壊っぷりが手ぬる過ぎ そこはまぁ予算の都合じゃねえかな…ほとんどの街が無傷ってのは

199 21/06/04(金)23:58:00 No.809863191

ドーピングは仕方なかった 孤児院のためにやった 既に生きてるのが奇跡なほどボロボロ

200 21/06/04(金)23:58:17 No.809863304

>最終的には世界は終息するらしいし 終息しちゃダメだ収束だった

201 21/06/04(金)23:58:22 No.809863343

そもそも最初の世界はよかったもうこれで安心ですねってなったから 勇者はじゃあ俺はもうひとつの世界救いに行くわってなったんだよ

202 21/06/04(金)23:58:35 No.809863423

>ドーピングは仕方なかった >孤児院のためにやった >既に生きてるのが奇跡なほどボロボロ このあとに魔物化して殴り合うとかギャグまでこなす 元気だなワレ!!

203 21/06/04(金)23:58:36 No.809863430

「ラスボスを倒した後の世界」ってのをしっかり旅できるようにしてくれたのは良かったよね ウルノーガが真のラスボスじゃないから間接的に 相棒はグロッタの南以外のことも話せよ街にいる時は

204 21/06/04(金)23:58:42 No.809863478

ホメロスは自分のコンプレックスのせいでたくさんの人が死んだのになんで可哀想なオーラ出してんだと思ったけどみっちり16年かけて闇落ち誘導されてたの知ってしょうがないか程度には許せた

205 21/06/04(金)23:58:42 No.809863488

>ドーピングは仕方なかった >孤児院のためにやった >既に生きてるのが奇跡なほどボロボロ やはり聖人ハンフリー

206 21/06/04(金)23:58:53 No.809863558

エマは声ついてヒロインパワー強くなった

207 21/06/04(金)23:58:55 No.809863568

試合前にこいつを飲むと調子がいいんだ

208 21/06/04(金)23:58:55 No.809863573

街の人たちはハンフリーを許してるんですよ だから外野がとやかく言う権利はない いいね?

209 21/06/04(金)23:59:05 No.809863637

過ぎ去りし時を求める関係は深く考えるのをやめた

210 21/06/04(金)23:59:32 No.809863806

そもそもなんでこんなにハンフリー人気なんだよ…

211 21/06/04(金)23:59:42 No.809863868

最後の砦からデルカダール城奪還の流れ大好き

212 21/06/04(金)23:59:53 No.809863936

堀井は統合されるとか言ってるが俺のDQ11だと前の歴史は残ったままなんだ

213 21/06/04(金)23:59:54 No.809863939

「ハンフリーありがとうー!」のシーンでハンフリーコールしてる奴らのほぼ全員がハンフリーがやったこと知らないから許したとかそういう話でもねぇよ!

214 21/06/04(金)23:59:54 No.809863944

>そもそもなんでこんなにハンフリー人気なんだよ… 9の人気キャラだぞ?

215 21/06/04(金)23:59:55 No.809863949

>街の人たちはハンフリーを許してるんですよ >だから外野がとやかく言う権利はない >いいね? 俺結構命かけてなかった? 蜘蛛含め俺割と殺されそうになってなかった?

216 21/06/04(金)23:59:59 No.809863975

>そもそもなんでこんなにハンフリー人気なんだよ… リッカに似てる

217 21/06/05(土)00:00:10 No.809864057

Sでホメロス仲間化だけはやめろってめっちゃ叩かれてたけどもし仲間になってたらグレイグみたいにあざといキャラにされてそうでちょっと興味あったんだよな…

218 21/06/05(土)00:00:11 No.809864069

フリーザはちょっとやりすぎで逆に冷めた

219 21/06/05(土)00:00:19 No.809864126

ハンフリーの悪口言うと関西弁の幼女が悲しむぞ

220 21/06/05(土)00:00:28 No.809864219

>試合前にこいつを飲むと調子がいいんだ ほう…炭酸抜きのコーラですか

221 21/06/05(土)00:00:57 No.809864469

ハンフリーは公式でもなんかネタにされてたからな

222 21/06/05(土)00:00:57 No.809864475

>フリーザはちょっとやりすぎで逆に冷めた ナカマ集団のインパクト考えると仕方ないかなって...

223 21/06/05(土)00:01:12 No.809864594

試合前に飲むと調子がいいってのはわかるがそれならリングに上がる前に飲めよハンフリー

224 21/06/05(土)00:01:31 No.809864731

セーニャの鞭はなんか良いよね

225 21/06/05(土)00:01:45 No.809864844

戻った時の人魚はどうして…ってなる

226 21/06/05(土)00:02:09 No.809865028

>戻った時の人魚はどうして…ってなる 俺は溶かしたはず...まあいいか!

227 21/06/05(土)00:02:09 No.809865030

>戻った時の人魚はどうして…ってなる おれじゃない

228 21/06/05(土)00:02:14 No.809865066

このゲームで改めて女僧侶の服装ヤバいと思った 変態だろ

229 21/06/05(土)00:02:19 No.809865095

でもヒロインというなら幼馴染のニマもいるし…

230 21/06/05(土)00:02:25 No.809865135

そもそも露骨にロトシリーズと天空シリーズに分かれますよみたいな本2つエンドお出ししてる時点でな

231 21/06/05(土)00:02:43 No.809865249

>Sでホメロス仲間化だけはやめろってめっちゃ叩かれてたけどもし仲間になってたらグレイグみたいにあざといキャラにされてそうでちょっと興味あったんだよな… 見たかったですよ二人の合体技

232 21/06/05(土)00:02:47 No.809865273

>最後の砦からデルカダール城奪還の流れ大好き 世界が全部あんな感じに滅んでるかと思ったらそれほどでもなかった奴

233 21/06/05(土)00:03:29 No.809865516

FF6みたいに完全崩壊しててほしかったけど 制作期間足りなかったというか3Dで街何個も作り直す労力が無理だったか

234 21/06/05(土)00:03:36 No.809865547

パーティーに揃えたかったな~!デルカダールの双鷲!

235 21/06/05(土)00:03:38 No.809865562

そもそもあの時ベロニカだけ動けた理由って何?

236 21/06/05(土)00:03:39 No.809865564

ドラクエ5の過去の金玉もらうあたり適当だし昔から時間関係はそんなもんだと思う

237 21/06/05(土)00:03:42 No.809865578

女性のほとんどが巨乳の世界

238 21/06/05(土)00:03:44 No.809865590

>最後の砦からデルカダール城奪還の流れ大好き このゲームで一番面白いのこの区間だと思う メンバー少なくて不自由なのに凄い盛り上がる

239 21/06/05(土)00:03:54 No.809865645

書き込みをした人によって削除されました

240 21/06/05(土)00:03:57 No.809865671

>そもそもあの時ベロニカだけ動けた理由って何? お姉ちゃんだから

241 21/06/05(土)00:04:02 No.809865697

何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね

242 21/06/05(土)00:04:08 No.809865735

>FF6みたいに完全崩壊しててほしかったけど >制作期間足りなかったというか3Dで街何個も作り直す労力が無理だったか まぁあとそれやられたらやられたでゲーム的に純粋に不便

243 21/06/05(土)00:04:18 No.809865790

大破壊後の世界だからそりゃ空も暗雲立ち込めてるわなと普通に納得できてしまうのが悪い 実際はデルカダール地方だけ特別闇を振りまくタイプの敵の仕業でしたとか肩透かしすぎる

244 21/06/05(土)00:04:26 No.809865843

>世界が全部あんな感じに滅んでるかと思ったらそれほどでもなかった奴 変な奴らが踊りながらうろついてるんすよ気味悪いんすよ…→FF6のケフカ教徒的なヤツかな~?→お前かよ!!!

245 21/06/05(土)00:04:37 No.809865916

>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね 305周年!?

246 21/06/05(土)00:04:38 No.809865923

>女性のほとんどが巨乳の世界 ベロニカとセーニャくらいか…

247 21/06/05(土)00:04:46 No.809865970

崩壊後に本当に街が使えなくなるとどうなるかってFF8でやったろ…

248 21/06/05(土)00:04:47 No.809865975

>そもそもあの時ベロニカだけ動けた理由って何? 使命感と気合と根性

249 21/06/05(土)00:04:50 No.809865993

冒険の旅かかったり勇者の挑戦かかるのは燃えたけどちょっと3の色を出しすぎたように思う 初代ロトの話とはいえ

250 21/06/05(土)00:04:51 No.809865997

>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね 3世紀もやってたのか...

251 21/06/05(土)00:04:54 No.809866026

マルティナはブギーにやられてそうなのがダメ

252 21/06/05(土)00:04:55 No.809866027

>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね ドラクエ305周年に見えて杉山ロボットになってるなと思ってしまった

253 21/06/05(土)00:05:02 No.809866066

>今はドラクエ305周年 そんなに

254 21/06/05(土)00:05:27 No.809866244

>>そもそもあの時ベロニカだけ動けた理由って何? >使命感と気合と根性 それで納得できるだけ腹くくってたもんなあの子…

255 21/06/05(土)00:05:41 No.809866320

>>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね >ドラクエ305周年に見えて杉山ロボットになってるなと思ってしまった 実際続いたらそのうち杉山AI作曲になりそうな気がする

256 21/06/05(土)00:05:44 No.809866328

>マルティナはブギーにやられてそうなのがダメ gff...マルティナちゃんおてて繋ごうねぇ

257 21/06/05(土)00:05:46 No.809866350

すぎやんもう91だからなあ

258 21/06/05(土)00:05:55 No.809866387

>>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね >ドラクエ305周年に見えて杉山ロボットになってるなと思ってしまった お前の目は正常だよ

259 21/06/05(土)00:05:56 No.809866389

>>何で今11…かと思ったら今はドラクエ305周年で割引き販売やってるのね >305周年!? すぎやんがサイボーグ化した時はどうなるかと思ったけどサイボーグになった後の曲きれっきれで良いよね…

260 21/06/05(土)00:05:56 No.809866392

一番えっちなのはデルカダール城の貴族エリア噴水前にいるドレスを着た人妻だと俺は思う

261 21/06/05(土)00:06:02 No.809866421

>マルティナはブギーにやられてそうなのがダメ なんと交換日記までしてるらしい

262 21/06/05(土)00:06:13 No.809866492

>崩壊後に本当に街が使えなくなるとどうなるかってFF8でやったろ… 代替NPCや施設設置するだけで不便さ自体は解消できるだろ!

263 21/06/05(土)00:06:16 No.809866518

ブギーはサブエピソード増えるたびに純粋すぎて笑う

264 21/06/05(土)00:06:24 No.809866573

逆にあそこでベロニカじゃなくてセーニャが犠牲になったルートも見たい

265 21/06/05(土)00:06:56 No.809866791

>一番えっちなのはデルカダール城の貴族エリア噴水前にいるドレスを着た人妻だと俺は思う 有閑マダムだからセックスにハマりそうだしな

266 21/06/05(土)00:07:02 No.809866834

>逆にあそこでベロニカじゃなくてセーニャが犠牲になったルートも見たい お姉ちゃんが死んでないとセーニャ覚醒しないから セーニャ単品だとそういう行動は恐らく取れない

267 21/06/05(土)00:07:10 No.809866900

>逆にあそこでベロニカじゃなくてセーニャが犠牲になったルートも見たい ルーラ使えなくて全滅しそう

268 21/06/05(土)00:07:29 No.809867005

最初からSやったせいで無印が羨ましい... パレードのインパクト直に受けたかったよ

269 21/06/05(土)00:07:38 No.809867054

ホリーが脳を並列化して新作作りますって言い出した時は心配したけど並列脳のおかげで話にボリュームでてなによりだわ

270 21/06/05(土)00:07:42 No.809867079

というかあの場面で他のキャラもベロニカと同じ程度には体動いたと仮定しても どの道あの場所からみんなを魔法で各地に飛ばすのはベロニカにしかできないんだから話の流れは変わらない

271 21/06/05(土)00:07:55 No.809867159

>世界が全部あんな感じに滅んでるかと思ったらそれほどでもなかった奴 天空魔城にいる2人を除いてほかの軍王は遊んでるブギーに解ければほぼ被害無しのマヤに人魚の女王も力失った勇者も取り逃すジャコラだし…

272 21/06/05(土)00:08:03 No.809867222

兄貴をペットにする願望を見せてしまったのが過ぎ去りし時を求める事でうやむやになってよかった

273 21/06/05(土)00:08:32 No.809867445

軍団長仕事しなさすぎ問題

274 21/06/05(土)00:08:37 No.809867497

>最初からSやったせいで無印が羨ましい... >パレードのインパクト直に受けたかったよ 「崩壊後の世界に現れたパレードなんて絶対魔王の関係者じゃん!!」と思ったのに実態はあれでこれは…勇気付けられる…

275 21/06/05(土)00:08:57 No.809867636

>兄貴をペットにする願望を見せてしまったのが過ぎ去りし時を求める事でうやむやになってよかった カミュマヤでまたやらかしてほしい 少女化でマヤの尖った部分ナーフされなきゃいいな

276 21/06/05(土)00:09:21 No.809867792

>ブギーはサブエピソード増えるたびに純粋すぎて笑う タキシード変態よりも?

277 21/06/05(土)00:09:33 No.809867885

>カミュはマヤゴルド様とバイキングにやられてそうなのがダメ

278 21/06/05(土)00:10:00 No.809868067

表ボスが裏ボス倒すという快挙を成し遂げたウルノーガ

279 21/06/05(土)00:10:04 No.809868101

>カミュマヤでまたやらかしてほしい >少女化でマヤの尖った部分ナーフされなきゃいいな やだよあんなに幼いころから性癖拗らせてる子

280 21/06/05(土)00:10:23 No.809868260

曇ってたシルビアがヤンガスの叱咤で自分の使命を思い出すの良かったよ

281 21/06/05(土)00:10:56 No.809868471

そういえばなんでウルノーガは勇者の星壊したの?

282 21/06/05(土)00:11:19 No.809868606

兄貴をペットに!そして黄金に!

283 21/06/05(土)00:11:23 No.809868639

ベロニカ死んだ後の妹のスキルパネル見て泣き崩れた

284 21/06/05(土)00:11:34 No.809868731

>そういえばなんでウルノーガは勇者の星壊したの? あんなやつ相手したくないし...

285 21/06/05(土)00:11:50 No.809868847

>そういえばなんでウルノーガは勇者の星壊したの? 邪神のことは知ってたから復活して自分の邪魔される前に消したんじゃないのかな

286 21/06/05(土)00:11:57 No.809868898

>そういえばなんでウルノーガは勇者の星壊したの? >表ボスが裏ボス倒すという快挙を成し遂げたウルノーガ

287 21/06/05(土)00:12:59 No.809869272

ダークドレアムとなんとかかんとかの関係のセルフ意匠返しだよね

↑Top