21/06/04(金)22:19:26 配信ETS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)22:19:26 No.809813418
配信ETS2 https://www.twitch.tv/yutomau 飲酒運転
1 21/06/04(金)22:20:04 No.809813775
まあボヘミアンの実況で重いだろうね
2 21/06/04(金)22:21:50 No.809814614
黒岩さんの曲しか知らない…
3 21/06/04(金)22:23:14 No.809815409
鯖監視だとここが真っ赤っ赤だな
4 21/06/04(金)22:25:50 No.809816770
ヴィンランド行くなら何時でも行けるぜ兄弟
5 21/06/04(金)22:25:50 No.809816771
トラックは車高が高い分だけ車線に対して広く見えるからな…
6 21/06/04(金)22:27:10 No.809817484
ディアブロ2が出るの待ってなさいよ
7 21/06/04(金)22:27:36 No.809817685
よくばりキャッツ!!!!
8 21/06/04(金)22:27:37 No.809817693
Fallout4だな
9 21/06/04(金)22:27:44 No.809817755
皆そういうのは考えるだろうけど 大帝過積載でgdgdになるのが定めなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
10 21/06/04(金)22:29:20 No.809818586
アレすなめりちゃんが初心者とヤリたがってたぞ
11 21/06/04(金)22:29:24 No.809818633
ドラクエビルダーズ
12 21/06/04(金)22:30:59 No.809819546
>2クリアしてない じゃあクリアしようね
13 21/06/04(金)22:31:45 No.809819936
やる場合は色々条件と制限つけないとまたグダグダになるぞ
14 21/06/04(金)22:32:32 No.809820302
ここでインド人を右に
15 21/06/04(金)22:32:58 No.809820515
リアルうぉ~ぶつかる初めてみた
16 21/06/04(金)22:33:58 No.809821077
粉ちゃんは?
17 21/06/04(金)22:35:09 No.809821838
らきすた…
18 21/06/04(金)22:36:57 No.809822766
https://img.2chan.net/b/res/809807113.htm ちょうどスレ立ってるよ
19 21/06/04(金)22:37:30 No.809823022
日本だと交通量多いと使えないし 何より用地取得が難しいんだ
20 21/06/04(金)22:38:26 No.809823568
あらくれポーク!
21 21/06/04(金)22:38:28 No.809823583
それSEX MACHINEGUNS…
22 21/06/04(金)22:38:44 No.809823738
おじいちゃん…
23 21/06/04(金)22:38:58 No.809823887
みかんの歌はセックスマシンガンズだよ
24 21/06/04(金)22:40:30 No.809824698
高木ブー伝説?
25 21/06/04(金)22:40:30 No.809824699
うろおぼえキャッツ!
26 21/06/04(金)22:40:39 No.809824784
ここに長く居すぎると薄く広くなってしまうんだ それに加齢が加わってうろ覚えになっちまうんだ悲しいけどこれがおじいちゃんなのよね…
27 21/06/04(金)22:40:51 No.809824890
うしおととらのOPが筋少だったな
28 21/06/04(金)22:43:15 No.809826342
うしおととらアニメ放送2015年7月3日 .....この前?
29 21/06/04(金)22:43:27 No.809826454
シーッ!
30 21/06/04(金)22:43:51 No.809826622
ガンオンやれ
31 21/06/04(金)22:45:01 No.809827134
ガンダム動物園という蔑称もあるぐらいだしな
32 21/06/04(金)22:45:02 No.809827143
若い頃の羽生みたいな奴はマジで多いな… 思えばオレ一人で勝ったようなんもんだな!って
33 21/06/04(金)22:46:45 No.809828048
かなり昔にあったオーストラリアをリアルサイズでやるガンダムのオンラインゲーあったな 結局早々に潰れたけど 今の技術でやって欲しい
34 21/06/04(金)22:47:23 No.809828465
キャッツいつも師匠にお世話になってるんだからたまには返しなよ
35 21/06/04(金)22:47:54 No.809828783
出合うと戦う前に親睦を深めて分かれるゲーム来たな…
36 21/06/04(金)22:48:13 No.809828958
こんばんは ここは弟子によって火葬によって弔われた猫の死後の世界ですか?
37 21/06/04(金)22:49:18 No.809829496
キャッツおちんちんは子供が出しても親が出るだけで済むけど大人が出したら警察が出るぞ
38 21/06/04(金)22:49:31 No.809829615
おちんちんクリップがトップなキャッツは違うな…
39 21/06/04(金)22:49:45 No.809829800
ご立派ァ!って?
40 21/06/04(金)22:49:56 No.809829922
キャッツのおちんちんは常にフルちんちんなの?
41 21/06/04(金)22:49:57 No.809829923
キャッツはいつも丸出しだからいいけど
42 21/06/04(金)22:50:13 No.809830044
おちんちんは軟骨か海綿体だからレントゲンでも写ってしまうんだっけ?
43 21/06/04(金)22:50:32 No.809830219
おぺにす...
44 21/06/04(金)22:51:21 No.809830645
よく考えたら人間の体をレントゲンで写したら輪郭がうっすらと見えるから それが分厚いから写っちゃうのかな?
45 21/06/04(金)22:51:40 No.809830815
60人の前でおちんちんの話ばかりするキャッツ
46 21/06/04(金)22:51:46 No.809830872
レントゲンって貰えなかったっけ?
47 21/06/04(金)22:52:28 No.809831285
後で遺品片付ける人の身にもなれよな! まあ自分の息子の型を残してたおじいちゃんよりはマシだけどさぁ
48 21/06/04(金)22:52:40 No.809831388
貰ったら魚拓として飾るんだ…
49 21/06/04(金)22:52:49 No.809831461
股関節のレントゲン記念にとかおかしい…
50 21/06/04(金)22:52:59 No.809831563
紙に印刷したものは貰えるんじゃなかったっけか
51 21/06/04(金)22:53:00 No.809831590
一応情報だから複製するしかなさそうだけどレントゲンって何で印刷してるんだろう? 無理だったらだめもとで写真お願いするしかないね
52 21/06/04(金)22:54:07 No.809832335
デジタルも多いけど昔ながらのやつはフィルムに印刷されてるよ シャーカステンが欲しくなるね
53 21/06/04(金)22:54:14 No.809832400
飾るというよりアルバムに入れる方だよね
54 21/06/04(金)22:54:30 No.809832589
最近はPCにデータ保存してるからコピーすればいいけど 厳しいところはPCに記憶媒体刺せないからな
55 21/06/04(金)22:55:21 No.809833054
電子系は保管性が低いから物理的なアルバムは今でも現役だと思う
56 21/06/04(金)22:55:57 No.809833417
カルテの開示が請求できますので、コピーを貰うことはできます。ただし、レントゲン写真の原本となると、病院では原本の保存期間がありますので困難でしょう。どうしてもフィルムが希望ということであれば、実費を支払いコピーをお願いすることになると考えられます。診療担当医にその旨きちんと申し出れば対応してもらえるでしょう。もちろんコピーするなどの多少の手間がありますので、費用について確認することが必要です。
57 21/06/04(金)22:56:03 No.809833474
今の子ってそもそも写真を印刷するのかな…さすがにするか…
58 21/06/04(金)22:56:29 No.809833702
あいつ...
59 21/06/04(金)22:56:42 No.809833814
今でも劣化性を考えた時の最強の記憶媒体は紙だしな…
60 21/06/04(金)22:57:00 No.809834038
あの…今は古式ゆかしいセロハン封入アルバムはもう…
61 21/06/04(金)22:57:04 No.809834081
HDDもSDDも一度電気を流すと死ぬまで定期的に電気流さないと壊れる方向性が違うけど読み込めなくなるほど壊れる CDなどのディスクは凹凸が小さくなったりしてぼろぼろになる
62 21/06/04(金)22:57:52 No.809834530
まあ売ってるのは売ってるけど昔みたいに豊富にはもう無い
63 21/06/04(金)22:58:10 No.809834677
今はデジタルフォトの時代だからな
64 21/06/04(金)22:58:45 No.809834990
現役から無くなっても進化とかはしてそう ただ今は使用期限が非常に短いがお手軽なデジタルに侵されてるからなぁ…
65 21/06/04(金)22:58:52 No.809835050
デジタルフォトフレーム買って玄関にでもレントゲンちんちん展示しておこうね
66 21/06/04(金)22:59:25 No.809835336
写ルンですも30年前の1/100程度しか売れないからな
67 21/06/04(金)22:59:58 No.809835709
そのデジタルフォトフレーム動かしてないのならむしろ元気に使えそう
68 21/06/04(金)23:00:13 No.809835811
そもそもフィルムケースすら知らないんだぞ今の子
69 21/06/04(金)23:00:26 No.809835885
チェキなら海外で人気です
70 21/06/04(金)23:00:27 No.809835895
インスタントカメラは知ってる人は結構多いんじゃないかな?
71 21/06/04(金)23:01:01 No.809836176
デジカメすら苦戦してるからなスマホが強すぎるんだ
72 21/06/04(金)23:01:13 No.809836302
フィルムは素材関連でどんどん数が減ったからね むしろインスタントカメラが生きてる事自体奇跡…
73 21/06/04(金)23:01:49 No.809836781
トイカメラが流行った時期ならあったな
74 21/06/04(金)23:01:52 No.809836817
APSフィルム…お前は今どこで戦っている…
75 21/06/04(金)23:01:59 No.809836877
空港でなら未だにハンディチェキなら取り扱ってるはず…
76 21/06/04(金)23:02:00 No.809836889
デジタル化が進んで画像加工も簡単になってから心霊写真やUFOとかの写真も壊滅したよね
77 21/06/04(金)23:02:06 No.809836952
デジカメは専門のやつ以外はスマホ未満だからなー あんな使いづらい上に独自規格ばかりな安価なデジカメは滅んで良い
78 21/06/04(金)23:02:19 No.809837045
フィルムカメラは極地での使用実績があるから 今でも南極や雪山での撮影ではアナログのカメラが使われるほどです
79 21/06/04(金)23:03:20 No.809837616
最近はデジ一眼が主流だよ 岩合さんは両方使う
80 21/06/04(金)23:03:26 No.809837671
デジカメだねー フィルムのも混じってるかもしれないが大体デジカメ
81 21/06/04(金)23:03:58 No.809837898
デジカメも多いけどフィルム式も根強い人気があるよ 野鳥追う人は環境悪くても確実に動く一眼欲しがるから
82 21/06/04(金)23:04:51 No.809838429
うちの爺ちゃんみたいな言い方!
83 21/06/04(金)23:04:52 No.809838446
トイカメラ使ってサブカルクソおじさんになってもいいのよ
84 21/06/04(金)23:04:56 No.809838477
スマホのカメラは手ブレ補正の部品が壊れやすいけど 様々な日常で使われて振動を受けた結果なので デジカメがすんごく脆かったという証明にもなる
85 21/06/04(金)23:06:01 No.809838957
むしろ中途半端に壊れた結果SNSの素材として使えるから 死んでも美味しい
86 21/06/04(金)23:06:43 No.809839269
アナログで作画やってるところなんて逆に今あるの?
87 21/06/04(金)23:07:19 No.809839550
本格的な2Dっぽく見える3Dアニメはモデルもだけど影使いが一番大変 影を外したら恐怖の異型になるけどむしろ凄いわってなる
88 21/06/04(金)23:08:35 No.809840132
東條先生はクリスタが使えないだけでデジタルだよクリスタの前世代のソフト使ってるよ
89 21/06/04(金)23:09:54 No.809840802
ハンドルにエンブレム付いてたじゃない 外国じゃ普通だし日本でもたまに見るぞベンツトラック
90 21/06/04(金)23:10:39 No.809841175
10万ユーロなら1300万円ぐらいだからバーゲンプライスだな 日本で同格車買うと1600万ぐらいするぞ
91 21/06/04(金)23:11:57 No.809841937
新車を!傷物に!
92 21/06/04(金)23:12:02 No.809841972
買ったばかりの新車…
93 21/06/04(金)23:12:02 No.809841973
うける
94 21/06/04(金)23:12:15 No.809842063
外装の慣らしヨシ! 禊が終わったな
95 21/06/04(金)23:12:46 No.809842400
新車の扱いとはとても思えない乱暴な運転だ…
96 21/06/04(金)23:13:00 No.809842558
ひどい仕打ちだ…
97 21/06/04(金)23:13:24 No.809842720
ベンツトラックは日本だと不遇だね ぼつぼつ輸入してたけど維持コストで敬遠されていった 今はベンツ欲しい?はい三菱!されるよ
98 21/06/04(金)23:13:51 No.809842978
トラックでグレイズしないで
99 21/06/04(金)23:14:48 No.809843507
まだ荷台も架装してない新車のレッカーした時は運転手さん真っ青だったな
100 21/06/04(金)23:15:19 No.809843757
キャッツでもさすがに旧作は持ってないか…
101 21/06/04(金)23:16:26 No.809844357
今の東方はSteamで置いてあるのは凄く助かる… CDだと数日かかるしね
102 21/06/04(金)23:16:48 No.809844552
ゆーかりん とう ほう
103 21/06/04(金)23:17:18 No.809844784
ゲシュタルト崩壊しないで
104 21/06/04(金)23:17:29 No.809844863
発音的に当方寄りに聞こえるな
105 21/06/04(金)23:18:23 No.809845261
伝わればヨシ!
106 21/06/04(金)23:18:39 No.809845392
そういえば少し前から非想天則の対戦ブーム再燃してますな