虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)22:53:24 懐かし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)22:53:24 No.809831840

懐かしい画像はる

1 21/06/04(金)22:57:28 No.809834279

Pixivが約束の土地でないとわかり呆然とした「」は多いときく

2 21/06/04(金)22:59:00 No.809835118

jpgなのか…

3 21/06/04(金)23:01:08 No.809836236

オオオ イイイ

4 21/06/04(金)23:19:28 No.809845693

風来坊

5 21/06/04(金)23:23:27 No.809847650

ナニコレ

6 21/06/04(金)23:35:15 No.809853419

たまに登場するよね現金をコピーして売ろうとする人 ネットのフリーマーケットでも手を変え品を変えやろうとして捕まってる人たまに見かける 子供銀行券とかどうせなら明らかにあほなお札を手書きかなんかで売ればいいのに フリマとかコミケとか勢いで買う「」おるってここに

7 21/06/04(金)23:43:05 No.809857118

コピーしただけでもアウトじゃなかったか

8 21/06/04(金)23:43:44 No.809857359

これをアートと称して売り捌いてた連中がいるらしいな

9 21/06/04(金)23:44:41 No.809857781

売るかどうかはともかくアートにして怒られた人はいるな…

10 21/06/04(金)23:46:35 No.809858618

>売るかどうかはともかくアートにして怒られた人はいるな… あれは千円札をモノクロ片面印刷しただけなんだよ さすがに原寸大はあかんかったらしいが

11 21/06/04(金)23:47:24 No.809858958

上に黒瀬陽平って書いてるし赤瀬川原平の千円札裁判モチーフなのは想像つくけど あれはあくまで非売品のアートだったしそれでも有罪になった案件だからコピーして売るのはちょっと考えが…

12 21/06/04(金)23:48:21 No.809859342

ジェイペグゥ!?

↑Top