21/06/04(金)21:55:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)21:55:18 No.809799222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/04(金)21:55:48 No.809799438
その太さで超音速飛行は無理でしょ
2 21/06/04(金)21:57:03 No.809800173
良い機体乗ってるじゃねぇかよ忍者戦士飛影だろ?
3 21/06/04(金)21:58:28 No.809800850
こういう戦艦ある
4 21/06/04(金)21:58:31 No.809800876
ペーネロペーって可変機だっけ…?
5 21/06/04(金)21:59:16 No.809801232
フライトフォームになるとは常々言ってる
6 21/06/04(金)22:00:02 No.809801583
可変というか巡行姿勢
7 21/06/04(金)22:00:04 No.809801619
可変と言うほど可変してるわけでもないしな… 手脚は後ろに伸ばして頭の上のやつを深々と被ってるくらいじゃない?
8 21/06/04(金)22:00:47 No.809802090
単に音速以上の速度出すだけなら陣羽織外してても出せるし
9 21/06/04(金)22:01:41 No.809802620
ロミナ姫が乗ってるやつ
10 21/06/04(金)22:02:15 No.809802949
いまだにサンドバレルがどこにあるか分からない
11 21/06/04(金)22:04:05 No.809803972
GNドライブくっついてる
12 21/06/04(金)22:05:05 No.809804671
尾翼だか尻尾だか分からない部分がずいぶん後ろまで伸びるんだよな…
13 21/06/04(金)22:05:42 No.809805014
こんなムチムチだったっけ
14 21/06/04(金)22:06:24 No.809805377
カタ豚足
15 21/06/04(金)22:07:33 No.809806251
これを変形でないと言ったら寝そべり変形が泣くぞ
16 21/06/04(金)22:08:31 No.809806753
寝そべり変形より不細工だとは思う 機能的にも見えないし
17 21/06/04(金)22:09:40 No.809807469
手足固定で推力方向整えるのがTMSのお題目だからこいつはこれでいい
18 21/06/04(金)22:11:14 No.809808512
既に言われてるがそもそも変形ってほどのものでもないんだって 飛ぶっていう要件を最初から満たしてるMSがその上で少しでも空気抵抗を減らしたくてやってるだけ
19 21/06/04(金)22:12:55 No.809809656
ディアナ様こんなの乗ってなかったけ
20 21/06/04(金)22:13:01 No.809809696
変形ってロマンの塊じゃん?
21 21/06/04(金)22:28:28 No.809818105
特に変形機構仕込まれてるわけでもないHGでも出来そう
22 21/06/04(金)22:33:50 No.809821006
カタバルファルク
23 21/06/04(金)22:34:55 No.809821694
>特に変形機構仕込まれてるわけでもないHGでも出来そう できる というか太ももの装甲後ろ側と背中に付いてるユニット側にこのフォームで脚を固定するための凹凸がある
24 21/06/04(金)22:37:16 No.809822917
カタアルパアジール
25 21/06/04(金)22:39:59 No.809824413
Gジェネでサーベル振るたびに変形してたから知ってる
26 21/06/04(金)22:46:49 No.809828088
というか可変機的な変形じゃないから特別な機構とかはないよ 外装が変形するという意味では変形だけど
27 21/06/04(金)22:47:52 No.809828764
αアジールみたいにしたかったのかな
28 21/06/04(金)22:50:52 No.809830402
そう考えるとGアーマーってとんでも技術の塊?