虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)22:47:07 都会の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)22:47:07 No.809828265

都会の人って1両編成の電車で笑えるって本当なの

1 21/06/04(金)22:48:23 No.809829033

一両編成とかになると電車じゃないガソリンで動く列車も多いイメージ 俺の地元とかそうだし

2 21/06/04(金)22:49:35 No.809829645

連結してないトレーラー見たような気分なんだろうか

3 21/06/04(金)22:50:49 No.809830377

かわいいよね

4 21/06/04(金)22:50:51 No.809830389

ワンマンなんて珍しくないだろうって思ったけど よく考えるとワンマンでも2両編成が多いな

5 21/06/04(金)22:51:04 No.809830500

なんかおもちゃ感がある

6 21/06/04(金)22:51:38 No.809830802

俺の地元は蓄電池式だぜ最先端の都会さ

7 21/06/04(金)22:51:47 No.809830883

そんなの見たことない

8 21/06/04(金)22:53:30 No.809831909

田舎の人だって都会の10両編成見たら長すぎワロタってするだろ多分

9 21/06/04(金)22:54:08 No.809832341

短っ!! とはなるんじゃない

10 21/06/04(金)22:54:22 No.809832500

連結されてないのはすげえ違和感ある

11 21/06/04(金)22:56:42 No.809833819

まあ首都圏は15両編成とか普通に走ってるしな

12 21/06/04(金)23:05:04 No.809838549

泣くほどか

13 21/06/04(金)23:06:43 No.809839265

列車って言うくらいだしな

14 21/06/04(金)23:07:18 No.809839544

初めて見たらそうかもしれない

15 21/06/04(金)23:08:26 No.809840056

うわすげぇ1両だ~とはなる

16 21/06/04(金)23:10:33 No.809841117

1両編成とスッカスカの時刻表(一本もない時間がある)は知識として持ってはいたが子供のころ初めて見たときちょっとカルチャーショック受けたよ

17 21/06/04(金)23:10:55 No.809841317

>田舎の人だって都会の10両編成見たら長すぎワロタってするだろ多分 馬鹿にしてんのか!

18 21/06/04(金)23:11:32 No.809841591

身延線で初めて見たときはなにあれ…ってなった

19 21/06/04(金)23:12:22 No.809842120

風に弱そう

20 21/06/04(金)23:12:34 No.809842226

都営荒川線だって1両だろ!

21 21/06/04(金)23:13:51 No.809842979

>都会の人って1両編成の電車で笑えるって本当なの 6両編成ぐらいでおっおっ??ってなる

22 21/06/04(金)23:14:43 No.809843473

単線だと一方通行だと思うの

23 21/06/04(金)23:15:42 No.809843932

せめて二両なら電車って認識できる 他に何も繋がってない一両はなんか違う気がする

24 21/06/04(金)23:20:12 No.809846072

これって電車なのってなる

25 21/06/04(金)23:28:00 No.809849928

都内でも荒川線とか世田谷線とか舎人ライナーとかあるから東京長いなら笑わんだろ

26 21/06/04(金)23:31:58 No.809851756

その辺使わなくてもJRと地下鉄だけで生活できちゃうからなあ

27 21/06/04(金)23:36:47 No.809854292

一両編成と無人駅はびっくりしたし混乱した

28 21/06/04(金)23:39:08 No.809855524

バスみたいな乗り方するよね最初戸惑った

↑Top